旧関東新築分譲マンション掲示板「南大沢レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 南大沢レジデンス
 

広告を掲載

ストリーム [更新日時] 2006-09-16 17:47:00
 削除依頼 投稿する

南大沢駅徒歩4分、100㎡を超す間取り、スポーツクラブ併設と好条件です。
私は魅力を感じてますが、いかがでしょうか?
http://www.mitsui-hanbai.co.jp/shinchiku/A5014001/

[スレ作成日時]2005-11-15 09:11:00

 
注文住宅のオンライン相談

南大沢レジデンス

2: うららか 
[2005-12-06 15:45:00]
価格帯をご存知のかたはいますか?
立地が良さそうなので、お高めになるでしょうか。
3: 匿名さん 
[2005-12-07 09:16:00]
建築確認番号はeHOだね
東急建設ってベル○リーヌは関係なかったかな?
駅からの距離なら最高にいい物件だと思います。
4: 匿名さん 
[2005-12-12 17:43:00]
いいよねー、ここ。
でも駅から徒歩4分でしょ?価格帯がかなり高めになりそう…。
5: 匿名さん 
[2005-12-19 23:54:00]
マンション建設地の西側に送電線が。
ベランダ出ると目の前に鉄塔というのはちょっと嫌かも。
それ以外は良さそうな物件なんだけれど。
6: 匿名さん 
[2006-01-14 15:01:00]
3700万円以上、4000万円台中心で予定してるそうです。
7: 匿名さん 
[2006-01-20 16:39:00]
ちょっと強気な価格のような気がしますね。
立地としては魅力を感じるけど、所詮は南大沢だしね。
間取りにしても、ベールを脱いでいるものに関しては
微妙だなぁ〜。
8: 匿名さん 
[2006-01-20 18:07:00]
また、送電線、鉄塔の近くですかー。
駅の反対側もそうだったね。
9: 匿名さん 
[2006-02-05 21:59:00]
高い3000万円台後半はあり得ない。東急さん、価格を見直すべきですよ、
隣の多摩センターの物件2790万円から買えますからね。鉄塔と道路の騒音
地盤の悪さ、など調べればボロがいっぱい出てくる出てくる。
10: 匿名さん 
[2006-02-15 22:32:00]
広いタイプ中心みたいで2000万円台は無かったみたいですが、
同じような条件であれば
多摩センターとあまり変わらないかもしれませんね。
かなり魅力的な立地なので、
前向きに考えてみようと思っています!
11: 匿名さん 
[2006-03-02 22:34:00]
このスレのびないね。注目してるのに
12: 匿名さん 
[2006-03-04 03:01:00]
明日モデルオープンですね、
価格帯早く知りたいです、、
行かれた方、情報をお願いします〜!
うちは仕事で行かれません、、
13: 匿名さん 
[2006-03-25 01:08:00]
価格帯がついこの間ほぼ一斉に出て、あっという間に二期に入っているけど
もしかして8割を即日完売したの? にわかには信じられないが ...
確かに三井・東急で、駅至近、計画都市区域には異論がないが、高かったはずだけど
14: 匿名さん 
[2006-03-25 08:40:00]
駅から4分の魅力は他の物件にはないもの。8割が完売のもよう。ブリリアに比べるとちょっと高いけど、
構造や建材などこっちの方がしっかりしていると見た。
15: 匿名さん 
[2006-03-25 20:00:00]
構造や建材ではBrilliaに分があると思うぞ!
ここの良さは駅からの距離に尽きるね。8割完売もうなずける。
16: 匿名さん 
[2006-03-26 02:31:00]
「ブリリアと比較して高い」に?(ハテナ)。
単純に坪単価比較したらそれほど変わらないし、
駅との距離を考えれば、逆にブリリアの方が
高いと思いますが。

マンション比較=坪単価×立地条件×スペック

スペックがどう違うかは気になります。
17: 匿名さん 
[2006-03-27 18:01:00]
多摩センターと南大沢の坪単価を単純に比較してはいけませんよ。
南大沢の坪単価なんで120万でも高いくらいですからね。。
ココは駅に近いからかなり強気に出ましたが、それが功を奏しましたね!
18: 匿名さん 
[2006-03-28 16:00:00]
契約した者です。確かに高いと思います。100m2で4000万以上しますから。しかし、南大沢の自然とお洒落な街が好きな人は、駅前最後の土地ですから、高くても購入しているのだと思います。他の駅から徒歩20分の物件も、3500万以上しますので、500万程度は高いと思います。それをどう考えるかではないでしょうか。スポーツ施設が併設していますので、物件としてもいろんな問題がありますが、駅4分の立地を比較できる物件がないのも事実です。
19: 匿名さん 
[2006-04-03 22:36:00]
ブリリアの安い建材の実態を皆さん知らないみたいですね。今時ALCの素材は高層マンションじゃないのに使ってるなんて、コスト削減しているとしか思えない、バルコニーの出口のサッシのところの壁にも直接壁紙貼ってるだけだし、
玄関側のエアコンのダクトの処理も天井裏通してないし。ブリリアの方が安っぽいって。
20: 匿名さん 
[2006-04-04 00:58:00]
同じ東急不動産の物件で、品川の天王洲アイルから徒歩6分で、70m2と狭いけど4000万で買えちゃうんだよね。南大沢と品川で同じ価格というのは複雑だよなー。と最近思うこの頃。マンション設備とか、建材とかはよくわからないし。マンション選びは、自分でしっかり価値観持ってないと、迷って結局決断できない。
21: 匿名さん 
[2006-04-09 15:00:00]
19さんは随分と詳しいようで専門用語を羅列してブリリア批判をしてますね。
正直、みっともないよ。。
東急&三井関係者でしょうか!?←な〜んて書くとご立腹かい??
それに批判的なレスをするとすぐに業者と疑う奴がいるよね。とも言われちゃうかな?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:南大沢レジデンス

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる