旧関東新築分譲マンション掲示板「藤和ライブタウン(鶴見区生麦)はどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 岸谷
  7. 藤和ライブタウン(鶴見区生麦)はどうでしょう?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-18 00:51:00
 削除依頼 投稿する

京急沿線で探しているのですが、藤和ライブタウンはどうでしょう?
鶴見区の生麦駅歩6分です
私は地元ではなく土地勘が全くないのですが
会社の通勤に便利な京急線で検討しています
来週MRへ行くつもりです
同じように検討されてる方、情報交換お願いします

[スレ作成日時]2005-10-03 19:45:00

現在の物件
藤和ライブタウン鶴見
藤和ライブタウン鶴見
 
所在地:神奈川県横浜市 鶴見区岸谷4丁目1497番1の一部他(地番)
交通:京急本線生麦駅から徒歩6分
総戸数: 123戸

藤和ライブタウン(鶴見区生麦)はどうでしょう?

78: 匿名さん 
[2006-04-27 07:46:00]
シャワーの棒だけです。(>o<)
79: 匿名さん 
[2006-04-27 23:53:00]
生麦に住んでまして、住み替えを考えています。こちらのマンションの南東角部屋はおいくらぐらいなんでしょうか?もう空きはないかもしれませんが・・・。4500万円くらいですか?もう少し安かったら検討したいと思っています。モデルルームにはなかなか足を運ぶ時間がなくて・・・。ご存知の方がおりましたら教えてください。
80: 匿名さん 
[2006-04-28 09:28:00]
先週の土曜日行った時は、南東角部屋、一部屋、残っていましたけど、
4288万くらいだったと思います。
81: 匿名さん 
[2006-04-29 20:39:00]
>シャワーの棒だけです。(>o<)

なんか無駄じゃないの。要らない物はいらないよ。義理でつけちゃたんでしょうか。

82: 匿名さん 
[2006-04-29 23:41:00]
79です。80さんご親切に回答ありがとうございました。4300万円近いのですね・・・気になるので一度モデルルームに足を運ぼうと思います。ありがとうございました。
83: 匿名さん 
[2006-05-01 22:26:00]
ここの住宅性能評価提示を依頼された方いますか?
84: 匿名さん 
[2006-05-01 22:54:00]
住宅性能評価は取って無いらしいよ。
85: 匿名さん 
[2006-05-02 14:54:00]
やっぱりそうですか。ありがとうございます。
86: 匿名さん 
[2006-05-03 01:21:00]
だいぶできてきましたね〜。エントランスのフラワーガ−デンの土が掘り起こされていましたが、キレイな黄土色で安心しました。岩盤もしっかりしているし、耐震・汚染には無縁な感じで・・・よかったです。
87: 匿名さん 
[2006-05-28 14:46:00]
先日雨の中、周辺を散策してきました。
休日なので建設作業はしていませんでしたが、以前に見たときよりも
階数が増えていました。でも10月までにほんとに間に合うんでしょうか?
ここに決めたとしたら少し不安です。
長引くほど金利が上がってしましそうですからね〜。

ここの周辺住民の反対とかはなかったんですかね?
一戸建て住宅が多いので、
マンション建設には反対の声が上がっても不思議ではないと思うのですが。
88: 匿名さん 
[2006-05-28 21:01:00]
周辺住民の反対の話は聞いた事無いですよ。昨日藤和から手紙が届きました。以前は引渡しが10月下旬から11月上旬になるかもという話でしたが、昨今の天候不良の為11月下旬となるそうです。
89: 匿名さん 
[2006-05-28 21:56:00]
ありがとうございます。
周辺住民の反対があると、やはりそこを気に入っても考えてしましますから。

90: 匿名さん 
[2006-05-28 22:05:00]
手紙来ました。多少遅くなってもかまわないので、しっかりしたマンションに仕上げて欲しいです。心配だったので、今日現場へ行ってきたけど、南東のガーデンコートもかなりできてきましたよ。周辺の住宅とは結構スペースあるし、工場の跡地みたいに有害ガスがでてくることもありえないから、特に問題はないんじゃないかな?むしろ、近くの商店街が元気になればお互いHAPPYじゃない?
91: 匿名さん 
[2006-05-28 22:52:00]
近くの第二京浜へ出る辺りに「ぐるめ寿司」っていう回転寿司屋さんがあったけど、美味しいの?昼に入ろうと思ったら、駐車場一杯で、階段行列もできてたし・・・知ってる方いますか?
92: 匿名さん 
[2006-06-01 22:09:00]
確かに近くにありますね〜。行った事はないんですが、今時の回転寿司は何処も混んでますんで、行列が出来てても美味しいかどうかは別でしょう!入居後はちょくちょく利用する事になるとは思いますが。
93: 匿名さん 
[2006-06-02 22:45:00]
ドレスアップオプション会とありますが、どんなものがオプションであるのか
ご存知の方いらっしゃいますか?
94: 匿名さん 
[2006-06-04 01:20:00]
ぐるめ寿司おいしいですよ〜。
良く行きます。
95: 匿名さん 
[2006-06-04 01:37:00]
ドレスアップオプションはオーダー家具やオーダーミラー、バルコニータイル
ウオシュレットなどではないでしょうか。あとはカーテンや照明ですね。
それにしてもオーダー家具ってホント高いですね。
96: 匿名さん 
[2006-06-04 20:59:00]
残っている部屋は安くてもそれなりですかね?
眺望は期待できませんよね!?
でも安くて良いなあ〜。
97: 匿名さん 
[2006-06-04 22:11:00]
ガーデンコートも形になってきましたね。
今はどのあたりの部屋が残っているかご存知ですか?
98: 匿名さん 
[2006-06-04 22:18:00]
HPを見ると西1戸に東が5戸となってますよね。
現地を見に行きましたが、部屋によっては東は前にマンションが建ってたりして
眺望は期待出来ないと思いますよ。
99: 匿名さん 
[2006-06-04 22:59:00]
逆に海の方の工場群を見るよりはマンションあった方がいいかも・・・!?
価格を取って他にいろいろと楽しむのも良いなあ〜。
100: 匿名さん 
[2006-06-04 23:07:00]
でも本当に目の前にマンションがあってベランダの日当たりも期待出来そうに
ありません。共働きで休日もほとんど家にいない人には安くていいと思いますが。
101: 匿名さん 
[2006-06-04 23:13:00]
んー、悩む所です。
100%満足出来る物件は難しいと思いますが。
何を優先するかですよね。
わかってはいるのですが。。。
102: 匿名さん 
[2006-06-04 23:39:00]
いざ買うとなると、やはりここもあそこも良いほうが。って思ってしまいますよね。
ほんと一生の買い物ですから悩む気持ちよくわかります。
103: 匿名さん 
[2006-06-06 19:24:00]
やはり人生は、自己満足がすべてです。
自分が、いい物件だと感じ取った所が一番いいんです!!
私は、27歳です。これからローンが大変ですが、頑張ります!
104: 匿名さん 
[2006-06-07 00:35:00]
>103さん。
その通ですね!!
私はどこに住んでるとかどんなマンションに住んでるとか
気にしすぎなのかもしれません。
わかってはいるのですが。
27歳なのに(語弊あったらすみません)、しっかりされてますね!
ローン頑張ってください!
105: 匿名さん 
[2006-06-10 19:06:00]
オプションのパンフレットがきましたが、やはり安い感じはしませんでした。
あとで自分で買い揃えることになりそうだな〜
106: 匿名さん 
[2006-06-11 22:40:00]
みなさん、ドレスアップオプション、何を買いますか?
ハウスコーティングしますか?色々すると、いい金額に
なちゃいますよね・・・。新築だから、ハウスコーティング
したいな〜。
107: 匿名さん 
[2006-06-12 19:19:00]
先日モデルルームに行ってきました。
南向きはすべて完売。残り4戸のようです。
ちょっと検討してまして・・・。

南向き目の前に道路ができるから価格を安く設定している、と説明されたのですが
道路って本当にできるのでしょうか?ご存知のかたいらっしゃいますか?
108: 匿名さん 
[2006-06-13 17:16:00]
岸谷線の話は最初の方に出てきましたけど、出来るか出来ないかは誰にも分からないと思います。
私もMRに行ったとき岸谷線の話を聞きましたが、だから価格を安く設定しているとは知りません でした。地元住民は「絶対反対」のようですね。あちこちにビラが貼られてました。
109: 匿名さん 
[2006-06-13 21:04:00]
いや、ビラを張る人達が必ずしも多数派とは限らないですよね。
道路完成で環境は悪くなるかもしれないけど、
そのぶん利便性は随分向上することも事実ですし。
110: 匿名さん 
[2006-06-15 08:42:00]
藤和の方の話しでは、住民の意見は会議で「絶対反対」で固まって、それを役所に提出したらしい、と聞きましたよ。
111: 匿名さん 
[2006-06-17 00:11:00]
1期で検討してたんです
色々考えて他の物件にしたんですが、日当たりと間取りはこちらが一番でした
今でも鶴見が良かったかな〜?って思います

残り4戸!良かったですね、完売目前じゃないですか〜
売れ残り物件の多い中で優秀ですね(^^)
112: 匿名さん 
[2006-06-17 19:54:00]
ハウスコーティング・・・フロアコーティングは必要かなと思ったんですが、防カビとかフッ素とかクロスコーティングとか効果はどうなのかな?全部やったらかなりの金額になってしまうし・・・どなたかアドバイスよろしくお願いします。
113: 匿名さん 
[2006-06-17 22:15:00]
112番さん。私も悩んでいます。子供が食べこぼしするので、
フロアコーティングは、やる予定です。まだ時間が、あるので
、最近、新築マンションを購入した友達に聞いてみる予定です。
114: 匿名さん 
[2006-06-18 02:43:00]
あと3戸になりましたね〜。
115: 匿名さん 
[2006-06-18 10:00:00]
ハウスコーティングは、オプションではなくても、
自分で別業者に頼んでもとても安くしっかりしたものをやってくれますよ。
私は友人に紹介してもらったところに頼むつもりです。

116: 匿名さん 
[2006-06-18 10:06:00]
昨日現地見てきました。GWに行った時は西と南西はまだでしたが、昨日は南西は
3Fまで出来てました。外壁はまだコンクリートのままでちょっとがっかり。
藤和ともう一つ迷った物件があったのですが(同じ11月引渡し)そちらのレスには
外壁のタイルの色がパンフと違うとかいろいろ書いてあったので、これから梅雨だし
10月には完成するのか不安。職人さん達は暑くて大変そうでした。
117: 匿名さん 
[2006-06-18 11:32:00]
オプションにて吊戸棚を設置しようとしていますが、値段が結構かかりそうで、
どこまで設置するか思案中です。マンションは収納がやはり少ないと思われるので設置すると
思いますが、他の業者等で後から設置できたりするのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃったらお教え下さい。
118: 匿名さん 
[2006-06-18 19:39:00]
もちろん他の業者で後から設置できますよ。
値段も安いし、バリエーションも豊富ですよ。
オプションで買う方は、
自分でお店探して、サイズをはかったり、
デザインが合うものを探したり、
あとから自分でやるのが面倒くさい方などが多いようです。
その手間を惜しまないなら、自分で後から買ったほうが安く買えますよ。
119: 匿名さん 
[2006-06-21 22:12:00]
残り2戸になりましたね〜
120: 匿名さん 
[2006-06-21 22:49:00]
完売して欲しいですが駐車場の倍率すごそうですね。
121: 匿名さん 
[2006-06-21 23:33:00]
もし駐車場の抽選にはずれた場合、近くに借りれるところなんてあるんですか?
藤和に相談したら紹介とかしてもらえるのしょうか。。。
ご存知の方いらっしゃいますか?
122: 匿名さん 
[2006-06-21 23:42:00]
駐車場は藤和が確保してくれてるみたいですよ。
ただマンションからの距離はわかりません。
123: 匿名さん 
[2006-06-21 23:58:00]
ありがとうございます。
そうなんですか。少しほっとしました。
駐車場が100%ではないとわかってて購入したわけですから、
抽選にはずれたらどうしようと思っていましたが。
マンションから離れてても仕方ないです。
124: 匿名さん 
[2006-06-22 15:38:00]
駐車場の倍率、ご存知の方いらっしゃいますか?
125: 匿名さん 
[2006-06-23 14:06:00]
まだ3分の2位しか売れてない時は4台確保する予定と聞きました。
敷地外の駐車場だとやっぱり高いんですかね?
126: 匿名さん 
[2006-06-23 18:28:00]
敷地外は\2万ぐらいです。でも、出すのに時間が掛かる立駐機よりも逆に良いという考え方もあります。
127: 匿名さん 
[2006-06-23 22:58:00]
4台?はずれる人数はそんなもんてことですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる