旧関東新築分譲マンション掲示板「中央線豊田駅大規模マンション「ビバヒルズ」part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 日野市
  5. 富士町
  6. 中央線豊田駅大規模マンション「ビバヒルズ」part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-27 18:02:00
 

新スレたてました
前スレ→http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38743/

[スレ作成日時]2005-03-03 01:23:00

現在の物件
ビバヒルズ
ビバヒルズ
 
所在地:東京都日野市富士町1番31外(地番)
交通:中央線豊田駅から徒歩8分
総戸数: 629戸

中央線豊田駅大規模マンション「ビバヒルズ」part3

2: 匿名さん 
[2005-03-03 09:32:00]
あの何でpart3なのですか?2では?
3: 匿名さん 
[2005-03-04 08:09:00]
(^−^)にっこり
4: 匿名希望 
[2005-03-04 15:12:00]
今どれくらい(何階)までできているのでしょうか?
もう少し暖かくなったらぜひ見に行きたいと思います。契約後、現地へ出向く用事もなく
手持ち無沙汰という感じです・・・
5: 匿名さん 
[2005-03-04 16:44:00]
1週間ぐらい前に見に行ったときは12階ぐらいまでできていましたよ。
オプションで食洗器つけられた方いらっしゃいますか?
うちはナショナルの汚れはがしミストのタイプがつけたいんですが
ナショナルのなかでも何種類か選べるんですかね?
どなたかご存知の方教えてください。
6: 匿名さん 
[2005-03-08 09:08:00]
こちらの物件はフラット35は使えますか?
7: 匿名さん 
[2005-03-09 00:04:00]
使えると聞いてますよ。
うちはその予定です。
8: 匿名さん 
[2005-03-09 02:41:00]
フラット35について相談をしたことがあります。そのときの回答としては、長谷工から手続きが出来るように検討中(交渉中?)だが、いつそれが可能になるかは未定なので、それには期待せずに自分で金融機関と交渉を進めてほしいとの答えでした。逆に言えば、「使えるけどご勝手に」と解釈できます。
9: 匿名さん 
[2005-03-09 08:05:00]
よく覚えていなのですが、4月以降に制度が緩和されるとかで、それから案内をしてくれるようなことを
言ってましたよ。
10: 匿名さん 
[2005-03-09 12:51:00]
やはりフラット35のほうが得ですかね?
公庫2.85−3.25%で承認が降りていますが乗り換えるかどうか
悩んでいます。9月末入居なのでまだ金利が読めないですよね。
11: 契約者 
[2005-03-09 18:21:00]
昨年契約したものですが、契約時はローンは提携先銀行で審査をお願いしました。私もフラットを
考えているのですが、こういう場合、契約時の担当者に連絡を取ってお願いするのでしょうか?
担当していただいた方は今一つ頼りにならない感じなのですが・・・。
あと最終的にローン先はいつまでに決めたらいいのでしょうか?
12: DON 
[2005-03-09 23:46:00]
すみません・・・・。不勉強なものでフラット35というものが判りません。
私も昨年契約済みで金融公庫の審査も通っておりますが、手続きの
方法とか、教えていただけないでしょうか?
13: 匿名さん 
[2005-03-09 23:56:00]
契約者です。
皆様気になさっているオプション会の件ですが
4/17(日)の予定らしいです、場所は高井戸と営業の方がおっしゃていました。
3月末か4月初に案内状が届くらしいので詳細な場所、時間はそれを見てくれ
とのことでした。

ローンはフラットを使うと提携ローン扱いにするのは難しいらしいです。
提携ローンかプロパーローンにするかローン特約の絡みで悩みますよね・・・。
いろいろ勉強しましたが一長一短・・・。
14: 匿名さん 
[2005-03-10 01:04:00]
オプション会は高井戸なんですか。
てっきりMRでやるものだと思っていましたが違うのですね。

フラット35は5月までは金利の優遇があり、4月申し込み分からは
耐震性に優れた物件に0.3%優遇ということのようですが
実行時の金利が適用されるので今の段階ではどうなるかわからないので
悩みます。
15: 匿名さん 
[2005-03-10 01:29:00]
契約時に提携ローンで審査が通っているんですがフラット35にしようと思ってます。
だけど実行時金利なので不安です。
長期でローンを組む予定なので固定にしたいのです。
やっぱり公庫で審査しておいてもらったほうがいいでしょうか?
16: 11 
[2005-03-10 09:07:00]
やはりみなさん、フラットお考えなのですね。
実行時金利となれば、ぎりぎりまで様子見たいのですが、いつがリミットでしょうか。

オプション会は高井戸ですか。情報ありがとうございます。

今度の日曜日第2期第2時の抽選ですね。契約者としては、どんどん売れてほしい気持ちで
いっぱいです。
17: 匿名さん 
[2005-03-10 12:54:00]
>15
公庫を通しておいて直前に決めれば良いと思います。
フラット35で可能かどうかは分かりませんが、公庫はキャンセル無料でかつ書類1枚です。
ただし、一度キャンセルすると同じ物件不可&一定期間不可だったと思います。
私は公庫の本契約直前にキャンセルしました。
18: 匿名さん 
[2005-03-10 18:05:00]
金消会はたしか6月頃だったと思います。

19: 匿名さん 
[2005-03-11 16:37:00]
グレイディアのスレでファンヒーターが使えると話題になってますが
ビバヒルズは使えるのでしょうか?
営業さんに聞いたときは換気とか火事の心配もあるからダメということでしたが
管理規約に載っていなかったのでどうなのかなぁと思いまして。

それにしてもあちらのマンションは販売ペースが速かったですね。
もう完売とか。
20: 匿名さん 
[2005-03-11 18:06:00]
私も以前ファンヒーターの件確認しました。ファンヒーターがどうの・・・というのは規約には載っていませんが、
灯油(たしか爆発・発火のおそれのあるものとか)の持ちこみがダメと規約に書いてあったと思います。だから
現状では不可と営業の人から聞きました。それ以上は入居してから、管理組合で話してください、という感じでした。
床暖房も標準でついていないのに、ということはエアコンということでしょうか?ファンヒーターが使えないのは
うちとしてはとても困ります。みなさんは、暖房は何を使おうとお考えですか?
21: 匿名さん 
[2005-03-11 21:09:00]
灯油の持ち込みがだめなんですかー。
ガスファンヒーターならいいのですかね?
だめならホットカーペットとエアコンを使おうと思っています。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる