旧関東新築分譲マンション掲示板「クレストシティ武蔵新城について・・・その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 上小田中
  7. クレストシティ武蔵新城について・・・その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-10-10 16:41:00
 

みなさん、情報交換しましょっ。

過去スレ
その1:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39359/

所在地:神奈川県川崎市 中原区上小田中3丁目290番10,12,13及び340番5(地番)
交通:南武線「武蔵新城」駅から徒歩3分

[スレ作成日時]2006-01-04 22:31:00

現在の物件
ザ・クレストシティ
ザ・クレストシティ
 
所在地:神奈川県川崎市 中原区上小田中3丁目290番10,12,13及び340番5(地番)
交通:南武線武蔵新城駅から徒歩3分
総戸数: 638戸

クレストシティ武蔵新城について・・・その2

122: 匿名さん 
[2006-03-13 23:07:00]
この物件のDM.同じものが立て続けに6通も届き困り果てましたが
先日ついに駅の南側のゴクレ物件のDMがくるようになりました。。
123: 匿名さん 
[2006-03-15 00:52:00]
武蔵新城駅南の物件はこちら↓
ttp://www.goldcrest.co.jp/html/shinjyo/index.html

総戸数は81戸と小さめですね。
124: 匿名さん 
[2006-03-15 00:55:00]
>>120
「完売」の文句が当てにならないのは>>101のリンク先でも示されていますよ。
が、ここも早く売り切って欲しいものですね。
住人、GCともに良いことなんてないですから。
125: 匿名さん 
[2006-03-15 21:56:00]
近所においしいお好み焼きやさんはありませんか?
126: 匿名さん 
[2006-03-15 22:38:00]
ありません。
127: 匿名さん 
[2006-03-16 13:26:00]
別の物件を契約済のものですが、インテリアの参考にと思って昨日MRに行ってみました。

営業の方に、残りの戸数を聞いてみたら「1割くらい」といってましたよ。
128: 匿名さん 
[2006-03-16 15:22:00]
それって残り戸数じゃなく1割引くよって事じゃ
129: 匿名さん 
[2006-03-16 23:16:00]
>128
おもしろすぎ〜
130: 匿名さん 
[2006-03-23 16:25:00]
話題ないけど完売でもしたの?
131: 匿名さん 
[2006-03-23 20:39:00]
週末になると立て看板持った人を道の角々に見かけます…
132: 匿名さん 
[2006-03-23 22:56:00]
販売活動が、大幅縮小されたのですよ。
もう、広告が入ってこなくなった。
133: 匿名さん 
[2006-03-23 23:12:00]
また社宅かぁ。
134: 田園都市線沿線住民 
[2006-03-24 08:57:00]
うちのほうには年中広告が入りますよ^^;
135: 隣の駅 
[2006-03-24 12:09:00]
広告ポスティング、まだあります。
昨日は 『クレストシティクリニック』 の広告が来ました。
小児科じゃなかった。(←既出?)
136: 匿名さん 
[2006-03-25 17:08:00]
サウステラス(南側物件)のMRがオープンしたようですね
あちらも強気な価格らしいです
60㎡クラスで3000万だとか・・・
137: 匿名さん 
[2006-03-27 09:45:00]
あっちは設備も最新だしいい感じなのですが
こっちって築数年建っちゃってどうやって売っていくのだろう
138: 匿名さん 
[2006-03-29 19:22:00]
最近掲示板さびしいですね。
こんな状況なら、近所の○○の投稿も大歓迎です。
139: 匿名さん 
[2006-03-29 21:18:00]
>138
おいおい。

140: 匿名さん 
[2006-04-03 23:13:00]
近所の○○の投稿何が悪いの?暮らし情報じゃん。

んで、忘れた頃にいつものDMまた来ました。
そのままゴミ箱です。経費ばかりでなく資源の無駄です。
本当に止めてください。
141: 匿名さん 
[2006-04-04 01:17:00]
チラシを配ってるバイトの人へーーークレストシティの住民にサウステラスのチラシいれてどうするの??
142: 匿名さん 
[2006-04-04 04:57:00]
金もらえればいいのさ。
まとめてドブに捨てるよりは、罪悪感はない。

と、考えていると思う。
143: 匿名さん 
[2006-04-05 23:15:00]
この物件の裏側の通りが、南部沿線道路ドン亭前「又玄寺」という交差点から
府中街道の「西下橘」に抜ける車道として開通しましたね。
中原方面へ「歩き」や「自転車」で行くのにいちいち信号をわたらなければならなく
なったので、すごい不便です。
144: 匿名さん 
[2006-04-07 10:24:00]
とうとう開通しましたか、便利になりますね。
145: 匿名さん 
[2006-04-08 01:44:00]
この道路を毎日渡っていますが、なぜか毎日ミニパトがいます。
信号無視する奴をみはっているのかな?
146: 匿名さん 
[2006-04-08 07:49:00]
近所で売れ残りマンションありませんか?
147: 匿名さん 
[2006-04-08 22:28:00]
近所のものなのですが
クレストシティー内には託児所があると聞きました
こちらはマンション居住者専用施設なのでしょうか?
外部からも利用(有料で)出来るのなら、一度見学してみたいなぁと思っています
148: 匿名さん 
[2006-04-08 22:34:00]
近所にいい託児所ありませんか?とは聞かないのね。
149: 匿名さん 
[2006-04-09 17:45:00]
一時期(2年位前)、購入を検討したものですが、まだ売れていないのですか?
150: 匿名さん 
[2006-04-09 18:22:00]
ピンポンです。
151: 匿名さん 
[2006-04-09 22:22:00]
東南の条件のいい部屋ばかり残ってしまってますね。
152: 匿名さん 
[2006-04-09 22:50:00]
そうなの?
西も結構空いてない?
153: 匿名さん 
[2006-04-10 11:47:00]
両方あいてるね・・
どうするんだろう?
154: 匿名さん 
[2006-04-11 00:47:00]
そこで、>>133
なんじゃない?
155: 匿名さん 
[2006-04-12 02:07:00]
社宅だって
そんなに戸数いらないのでは?
156: 匿名さん 
[2006-04-12 10:07:00]
>>155

古い社宅は売ればいいじゃない
社員はたえず最新のマンション住まい。
157: 匿名さん 
[2006-04-12 23:34:00]
新築が売れないから、古い社宅は、もっと叩き売り?
158: 匿名さん 
[2006-05-23 11:57:00]
小杉の7-80平米の値段で100平米がねらえる。
条件とコストのバランスは取っても良かったけど、いかんせん、
部屋が残ってなかった。
上層階残ってたら絶対買ってたんだけど。
えきちかでこの広さと価格は魅力でした。
私が行ったときの感じでは、このすれで聞いたほど売れ残ってる感じはしませんでした
住んでる人は皆挨拶を交わして良い感じでしたよ
小杉周辺は割高すぎだし・・・
159: 匿名さん 
[2006-05-27 23:46:00]
それにしても、まだ売ってるの?
160: 匿名さん 
[2006-06-11 11:22:00]
このままずーっと売れなかったら管理費とか修繕積み立てとか大丈夫なの?
161: 匿名さん 
[2006-06-11 22:59:00]
ぱったりと、販売活動やめてますねー。
162: 匿名さん 
[2006-06-14 15:41:00]
最近また例の広告が入るようになったけど
相変わらず完成予想図だけだね
163: 匿名さん 
[2006-06-14 17:43:00]
広告を実物写真に変更すると、その分コストがかかるって
別のマンションの営業さんから聞いたことあります。
だから今までと同じチラシを使うらしいですよ。
それにしても竣工1年半近くたちません?
164: 匿名さん 
[2006-06-16 10:07:00]
購入検討したうちの1人です。
駅近で建物間取りもそんなに悪くないのに何故売れないんでしょうね?
売り主ゴールドクレストだから?
私は高かった印象があったのと、マンモスマンション過ぎて嫌になって検討やめました。
今となっては、買わなくて良かったかな。
165: 匿名さん 
[2006-06-16 21:31:00]
>>164
やっぱりゴクレだからじゃないですか?
営業うんぬんより、事前に口コミを調べれば色々出てくるのですから
マイナスイメージが多いのではないですか?
各地で問題が出ているデベから買うのは、勇気がいりますよ
仮にクレストシティーがすばらしい物件だとしても
166: 匿名さん 
[2006-06-28 21:18:00]
購入者です。売れ残りは気になりますが、入居して後悔したポイントは何も無いです。価格も、交通利便性と建物のデザイン性とクオリティから考えると、特に高くもないと思っています。もちろん、もっと「良い」住宅地は多くありますが、結局、その分、お値段ももっと立派ですし。
167: 匿名さん 
[2006-06-28 22:34:00]
同感です。
168: 匿名さん 
[2006-06-29 00:28:00]
ゴクレの販売下手は否めないね。
169: 匿名さん 
[2006-06-29 14:49:00]
下手ですね、同感。
170: 匿名さん 
[2006-06-29 15:47:00]
っていうか価格設定間違えてるでしょ。
南向きじゃないのにあの値段。
はっきり言って、値段と間取りの兼ね合いで納得できませんでした。
高くてもそれなりに素晴らしいならともかく、そうじゃなかったので。
171: 匿名さん 
[2006-06-29 18:59:00]
今週の住宅情報マンションズに載っててちょっとびっくりした。
まだ販売してるんですね。販売戸数15戸だとか。
カラー2頁の広告料出すくらいなら多少大きく値引きしてでも売り切ればいいのに
と思うけど。
細く長く売るのが会社の方針なんですかね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる