旧関東新築分譲マンション掲示板「グランエスタ(ファイブスター)★★★★★6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. グランエスタ(ファイブスター)★★★★★6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-10-23 03:39:00
 削除依頼 投稿する

http://www.fivestar-g.com/ 最大級671戸を有する東西線駅前の大規模マンショングランエスタ。
駅まで徒歩2分、「大手町」まで11分、「銀座」まで13分のスピードアクセスにも関わらず、広大な公園に隣接。緑豊かな環境です。

無事に450レスを迎えた過去ログです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39319/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39276/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41283/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40523/res/1-28
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39625/

[スレ作成日時]2005-12-17 17:41:00

 
注文住宅のオンライン相談

グランエスタ(ファイブスター)★★★★★6

416: 匿名さん 
[2006-01-15 05:30:00]
>403さん
新砂に最近ドコモのアンテナがたちましたので、電波バリバリ入りますよ!!
417: 匿名さん 
[2006-01-15 07:50:00]
カーシェアリング。
高いですよね・・・というより、普通のレンタカーとほぼ同じ価格ですよね。
わざわざレンタカー屋さんまで行かず、玄関先で普通に乗り降りできるという利点だけですね。
418: 匿名さん 
[2006-01-15 10:45:00]
換気扇のフィルタですが、
浴室の換気扇もケアが必要ですよね。

両方とも換気扇自体の掃除は不可能に近いので
まめにフィルタの掃除をしないと
換気扇の寿命が縮むらしいです。

浴室の場合は乾燥機も付いているので
極端な話、毎日フィルタの掃除をする必要がある
と教えてもらいました。(同行業者談)


419: 匿名さん 
[2006-01-15 10:48:00]
携帯ですが、

サウス棟の部屋(中層)・グランビューラウンジ
サウス棟エレベータ内
1F各所

で、使えました。

mova・FOMAでの確認です。
420: 匿名さん 
[2006-01-15 11:12:00]
新一年生のお子さんを持つ方々へ
先週の内覧会の後、江東区役所に行って南砂小学校のことを聞いてきました。
入学説明会は2/24(金)です。学区外でも南砂小学校に直接電話して、説明会に参加する旨を伝えれば
案内書が無くても良いそうです。
入学説明会には、グランエスタから子供と一緒に通学路を確認しながら歩いて行こうと思ってます。
ちなみに入学式は4/6(木)だそうです。
我が家は新居への引越しと、ピカピカの一年生とで素敵な春になりそうです♪
421: 匿名さん 
[2006-01-15 11:47:00]
内覧会済みました。
床に工具を落としたかのようなへこみや傷がたくさんあり、
クロスの張り合わせが目立つ部分や、微妙な色の差違なども数カ所。
天井の熱感知器のあたりには黒い手あか。
キッチンの吊り戸棚の蝶番は緩んでいて扉がぐらぐら。
洗面台の縁はずいぶん尖っていて、指でなぞると欠けている部分もあり、
子どもが頭でもぶつけたら流血の事態になりそうなので面取りをお願いしました。
自分が神経質なのか、職人さんが少々雑だったのかはわかりませんが、
かなり指摘事項が多くなってしまいました。残念…。
ところで、今さらですが各部屋ずいぶん壁に凹凸が多いですね。
図面どおりだとはいえ、家具を置くのにも位置取りに悩みます。
それと、洗面台の蛇口ですが、レバーが細くて使いづらそうですね。
これは入居後、自分で替えられるものでしょうか?

文句ばかりですみません。
これも、やっと手に入れた自分の家を愛するが故とお聞き流し下さい。
422: 匿名さん 
[2006-01-15 11:49:00]
420さん
情報ありがとうございます。
早速電話して、うちも説明会に参加しようと思います!
423: 匿名さん 
[2006-01-15 12:04:00]
>洗面台の蛇口ですが、レバーが細くて使いづらそうですね。
>これは入居後、自分で替えられるものでしょうか?

簡単だから、自分でやれば
424: 匿名さん 
[2006-01-15 12:26:00]
センター棟に入居の者です。携帯はアンテナ大丈夫です!
421さん
  ホームセンターに行けばおしゃれなのが安くて売っていますよ。
420さん  春から楽しみですね!!!
カーシェアリングの件ですが短時間借りるだけでしたらレンタカーよりお得かと思います。
ただ長時間・連泊とかは借りれないはずなので、その場合は近所に日本レンタカーがありますよ。

これから家具の配置とかで色々悩みそうです・・・・
 やっぱりずっと住むのでお洒落にしたいものです・・・・
425: 匿名さん 
[2006-01-15 15:29:00]
サウス棟入居者です。
内覧会に行ってきました。気になる点があったのですが、リビングの窓はペアガラスですよね? 2LDKの住居で2箇所ある窓の内、片方がペアガラスではありませんでした。どなたか2LDKにご入居される方がいらっしゃったらどうだったか教えて頂けませんか?
426: 匿名さん 
[2006-01-15 18:44:00]
携帯の電波ですが、auは如何でしたでしょうか?
もしご存知の方がいましたら教えて下さい。
427: 匿名さん 
[2006-01-15 19:31:00]
サウス中層ですがベランダ側、廊下側ともauバリ3でした。
428: 匿名さん 
[2006-01-15 21:09:00]
>424さん
私もインテリア悩んでます…。
あまり買い替えは考えなかったけど、いざ新しいとことなると、全部買い替えたい勢いです…。
429: 426 
[2006-01-15 21:54:00]
>427さん
情報ありがとうございました。内覧会当日カーテン業者と連絡を取る事になっていたので安心しました。
430: 匿名さん 
[2006-01-16 00:05:00]
対面カウンターの色なんですが、カラーセレクトがモダンだと何色ですか?
内覧お済の方教えて下さい。
431: 匿名さん 
[2006-01-16 06:46:00]
>430さん
先週金曜日に内覧会を済ませました。私もカラーセレクトはモダンです。
対面カウンターの色はホワイトです。キッチンのワークトップも同じでした。
432: 430です 
[2006-01-16 08:51:00]
>431さん
ホワイトですか? それは共通なのでしょうか?
うちは、微妙なベージュっぱい色なんですが…なんか合わないんです。
433: 匿名さん 
[2006-01-16 09:28:00]
>411さん
以前に撮影したMRの写真…カウンターのいろは白とありますが、どのカラーセレクトのタイプのMRですか?
教えて下さい。
434: 匿名さん 
[2006-01-16 09:43:00]
>>420さん
うちも説明会参加します。
今の住まいが遠くてなかなか現地に行く機会がないので
子供と歩いてみようかと思っています。
南砂小は今週の19日から19・20・22・23・25の日程で学校公開をするそうです。
本当は、平日の学校を見たかったのですが仕事があるので22の日曜日に家族で見学に行く予定です。
435: 匿名さん 
[2006-01-16 09:55:00]
>433
411さんではありませんが、
対面カウンターがあったタイプのMRのカラーセレクトは、モダンでしたよね。

436: 433です 
[2006-01-16 10:06:00]
>435
ありがとうございます。うちもモダンなのですが、カウンターの色が白ではないのです…。
内覧会の時は指摘しませんでした。(カウンターの色まで知らなかったので)どーしよう…
437: 匿名さん 
[2006-01-16 10:12:00]
>432さん
うちもうすいベージュです。カラーセレクトはモダンです。
431さんはモダンで、ホワイトなのですよね?
同じモダンでも違うのでしょうか?
438: 435 
[2006-01-16 10:16:00]
うちもモダンで対面カウンターありです。
確かに実物は「白」と言われれば白ですが、「白」はいいきれないような色でしたよね。
真っ白ではなく、何かの上に白を塗ったような白でした。
439: 匿名さん 
[2006-01-16 10:17:00]
>同じモダンでも違うのでしょうか?
それが心配なのです。キッチントップが白だし、フローリングの色とも違うし、何か浮いてる気がして…
後で確認℡してみます。
440: 437 
[2006-01-16 10:22:00]
>439さん
今、内覧会の時の写真を見てみましたが、確かに浮いているかも・・・
結果が分かりましたら、お手数ですが是非教えてください。
441: 匿名さん 
[2006-01-16 10:22:00]
>438さん
無地の白ではなかったような…フローリングの様に木目がありましたよね?
442: 匿名さん 
[2006-01-16 11:01:00]
>441さん
木目ありました。
それに白を塗ってるから、クリーム色のような感じでしたね。
ちなみにスタイリッシュ選択です。
443: 435 
[2006-01-16 11:21:00]
そうですね。そんな感じでしたね。
どのカラー選択でも同じなんでしょうかね。きっと。

444: 匿名さん 
[2006-01-16 11:41:00]
そーいえば駐車場の抽選って今日でしたっけ…?
使用される方は結果が心配ですね。私は心配で心配で… 
445: 匿名さん 
[2006-01-16 12:29:00]
先程のカウンターの件、℡して確認しました。
色は白、木目に白を塗ったので真っ白ではないとの事。(モダン/スタイっシュ)
もう1種類のカラーセレクトのオーセンティック?は、もう少し茶色いとの事でした。(茶色い方が良かったかなぁ〜)
電話の対応も良かったし…これで安心しました。
446: 匿名さん 
[2006-01-16 12:33:00]

すみません
スタイリッシュでした。
447: 440 
[2006-01-16 12:57:00]
ありがとうございました。私も安心しました。
来週には引越しの見積もりも来ますし、本当にもうすぐなんだなぁ。
と日々実感しています。
448: 匿名さん 
[2006-01-16 13:30:00]
カギの引渡しまであとぴったり2ヶ月です!
うちも今週末に、幹事会社のサカイと、他大手2社に見積もりに来てもらいます。
3月20日月曜日引越し予定(今のところ)ですが、平日とはいえ飛び石休みなんで、
その日に引っ越される方は多いんでしょうか〜?
449: 匿名さん 
[2006-01-16 14:10:00]
土日の引越しは混むので、無理してでも平日に休みをとって引越しするかもしれませんね…
引越しの時間は決められてましたっけ? 朝は何時から夜は何時までと…
450: 匿名さん 
[2006-01-16 14:26:00]
新築マンションの一斉入居だと、搬入待ちで午前様になる(夜12時を過ぎる)こともある・・・
なんてこと聞いたことありますが、ここはどうなんでしょうね。(そうはなりたくない!)
2月2日の説明会でそのへんもしっかり聞きたいと思います。
451: 匿名さん 
[2006-01-16 15:26:00]
抽選会いってきました。
47x/43xらしく40台ぐらいの方が抽選漏れするそうです。
うちは優先順位が200番台だったので希望の自走式に入れそうです。

あのへん駐車場が見あたらないし、必須な方はお早めに現地偵察されたほうがいいかとおもいます。
452: 匿名さん 
[2006-01-16 15:54:00]
>451さん
40台もオーバー??
予想以上に競争率上がっちゃいましたね。
うちも抽選会には行けなかったので、結果が来るのが恐ろしいやら…?
453: 匿名さん 
[2006-01-16 15:56:00]
>451さん
>うちは優先順位が200番台だったので希望の自走式に入れそうです。
すみません意味がわからないのですが、優先順位って?入れそうとは…?
まだ決まってないのですか?
454: 匿名さん 
[2006-01-16 16:04:00]
駐車場、予想以上の高倍率でしたね。
我が家は現在は車を所有しておらず、
安い部分の駐車場が当たれば買おうと思っているのですが、
果たしてどうなることやら。
抽選結果の郵送は下旬でしたね?ドキドキしますね。

また、我が家は本日金消会を終えました。
つなぎ融資なしでいけそうなので、ホッとしました。
これで数十万円節約になります。
いよいよ大借金王になるんですねぇ…
455: 匿名さん 
[2006-01-16 16:15:00]
>451さん

バイクの方もご存知でしたら教えてください。
456: 匿名さん 
[2006-01-16 16:41:00]
454番さん、「つなぎ融資なし」とは羨ましい限りです。
個人で銀行にお申込をされたんですか?
それとも東京建物を通して?
銀行はどちらでしたか?
457: 匿名さん 
[2006-01-16 16:57:00]
>453
駐車場の申込の書類の中に抽選の方法が書いてありましたよ。
お読みになったらいかがでしょう。
458: 匿名さん 
[2006-01-16 17:09:00]
フロアコーティングをどうしようか迷っています。
テクノビルドさんの案内にはアクリルとウレタンコーティングがありましたが1・5倍くらい値段違ってましたよね。
しかもどちらもかなり高かったですよね。
自分でワックス剤をホームセンターで買ってきてワックス掛けするなら引渡し後になって引越し日がずれ込んでくるし。
床のタイプがスタイリッシュで掲示板での色のばらつきなどのご意見を聞いていると色落ちが激しそうですが、
(日当たりが強すぎたり水をこぼしたときなどにすぐに対処できないと色が剥げてくるのではないかと心配)
皆さんはどのようにされる予定ですか?

459: 匿名さん 
[2006-01-16 17:56:00]
450レス越えましたので新レスを建てました,
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39282/
460: 420 
[2006-01-16 23:42:00]
>434さん
420です。学校公開の情報有難うございます。
私も平日は仕事なので、22日(日)に学校公開に行ってみたいと思います。
それはそうと、マンション内の学童施設についても知りたくなります。
内覧会では「オプション販売会」の場所になっていました。
施設として実際は、何年生まで見てくれるのか、人数制限はあるのか、もう少し情報があるといいですね。
2/2の説明会でお話があるといいのですが・・・
461: 匿名おやじ 
[2006-02-26 09:18:00]
キャンセル物件を見に行きました。共有部分の規模が大きく、知人よりこのマンションの
長期修繕計画を見せてもらったのですが、ムリがあるように感じました。10年、20後と長期で見ると
さらなる修繕積立金の増額や一時期金の増額が必要ではないかと疑問を持ちました。
いずれにせよ、入居者の皆さんがそうとう高い意識を持って、管理組合を運営する必要があります。
共有部分が大きいだけに、組合の運営がいいかげんだと、すぐスラム化してしまうでしょう。
また、応対してくれた営業マンは名刺もくれないし、資料も部屋の価格表と部屋の図面のコピーだけと
驚きました。入居後、何かあった場合、販売会社から誠意ある対応をしてもらえるか不安になったこともあり、
パスすることにしました。
また、改めて南砂町駅をみたのですが、ホームが狭すぎます。3月以降、もしくは向こう数年で予想される
人口増加に比べて明らかにキャパシティー不足です。
462: 匿名くん 
[2006-02-26 13:22:00]
>461
冷静な意見だと思います。
私の場合は規模に対しての長期修繕計画の無理さ(専門機関に確認)・大規模な修繕費の増額があること・
今後の発展・マンション増に対する南砂町の駅混雑度・他の方の意見を聞いて調べたメタン発酵処理を行うゴミ処理施設・
担当が銀行の審査書類を机に入れて提出忘れ(笑えない)。
これで購入してから天井が低かったら・・・ショック受けてただろうなと。
463: 匿名さん 
[2006-02-26 13:52:00]
なんか古いスレに文句を書き込んでいますが,もう10までいっているんですよ。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39017/
464: 管理人 
[2006-09-13 18:00:00]
旧関東板をご利用の皆様へ

当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
半年が経過致しました。
既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。
465: Ali 
[2006-10-23 03:39:00]

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる