旧関東新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ湘南平塚はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 平塚市
  5. 天沼
  6. オーベルグランディオ湘南平塚はどうですか?
 

広告を掲載

なお [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

評判はいかがですか?

[スレ作成日時]2005-08-05 23:14:00

現在の物件
オーベルグランディオ湘南平塚
オーベルグランディオ湘南平塚
 
所在地:神奈川県平塚市天沼502-3(地番)
交通:東海道本線平塚駅から徒歩15分
総戸数: 288戸

オーベルグランディオ湘南平塚はどうですか?

342: 匿名さん 
[2006-06-25 16:22:00]
USENの件ですが、これはすでに管理組合とUSENとで契約を取り交わしており
光を使うのであればおのずとUSENを使用することになります。
費用回収(インターネット使用料)を組合が代わって行うということです。

USEN回線がすでに管理室の近くにHUBという形で来ていて、そこから各部屋へ
LANネットワークが構築されるようです。

341さん
私も大手町ですよ・・・
343: 匿名さん 
[2006-06-26 12:45:00]
インターネットの閲覧は申し込みをしなくても出来るそうです。
ただ、メールなどのプロバイダーサービスを受けるには、個別に申し込みをしなければいけないそうです。標準サービスは無料なので使わないと損ですよね。
344: 匿名さん 
[2006-06-26 23:47:00]
>>342・343さんへ

とても分かり易いご返答ありがとうございます。
この掲示板を見ていると入居が楽しみになってきます。
待ち遠しいですね!
345: 匿名さん 
[2006-06-27 19:27:00]
マンションは引越し業者に幹事業者がつくのは普通みたいですね。他の業者に頼んで聞いてみたら
追加料金とかは1時間3千円とかなのでトータルでみたら安くなる可能性もあり!
松本引越しは高いと思います!
346: 匿名さん 
[2006-06-27 23:52:00]
>>345さん
松本引越しって高いですかね?

まだ、確定はしていませんが、松本引越しセンタに見積もり依頼をしました。
とりあえず、10万円くらいを目標にはしていますが、
果たしてどうなることやら・・・って感じです。

もし、安く引越しを行うためのノウハウがありましたら、よろしくお願いします。
347: 匿名さん 
[2006-06-28 20:13:00]
家は4社引越しの見積もりをしましたが、松本引越しセンターが一番安かったですよ。
営業の方の感じも一番良かったですね。
348: 匿名さん 
[2006-06-28 23:32:00]
火災保険の見積もりをしてもらっているのですが、建物の保険を掛けられるのは専有部分の金額だけらしいですね。
専有部分だけでいうと3000万の物件で約1000万ぐらい。土地代がおよそ1000万、共用部分が1000万。
最初、何も知らないで、3000万で保険掛けてしまうところでした。あぶないあぶない。
349: 匿名さん 
[2006-06-29 00:55:00]
ところで久しぶりにオーベルのHPを覗いたらトップに「建物内モデルルームオープン
≪※完全予約制≫ 」
とありましたよ。

完全予約制ということはある程度売り切ることが出来たことを意味するんじゃないでしょうか!?
350: 匿名さん 
[2006-06-29 20:29:00]
オーベル二階にそれらしき部屋が見えました。
多分、そこがモデルルームだと思うのですが。
351: 匿名 
[2006-07-04 03:43:00]
ただいま7月4日の午前3時半を過ぎたところですが、ふと駅方向に立ち上がったオーベルのあたりを見ると、全館北側の通路に電灯が点っています。どうやら設備も完成の域に達したようです。水を飲んでまた寝ます。(^^;)
352: 匿名さん 
[2006-07-08 21:40:00]
今日は茅ヶ崎にオープンしたニトリへ行ってきました。
なんか、欲しいものだらけって感じで・・・
まだ何も買っていませんが、当分はこんな生活が続きそうです(笑)
353: 匿名さん 
[2006-07-09 20:10:00]
私も先週ニトリに行ってきました。家具はシリーズ物?で揃えようかと思っています。
354: 匿名さん 
[2006-07-10 20:32:00]
来週は、いよいよ内覧会ですね!
本当は内覧会同行も検討いたのですが、予算のこともあり、
自力で行うことにしました。
とりあえず、ネットでチェックリストをプリントしたのでそれで頑張ります。
355: 匿名さん 
[2006-07-11 00:16:00]
内覧会ってどんな所をチェックしたら良いんでしょうか?
356: 匿名さん 
[2006-07-11 22:35:00]
こんなチェックシートを見つけました。
ttp://www.chousadan.jp/kontentu/nairankai1.htm
357: 355 
[2006-07-12 22:53:00]
356さん

ありがとうございます。
色々なチェックポイントがあるんですね。
参考にさせて頂きます!
358: 匿名さん 
[2006-07-13 12:19:00]
知り合いの内装業者に内覧会のことを聞いたのですが、大成建設のようなゼネコンのトップは内装はかなりしっかり作ってあって用できるとのことです。ちょっと安心しました!でも細かいところはチェックですね!!

359: 匿名さん 
[2006-07-13 22:18:00]
みなさん こんばんわ!りそな銀行でローンを契約している方に限りますが聞いてください!
大手町まで契約に行くのはちょっとおかしくないですか?平日の3時までですよ!
内覧会も何とか会とかいろいろやってきたけどほとんど平日でしたよね。。。
会社休まないといけないし。おかしいですよね!
とりあえずりそなに藤沢こい!って言います!皆さんどう思いますか?
360: 匿名さん 
[2006-07-13 22:47:00]
私はりそなではありませんが・・・

確かに内覧会、入居説明会のどちらでも土日開催にして欲しかった。
MS購入という大きなイベントだから仕方ないにしても、
もう少し調整してくれても良かったのではないかと思います。

何はともあれ、後一ヶ月ちょっとですね。
嫌な事が全てふっきれるようなマンションだと良いですね。

入居する皆さんで楽しくやって行きましょう♪
361: 匿名さん 
[2006-07-13 23:41:00]
既に違うタイプの部屋で契約してますが、先週、内覧会の予備視察も兼ねて棟内モデルルームを見てきました。
ギャラリーのFタイプに似たEタイプ(4LDK)でしたが、ギャラリーとはまた違った雰囲気で色々参考になりましたよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる