旧関東新築分譲マンション掲示板「ココタウン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 藤沢市
  5. 稲荷
  6. ココタウン
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-10-24 06:15:00
 削除依頼 投稿する

ココタウンってどうなんでしょう。
駅から遠いのが気になりますが・・・。
見られた方いらっしゃいますか?

所在地:神奈川県藤沢市稲荷1
交通:小田急江ノ島線「藤沢本町」駅より徒歩15分

[スレ作成日時]2005-02-16 11:22:00

現在の物件
ココタウンヒルトップマリーナ
ココタウンヒルトップマリーナ
 
所在地:神奈川県藤沢市稲荷1-127-114
交通:小田急江ノ島線 「藤沢本町」駅 徒歩15分

ココタウン

562: 匿名さん 
[2006-05-19 08:18:00]
557さんの言うとおり私は 否定的な言葉に不安を感じています。気に入って購入したのに。駐車場の路面、場所は今更修復できないですよね?そんなに気に入らないならキャンセルしますか?と掲示板を見て思います。悪いとこを掲示板で論議しても…と思うのです。
563: 匿名さん 
[2006-05-19 10:55:00]
この掲示板は、匿名で 購入者以外も出入りできます。この掲示板は、あくまで補助的に意見を眺めるというフィルターをかけるべきで 本質的な議論はできないものだと思ってます。書き込みに一喜一憂する必要は無いでしょう。

また、例え購入者だとしても クロスの張り方ひとつ取っても、十人十色です。私は、張り方が雑であるとしても 直ぐに剥がれないようなら OK出しちゃいます。気になる方は、当然 再々内覧・確認といった段取りをするでしょう。それは、個人の裁量の範囲でやればいいんです。

構造的な欠陥は、購入者全員で取り組みたい。
未だ販売できていない住戸は営業の方に頑張ってもらって完売してもらいたい。
新生活は、ローンが付随する反面 新住民の方々に協調して エンジョイしたい!
564: 匿名さん 
[2006-05-19 11:37:00]
購入しようか悩んでましたが、ここを見て買わない決心がつきました。
この掲示板を見つけられてよかったです!
ありがとうございました♪
565: 匿名さん 
[2006-05-19 14:18:00]
↑ 単なる冷やかし!

買わないことをわざわざ書き込むことが自体 非常に不自然。
要するに、ここは そういう掲示板でありまする。
566: うりぼう 
[2006-05-19 16:30:00]
こんにちは!
 本日、再内覧会に行ってきました。 指摘していた所は良くなっていたと思いますが、新たに指摘箇所が・・・ まぁしっかり直してもらえればいいかなっと思ってます。
 今日は、時間があったので、ゲストル−ム&屋上も見てきました。 私は低層階なので、すごい眺望にびっくりしました。 残念ながら富士山は見れませんでしたが、恥ずかしながら、ココタウンから初めて江ノ島を見ました。感動(^^)/
 以前、食器洗い乾燥機の件で、意見の交換がありましたが、管理組合等の届出はいるのですかね。
ひそかに、私は業者に出張見積もり?を依頼しちゃいました。(どこが安い?ですかね)
 カ-テンの採寸、電化製品の購入といろいろばたばたしますが、私は入居が楽しみでなりません。
 引渡しまであと少し、引越しの日が雨でないことを、祈ってます。
567: チコロ 
[2006-05-19 18:17:00]
こんにちは!うりぼうさん。うちは再内覧会は明日なのですが、時間は結構かかりましたか?内覧会はかなり時間がかかりましたが、説明とかないからチェックだけで終わるのでしょうか?(でもうちはチェックが長いのかも・・・)うちは高層階なので眺望は楽しみです。遊びに来てくださいって言っても誰だかわかりませんね・・・
いつの間に掲示板の雰囲気が変わってしまい、住む前からこれでは・・・といろいろな思いはありますが、我が家も入居が楽しみです!ココタウン生活を存分にエンジョイしたいです!
ところで、辻堂駅前の再開発は何ができるかご存知の方いらっしゃいますか?
568: ショコラ 
[2006-05-19 18:41:00]
うちも再内覧会、明日です。
内覧会の時はココステーションとかパノラマビューデッキとか、部屋以外は見れなかったけど
明日は見れるのですね。楽しみです♪
うちは中層階ですが、眺望体験会で見たよりもきれいに見えて、
これからの生活が楽しみになりました。
うりぼうさんの「カーテンの採寸」で思い出しましたが、私もメジャー持って行って
測ってこなくては・・・。
569: うりぼう 
[2006-05-19 19:31:00]
チコロさん&ショコラさんこんばんは!!
明日、再内覧会ですか!頑張って?くださいね。

再内覧会は、本当にチェックだけでした。 はじめに前回のチェックシ−トを渡され、「お客様の方で修復されているかチェックしてください」と言われ、自分たちでチェック。 その後長谷工の人と、修復されてない箇所、新たに見つかった箇所の確認。 その後、再々内覧会日の調整。 最後に重要事項変更箇所の説明(特に何も質問なければ10分位)で終わりました。 あとは勝手にして下さい?だったので、マンション内を探検しちゃいました。
 まぁ再々内覧でも見つけられなくて、やっぱり住んでからわかる箇所もありますので、私はそんなに焦ってません(どっちかというと、カ−テン&照明&電化製品・・・の方が焦ってます)

チコロさん&ショコラさん、すばらしい眺望うらやましいですね。 眺望がない?私は、屋上に行ってビ−ルでも飲もうと思ってます。 よかったらご一緒しませんか・・・(な-んて)

掲示板はいろんな人の意見がありますが、最後に決断するのは自分ですからね・・・

引渡しまであと少し、ココタウン生活を楽しめるように、これからもよろしくお願いします。


570: 匿名さん 
[2006-05-19 19:45:00]
ビールを飲まれるのは自由だと思いますが、屋上の近くの部屋もあるのですから、
静かにやってくださいねー!
571: 匿名さん 
[2006-05-20 00:34:00]
屋上でビールってOKなんですか?
そしたら、屋上バーベQも!花火大会は場所取りですね。
やっぱり、これも抽選かな。
パノラマビューデッキとはよく言ったもの。
見事な展望にビックリ!ワクワクです。
天気の良い日に見たいな〜って!
でも、やばいの発見しちゃいました。
ビューデッキの廻り、防水シートが無いんですよね。
下の部屋の人、気づいてますか?
貫通部の廻りは要注意ですョ!
572: 匿名さん 
[2006-05-20 00:58:00]
ココステーションはまだ見れないです。ビューデッキとゲストルームは見れました。ビューデッキでのバーベキューはNGですと営業さんから言われました。ビールはOKらしいです。一番いい部屋がみんなの物というゲストルームはすばらしいですね。低層階の人も藤沢一の眺望をビール片手に楽しめますし。この発想は共同売主のヒューマンランドさんかららしいですよ。
573: らーず 
[2006-05-20 00:58:00]
屋上飲み食い禁止ですよ。
入居前にルール徹底のための、テストとか
やった方がいいんでないの?
受からないと、鍵がもらえないとか。(笑)
574: 匿名さん 
[2006-05-20 02:07:00]
説明会出てない方が多いんでしょうか?
屋上での飲食の件、バスの件、徹底してませんね。
説明する担当者も言う事がまちまちのようですし。
今一度、管理規約読み直しましょうよ!
575: 匿名さん 
[2006-05-20 19:54:00]
甘いなぁ。管理規約なんて若い人は読みませんよ。
この分でいきゃぁ、ビューデッキは、いつもごみが捨ててあるし、共用部分は吸殻捨て放題となるような感じですね。ペットの糞、子供の野放し・・・ しんどい自治会となりそうです。
576: 匿名さん 
[2006-05-20 22:15:00]
若い人?偏見ですよ。今は中年の人でも常識のない人はいっぱいいますよ。年齢じゃなく個人の常識の問題です。
577: 匿名さん 
[2006-05-20 23:21:00]
常識外れの人は老若男女いますよね。ゴミを平気で捨てる人、騒ぐ子供を注意しない親、ペットの糞を処理しない飼い主、エレベーター内でタバコを吸う人・・etc・・まぁ、いろいろ問題起きると思うけど、一つ一つ解決するしかないかな。
578: 匿名さん 
[2006-05-20 23:40:00]
ルールはもちろん大切ですけど、住む前から起きてもいないことを決め付けてあれこれ言うことないのに・・・って思うのは私だけ・・・?
みんな楽しく暮らしたいはずだから、たくさんの目がある中で自分で自分の首をしめることはしないと思うけどな・・・なんだか大型マンションのデメリット面が満々と出てますよね。
579: 匿名さん 
[2006-05-21 00:51:00]
>575
私は客商売ですが若い人の方が意外と常識があってきちんとしていますよ。
クレーム出したり、怒鳴ったりマナーが悪いのは意外と年配の人です。

580: 近所のマンション住民 
[2006-05-21 10:37:00]
皆様いよいよ入居ですね。おめでとうございます(^_^)
マナーの件が色々話題になっているようですが、そんなに心配されなくてもきっと大丈夫でしょう。
大多数の方は常識ある善人なのですから。
ただ、確かに管理規約は読まない人、多いでしょうね。あとは個々の事案について管理組合で
掲示等で注意を促すしかないでしょう。
管理規約を読まないような人は総会とかもあんまり出てこないんですよね。
管理組合総会にどれだけの人が出席するか、どれだけの人が管理組合の活動に関心を持つか、
それによってマンションの良否はずいぶん変わってくると思います。
どうすれば皆が快適に暮らせるか、お部屋の仕上がりなんかよりずっと大切なことだと思いますよ。
ここをご覧になっている皆様は、絶対に無関心住民なんかにならないで下さいね。
581: ぷ〜さん 
[2006-05-22 08:10:00]
>580
そうですね^^ みなさん内覧会、引越し準備などで忙しいのでいらいらしてしまうのだと思います。(家では私もそうです)
でももうすぐでココタウンに暮らせるのですからもう少しの辛抱頑張ります。
せっかく縁で同じマンションになったのですから仲良くみなさん仲良くしまようね。
よろしくお願いします。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ココタウン

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる