旧関東新築分譲マンション掲示板「アデニウム千葉みなと」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. アデニウム千葉みなと
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-10-24 13:01:00
 削除依頼 投稿する

アデニウム千葉みなとのスレッドをたてました。
契約済みの方、契約検討中の方、意見交換をしましょう!

[スレ作成日時]2006-01-09 20:54:00

現在の物件
アデニウム千葉みなと
アデニウム千葉みなと
 
所在地:千葉県千葉市 中央区20
交通:京葉線「千葉みなと」駅から徒歩10分
総戸数: 139戸

アデニウム千葉みなと

51: 匿名さん 
[2006-05-12 23:25:00]
普遍→不変です。すみません
52: 匿名さん 
[2006-05-13 21:29:00]
私も契約しました。
駐車場に関してはかなり質問をしましたが、原則として不変との事です。
何でもその位置に対して所有権が付くとかで。ただしあくまでも所有者同士の
話し合いで(車の買い替え等で現在の位置が使えないとかの条件で)
交換は差し支えないそうですが。
この場合《駐車位置の所有権は変えずに入庫する車を変えるだけ》と私は解釈しました。
いずれにしろ、管理組合の承認が必要になってくるのでしょうね。
ですので、ただ位置を変える為の抽選は無いと思います。

契約後でもいろいろ疑問が出ますよね。
私は結構担当さんに聞いちゃってますよ(^^)V
53: 匿名さん 
[2006-05-13 22:17:00]
昨日広告が入ってたけど、なんか値下げしてませんか?
Hタイプ・3階住戸・2498万円って、うちが契約した時の価格とは
50万以上お安いような。うちはHタイプじゃないけど、価格表を見ると。
3階だともうセレクトできないし、設計変更も出来ないから?
仕方ないかと思うけど、あんまり値下げされるのも、ふくざつ〜。
早く完売して〜!
54: 匿名さん 
[2006-05-13 23:29:00]
50です。52さん、ありがとうございました。気になっていたことが分かってスッキリしました。

>53
値下げしたんですか〜。低層階だからでしょうね。
セレクトも間取り変更も出来ないなら仕方ないのでは?
でも今、2月に頂いた価格表を見てみるとHタイプ5階で2628万なので、
3階でその価格だったらそれほどの値下げではないのでは?

広告には二期販売はいつからなのか書いてありましたか?
早く完売して欲しいですね。上の書き込みにもありましたが、入居してから
外壁に「販売中」の垂れ幕をかけられるのは嫌ですし。
55: 匿名さん 
[2006-05-16 22:37:00]
完成前から値下げですか・・・。
このような事はよくある話なのでしょうか?
56: 匿名さん 
[2006-05-16 22:53:00]
多少の価格調整は普通でしょう。


57: ぽー 
[2006-05-22 22:01:00]
こんばんは。
この天候の悪さで、工事が若干遅れ気味のようですね。昨日現場へ行きましたが
やっと5Fの枠組み?が出来てきた所です。
そういえば、工事関係者がいましたが、休日返上で工事していたのかな。
行ったのが昼時だったので、人は少なかったのですが。
竣工予定日に合わせる為の、ギリギリ突貫工事にならないように、祈りたいです。

私も広告を見ましたが、53さんの仰るとおり、値下げしたと思いました。
自分の契約した部屋の価格と比べると???。50万ぐらい↓かも。
間取り&設計変更や、セレクトが出来ない階の値下げは仕方がないかな。
確か販売は、6月中旬頃(もしかしたら下旬だったかも)と書かれていたと
記憶しています。本当にひっぱってますよね。なんでかしら?
値崩れするとは思えませんけれど、やはり早く完売をして欲しいですね。

さざなみ橋を千葉に向って渡る途中、アデニウムを振り返ると、建物が見える
ようになりました。
完成すると新宿公園辺りからでも見えるかなぁ?

58: ななん 
[2006-05-23 01:06:00]
ぽーさん、こんばんは。お久し振りです。
現在5階ですか〜。まだまだですね。
ところで、千葉そごうのオーロラモール駐車場の非常階段の上層階から、グリーンタワー方向を見ると
アデニウム工事のクレーンが見えますよ(笑)
上棟したら、建物も見えるんじゃないでしょうか。
直線で見ると歩いて行けそうだけど、実際は結構ありますよね。自転車で行くならいい運動かな。
アデニウムのサイトでは二期販売は5月下旬と書いてありますが、また延びるんですかね。
契約済みの身としては、さっさと売れて欲しいです。

ここも時たま書き込みがあるだけでちょっと寂しいので、検討中の方、契約済みの方、
お気軽に参加していただけると嬉しいですよね。
竣工までまだまだ先は長いですが、楽しく情報交換していけたらと思います。
59: 匿名さん 
[2006-05-23 02:02:00]
こんばんは。始めまして。私も契約者です。皆さんとこれからよい情報交換が出来ればいいなと思っています。よろしくお願いします! さて、値下げの話が出ていますが、事実ならゆゆしき問題ですね。私は最近のアデニウムのチラシは見ていないのですが、3F Hクラス 3LDK 76.42㎡で2498万円で売りだされていたということですよね? 私のもっている価格表(05年12月現在)ではほぼ同じ広さ(76.41㎡)の3F Bクラス 3LDKが2498万円で出ています。 これだけ考えると値下げでは無いのでは?
営業さんにも近いうちに確認してみます。 話は違いますが、周辺の道路環境のことはいかがお考えですか? 片側2斜線の広い道路に横断歩道が問屋町の両端にしか無く、私たちが入居後スーパーカワグチさんに行くのも、海側のマンションのお子さんたちが学校にいくのもとても不便かつ危険だと思っています。せっかく長く住もうと思って決めた町なので、みんなが暮らしやすくなるよう少しでも出来ることは無いかと考えています。いい知恵があったら教えてほしいです。
60: ぽー 
[2006-05-24 11:06:00]
こんにちは。
初めての方も、お久し振りの方も、ドンドン意見交換が出来ると楽しいですね。
入居者のコミュニケーションが良いと、マンション管理も積極的で、
日常のチョッとした問題解決もとてもスム−ズだと、マンションの管理会社に
勤めている人から聞きました。
人それぞれのスタンスはありますが、それを尊重しつつ、良いマンションに
していければ良いですね。

私もマンション前の道路に、押しボタン式で良いから信号機付きの横断歩道が
欲しいと、前にレスした事があるんですよ〜。
けっこう車の往来があるし、道幅が広いので渡るのに時間がかかりますよね。
横断歩道の件、営業さんに聞いてみようかな。
なにか良い方法を教えてもらえるかもしれない。

!そういえば、電線の高さの位置はデベ経由でお願いすれば、他の人に影響がない
範囲で変えてもらえるのも可能、というレスをどこかで見たような。。。

価格調整、下げるにしても早い気もしますよね。
契約済みの身としては、気にしても仕方がない。でも気になる!?(笑)

最新のフリーペーパーの広告では、二期販売は「6月上旬」になっていました。
もう、どれが本当なんだか。
61: 匿名さん 
[2006-05-26 17:23:00]
ジョイントのサイトの情報、更新されましたね。
売り出しは6月上旬とか。何でそんなにズールズル延ばすのかな…。
二期販売予定を最初に掲げたのが3月だったと思うので、2ヶ月以上もズルズル延ばしてるのか。
契約しちゃった者にとっては、まあどうでもいいと言えばいいんだけど
登録しようと思ってる人はイライラするんじゃないですかね。

ところで、アデニウムの数十メートル前にはマンションがいくつか建ってますが、
アデニウムから海は見えるのかな…?
もしかしたら、前面のマンションの間からしか見えない ?w
見晴らしよく見えるのは最上階のロフト付きだけかな?
ちょっと気になるところです。
62: 匿名さん 
[2006-05-27 18:48:00]
初めまして!
私は仕事の関係でよく海浜幕張に行きますが、夏場の独特の潮風と臭いと湿気に判断を迷っています。
ですが、間取りやセキュリティが良く前向きに検討中です。
この掲示板を知り、とても参考になっています。
これからよろしくお願いします。
63: 匿名さん 
[2006-05-27 19:48:00]
海は前面のマンションにかからない部屋の6Fぐらいからなら見えそうですよ。
バーンとはムリでしょうが。とりあえず海の近くに住んでるんだなーぐらいの
キモチは味わえるかも。
64: ぽー 
[2006-05-27 21:12:00]
こんばんは。
竣工済みの某マンションに、実際のお部屋を見に行ってきました。
先方の販売会社の方に“今後の参考に”と買う意思が無い事をお話しましたが、
気持ち良く応対して頂きました。(^^A
南西向き、床や天井、戸境壁、防音サッシ等の値がアデニウムとほぼ同じなので、
お部屋の広さに加え、音の響き具合も実感できて、大変参考になりました。

62さん。
私は千葉みなとのお隣の駅界隈に住んでン十年ですが、確かにベタ付いた潮風と
臭いは(汐の香り?)ありますね。湿気は海側だからといって特に気になりませんが。
海から2㎞近く離れていても、5月に入ると時々臭いますが、今年も夏が来るんだな、
と季節感を味わっています。(^^)V
生活に支障は感じませんが、自転車は錆びるのが早かったような気がします。
65: 匿名さん 
[2006-05-28 14:53:00]
62です。
ぽーさんアドバイス有難うございます。
アデニウムは海から近いので気になっていたのですが、
2キロくらいなら大して変わらないのですね。
現在私は海からはほど遠い場所で暮らしているので
早く環境に慣れるといいなって思ってます。
66: 匿名さん 
[2006-06-04 00:28:00]
今夜アデニウムの前を歩きましたが、職人さんがまだ頑張っていましたよ。実は近くの他物件を
検討しているものですが、この辺には全く土地勘がないのでネットで色々情報収集していたら、
ここに辿り着きました。とても親切心とは思えない「34」の書き込み以外は雰囲気良い掲示板
ですね。
ところで「39」に書かれているハーバーレジデンスが抱えている問題点とは何ですか?
すぐ向かい側のマンションが「建設反対」の看板をいくつも掲げている事ですか?それとも
敷地内からフッ素など検出されたことですか?ちょっと気になったもので。
67: ぽー 
[2006-06-07 18:29:00]
>66さん
お返事遅くなりました。39です。

ハーバーレジデンスの問題についてですね。
私が知っているのは「土壌汚染とそのデータの隠ぺい」についてですが、
ええと、別のスレで、私よりも詳しいコメントを書いてらした方がいましたので、
そちらをご覧になるとよくお分かりになると思います。

すみません、リンクの貼り方がイマイチよく分からないので、
スレタイトルと、レス番号を書きます。
お手数ですが、こちらを開いてください。
「旧関東新築マンション掲示版」
【購入検討中】千葉みなと/千葉中央エリアPART2【統合板】
5ページのレスNO146さんの書き込みです。
68: 匿名さん 
[2006-06-07 23:03:00]
こうした問題は直接確認する方が良いと思います。私は質問しましたが説明してくれました。また、重要事項説明として話もあり、記載もされています。大事なことは、できるだけ直接しかも最新の情報を仕入れるべきではないでしょうか。いつまでも噂や憶測で心配してないで。少なくても隠蔽はしていません。
69: 匿名さん 
[2006-06-07 23:33:00]
ぽーさんも質問に答えただけですし、
それにどういうことか知らないと質問できないのでは?
あまり堅苦しく考えなくてもいいのでは?
もうすこし気楽にやりませんか?
いずれにしても最新情報と確かな情報はその道の人に
聞くのが一番。
ハーバーレジデンスの件はそちらのデベさんに確認を。
ちなみにアデニウム千葉みなとは関係ないようですよ。
70: ぽー 
[2006-06-08 00:13:00]
>68さん。
わたしの書き込みで気分を害されたようで、すみません。
69さんの仰るとおり、質問されたので答えたまでです。
66さんも多少なりともご存知のようでしたし、
最終的にはハバデジのデベさんに確認をお取になるでしょう。
ですが、私の書き込みは軽薄だったみたいですね。本当に申し訳ありません。

そもそも私がその事に触れたのは、34さんのやりとりで、
内容の深さは別にしても、その主題を知っていると言いたかった
だけで(前々から話は聞いていましたから)
ハバレジを批判するつもりも、スレを混乱させるつもりもありませんので
その事はご理解くださいね。

【アデニウム千葉みなと】の掲示板ですものね。
せっかく良い雰囲気でここまで来たのですから、
これからも仲良く楽しくやわらかく意見交換いたしましょう。
71: 匿名さん 
[2006-06-08 01:33:00]
今日、インテリア販売会のお知らせ葉書が来てましたね。
7月1、2だそうです。
オプションで頼むと高いと言われていますが、カーテンとかは
実際どのくらい割高なんでしょうね。
メーカー価格の定価?
安い所とそんなに違わなければ、入居までに取り付けまで完了している
オプションで頼んだ方がいいのかな。

契約された皆さんは、どうする予定ですか?
72: 匿名さん 
[2006-06-08 21:17:00]
はじめまして。こんばんわ
私もアデを契約したんですけど、そんな葉書きは届いてません
契約してからも、音沙汰ないんで、ちょっと不安になってます
73: 匿名さん 
[2006-06-08 22:25:00]
このスレもちっとのことで
キーキー噛み付く青筋たてたヤツがいるな
46.68はおんなじヤツか?
おっかねー
74: 匿名さん 
[2006-06-08 23:38:00]
72さん
契約されたのはいつ頃ですか?
セレクトも日にちを何度かに分けて行われていましたし、
多分順番にお知らせが行くと思いますよ。
もし不安でしたら担当者に電話すれば予定を教えてくれるはずです。
75: 匿名さん 
[2006-06-09 12:07:00]
アデニウム契約した者です。
ちょっと遠いので打ち合わせ等ついでが無いと見に行く事がないので、
皆さんの情報大変参考になります。
今気になっているのがエレベーターは何処の会社の物なのか?
どなたか確認された方はいらっしゃいますか。
今更仕方ないので、ついでがあったら聞いてみようかななんて思っていますが。
76: 匿名さん 
[2006-06-09 12:29:00]
シ●ドラー社のだったら嫌ですよね…
77: 匿名さん 
[2006-06-09 22:45:00]
エレベーターは日立製だそうですよ。よかったですね。
うちにもインテリア販売会のハガキが来ていなかったので問い合わせたところ、
購入者全員にエルテックさんからハガキが出されるとのこと。
しばらくして届かないようであれば連絡くださいとのことでしたので、
そうするつもりでいます。
78: ぽー 
[2006-06-10 10:45:00]
今、エルテックホームから宅急便でカタログが届きました。
家具は大塚家具とタイアップかな?キャンペーン中に契約すると
特典があるとの事。
うちは家具は大塚で考えていたので、うれしい限りです。
でも、家具は実際に住んでからのほうが無難なのかなぁ…?
皆さんはどうなさいますか?

カーテンは分かりませんが、照明は大塚家具もメーカーにより50%OFFで、
取扱っている数も豊富ですよ。
実は気の早い事に、先週大塚家具に行って色々見てきました。

インテリア販売会には参加したいと思っています。

あと、私のオススメのカーテン&照明のお店はこちらです。
興味のある方はどうぞ。

http://www.interiorhiro.com/
79: ぽー 
[2006-06-10 11:04:00]
連続のレスですみません。

ちなみに、内覧会の時に、蛇口メーカーの「タカギ」が現地に同行し、
蛇口の変更等を受けるそうです。
キッチンの蛇口の変更をしたかったので、エルテックホームさんに聞いたら、
上記の回答でした。

他の設備のメーカーが現地に同行しているかは不明です。
80: 匿名さん 
[2006-06-10 22:18:00]
77さん有難う。安心しました。
内装変更の見積もりが届きました。壁紙の変更に思った以上に費用が掛かるのにびっくり!
今の戸建ての家と大体似たようなのを選びましたが、面積がかなり狭くなるのに費用は4倍。
後から何処かの業者に頼んだ方が安いのかな?ホームセンターだと大体4割引だし、
メーカーも好きな所選べますよね。皆さんは如何しましたか?
この分では照明やカーテンも定価なのかなと思いましたが、安くなるんですね。
81: kazu 
[2006-06-12 12:25:00]
久しぶりのカキコです。
先日、私の方にも、エルテックからカタログが来ました。
カーテンとか、照明とか色々参考になりましたが、
自分で買った方が安いのでは・・?と思うような物もありました。

あと、ガラスフィルムやフロアコーティングですが、皆さんはやるつもりでしょうか?
夏場の事を考えて、やろうかなぁ・・と考えているのですが、予算が・・(汗)
82: 匿名さん 
[2006-06-12 17:17:00]
考えちゃいますよね。住んでみないと分らない事もあるし、
引越し前に色々やってもらった方が楽かなとも思うし、
でも、予算もありますしね・・・
83: 匿名さん 
[2006-06-22 09:19:00]
二期販売開始が際限なく延びているのは何故なんでしょうw
登録者が少ないのかな?それとも他に何か理由が?
契約済みの身には関係ないことなんだけど、なんとなく気になります。
購入する気でいるのに、販売開始がズルズル延びていったら、
私だったら頭に来て他の物件契約しちゃうなーw
84: ぽー 
[2006-06-23 18:53:00]
こんにちは
先日久しぶりにMRを見に行きましたが、
カラーセレクトの見本が外されていて、基本色のみになっていました。
間取りのセレクトのパネルは飾ってありましたが。
販売開始時期がフリーペーパーでは7月上旬になっていますね。
何かあるのかと少々不安です。

国道357ですが、モノレールが走る(市役所)側の交差点から登戸交差点まで
トンネル化工事が始まるようですね。
完成するとかなり交通量も緩和され、歩道や緑化も整備されるようですので
新宿小学校へお子さんを通わせる親御さんや
マイカーで通勤される方は、安心の要素が増えるのではないでしょうか。
できればポートアリーナ側の交差点から工事してくれれば良いのですが。

千葉みなと駅海側も、テナントビルが建設されていますし、
問屋町も便利になってくれると期待しています。
85: 匿名さん 
[2006-06-23 23:10:00]
問屋町はこれから先どうなっていくんでしょうね。マンションがボコボコ建つんでしょうか?
街並みがもし整備されるとしても、かなり後回しにされそうですね。
そのままってことにならないように千葉市にお願いしたいです。

86: 匿名さん 
[2006-06-24 11:27:00]
どなたかMRに行くことがあったら、どうして販売開始が延び延びになっているのか
聞いてみてくださいw
こんなこと、他では見たことないんだけど…。
87: 匿名さん 
[2006-06-27 10:42:00]
今度は7月中旬に延びてるよ。
売る気あんのか?w

マジで不安なんだけど。売り出しできない重篤な理由でもあるのかな?
88: 匿名さん 
[2006-07-05 09:30:00]
二期売り出し日決まりましたね。残り14戸。完売するといいですね。

皆さんはインテリア販売会、行かれましたか?
うちはエコカラットとフローリングのコーティング、照明を頼みました。
照明は3割〜4割引だから、入居前に設置完了されている事を考えれば
他店での割引率と比べても許容範囲かなと。
販売会に来ていらした方々を拝見した所、割と落ち着いた年齢層の方が多かったような。

先日アデニウムの前を通ったら、9階あたりまで組み上がってました。
着々と進んでますね。入居が楽しみです。
89: 匿名さん 
[2006-07-06 09:52:00]
カーテンは種類が少なかったですね。
出来れば規制のメーカーだけでなく、輸入品を扱っているお店を探しています。
内覧会に同行して採寸してくれる所が良いのですが、そうなると近くないと難しいかしら?
千葉に住んでいないので、どなたか良いお店があったら教えて下さい。
90: 匿名さん 
[2006-07-10 23:39:00]
先週契約してきました。問屋町周辺は随分前から知っています。
それでもこのマンションが気に入りました。
今はまだ寂しい?場所ですが、これからどんどん発展してくれる事を願ってます。
住みやすい環境になるように皆さんと協力していきたいです。
よろしくお願いします。
91: 匿名さん 
[2006-07-10 23:52:00]
>89さん
ららぽーとに入っているKEYUKAはいかがでしょうか?
扱っているのは基本的に輸入品のみだったはずです。
内覧会の際の採寸もやってますよ。あらかじめお店で候補をいくつか
決めておけば、実際に内覧会の時のその生地ももってきてくれるそうです。
92: 91 
[2006-07-10 23:53:00]
すいません、間違えました。
KEYUKAではなくKEYUCAです。
93: 匿名さん 
[2006-07-14 14:00:00]
91さん、有難うございます。是非行って見ます。
94: 匿名さん 
[2006-07-15 01:55:00]
ジョイント施工管理システム説明会って行った方いますか?
うちには案内来ないなあ…。
95: 匿名さん 
[2006-07-19 15:07:00]
今度の日曜日に第2回【フラット35説明会】が開催されますね。
フラット35を利用したほうがいいのか、銀行のみ借りたほうがいいのか、
あるいは半分づつ借りたほうがいいのか迷っています。
みなさんはどうするかもう決めましたか?
何かアドバイスがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
96: ぽー 
[2006-07-24 11:28:00]
販売個数はあと30戸ぐらいだそうですよ。
MRに結構人が来ていました。
現場では内装工事も4Fぐらいまで入って、順調みたいですね。
5月からあまり天気に恵まれていなかったので、どうかなーと
心配してましたが(^-^;
残戸数からいって、2期の2次販売もあるのかな?
販売時期が延びていたのもたいした理由はなかったようですし、
あとは完売するだけですね。

うちは、フラットと銀行の短期固定のMIXで検討しています。
早い時期から繰上げ返済を考えているので、銀行3年固定ぐらいを
選択して、こちらを優先に返済していくのがいいかな、と思いました。
いずれにしても、今後の金利によって、ローンの組み方も工夫が必要に
なってきますね。
こちらも大変気になる(頭が痛い)ところです。
97: 匿名さん 
[2006-07-30 08:20:00]
95です。ぼーさん、アドバイスありがとうございました。
私も、今だったらフラットと銀行のMIXがいいのかな、
と思っていたので、とても参考になりました。

ローンの組み方もそうですが、どこの銀行から借りるのかも
決めていないので、いくつかの銀行にお話を聞きに行ってから
決めようと思っています。
98: 匿名さん 
[2006-08-09 23:32:00]
2期販売、売れてるのかね?
売れてもらわにゃ困る。
完売してMGが無くなったら、担当に連絡したい時、
どうするんだろう?

99: 匿名さん 
[2006-08-11 08:00:00]
ジョイントのサイトで確認したら、
次期売り出し物件に14階や12階の高層階が。
キャンセルが出たのかな。
100: 匿名さん 
[2006-08-11 20:34:00]
確認したところ、14階は売出しではないそうです。
(12階は聞いてないのでわかりませんが・・)

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:アデニウム千葉みなと

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる