旧関東新築分譲マンション掲示板「船橋駅周辺のマンション事情について教えてください」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 船橋駅周辺のマンション事情について教えてください
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-05-11 22:29:03
 削除依頼 投稿する

船橋駅周辺でマンションを探そうと思ってます。
お勧め物件などありますか?
子育て環境などどうなのでしょう。

[スレ作成日時]2005-01-15 19:19:00

 
注文住宅のオンライン相談

船橋駅周辺のマンション事情について教えてください

301: 299 
[2005-10-25 09:50:00]
>300
ワンダーベイシティSAZANは免震だし価格は安くて確かに
良いよね。(周辺環境については議論の分かれるところであるが)
最近チラシも入ってこなくなったから順調に売れてるのかな。
だた、ここは船橋駅周辺ということなのでスレ違い?
302: 匿名さん 
[2005-10-25 23:35:00]
>298さん
うちと同じマンションにお住まい?
諦めなければいけなかった部分ってなんでしょう?
どこを購入されたのですか?
良ければ参考までに教えてください。
うちは環境が粗悪なのに駅近で探してしまうので
なかなか見つけられないですね。
やはり消費税も大幅に上がりそうですし、益々悩みそうです。
303: 匿名さん 
[2005-10-28 09:22:00]
南口徒歩3分のディナック船橋が駅チラシと新聞折り込み入れて販売開始。
坪単価は200〜250万円!!
それでも60戸のうち1/3ぐらいは販売するというのは売る自信あり?
すごすぎ〜。

>>299
高層階といえばパークタワー船橋に期待ですが、坪単価150万円はさすがに
なさそう。逆に坪単価200万円は確実。眺望の確保された階はそれ以上かも。
それとも補助金を2割投入している分ぐぐっとお安くなるとか?
304: 302さんへ 
[2005-10-28 12:22:00]
298です。購入したのは船橋市内ですが、中心部ではなく、もうちょっと郊外で、まだ未入居です。
環境がひどいのは現在の住まい(23区内)のことで、諦めなければならなかったのは、立地や周辺
の利便施設が少ないことですね。現在も特に便利な場所ではないのですが、コンビニ1軒くらいは
徒歩2分以内くらいにあれば(贅沢ですかね?)なと思います。それと、購入を期に買いたい家電や
家具も予算の都合上、満足いくものばかりとはならず、思い描いていたようなわけにはいかない、
ということを言いたかったのです。まあ、それでも新生活に期待は抱いていますよ。
305: 匿名さん 
[2005-10-31 12:31:00]
>304さん
302です。ありがとうございます。なるほど都内ですか。
では違いますね。うちは便利さだけ(のつもりはなかったのですが)が良い所です。
コンビニ・レストラン・金融機関・病院その他もろもろ
(あんまり書くと特定されそうなので)徒歩1〜2分ですから。
確かにその他費用って結構かかりますよね。
うちは購入素人なので最初は分からなかったのですが、真剣に購入を想定すると
自己資金から200万くらいはさらに残して(いざというときの預貯金は500くらい)
おかないといけないなと思いました。
つまり700万差し引いた分しか購入資金にできないなと。
税制で優遇される分も結局は、固定資産税がちゃらになるまではないですよね。
はあ〜


306: 匿名さん 
[2005-11-09 12:45:00]
船橋本町一丁目の再開発マンションだけど予想の通り「パークタワー船橋」の名称が確定し
HPがようやく更新されたね。
施工は15社の競争入札で解体工事を担当していた三井住友建設になったそうだけど、
絶対落札という意気込みのあまり、ぎりぎりの価格で受けてしまい
そのしわ寄せが別のところに来てしまう、なんてことがなければいいなと思うのだけど。
307: 匿名さん 
[2005-11-10 19:26:00]
「パークタワー船橋」期待が大きかったんですけどね。
三井住友に決まったんですね。がっかり。
間取りも使いづらそうだし。
それで坪単価200万円なんてなったら
やっぱりパスかな。
308: 匿名さん 
[2005-11-15 22:53:00]
今日がパークタワー船橋の起工式だったていうけど、見た人いる?
309: 匿名さん 
[2005-11-18 09:07:00]
千葉県の姉歯建築設計事務所の耐震構造計算書の偽造事件、ショックと驚きです。
船橋市にも3棟の建設中マンションがあるとありますが、どこのマンションかご存知の方
いらしたら情報教えてください。
一棟は湊町2丁目にある「湊町中央ビル」とありましたが・・・。
310: 匿名さん 
[2005-11-18 09:36:00]
>309
ヒューザーのマンションです
311: 匿名さん 
[2005-11-18 12:44:00]
【広い】 ヒューザーのマンションってどう?その2【居住者歓迎】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48128/
312: 匿名さん 
[2005-11-18 13:15:00]
 国土交通省が17日に発表した構造計算書が偽造された疑いのあるマンションは、
県内には船橋、白井両市に計6棟あることがわかった。
6棟の内訳は、完工2棟、工事中・未着工が4棟。耐震性に大きな問題があるとされ、
県と船橋市はマンションの所有者に事態を住民に知らせるよう要請し、
工事中・未着工のマンションは工事を中止させた。
313: 匿名さん 
[2005-11-18 13:43:00]
問題のマンションて全部ヒューザーなのでしょうか。
件の設計士は90棟も担当した、というけれど、、、
314: 匿名さん 
[2005-11-19 01:17:00]
ヒューザー。船橋駅北口の方はどうなんでしょうか?
315: 匿名さん 
[2005-11-19 14:47:00]
ここ2〜3日工事していないような気がする。
316: 匿名さん 
[2005-11-19 21:25:00]
セントレジアス船橋
住所:千葉県船橋市本町6丁目14番
戸数:36戸
竣工:平成18年2月末日予定

グランドステージ船橋海神
住所:千葉県船橋市海神町2丁目3番
戸数:29戸
竣工:平成18年2月中旬予定

両方とも対象物件のようですね。
未だ販売中のはずなのにヒューザーのHPからきれいに消えてますから。
http://www.club100m2.com/

今日、本町の物件の前を通ったけど静かでした。
317: 匿名さん 
[2005-11-20 22:17:00]
グランドステージ船橋海神
基礎工事の設計不良により工事続行不能の状態
12階建てで、現在8階まで建ちあがっているが、解体予定
318: 匿名さん 
[2005-11-21 04:07:00]
耐震性偽装、倒壊の恐れ新たに5棟…全棟の強度公表へ

 国交省の調べで強度不足が新たに判明したのは、いずれも船橋市内にある
建設中のマンション3棟。このうち、「グランドステージ船橋海神(かいじ
ん)」は、建物自体と家具や住民などの重量にも耐えられない構造。地震な
どで外部の力が加わらなくても倒壊する恐れがあり、「基礎的な計算をした
だけで、強度不足が分かった」(国交省関係者)という。

 また、他の2棟の「セントレジアス船橋」と「湊町2丁目中央ビル」は、
いずれも一部の階の強度が規定の約4割しかなく、震度5強の地震で倒壊す
る恐れがある。

2005年11月21日3時1分 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20051121it01.htm
319: 匿名さん 
[2005-11-21 04:46:00]
>>316
追加情報。
セントレジアス船橋
売主    株式会社ヒューザー
設計・監理 株式会社スペースワン建築研究所
施工    丸運建設株式会社
建築確認  イーホームズ
      eHo.04.A-8039-11号(2004年12月27日)
構造規模  鉄筋コンクリート造 地上11階建

グランドステージ船橋海神
住居表示  千葉県船橋市海神町2丁目3番
売主    株式会社ヒューザー
設計・監理 株式会社下河辺建築設計事務所
施工    木村建設株式会社
建築確認  イーホームズ
      第2005-06-0004-01号(2005年3月11日)
構造規模  鉄筋コンクリート造 地上11階建

「もう少し我が家が広ければかたづく問題はたくさんある。
 広さがかなえる暮らしの夢がある」
320: 匿名さん 
[2005-11-21 04:52:00]
北口(徒歩3分)にある竣工済みのグランドステージ船橋は今のところ問題ないわけね。
今,中古が約4800万円で売りに出されているから3500万円くらいに下がってくれないかな。
321: 匿名さん 
[2005-11-21 08:59:00]
クレアシティ船橋本町の建築確認はイーホームズでした。。。
建築途中だし、他のところで再審とかしてくれないのかな。
まだ間に合うとおもうのだけど。
322: 匿名さん 
[2005-11-22 09:29:00]
 ◇木村建設、再生法申請を検討
 工事の大半に関与したとされる熊本県八代市の「木村建設」(木村盛好社長)が
資金繰りの悪化から、民事再生法の適用申請を検討していることが分かった。
同社役員が21日、毎日新聞の取材に答えた。
 役員によると、同社は同日、1回目の不渡りを出した。
「(偽造問題に絡む)一連の騒ぎで工事代金などの入金が不透明となった」としており、
同法の適用申請について弁護士と協議を始めたという。
323: 匿名さん 
[2005-11-22 12:51:00]
 姉歯建築設計事務所(市川市)による構造計算書偽造問題で、
県が二十一日公表した同事務所が設計にかかわった建築工事のうち、
県内分は三十四件だったことが分かった。
このうち二十件がマンションなどの共同住宅。
 県によると、船橋、白井両市のマンション四棟が工事を停止し、
三十件はすでに完成済みという。市町村別では、市川市が十二件で最も多く、
次いで船橋市の十一件、千葉、松戸両市の三件などとなっている。

中日新聞地域ニュース千葉2005.11.22
http://www.chunichi.co.jp/00/cba/20051122/lcl_____cba_____000.shtml

公表されたもの以外にまだまだあるのか・・・・
324: 匿名 
[2005-11-23 07:12:00]
船橋の耐震偽装マンションは、サン中央ホーム15 湊町2丁目ー14 船橋はほとんどが、サン中央ホーム
が建築主で、施工者でもあるね。他にも沢山あるが、全部同じような作りだから調べれば怪しいのではないかと
疑念を抱いてしまう。
325: 匿名さん 
[2005-11-23 07:23:00]
本町3丁目もサン中央ホームの耐震偽装があるって新聞に・・・。その他、湊町2丁目にもう一つ建設中の耐震偽装があるみたい。
引越し費用も上限を一方的に決められたとかで不満爆発してる記事が。そりゃそうだ、借主は何も悪くないのに払うものだけ払わされて
その保証も・・・。挙句の果て、行政にも責任があるなんて市民の税金で援助してもらおうとしている。どこまで甘えているんだか。
施工するものなら、おかしいって判るはずだよ。すっ呆けて被害者ぶって行政に金だしてもらおうなんて冗談じゃない。税金ですよ。
326: 匿名さん 
[2005-11-23 17:15:00]
ヒュ−ザーの社長・・自分が作ったマンションは自分の子供みたいなもの・・って
子供を売る親がいるか!!**モン!
327: 匿名さん 
[2005-11-23 18:56:00]
>>319
船橋海神の件はイーホームズとは関係なく、東日本住宅評価センター
http://www.e-hyoka.co.jp/index20.htm

>>320
ヒューザーの市内最初の完成済マンションは問題が顕在化していないが
リスクを十分に考えること、どうせ冗談だろうけど。

ちなみに施工はかの高名なグランドステージ川崎大師と同じ太平工業
設計については情報を持っていないが、スペースワンとか森田とかなら、
売主・設計・施工で3点揃う。
328: 匿名さん 
[2005-11-23 19:06:00]
イーホームズはどうなる?@マンションデベロッパーの評判は
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47558/res/117-155
329: 匿名さん 
[2005-11-23 19:13:00]
船橋の解体される賃貸マンションはできてもう壁に2m以上のひび割れ
すごすぎ
費用は上限30万円しか負担できませんって、
これで転居先敷金礼金引っ越し費用をまかなえと?
330: 匿名さん 
[2005-11-25 10:49:00]
>329 これで転居先敷金礼金引っ越し費用をまかなえと?
サンホーム中央を弁護するつもりはないが、同じ系列のところを
紹介するといっているから敷金礼金はいらないでしょう。
あそこの賃貸は家族もちでないから同じ市内で30万円もあれば上等だと思うよ。
ニューズで見た賃貸入居者が「その時計を売ればいいじゃねぇか」なんて
冷静さを欠いた発言をしているのが思いっ切り引けた。
あれだと世論は同情しなくなる。
331: 匿名さん 
[2005-11-25 10:49:00]
↑サン中央ホームでした。
332: 匿名さん 
[2005-11-25 12:38:00]
コルギーS、サン中央ホーム第15ビル、建築中止のサン中央ホーム第16ビルを見てきたけど
外見はみんな一緒だね。他のサン中央ホーム第XXビルシリーズも一緒。違うのは鉄筋の量だけ?
サン中央ホーム第15ビルの玄関正面には国土交通省のページ
http://www.mlit.go.jp/aneha/20051120_.html
が「記事にあるように、長期的には柱や梁が曲がってくるなどの可能性があるが、ただちに
「自壊するおそれ」があるような状況とは言えず、」というところにマーキングして貼り付けてあったよ。
住民の方が直接サン中央ホーム第15ビルに入らずに、別のマンションに入る振りして、
いきなりビル内に駆け込んでいったのを見たときは、同情しました。
333: 匿名さん 
[2005-11-25 13:00:00]
北口でクレアシティ船橋本町を売っている
セントラル総合開発が本町3丁目(本町通沿い海老川近く)
を再開発してマンションを12月に着工
http://map.livedoor.com/map/scroll?MAP=E139.59.35.6N35.41.37.1&ZM=...

名称はクレアシティ船橋本町通になるのかな
地上14階 114戸だから結構目立つ規模
完成平成19年4月
船橋駅徒歩10分

今話題のコルギーS船橋はすぐ西側の医院の北側に建っています。
334: 匿名さん 
[2005-11-25 13:35:00]
あそこの空き地に立てるとなると長細く、南向きは望めないね。
335: 匿名さん 
[2005-11-27 02:05:00]
Asahi.com>マイタウン>千葉 2005.11.26
 船橋市は25日、姉歯建築設計事務所が関与したとされる市内の建物について、
同日までに調査が済んだ8件はすべて偽造が無かったと発表した。
 同市偽造対策本部は同日、独自調査で市内に新たに5件が判明したと公表した。
県の発表分と合わせて市内分は計16件になった。
うち5件は、すでに偽造が判明しているマンションとされる。
 残りの調査対象11件のうち、6棟のマンションと2軒の住宅の計8件で
偽造は見つからなかった。

残るマンション2棟と住宅1軒について市は調査を続けている。
http://mytown.asahi.com/chiba/news02.asp?kiji=5733
336: 匿名さん 
[2005-11-27 11:38:00]
船橋市周辺住民説明会が26日(土)と27日(日)に開催
http://www.city.funabashi.chiba.jp/home/kouzougizou.htm

26日の周辺住民説明会でヒューザーは「グランドステージ船橋海神」を
解体する方針文書で伝えてきたことを明らかにした。
もう1棟の「セントレジアス船橋」は解体か補修か検討中という。
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt84/20051126AS1G2600Z26112005.html

おいおい、売る気なのか。まだこの期に及んでも・・・・
337: 匿名さん 
[2005-11-28 16:47:00]
南口のディナック船橋はどうでしょう。
http://www.dynacity.com/madori/MA2040076/
建築確認番号がeHo.05.A-36-01号、eHo.05.A-35-01号ですけど。
338: 匿名さん 
[2005-11-29 09:14:00]
偽造問題、ついに一戸建てにも波及したね。
339: 匿名さん 
[2005-11-29 09:18:00]
今日29日に衆院国土交通委員会がヒューザーが関与した
分譲マンション「セントレジアス船橋」(未完成)を視察する予定。
http://mytown.asahi.com/chiba/news.php?k_id=12000000511290004
340: 匿名さん 
[2005-11-30 03:58:00]
 姉歯秀次一級建築士による建物の構造強度偽造問題で、
倒壊の恐れのあるマンションを五棟抱える船橋市は二十七日、
該当する二つのマンションの周辺住民を対象とした説明会をそれぞれ開いた。
この日の説明会では、県が姉歯設計事務所がかかわった物件として
調べているマンションの一つが、同市本町の「サン中央ホームNo12」
であることが明らかになった。構造計算書に偽造があるかどうかは調査中という。

http://www.sankei.co.jp/edit/kenban/chiba/051128/kiji02.html
341: 匿名さん 
[2005-11-30 09:43:00]
家の近くのサン中央ホームも細長い建物なんだけど大丈夫かな〜。
342: 匿名さん 
[2005-11-30 22:54:00]
ゲ!サン中央ホームNo12といったら本町5丁目,うちの目と鼻の先。
倒れてもぎりぎりセーフだけど,直近の周りはたまったもんじゃない。
343: 匿名さん 
[2005-12-01 12:48:00]
騒ぎのうちに、気がついたらクレアシティ船橋本町が完売している……。
ヒューザー購入予定だった人たちが、乗り換えたのかな。
344: 匿名さん 
[2005-12-01 13:03:00]
耐震偽装、船橋で新たに1件 県内10件に 2005年12月01日
http://mytown.asahi.com/chiba/news.php?k_id=12000000512010001

 耐震強度の偽装問題で30日、新たに船橋市で構造計算書が偽造された
戸建て住宅が見つかった。いったんは民間検査機関のイーホームズ(東京)が
「偽造無し」と判断したが、市の再調査で発覚した。これで偽造された建築物は
県内で10件になった。
 新たに耐震強度の偽装が判明した住宅は木造3階建て。姉歯建築士が設計し、
イ社が建設時の建築確認をしていた。
 イ社は偽造問題発覚後、当時の構造計算書を点検した結果として28日に
「問題はなかった」と市に報告。
 こうした民間検査機関の点検結果が翻ったのは、先にUDI確認検査(柏市)
が「偽造なし」と判断した後に翻った船橋市内の戸建て住宅2件と合わせ、
計3件目。
今後は、既に民間検査機関が点検して「偽造なし」と県に報告している
共同住宅6棟についても、市職員が再々計算をして偽造の有無を確認するという。
---------------
イーホームズは再計算能力すらない、おとりつぶしは免れまい
この事件はまだまだ終わっちゃいない・・・・・
345: 匿名さん 
[2005-12-01 13:13:00]
>343
まさか!!クレアシティの建築確認はイーホームズなのにそんなわけない?
100m圏内に「セントレジアス船橋」「サン中央ホームNo12」がある
姉歯銀座でイーホームズの建築確認物件が完売するとは、恐るべし。
346: 匿名さん 
[2005-12-02 12:35:00]
>343,345
クレアシティ船橋本町は28日に完売御礼でてたね。
イーホームズもERIも役所も姉歯の手にかかれば
同じようにだまされてしまう。
姉歯物件かどうか、ひいては姉歯を使ったことがある
売主−設計会社−施工会社であるかどうかが重要。

セントレジアス船橋の販売パンフレットとグランドステージ船橋海神
のチラシが手元にあるがキワモノとしてオークションにでも出してみようかな。
347: 匿名さん 
[2005-12-05 12:47:00]
>345
 姉歯建築士が勝手に偽造したと証言したのは、千葉県船橋市の
「第15中央ビル」▽「コルギー・S・船橋」▽「第16中央ビル」
の3物件で、いずれもサン中央ホーム(同市)が施工・建築し、
04年6月〜05年2月に確認検査が行われた。
 関係者によると、姉歯建築士は「偽造を繰り返すうちに、
正規の方法よりも早く計算を終えられるようになった」と説明。
「多くの仕事をさばきたかった。(サン社から)偽造を頼まれた
事実はなく、謝りたい」と話した。
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/taishin/news/20051204ddm001...

サービス精神にあふれすぎな姉歯コメント。
だけどこれでこの3つ以外のサン中央ホームは偽装無しということか。
348: 匿名さん 
[2005-12-05 15:55:00]
>345
イーホームズが建築確認をおろした物件が全て偽造されてるとでも思っているんだろうか。
それなら船橋に限らず大部分のマンションがやばいわな
こういう短絡的な人間による風評被害っていうのが一番たちが悪い
349: 匿名さん 
[2005-12-05 15:59:00]
>348
少なくとも偽造を見抜けないということは検査は名ばかり。
本来なぜ検査をしなければならないということを考えてね。
あなたは短絡的に無検査に等しい物件を買えば。
350: 匿名さん 
[2005-12-05 16:08:00]
>348
船橋では偽造発覚後のイーホームズを含む民間に再検査を依頼して
問題ないと回答された物件を市で再々検査したら偽造が判明した。
それも構造計算の偽造と設計図面に書き直す時の偽造。
偽造発覚後だというのにいかにイーホームズが無能だったかが如実にわかる。
348はいいとこのぼんぼんか。能天気に御気楽なことだ。
351: 匿名さん 
[2005-12-05 16:09:00]
イーホームズが検査結果を偽造したわけではあるまいに。
だれも検査の不備について仕方ないとは言っていない。
ただ、姉歯がかかわった物件=偽造物件というレッテルはまだしも
イーホームズの検査物件=偽造物件という図式が成り立つあたりが
理解できないな。
それなら、今回だって業界最大手の某社で発覚したことを考えりゃ
偽造物件というレッテルがないマンションはごく一握りになる。

>100m圏内に「セントレジアス船橋」「サン中央ホームNo12」がある
>姉歯銀座でイーホームズの建築確認物件が完売するとは、恐るべし。

だいたいこの論法がよくわからないんだが。
疑問だけ呈して何も裏づけのない**週刊誌みたいな論法やめたら?
352: 匿名さん 
[2005-12-05 20:06:00]
イーホームズはERIに比べて摘発したからまだましな検査機関といえる。
だが,国交省も立ち入り検査を行い検査機関のランク付けをして
低いレベルの検査機関の全物件を再調査するという話も出ている。
そうでないと351以外の一般の感覚だと不安の思うからね。
イーホームズもERIも対象に入るのはほぼ間違いない。
この時期に慌てて契約する理由は解らないというのは当然だと思うよ。
353: 匿名さん 
[2005-12-06 16:08:00]
いずれにせよ、イ−ホ−ムズ、ERI、姉歯、
どれかに関わったマンションは
資産価値が半減するんだろうなぁ。
こわい。こわい。
354: 匿名さん 
[2005-12-06 16:12:00]
姉歯はともかくイ−ホ−ムズ、ERIが関わっただけで
資産価値半減はないでしょう。
というか半減させない努力をするでしょう。
(国交省、売主、購入者の管理組合)
355: 匿名さん 
[2005-12-06 16:37:00]
↑だが、一般ピ−プルが
eHo ナンバ− のマンションを中古、新築
を問わず購入するだろうか?
仲介業者もお断りをしていると聞く。
これは、M自動車の中古価格が下落したのと
同じだと。
356: 匿名さん 
[2005-12-06 16:48:00]
知的レベル低い連中が多いな。
三菱自動車のケースと今回のケースは大違いなのに。

まあ、イ−ホ−ムズ、ERIに加えて国交省自体も見逃してるから
本当なら全てのマンション、一戸建てが同じように疑惑があるのだが、
大衆は都合よく自分たちに関連のないような解釈をしようとするから
頭の悪さが際立ってしょうがない。
357: 匿名さん 
[2005-12-06 17:44:00]
358: 匿名さん 
[2005-12-06 18:45:00]
イーホームズもERIもいずれ潰れる。

結局、今回の事件で関わりの無い一部の大手のマンション
が注目を浴びるってこと。

気の毒だが、eHo、ERIの審査マンションは
下がる。
これが資本主義の現実だ。
351や356はehoの小屋に住んでればいい。(笑)資産価値も下がらない。
関わりのある業者、その他中小デベはもうだめだね。


これが資本主義の現実。
359: 匿名さん 
[2005-12-07 00:30:00]
昨日の朝日新聞には、市川に建設中のマンションが
eホ−ムズから別の検査機関にするため
建設が中断しているとの記事。
理由はeHoの文字があると販売に支障があるためだと。
いよいよ、eHoマンション、やばいな。
360: 匿名さん 
[2005-12-07 15:28:00]
そうすると。
今は、船橋駅周辺は、何処も買うべきではないってことになるのかな。
361: 匿名さん 
[2005-12-07 15:39:00]
まだ完売になっていない物件は大丈夫みたいだから検討してね。
こうしてみると三井の物件が多いな。
-------------------------------------------------
パークホームズ船橋ブライトコート(竣工済販売中)
パークホームズ船橋エアリーコート(竣工済販売中)
パークホームズ船橋ヒルトップテラス(販売中)
レクセルマンション船橋(販売中)
パークタワー船橋(販売前)
ディナック船橋(販売中)
-----------------------------------------------
362: 匿名さん 
[2005-12-07 17:08:00]
なるほど、売れてない物件を売ろうと必死なわけだな。
363: 361=船橋在住者 
[2005-12-07 17:14:00]
>362
そうなんです。
津田沼でも船橋市内の物件を購入しましょう。
(習志野市と微妙に入り組んでいるので)
船橋市の財政のため皆様のご協力をお願いします。
尚、船橋駅周辺ではありませんが行田公園や夏見にも物件がありますので
そちらもよろしくお願いします。
364: 361=船橋在住者 
[2005-12-07 17:21:00]
付け加えて言うと皆さんご存知のとおり、船橋市には偽造物件が多くて
解体費用やら諸々費用を市民の血税から負担しなければならないのです。
是非、その他の地域の方が船橋市の物件をご購入して税金を払ってください。

365: 匿名さん 
[2005-12-07 19:37:00]
私も船橋市内マンション購入に推進運動(?)に賛成です!
結局、悪くない購入者のために何の関わりもない市民の税金が使われるんです!
是非、大手のしっかりした(?)マンションを購入していただきたいです。
三井の物件はしっかりしていて良いのではないでしょうか?
船橋駅の周辺の学区も特別悪くないみたいですよ。
366: 匿名さん 
[2005-12-19 16:31:00]
グランドステージ船橋が中古4580万円で売りに出ているが勝負する人います?
http://www.yuraku.jp/buy/detail.asp?mode=18&bkn_cd=AX91688
367: 匿名さん 
[2005-12-19 17:50:00]
>366
30.25坪で修繕積立金 6,760円て安くない?
368: 匿名さん 
[2005-12-19 21:27:00]
安いね。総戸数たった28戸しかないのに。始めから計画的に修繕計画立ててないんだね。
369: 匿名さん 
[2005-12-19 21:59:00]
修繕積立金はこれから劇的に上がっていくのさ。
そんなことよりヒュー○ー物件でこの価格は無いでしょ。
2ヶ月前くらいから出ていたけど偽造問題前に4000万円くらいだったら売れていたかも。
今じゃ半値以下の2000万円でも難しいと思うけど不動産会社もこの値段でよく売るね〜。
グランドステージに対する嫌悪感を読めない有楽っていったい…。

370: 匿名さん 
[2005-12-20 09:14:00]
パークタワー船橋は販売を18年1月から18年6月上旬に延期(リクルート住宅情報)。
さすがに姉歯騒動で船橋が取り上げられたのを嫌気したのか?
それとも販売前の反応が悪いからなのか?
まだ、ブライト・エアリー・ヒルトップが残っているからなのか?
371: 匿名さん 
[2005-12-20 11:40:00]
やはり、この買控えが進んでいる時期の1月から販売は効率が悪いでしょうね。
ところで竣工済みのブライト・エアリーはいつ売れるのだろう。
姉歯騒動で大手が若干有利になるかと思ったけどそれ以上に割高と
思われているのだろうか?
ヒルトップは安いけど竣工の3月までに売れるかな?
372: 匿名さん 
[2005-12-20 12:46:00]
>366
売主はヒューザー
施工は太平工業
建築確認は日本ERI
本日、3社とも警視庁と神奈川、千葉両県警の合同捜査本部による、
建築基準法違反容疑強制捜査中
373: 匿名さん 
[2005-12-20 12:53:00]
イーホームズ、ERIに限らず、全てのマンションが疑わしいのに
>>358のようにその2つ以外なら大丈夫って思ってる**が
これから先いいカモになるな。

実際は自治体認可ですら、偽造があるというのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
374: 匿名さん 
[2005-12-21 04:36:00]
「木村物件」以外でも偽造 姉歯氏自身が積極関与か

 耐震強度偽装事件で、姉歯秀次元1級建築士(48)が
警視庁と千葉、神奈川両県の合同捜査本部による事情聴取に
「木村建設や平成設計から受注したマンションとホテルの
ルートとは全く関係のない物件でも、構造計算書を偽造していた」
などと供述していることが20日、分かった。
 木村建設(熊本県八代市、破産)や子会社の平成設計
(東京都千代田区)の下請けとして偽装を重ねたマンション、
ホテル両ルートとは別の「第3のルート」に当たり、
千葉県船橋市内のマンションや一戸建てが偽装の舞台になっていた。
http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2005122001003934_National.html

姉歯が関与していないことの宣言が出されていない船橋のマンションはこれでアウト?
375: 匿名さん 
[2005-12-21 08:45:00]
ディナックの建築確認はイ−ホームズ。
買う人いるんだろうか?


376: 未登録 
[2005-12-23 02:23:00]
新発見の偽装賃貸マンション「サン中央ホーム第10及び第11」はこちら
http://map.livedoor.com/map/scroll?PR=livedoorap&MAP=E139.59.23.7N...
377: 匿名さん 
[2005-12-23 03:28:00]
378: 匿名さん 
[2005-12-24 15:35:00]
それにしても373は低●だな。
379: 匿名さん 
[2005-12-27 12:22:00]
船橋市、11件の独自調査終了

市内の耐震強度が不足している物件は、
国が当初公表した五棟を合わせた計七棟(工事停止中を含む)
http://www.tokyo-np.co.jp/00/cba/20051227/lcl_____cba_____004.shtml

7棟あれば十分です。これで船橋市の偽装マンションは終わりになってください。
380: 匿名さん 
[2005-12-27 12:32:00]
余り払っていないとはいえ、我々の血税が使われるとは何たる不運。
381: 匿名さん 
[2006-01-10 01:23:00]
船橋駅北口のバス通り沿い東側の東武百貨店の
駐車場跡地2ヶ所(本町6−9,本町6−10)に
老人用住宅を運営するなどの事業を行っている
ZECS社が賃貸住宅を建設?

老人ホームだろうか?
382: 匿名さん 
[2006-01-21 21:30:00]
三井不動産は船橋で大量に販売中+販売予定
パークホームズ船橋ブライトコート(竣工済販売中あと1戸)
パークホームズ船橋エアリーコート(竣工済販売中あと2戸)
パークホームズ船橋ヒルトップテラス(最終期1次 20戸販売予定)
パークタワー船橋(昨秋の販売開始予定を大幅延期中)

さらにこれらに引き続いて新たなパークホームズ船橋シリーズ登場
船橋市海神3丁目26番
新船橋駅徒歩2分
13階建て 延べ17272平米
設計施工 三井住友建設
旭硝子船橋アパート跡地
2007年3月末完成
http://map.livedoor.com/map/scroll?MAP=E139.58.55.9N35.42.22.5&ZM=...

価格にもよるが、ヒルトップテラスよりこちらのほうが条件は
ずっと良さそう。入居を1年待てるなら絶対こちらだと思う。
383: 匿名さん 
[2006-01-27 09:44:00]
湊町2丁目に大和ハウスのマンションも計画されているんですね。

http://www3.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/29000/funabashi/
384: 匿名さん 
[2006-02-22 11:13:00]
船橋の道路って本当無計画ですよね。
噂では聞いていましたが、先週末行ってみて実感。
渋滞ももの凄いし、車好きの人は
やめたほうが良さそうですよね。
385: 匿名さん 
[2006-02-22 11:20:00]
少し前にブライトコートとエアリーコートが漸く完売したみたいだね。
ヒルトップテラスも竣工までに完売は無理そう。

386: 匿名さん 
[2006-02-22 13:24:00]
384さんへ
渋滞を嫌がるのなら船橋の選択肢は無いです。
駅近で車生活を求めるとしたら、東京から遠くなりますが、
千葉市まで行くのがいいのでは?
道は船橋よりは数段良いです。渋滞も船橋ほどひどく無いですよ。
387: 匿名さん 
[2006-02-27 16:03:00]
駅から遠く京葉道路に接して真北ですが
「D’クラディア船橋シャインアベニュー」はどうでしょう。
http://www3.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/29000/funabashi/
388: 匿名さん 
[2006-02-27 16:26:00]
南側が上は京葉道路、下は357号で、日之出町交差点はラジオの渋滞情報でも
よく登場する場所。
駅から遠いし商業施設も無い。相当安い値段でないと苦戦しそうだね。
389: 匿名さん 
[2006-02-27 21:07:00]
販売に対して妨害するわけではないが,なぜよりによってこの場所に
って…。ここには普通に住めないと思うけど。
390: 匿名さん 
[2006-02-27 21:18:00]
東海神の三井のマンションを検討しています。現在千葉に住んでいて現地がよく分かっていないのですが、どうも写真を見たところ送電線が近くにあるみたいですね。
実際送電線は現地からどのくらい離れているのかどなたか教えていただけませんか。あと現地周辺に子供にとってあまりよくない施設(たとえばラブホテルとか)はありますか?
391: 匿名さん 
[2006-02-28 12:51:00]
>390さんへ
ゼンリンのこちらのurlの住宅地図でも確認できます。
画面左右に◇とか□で表示されているのが高圧送電鉄塔が
建っている位置になります。
海神の丘プロジェクト敷地南側の棟をご検討されているのであれば、
鉄塔間に張られた送電線まで窓から
約100mの距離といったところでしょうか。

http://www.its-mo.com/emmctl2.htm?ENC=a02zUlpaU2o09czJd3fE7C3uUKBCpUWN...
392: 匿名さん 
[2006-02-28 16:03:00]
ありがとうございました。とても参考になりました。主人ともよく検討してみますね。
送電線の電磁波の影響などのホームページなど見てみると100メートルくらい離れていればそんなに身体には影響は出ないでしょうが、テレビの画面が乱れたりするのも気になります。
それにしても船橋は送電線が多いですね。
393: 匿名さん 
[2006-02-28 17:13:00]
>392さん それにしても船橋は送電線が多いですね。
そうなんです。JR船橋駅の北側、特にこの辺は多いです。
あと検討されるのに東側に隣接する野田線が高架となっているため、
騒音(船橋駅寄りがカーブとなっているので特に)の考慮も必要です。
海神中が近くにあるので迷惑施設はないと思います。
新船橋駅へ行く道の歩道が狭いのと、近くに大規模な空き地(旭硝子の跡地)
があるのですが、何になるか未定です。
また、西側に隣接している道は狭い感じです。
船橋は車で移動すると渋滞が激しいです。
以上参考になればです。
394: 匿名さん 
[2006-03-12 19:57:00]
以前にも話がありましたが
海老川と本町通りの側に、セントラル総合開発のマンションが建ちますね。

http://www.nomu.com/new/f-honcho/

確かに南側には、そんなに大きな建物が無いような気がします。
日当たりは良さそう。
でも、川の近くってどうでしょうか?
昔はけっこう臭気があったと聞きましたが。

それと、デベ版でセントラルの評判があまり良くないようなので
ちょっと心配なのですが。。。
船橋やお隣の西船で他にも建ててますよね。
実際、どうなんでしょうか?
395: 匿名さん 
[2006-03-13 19:24:00]
船橋駅の北口に計画されている
セントラル総合開発のマンションを契約した者なのですが、

先日、検査機関を「イーホームズ」から「船橋市」に変更する旨の説明会が行われました。
ここまでやってくれる事業主はなかなかないと思います。
かなり良心的だと思いますよ。
396: 匿名さん 
[2006-03-14 16:08:00]
三井の海神の丘検討者です。どなたか海神中学校についてご存知の方いらっしゃいませんか。西船のプレアガーデンも候補に挙がっているのですが葛飾中学校は
情報があるのに海神中学校は何も情報がありません。評判などご存知の方がいたら教えてください。
397: 匿名さん 
[2006-04-12 22:41:00]
パークタワー船橋
ついに船橋に億ションが登場しましたね。
398: 匿名さん 
[2006-05-08 00:37:00]
プラウドタワー船橋の上の階は億でしたよ。
399: 匿名さん 
[2006-05-12 16:19:00]
>398さん
モデルルームって公開されているのでしたっけ?
400: 匿名さん 
[2006-05-18 08:56:00]
>検査機関を「イーホームズ」から「船橋市」に変更する旨の説明会が行われました。
>ここまでやってくれる事業主はなかなかないと思います。
当然のことでは?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる