旧関東新築分譲マンション掲示板「グランツ立川昭和記念公園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 立川市
  5. 曙町
  6. グランツ立川昭和記念公園
 

広告を掲載

検討中です [更新日時] 2006-11-18 19:25:00
 削除依頼 投稿する

http://www.g-tachikawa.com/

次世代型オール電化マンション!
昭和記念公園が徒歩5分
JR中央線「立川」駅徒歩7分
JR南武線「立川」駅徒歩7分
多摩モノレール「立川」駅徒歩6分

情報交換しましょう!

[スレ作成日時]2005-09-18 01:07:00

現在の物件
グランツ立川昭和記念公園
グランツ立川昭和記念公園
 
所在地:東京都立川市曙町1-27-14
交通:JR中央線立川駅徒歩6分

グランツ立川昭和記念公園

442: 匿名さん 
[2006-09-10 08:52:00]
シンクの問題ですが、ベランダにシンクがなければ出っ張りがないので有効に使えると思います。
水道の蛇口だけで十分だと思います。
443: 匿名さん 
[2006-09-10 11:21:00]
でもスニーカーじゃないけどエアコンのフィルターとか、ちょっと部屋内で洗うのに抵抗があるものを洗ったりするのに使うと思うんで(皆違うのかな?)シンクないのはマンション自体今後問題なんじゃないかな、かなりパンフ見たけど蛇口だけなんてとこ一つもないよ。
444: 匿名さん 
[2006-09-10 12:57:00]
私が聞いた所では、アレは植木とかに水やる専用らしいです。
スニーカー洗ったりはダメなはず。(建前上)
下水処理の問題らしいです。
詳しくはご自分で住友なり五光なりにご確認くださいな。

元々無かったはずのものなのであるだけましかと。
いらなければ使わなければ良いですしね。
445: 匿名さん 
[2006-09-10 15:04:00]
グランツ小作駅前ってのが出来るんですね。
広めのものがないようなので、ちょっと安心(?)しました。
446: 匿名さん 
[2006-09-10 23:47:00]
>>444
不要なものが付いているのが問題なんですよ
わからないかなぁ〜。。
447: 匿名さん 
[2006-09-11 01:18:00]
無いより良い。元々無かったのだし。
ほとんどの人の意見はこうでしょう。
446さんの意見もわからないでもないですが、
少数派の意見まで聞いてたら、物事はきまりません。
それとも住友と五光に言って多数決で決めてもらいますか?
448: 匿名さん 
[2006-09-11 01:33:00]
446さん、神経質ですね・・ 私の考えも、無いより良い。元々無かったのだし。ですね。どうしても必要なければ、五光に相談してみては・・
449: 匿名さん 
[2006-09-11 06:20:00]
そうですね?もともとなかったのが設置されるわけだし、確かに不要な物はいらないと思いますが今回の件に限っては面倒かもしれませんが五光に相談すれば何とかなるのでは?(おそらく意見が多かったので一戸の場所でなくついでに全戸設置は好意だと思います)ない物を何とかするよりも、ある物を何とかする方が簡単にできる様な気がします。
450: 匿名さん 
[2006-09-11 09:52:00]
443です。443=446ではないのですが、ないよりあったほうがいいです。ただ蛇口だけだと管理上たいへんな事になるなと思っての意見だったのですが・・・・・
451: 匿名さん 
[2006-09-11 10:20:00]
>>446
そう思うなら自分で問い合わせればいいじゃん・・・。なんでしないの?

もともと聞いてない人すら多数いる状況です。
大変な事になると思っているならばなんで説明求めないんでしょうか?
本来なら契約違反ともとれる仕様変更です。
ここで騒いでもまったく意味ありません。

あなたがお金出して買うものです、しっかり調べた方が良いですよ。
452: 匿名さん 
[2006-09-11 10:25:00]
>>449
問い合わせるとその内容に対する回答もしっかり帰ってきますよ。

>>445
そう思うのならばご自分で問い合わせるなり、交渉するなりすべきですよ。

余計なお世話だと思いますが、自分の買い物です。
不安不明な点があったら自分で問い合わせて解決することをお勧めします。
453: 匿名さん 
[2006-09-12 23:47:00]
引渡し予定日の変更・1月末⇒2月末 お知らせが届きましたね(ノд`@)アイター
454: 匿名さん 
[2006-09-13 01:15:00]
残念ですが、今年の雨の多さは異常でしたから、しょうがないのでしょうね。
無理くり造ってもらうより、良質のものを造ってもらう方が良いですもんね。
今日も雨ですね〜。
455: 匿名さん 
[2006-09-13 11:33:00]
雨の日が多いにもかかわらず、
日曜日はきっちり工事休んでましたね。
もう少し誠意を見せてもらいたかった・・・
456: 管理人 
[2006-09-13 18:00:00]
旧関東板をご利用の皆様へ

当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
半年が経過致しました。
既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。
457: 匿名さん 
[2006-09-13 20:22:00]
日曜まで働いたら、ミスや手抜きが増えてしまいそうですので、
適度に休暇も取りながらきっちりと作って頂きたいと思っています。
(遅れた分のペナルティが全戸に付く水栓だったりするのでしょうかね。)
私も言いたいことはいろいろありますが、荒れるのは本望ではないので、
水栓の件はこの辺で。
458: 匿名さん 
[2006-09-13 22:23:00]
どこの工事現場も基本的に日曜日は工事できないはずですよ。
近隣さんと約束しているはずですね。日曜くらいは静かにしてくれと。
日曜日に工事してるところ見ないでしょ。
459: 匿名さん 
[2006-09-13 23:19:00]
手抜きをされても困りますが本来は遅れてしまう事ってあるのでしょうか?天候に左右されて工期が遅れるのも分かりますがその分の工期を踏まえての1月中旬入居予定なのかと思っていました。知り合いでマンションを購入した人に聞いても遅れたって聞いた人はいませんでした、建築の事はよくわかりませんが高層マンションとかの建築現場をたまに見かけますが大きいクレーンとかが建っていて工事をしているように思います。
けどこちらの建築現場では見かけなかったような気がするのですが何か関係あるのでしょうか?機材不足で中々はかどらないとか・・・・・これからの季節は台風が発生しやすくなりもっと入居がおくれたらどうしよう!?
460: 匿名さん 
[2006-09-14 00:29:00]
契約時に特約とかしてない限り泣き寝入り状態でしょう。
ペナルティとかは一切ありません。
売り主のミスとかではなくて天候によるものとの事ですし、どうにもなりませんね。。。

引っ越し代は2月より3月の方が高いです。
賃貸だと1ヶ月分家賃かかります。更新時にかぶったりすると更新料取られますね。
金利だって1ヶ月で一気にあがる可能性もあるのに!

あーもー;;
461: 匿名さん 
[2006-09-14 00:50:00]
一ヶ月は延び過ぎでしょ。
シンクの件といい ナニやってんだかなぁ〜 五光建設。
(延期宣言早過ぎ 挽回できるでしょ?)

ま、、良いモノが出来れば良いか・・
462: 匿名さん 
[2006-09-14 01:58:00]
アイタ〜〜
家賃が(号泣)

463: 匿名さん 
[2006-09-14 02:20:00]
459さん
他のマンションで見られるような、「3月引き渡しのための突貫工事&無理矢理引き渡し」
のような状況になるのだけは避けて欲しいです。
夜までアルバイトを使ってクロスを張り、内覧会でぼろぼろだった、という話を
どこかで聞いたことがあります。早めに連絡してきただけマシな方ですかねぇ。。

ペナルティについてですが、固定資産税は確か月割りだった気がします(すみませんうろ覚えです)。
464: 匿名さん 
[2006-09-14 08:56:00]
確かに固定資産税は安くなるかもしれませんが家賃が・・・・引越しが・・・・あ〜〜〜!!確かに今からの延期宣言は早すぎるかもしれませんが、予定であって良心的なのかもしれませんね、もしかしたらまだ当初の予定に間に合うかもしれませんし、直前になってから延期通知がくるよりは今の次期から告知をしてもらっていた方がいいかも!?それで早まる分には問題ないわけだし・・・・って前向きに考えています。
465: 匿名さん 
[2006-09-14 08:57:00]
確かに1ヶ月は伸びすぎですね。
例年より30日も雨の日は多くなかった。
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/past/13/4410.html?c=2006&m=1
466: 匿名さん 
[2006-09-14 13:39:00]
皆さんいい人ですね、私はキレそうですよ。
467: 匿名さん 
[2006-09-14 15:23:00]
そうですね、何とかならないものでしょうかね〜〜本当なら年内に入居したいどこですが。。。
468: 匿名さん 
[2006-09-14 17:27:00]
雨が降ったらお休み。
納期遅れてても休日は必ず休む。
客への対応は紙切れ一枚。
イイ商売してるね。羨ましいよ。
469: 匿名さん 
[2006-09-15 00:03:00]
こちらのスレが荒れるのは嫌ですけど・・・一言!
例年よりも雨の日が少なくて何でこんなに早くから納期遅れの通達がでるのでしょうか?詳しい事情を教えてもらいたいもんですね!

知り合いから聞いたんですけどデペによってはホームページ上などで契約者だけにパスワードを配布して現場の状況が見れる・・・なんてのを聞いたことがあるのですが、ここのデペはないんですかね〜〜〜?五光建設って実はやばかったりして!?
470: 匿名さん 
[2006-09-15 01:12:00]
やばかったらどうするんですか?
471: 匿名さん 
[2006-09-15 09:59:00]
はい、やばくてもどうにもなりません・・・トホホホホ!!
472: 匿名さん 
[2006-09-15 10:10:00]
不具合の程度により、契約解除も視野に入れることです。
473: 匿名さん 
[2006-09-15 13:00:00]
でも場所が気に入っての購入のわけですし、工期が遅れてベランダに勝手に水道が設置されたぐらいですから・・・・・
474: 匿名さん 
[2006-09-15 15:36:00]
契約解除って今まで払ったお金は戻ってきませんね。
475: 匿名さん 
[2006-09-15 20:48:00]
472>>
内覧会後の契約解除は確か2割払いになるはずなので慎重に。
早すぎても手つけ金没収&キャンセル待ち?で五光さんを喜ばせるだけだったりして。

1月下旬と比べたら、2月上旬も下旬と大して変わらないですよね。
安全側に倒して2月下旬引き渡しとしたのでは。
どうせ引っ越し日の調整で、大多数の人の引っ越しが2月になるのは予想出来そうなもんですし。
(本当に2月下旬引き渡しで、引っ越しが3月になったら、最悪ですね。)

476: 匿名さん 
[2006-09-15 23:16:00]
今年は異常に雨が多く・・・
工期が非常に厳しく・・・
契約者のプレッシャーも激しかったので・・・
つい・・・
○抜○工事してしまいました・・・
どうもすいません!

とか言い出しそう。
477: 匿名 
[2006-09-16 09:51:00]
購入者です。どうも購入者でない愉快犯が書き込んでいるようで良くないですね。ご心配の方は住友不動産の窓口に確認すれば、丁寧に応対してくれます。
478: 匿名さん 
[2006-09-16 13:36:00]
476のような書き込みは放置しましょう。みなさん完成・引渡しまで楽しみにしてましょうね!
479: 匿名さん 
[2006-09-16 15:31:00]
公式HPが早くも削除(?)された模様です。
Not found ではありませんが、

http://www.g-tachikawa.com/
ディレクトリリストは閲覧禁止です。
403 : Forbidden

としか表示されません。

こちらの方は手回しがいいようです。
ときどき、眺めて楽しんでいたのに……
スクリーンキャプチャーしておけばよかった。トホホ。
480: 匿名さん 
[2006-09-16 17:35:00]
昨夜通った時、各部屋(?)に
工事用の電気がついていて綺麗でした。
あぁー人が住み始めるとこんな感じなんだなぁ、
と思いました(^-^)
481: 匿名さん 
[2006-09-17 00:15:00]
<<479さん
購入者ですが削除?されたのは何ででしょう、http://www.g-tachikawa.com/のホームページはどんな内容だったのでしょうか?もし建築現場の映像とかの閲覧禁止だとしたら少々問題ありって思ってしまうのですが・・・・
482: 匿名さん 
[2006-09-17 00:41:00]
>>481さん
479さんではありませんが。
ホームページを閉じたのは、単に完売したからではないでしょうか?
どんな内容だったかは、googleのキャッシュを見ると少し様子が分かります。
483: 匿名さん 
[2006-09-17 01:55:00]
情報有り難うです・・・・できればURLかなんか分かりますか?>>482さん
484: 匿名さん 
[2006-09-17 09:29:00]
>>483さん
482です。概要程度は分かります。↓
http://www.google.com/search?q=cache:G-7NKTFEBwsJ:www.g-tachikawa.com/...
485: 匿名さん 
[2006-09-18 01:28:00]
都合が悪く行けなかったので教えてください。オプション会いかがでしたか??
486: 匿名さん 
[2006-09-18 10:16:00]
海外に出掛けていて昨日帰ってきたら、引渡し時期の延期という知らせが・・・。
入居を心待ちにしているので、帰ってきたとたんのこの知らせは少しショックでしたね〜。

幸い今の住居が賃貸ではないので、家賃の問題とかはないのですが、こういう事って普通はないですよね?しかも梅雨が長かったから・・・などという理由は・・・ちょくちょく現場を見に行くようにはしてましたが、あと4ヶ月ちょっととかで完成は厳しいだろうな・・とは思っていましたが、まさかホントに延期されるとは・・・。

どなたかも書いていましたが、これから秋の長雨でさらに延期・・・なんてことになったらホントに困りますよ〜〜

みなさんがここで書いていることって、そのまま五光建設に言うことはダメなんですかねぇ?

紙切れ一枚じゃ状況がわかりませんよね?

487: 匿名さん 
[2006-09-18 11:44:00]
>>486
直接自分で聞いてください。
上の方で煽ってる方と同一人物ですか?
488: 匿名さん 
[2006-09-18 12:23:00]
水栓の時もそうだけど、「売り主に確認すればいいだろ」というのが荒れるもと、
そんな事はわかってて書き込んでいるのでしょうし、意見は意見で自由に書いて良いのでは
からかって書いているようには見えないですし
489: 匿名さん 
[2006-09-18 12:54:00]
みなさん、引渡しの2月下旬を楽しみに待ちましょう。五光建設には、しっかり丈夫な施工をお願いしたいですね。
490: 匿名さん 
[2006-09-18 16:07:00]
しっかり丈夫な施工なんて、本来当たり前の事なんですけどね。
多くの方は“ある事”に怯えて、言いたい事も言えないのでしょう。
かくいう私もその一人です。
世知辛い世の中ですね。
491: 匿名さん 
[2006-09-18 18:42:00]
オプション会に行ってきました。
カーテンのオーダーはしないですが、別で購入の際にOP会の時に聞いた説明が
参考になるので良かったかな。
OP会はあと1回あるそうです。


[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる