マンションなんでも質問「トイレの逆流臭」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. トイレの逆流臭
 

広告を掲載

ウンチ臭い入居済み住民さん [更新日時] 2017-06-27 22:48:40
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】トイレ配管の逆流と臭いの問題| 全画像 関連スレ RSS

トイレで水を流すとごぼごぼという後に
異臭がどわっと逆流してきます。

デベ(大手)は定期点検時、
 サイホン式のトイレは
 調整がむずかしくメーカー(Toto)に
 問合せて調整してもらってください。
と責任逃れをします。

トイレを流した後異臭が逆流するトイレなど初めてです。
マンション1階住まいですが、、、泣き。

配管の問題ではと思っているのですがいかがでしょうか?

[スレ作成日時]2008-03-07 21:47:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

トイレの逆流臭

42: 匿名さん 
[2008-03-30 17:15:00]
38ってうすらばかだな。
43: 匿名 
[2008-03-30 17:23:00]
今時、匂いの上がってくる便器なんて中国でも作ってないでしょ?(笑
メーカーもおそらくほかに原因があるって取り合ってくれないはず。
前も言ったけど、浄化槽かどうか確認してみて?
そこそこのマンションなら3相200Vのデカイ「ブロアー」が付いてるはず。
これが管内にかなりの圧力をかけている。
1Fで通気がないなら洗濯パンみたいな弱い封水なら場合によっては抜ける可能性だってあるし、
便器の水を流している数秒は少し封水が切れてるからその圧力で匂いが襲ってくるのである。
44: 匿名さん 
[2008-03-30 18:45:00]
浄化槽を使用するような地域にあまりマンションは無いのでは?
仮に浄化槽だったとしても浄化槽自体に通気管を設けるので、
配管に圧力を掛ける様な状態にはならない。

それより配管系統図を確認して、
排水ルートが1Fのみ個別で外部桝まで出ているのか、
確認したほうが良いです。

配管が正常だった場合・・・
サイフォン式やサイフォンゼット式(他にもトルネード・ボルテックス・・・など)
は流水でサイフォン(吸い込む)現象を発生させるため
強力な排水効果が得られますが、
先に記載のあるように、一瞬封水が切れサイフォン現象が終わります。
昔ながらの洗落式(水量のみで)ならば常に封水が切れることは無いです。
但しデザイン的にも、水量的にもチョット時代遅れ感がありますが。
交換の価値はありそうですね。

桜の木の話。
災難としか言い様がありません。
他の1Fでも被害が出たかと思いますが?
敷地内のルートが長いと現実に起こりえますね。
例えば掘り起こしたり、埋め立てたりした地盤ですと、
地盤沈下がもっとも多いですね。
1Fの下はピットになっていて問題ないのですが、
建物から、公共下水道排水本管までのルートが問題となります。
雨も降らない日に湿っていたら要注意です。
45: 匿名 
[2008-03-30 19:33:00]
>浄化槽を使用するような地域にあまりマンションは無いのでは?
何度も施工したことありますけど?
実際にそう言うトラブルを対応してきましたがね。

>排水ルートが1Fのみ個別で外部桝まで出ているのか、
確認したほうが良いです。

そりゃ論外だわ!
46: 匿名 
[2008-03-30 20:02:00]
>仮に浄化槽だったとしても浄化槽自体に通気管を設けるので、
配管に圧力を掛ける様な状態にはならない。

現場を知らない証拠だな。
ブロアーの能力がデカ過ぎたら臭突が効かず圧力がかかる状態になるんだよ。
適当なこと言うなって!
47: 物件比較中さん 
[2008-03-30 20:39:00]
>>46
46さんは、=43かな?
詳しいかたのようなんで、できればもちっと詳しく教えて頂きたいのですが。
風呂場の排水口、封水機構を清掃のためはずすと、結構な風量が噴出してきます。
これは、配管内に必要以上の圧がかかっているということでしょうか?

高層マンションの場合、居室の気密性が高いので、居室内が低圧?状態になりすぎてるのかなぁ。
48: 匿名 
[2008-03-30 21:18:00]
>結構な風量が噴出してきます。
必要以上というのは難しいとこですが・・・
状況にもよりますが、公共下水道なら「微風」ですが。規模の大きい浄化槽の場合は手を当てると「風」を感じますよ。
あの勢いで敷地内の生ウンコ溜りの槽から直接臭気が上がってくるわけですから、そりゃ臭いですよ。
49: 匿名さん 
[2008-03-31 08:51:00]
>適当なこと言うなって!
微風か、風かだって?
あんたこそ現場の話ではなく有資格であることを
前提にお世話したら?
50: 匿名さん 
[2008-03-31 08:56:00]
だいたい相談している人は、
浄化槽か公共下水道かもわからないのだから、
素人相手に職人レベルの人が適当な説明しても解決にはならないね。
51: 47 
[2008-03-31 11:53:00]
48さん、回答ありがとうございました。
当方、まったく素人なので、排水管内を負圧にしてれば、臭気も居室に出ないのになぁっと思ったしだいでした。

昔のHホテルなどにあったエアーシュータをイメージしちゃってます(笑
52: 匿名 
[2008-03-31 12:11:00]
>微風か、風かだって?
テスターで測るってか?聞いた事ないな(笑

じゃぁ私なりの答えを言おう。
経験上では1F系統の外部メイン排水管(地面の下)の直線方向の末端に臭突を増設すれば臭気はそこへ逃げるから、軽減もしくは解決する可能性はある。
臭突の設置場所には要注意ね。
53: 匿名 
[2008-03-31 12:13:00]
>排水管内を負圧にしてれば、臭気も居室に出ないのになぁっと
その通りだと思います。
臭気が上がって来ようがありませんよね。
54: ウンチ臭い入居済み住民さん 
[2008-03-31 14:20:00]
皆様お騒がせをしております。


情報を明確にいたしますと、
23区内小規模マンション1階居住
公共下水道完備
1階と2階以上の排水管は別系統
部屋の下は地下ピット
水道は直結(屋上タンクなし)
Toto タンクレストイレ
異臭は自分の排泄物臭です。
(水を流すだけだと、臭いはしません)

他に必要な情報がありましでしょうか。
よろしくお願いいたします。
55: 匿名 
[2008-03-31 16:39:00]
なんと公共下水道でしたか・・・
じゃぁブロアーからあがってくることは無いですし

しかも
>異臭は自分の排泄物臭です。
それって単に詰まってるだけかも。(笑
ピット内配管は共用部に属するでしょうから管理組合の費用で貫通屋呼んで詰まり除去で解決出来るといいですね。
56: 匿名さん 
[2008-03-31 17:31:00]
>>54
>異臭は自分の排泄物臭です。
>(水を流すだけだと、臭いはしません)

・・・・・・ホントにそうなのか?ってとこは、よ〜く確認した方がいいかもなぁ。
55さんが言うように本当に詰まっていて臭うのだとしたら
水だけを流した時だって臭う筈だ。(ウ●コがそこに留まっているのだから)
そもそも、そういう状況だとしたら水も流れないんじゃないの?
「用を足して流した時だけ自分のモノが臭う」なんて状況
正直、私にゃ全然イメージできないっす(苦笑

何度も言われてる通り、単純な通気不良じゃないの?
57: 匿名 
[2008-03-31 17:51:00]
ウンコとトイレットペーパー(テッシュは別)て水に溶けて粉々になって流れるので詰まっていてもある程度は流れますよ。

最初に
>トイレで水を流すとごぼごぼという
とありますが、詰まってる時に起こる典型的な現象です。トイレを流して管内に水が浸入した時、詰まっていたら逃げ場を失った空気が逆流してくるんです。私はこれはてっきりブロアーと思っていたがそうではないなら詰まってることが考えられる。
58: 匿名さん 
[2008-03-31 18:09:00]
>>57
>詰まっていたら逃げ場を失った空気が逆流してくるんです。

それも、通気が確保されていれば基本的には起こらない現象なのでは?
トラップが正常に機能していれば、排水管内の空気が室内側に流出する事は無い筈。
(厳密なレベルではそうではないとしても、臭気を伴う様ではマズイ)
詰まっているからと言って管内の空気が逆流してしまうと言う事は
詰まっていない時にも同じ事が起こり得るという事ではないかと。
排水において「空気の逃げ場が無い」とは、そういう事を指す筈です。

しかし、通気が設けられている点よりも「上流側」(具体的には住戸内の横引き管)で
詰まりが発生している場合は貴方のおっしゃる通りかも知れませんね。
59: 匿名 
[2008-03-31 18:36:00]
1Fの便所ならおそらく通気は取ってないでしょう。
残念ながら設計図すら載ってない場合が多いですし・・・

結局ここで話しても現場調査しないとわかりませんが、「臭うんですけど・・・」
ではデベの重い腰は動かないでしょう。
「臭いがすごくて生活に困る」とか脅して調べさせましょう。
60: 匿名 
[2008-03-31 18:56:00]
秘策を伝授します。
うそでいいから、「便所が溢れそうになりました。すぐ来てください!」
って緊迫感を持って電話してみましょう。
すぐ設備屋が飛んできます。
来たら「先ほど直りましたが臭いもあがるし、どうも調子悪いのでしらべてください」って言ってみましょう。(笑
61: 土地勘無しさん 
[2008-03-31 21:14:00]
>>59
しかし、スレ主が54で
>異臭は自分の排泄物臭です。
>(水を流すだけだと、臭いはしません)
とのことなので、モノが有る時しか臭わないというのがクセぇものですな!

>>60
そのやりかたをほんとにする人が出てくるから、冗談もほどほどに。
真面目に働く設備屋さんに迷惑かける行為を勧めてはいかんです。
まっ、出張費と調査費を支払えばお仕事になるでしょうけど。
62: 匿名 
[2008-03-31 22:39:00]
もちろん意味もなくそんなことをするのは良くないが(そんな人いないと思うけど)
まともに対応してくれず迷惑してるのは住民さんですからね。

>デベ(大手)は定期点検時、
 サイホン式のトイレは
 調整がむずかしくメーカー(Toto)に
 問合せて調整してもらってください

こんな人をバカにしたような対応するのであればそれくらい言ってでも調べさせるべきでしょう。
実際にトラブってるわけでそれを調べるのが仕事である設備屋はなんら迷惑しないのである。
63: 匿名さん 
[2008-04-01 14:03:00]
勘違いしてる方が多いみたいですが、
設備屋がそれを調べるのは仕事じゃ有りません。

設備屋はあくまでも配管が施工基準通りに配管してあれば
それ以上は責任ありません。

トイレメーカーが調査するのが本筋です。
設備屋がその調査までやってくれる場合はあくまで
判る範囲で調べてみます程度です。

この家にかかわった設備屋かわいそうだな
64: ウンチ臭い入居済み住民さん 
[2008-04-01 15:10:00]
週末にToToさんが
調整しに来てくれることになりました。

結果お知らせいたします。
65: 匿名 
[2008-04-01 17:42:00]
№63はでたらめ言ってるので無視しましょうね。

本来は設備屋が総合的に判断してToTo製品に問題があると判断した時に呼ぶものです。でないと住民さんに直接負担がかかるからね。瑕疵期間中であればなおさらです。

で、totoが来ることが決まったのであれば気になることがあるので確認してもらってください。
排水に着目しすぎていたがタンクレストイレなので給水圧、水量の不足でウンコが流れない可能性もある。もしそうであれば、ゴミの除去とかバルブの開閉でいとも簡単に直ってしまう事もあるが、水圧の問題や配管サイズが小さいとかだと厄介です。
その場合はタデベにタンク付便器かポンプ付きタンクレス便器に変えさせましょう。
66: 匿名 
[2008-04-01 17:42:00]
№63はでたらめ言ってるので無視しましょうね。

本来は設備屋が総合的に判断してToTo製品に問題があると判断した時に呼ぶものです。でないと住民さんに直接負担がかかるからね。瑕疵期間中であればなおさらです。

で、totoが来ることが決まったのであれば気になることがあるので確認してもらってください。
排水に着目しすぎていたがタンクレストイレなので給水圧、水量の不足でウンコが流れない可能性もある。もしそうであれば、ゴミの除去とかバルブの開閉でいとも簡単に直ってしまう事もあるが、水圧の問題や配管サイズが小さいとかだと厄介です。
その場合はデベにタンク付便器かポンプ付きタンクレス便器に変えさせましょう。
67: 匿名さん 
[2008-04-01 22:37:00]
>>63
瑕疵保証期間云々という細かい事はさて置いても
スレ主のケースにおいては、不具合の原因が器具そのものにあるのか
あるいは配管の状態にあるのか、という事が特定できていないばかりでなく
そもそも設計通りに施工されているか否かも判っていない。
もっとも、本当に「設計通りでない」とすれば監理者もその責任を問われる事になる訳だが
その場合は設備施工業者(いわゆるサブコン)も責任追及を免れない。
それ以前に、「原因特定」と「是正方法検討」を目的にクレーム対応する際には
やはりサブコンが知らんぷりしてる訳にはいかんだろ、ってのが現実。
ましてや新築なんだからさ。

あなたがどういう立場の人で、どういう認識でそういう事を言ってるのかは知らんけど
もしも設備施工関連の仕事(あるいはそれに近い仕事)をしている人なら
ハッキリ言って終わってるね。
俺が知ってるサブコンの責任者で、あんたみたいな無責任な発言をする人間は
ひとりもいないよ。
責任区分や費用負担を整理する段階で、サブコンが全てをおっ被せられるといった
事を問題にしたいのなら、それなりに例示の仕方を考えなきゃ。
68: 匿名 
[2008-04-02 07:52:00]
No.67さんのおっしゃるとおりです。
No.63はエイプリルフールだから書いたのだと思ったぞ。

ではtotoが来て解決することを願いましょう。
もし瑕疵期間中であれば、今回totoから費用を請求されても使用者に過失がない限り一切払う必要はありません。来た人にデベの住所と担当の名前をメモしておいて「瑕疵期間中ですのでここに請求書回してください」でいいです。
69: 67 
[2008-04-02 09:19:00]
>>68
俺の場合、63を叩くのが目的ではないんだが…。

メーカーから直接費用請求が来る事は有り得ないだろう。
「瑕疵保証期間内だから」という理屈で全てが片付く訳でもない。
原因が判っていない以上、「使用上の問題」である可能性も
残ってるんだからな。
売主は原因を調べるための状況確認をメーカーに指示したのであり
スレ主もそのつもりで対応すればよいのだ。
70: 匿名 
[2008-04-02 12:20:00]
>メーカーから直接費用請求が来る事は有り得ないだろう。
失礼。正確には「totoからメンテ業務を委託された業者」でしょうが、№22を見る限りデベが責任もって支払うとは思うけどね。
デベが直接メンテを依頼してるようなので、前例があってある程度把握してるかもしれん。
余談だが、深夜など水の使用量が少ない時間帯は問題ないかもね。

>「使用上の問題」である可能性も残ってるんだからな。
これは「使用者に過失がない限り」って書いてるでしょ。
71: ウンチ臭い入居済み住民さん 
[2008-04-07 14:55:00]
週末にメンテの方がいらっしゃいました。

結果、微調整では逆流は改善しませんでした。

調整がもう少し効くコントローラー(基盤)を手配して
(プログラムの書き換え?)
再度調整することとなりました。
72: 匿名さん 
[2008-04-08 06:58:00]
↑最近のトイレは電子制御なのかい? プログラム書き換えって・・・
73: 匿名さん 
[2008-04-08 08:33:00]
がーん。先日入居した家が、まさにTOTOのタンクレスでした。
確かに水を流すと、水がなくなる瞬間があるのですね。
これか!と思いました。
3階なので(かどうかは不明ですが)か、まだ新しいからか臭いませんでしたが
そんな危険もあるんですね。
プログラムの書き換えとあるので、結局は便器の問題なのですよね?
これってTOTOでは改良しないのでしょうか?
このスレを読んでいると、「うちも臭います」という方もいますよね。
あんまり多いならリコール(便器にそんな制度があるのか知りませんが)対象じゃないですか?
74: 匿名さん 
[2008-04-08 09:39:00]
基盤壊れたら、水流れなくなるの?
洗濯機なみだね。
75: 匿名さん 
[2008-04-08 11:03:00]
>>73
ボールの目視できる部分に溜まった水が一次的に無くなるのは解るが
封水まで切れるような事はないんじゃないかなぁ・・・。
76: 土地勘無しさん 
[2008-04-08 12:11:00]
>>71
>調整がもう少し効くコントローラー(基盤)を手配して
>(プログラムの書き換え?)
>再度調整することとなりました。
おや?
奇遇なことに、似たような説明を竣工後アフターで受けたことがあります。
実際の作業内容を見てたわけじゃなかったけど、制御基盤を交換したことがあります。

★臭気は便器に問題があるより、排水設備や環境(内外気圧差)が根本の原因ですよ。
 便器はそれらの環境にあわせて微調整してるに過ぎませんから。
 便器の製造上の問題があるのは非常に稀だと思います。
77: 匿名さん 
[2008-04-08 12:14:00]
TOTOも何でも電子制御にすれば良いってもんじゃないよな。
シンプルが一番壊れにくい。
78: 匿名 
[2008-04-08 21:05:00]
なぜ調整が必要なのかを調べた方がいいと思う。
普通はその必要がないわけですし。
79: 匿名さん 
[2008-04-08 21:40:00]
24時間換気稼動してるのに給気口開けてないってオチで
部屋が負圧になってるって事は?
80: 匿名さん 
[2008-04-08 23:17:00]
>>78 が何気に核心を突いたな・・・。
81: 匿名さん 
[2008-04-09 11:09:00]
たぶん想定外にデカイ**なんだと思ふ
82: 匿名さん 
[2008-04-09 13:13:00]
ドカベンか…
83: ウンチ臭い入居済み住民さん 
[2008-04-20 20:36:00]
期待しておりました基盤を交換して頂きました。

結果まだ満足する状況には至っておりません。

原因は内外気圧差であることは確かのようです。
(メーカーは内外気圧差より臭いが発生することは、
社外向け文書を作成して認識されていました。)

>No.79 さん
>24時間換気稼動してるのに給気口開けてないってオチで
>部屋が負圧になってるって事は?

基盤を変える前は給気口を全開していても症状はありました。
交換後、給気口を開けても閉めても症状は出なくなりましたが
キッチンの換気扇又は浴室の換気扇を使用すると
症状は発生いたします。
(以前のように逆しぶきが来ることはなくなりましたが)

キッチンの換気扇又は浴室の換気扇を使用しつつ
トイレを利用することは通常の家庭生活と思いますので
通常の内外気圧差に弱いトイレというのは近年の住まいの状況に
適さない製品と考えます。
84: 匿名さん 
[2008-04-20 21:13:00]
キッチンの換気扇の取説には、使用時の注意が書いていませんか?
85: 匿名 
[2008-04-20 22:19:00]
>内外気圧差に弱い
なぜ弱いのか?
それはトラップに水が溜まるまでに時間がかかるからだと思います。
なぜ時間がかかるのか?
それは水量、水圧が不足しているからでは無かろうか?
タンク付きトイレだと溜まった水を一気に流し、すぐ溜まるのでそのスキを与えません。
その便器に必要な水量と「動水圧」が確保されているか設備屋に確認してもらった方が良い。
もしその水量等が条件を満たしているのに、給気口付きで風呂の換気扇程度の負圧で臭気が上がってくるなら欠陥商品でしょうね。
86: 購入経験者さん 
[2008-04-21 08:13:00]
うちも入居以来,スレ主さんと同じと思われる現象があります.
気密性が良い故,室内空気の強制排気(換気扇)で室内がかなりの負圧になり,
隙間があれば,そこから給気量を補う(空気を吸い込む)といった現象です.
台所の換気扇を回すと圧倒的に給気量が不足してしまうため,
このトイレの逆流臭はもちろん発生しますし,それ以上に
便器の配管との接合部(オーリング?とか)からの吸い込みもあって
トイレ内が匂うようになります.
さらには,台所の換気扇が機能を果たしきれず,調理臭が室内の充満します.
給気量を補うべく,サッシを流入音が発生しない程度に2・3cmあけると
うそのように,これらのにおいの問題がなくなります.
現在,給排気の設計ミスとしてデベ・ゼネコンに改善を要求していますが,
計算上は問題ないとかで,一向に解決がつきません.
もう2年以上悩んでいますので,このスレに非常に注目しています.
87: 匿名さん 
[2008-04-21 09:34:00]
換気扇用の給気口を設ければいいのですが、
マンションの場合は難しいですよね。

換気扇の説明書にも書かれていると思いますが、
窓を少し開けて、給気するようにするしかないですね。

特に設計ミスではないと思います。
88: 匿名さん 
[2008-04-21 10:45:00]
>>87
>換気扇用の給気口を設ければいいのですが、
>マンションの場合は難しいですよね。

マンションだからこそ設置が必要なんだよ。
実際いま供給されているマンションで、レンジファンを考慮して給気口を
設けていないものなど有り得ないし、強制給排気式のファンというものもある。

レンジファンを運転した事によって、汚水排水からの臭気が封水を破って
室内に流出するだとか、サッシの隙間が笛のように鳴るだとか
玄関扉が重くて開かなくなるだとか、物理的に起こり得る現象はいくらでもある。
しかし、それらは全てきちんと対策されていなければならない事だ。
臭気の件なんて最たるものだよ。
何度も指摘されている通り、このスレ主さんのケースでは「通気不良」が問題。
ボウル内の溜水速度や室内の気圧などに関わらず、通気さえ適切に
とれていればこんな事は起こらない。
89: 現在使用中 
[2008-04-21 14:49:00]
築13年目の分譲マンション、2Fに住んでいます。
私の住居の下は駐輪場になっているので、実際は1Fのようなものです。

入居してすぐに、トイレから突然、ゴボゴボッ!って音が聞こえました。
水が逆流してくるようで、便座の蓋に水が跳ね返ってしまいます。

毎日数回ゴボゴボってするし、いつなるかわからないので、ちょうど便座に座っている時なんかは水がおしりにかかってしまって大変なんです・・・。
ヘンな匂いもする時がありますし・・・。

こちらのスレを読んでいると低層階のトイレが多いようなので、うちも含めてやっぱり1、2階は購入しない方がいいのでしょうかねぇ。

今は賃貸なので、このマンションが購入したマンションでなくてよかったって思ってます。
90: 87 
[2008-04-21 22:45:00]
>>88

知っていますよw

言いなおしますね。「後付けは難しいでしょうね」です。

ありえないけど、起こっているのですから、
窓を開けるなり対応するしか無いと思います。

なんども、同じ話をしても仕方ないですから・・・w

ちなみに、設計ミスではないと思います。
91: 匿名さん 
[2008-04-21 22:48:00]
>>89

負圧の問題では無いと考えられます。

1Fは、どうなんでしょうか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:トイレの逆流臭

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる