マンションなんでも質問「トイレの逆流臭」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. トイレの逆流臭
 

広告を掲載

ウンチ臭い入居済み住民さん [更新日時] 2017-06-27 22:48:40
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】トイレ配管の逆流と臭いの問題| 全画像 関連スレ RSS

トイレで水を流すとごぼごぼという後に
異臭がどわっと逆流してきます。

デベ(大手)は定期点検時、
 サイホン式のトイレは
 調整がむずかしくメーカー(Toto)に
 問合せて調整してもらってください。
と責任逃れをします。

トイレを流した後異臭が逆流するトイレなど初めてです。
マンション1階住まいですが、、、泣き。

配管の問題ではと思っているのですがいかがでしょうか?

[スレ作成日時]2008-03-07 21:47:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

トイレの逆流臭

2: デベにお勤めさん 
[2008-03-08 00:19:00]
定期点検ってのは引渡し後1年とか2年で行なう点検の事ですか?
そこで排水不良に対応せず「メーカーに直接問い合わせてくれ」なんて売主は
聞いた事が無いですね(^^;)
調整が難しいなら調整させるのが売り手の責任ですよ。
3: 匿名さん 
[2008-03-08 18:53:00]
大雨で・・・・ぞっとするなー
4: あ 
[2008-03-08 20:18:00]
他の部屋で水を流すと・・・
そのうち逆噴射しそうだね。
5: 匿名さん 
[2008-03-09 01:05:00]
>>03
マンションで、トイレが雨水の影響は受けるって事は無いでしょう・・・。
同一フロア内で汚水配管を竪樋に合流させたりしてたら話は別だけど
どんなに間抜けなサブコンでも、流石にそこまではしてないと思う。
(実際にやってたとしたら、それは施工不良ではなく設計ミス)

隣の部屋で流したら逆噴射、ってのも物理的に在り得ない。
まぁ、本当に配管施工不良が原因なら「予想だにしない事態」が
起こってる可能性はゼロではないけどね。

普通に考えるとしたら、便器から汚水竪管に至るまでの横引き配管に
十分な勾配が取れていない・・・とかかな。
サイホン式だから調整が難しい、ってのは何の事を言ってるのか
いまひとつ不明だけど、そこも含めて売主がしっかり音頭をとって
施工者なりメーカーなりに原因を調べさせて、説明するべきだと思うよ。
6: ウンチ臭い入居済み住民さん 
[2008-03-09 08:11:00]
みなさん
いろいろご意見ありがとうございます。

現在3ヶ月点検です。

逆流してくるのは、汚物ではなく
異臭を伴った冷たい空気のブロックが
ぼこぼこの音の後に噴出して来るのです。

流す量によりこの異臭の量もかわります。
水だけ流すと異臭の量は小。
たくさん流すと異臭の量も多いです。。

横引き配管の勾配が怪しそうですね。
7: 匿名さん 
[2008-03-09 09:56:00]
水を流した後に、水が溜まるのが遅いのだと思います。
8: ウンチ臭い入居済み住民さん 
[2008-03-10 06:33:00]
>6 さん

試しに、水が流れ切らない内に
洗面器から水を注いでみたら
空気のブロックが逆流しなくなりました。

原因は 6 さんの指摘通りのようです。
大変ありがとうございます。

ところで、水の出るタイミングを早めることは
個人で可能なのでしょうか?
9: サラリーマンさん 
[2008-03-10 08:38:00]
ロータンク内の細いオーバーフローの管に水を入れるための細い管がちゃんとオーバーフロー管に入っているか確認してみれば
10: 土地勘無しさん 
[2008-03-10 12:49:00]
トイレにも「封水」の機構はあるはずです。
水が流れる際に1瞬その封水が切れ、排水管内の臭気が逆流してるのでしょう。

ボコボコッ状態はよろしくない気がするので、ちゃんとプロに調整してもらいましょう。
溜める水のタイミングや量は調整できるはずです。
11: 05 
[2008-03-10 18:32:00]
>>08
「適正な排水」のためには何が必要か、って事を整理してみましょうや。

まずは05でも書いた「十分な勾配」。
そして、さらに基本的な要素を挙げるとしたら「封水(トラップ)」と「通気」かな。

「封水」とは、排水管から臭気が挙がってくるのを防ぐために
配管の途中に水が溜まるような形状を設ける事。(あるいはそこに溜まった水を指す)
よく洗面台の下にS字型に曲がった排水管がついてるけれど、あれと同じ機能を
洋風大便器は器具そのものが有している。
そして、この封水がある事によって、排水系統の配管は「上流側」の末端が
閉じた状態になっているので、水をスムースに流すためには水が通るルートとは別に
空気の通り道を別途設けてやらなければならない。これが「通気」だ。

通常は、PS内の竪管に別途配管を設けて屋上や壁面から外気へ開放したり
特殊な配管継手を使って管内に渦巻き状の水流を発生させ、竪管そのものを
通気管と兼用させて通気を確保している。
この通気がうまく機能していないと、空気が閉じこめられたまま管内にどんどん水が
流れ込んでくる事になり、水の流れが停滞したり、閉じこめられた空気が悪臭とともに
ガバッと逆流してきたりする事になる。

そして、排水勾配や通気が不十分だと封水の正常な発生を妨げる事がある。
そもそもトラップの中には常に水が在る事が前提なのだから、少なくとも
臭気の遮断に関して言えば「水が溜まるタイミングで・・・」という発想は間違ってる。
今回は排水中に上からムリヤリ水を張り、たまたま逆流をねじ伏せているだけだし
注水のタイミングを早めたところで根本的な解決にはならない可能性もある。
失礼な言い方になるが、素人の生兵法で何とか解決しようなどと考えずに
あくまでも売主としての対応を求めた方がいいよ。
入居後わずか3ヶ月で、排水系統のトラブルを入居者に押しつけてしまうなんて
デベの対応としては有り得んだろ。
12: 匿名さん 
[2008-03-10 19:11:00]
通りすがりの設備屋ですが・・・

確かにこの現象は前記のとおり通気配管がないために起きているものだと思います。
配管図を見れば一目瞭然だが、知識がないとどれが通気配管か判断は出来ないでしょう。
知り合いの設備関係に知識のある人に立ち会ってもらい、現状を確認してもらったほうが、
良いと思いますが?
このままでは無知なのを良い事に、うまく丸め込んで瑕疵期間経過を狙っているような気がします。

タワーマンションだったとしたら、事態は更に深刻な事になると思いますが、
最悪の事態も想定されます。
100歩譲っても安易な○ルゴ通気弁などでだまされないようにしてください。
今度は一年中臭気が漂ってしまいます・・・
ご検討をお祈りします。
13: 11 
[2008-03-11 01:29:00]
まぁ、ドルゴも最初から計画されて、然るべき場所に設置され
然るべき処置を施してあればそんなに問題はないと思うけどね。
せっかくだからスレ主さんのために解説すると、「ドルゴ通気弁」というのは
排水時に必要となる通気を自動的に確保する装置で
基本的にはPSなどの「屋内」に設置される事が前提になっている。
通気管を外壁や屋上に貫通させる必要がなくなるので、防水層を傷めず
採用する事によるコストメリットも期待できる反面
通気(管内への吸気)を室内からとる事になるので、12氏が言うように
臭気が室内へ流出するリスクを物理的に遮断する事はできない。
まぁ、そうは言っても本当に通気配管が無いのだとすれば
これからやる対策工事として「躯体貫通」を伴うものは実現が難しいだろうから
ドルゴの採用も、もしかしたら前向きに考えなきゃいけないかも知れないかな。
14: 匿名さん 
[2008-03-11 14:57:00]
ん〜
たまたま通った帰り道で交通事故に遭い、
出血多量で生命の危機か、両足切断か?
決断を迫られているようだ・・・
夢であって欲しいが、これが現実。
進展がないなら買い替えも視野に入れるか?
いまや設備機器・配管も躯体の強度と同じくらい重要なのです。
15: 匿名さん 
[2008-03-11 15:10:00]
>>14
よく解らん喩えだな。
16: 匿名さん 
[2008-03-12 08:28:00]
生きてれば色々あるって事ですね。
生きてるだけでリスクはつき物ですから、いかに回避・対処できる能力を身に着けるかが問題ですね。
17: 匿名さん 
[2008-03-12 10:19:00]
>>14

>いまや設備機器・配管も躯体の強度と同じくらい重要なのです。

昔からです・・・
18: 匿名さん 
[2008-03-13 08:34:00]
>17
業界の中ではそれほど重要視されていませんでしたよ。
19: サラリーマンさん 
[2008-03-13 08:47:00]
>18
ちゃんとして当然だからであって
あなたの会社が重要と思っていないのが問題ですね。
20: 匿名さん 
[2008-03-15 12:48:00]
それは鉄筋の話とも似ている。
素人にはちゃんとして当然(しているだろう)と思われていても、
検証の出来ない部分で手抜きをする体質は今も残っているのが現状。
なぜなら、若手の人材不足で昔ながらの職人を雇用するしかなく、
意識改革をしていないから。まして日雇い労働者に教育などしても限度がある。
21: 19 
[2008-03-15 19:14:00]
>20

そうだね。
うちは設備屋だけど、重要なのは判ってるけど、貰える予算がかなり削られた金額だった場合
それは基本的重要部分はちゃんとするけど、どこかで帳尻合わせないといけないからねえ〜
慈善事業じゃないんだから予算が無きゃその予算内で出来る限りってやつかな。
22: ウンチ臭い入居済み住民さん 
[2008-03-15 19:54:00]
お騒がせをして心苦しく感じています。

デベさんの説明ではこのタンクレストイレの場合
メーカーでもこの現象を認めておりこの製品の欠陥?微調整で。。。
という立場のようです。
皆さんのご意見を参考にし、メーカーと直接交渉するのではなく
デベさんが責任を持って対処してくれるよう交渉し
デベさんからメンテ手配をお願いしました。

余談ですが交渉後、銀座のとある高級焼き肉店の
トイレに行くと同仕様の便器で。。。。
ここでも臭いが逆流してきて。。。。トイレ室内は超高級なのに
デベの言うことも単なるごましではなく本当なのかな
と思いました。
23: 匿名さん 
[2008-03-18 20:13:00]
今後の参考までに、
メーカー名と
型式の公表お願いしたいとおもいます。
また、交換した後の改善情報もお願いします。
24: 10 
[2008-03-18 23:28:00]
>>22
私もスレ主の体験が事実なら、23さんに賛同します。
製品の欠陥ならリコールとして、公開されるべきだと思います。

ちなみにタンクレストイレでは、水量も少なめで臭気逆流はよくあるようです。
大抵は調整で問題解消するようですが。
25: ウンチ臭い入居済み住民さん 
[2008-03-21 20:05:00]
月末にTotoさんのメンテが来てくれるそうです。
調整で直ってくれるといいのですが。
 
メンテ後またご報告させていただきます。
26: 匿名 
[2008-03-28 23:34:00]
我が家は築2年目のマンション1階です。入居当初から全く同じ症状で苦しんできました。
管理業者に言っても、施工会社に言っても何も進展がないので、
昨日思いきってTOTOのお客様相談室に電話してみたところ、そのようなクレームの報告は
今までないけれど、見に行くよう手配しますとのこと。
今日早速TOTOメンテナンスから作業員が来ました。
便器の脇にあるボタンを押したりして、流す際に水を引き込む時間を短くするという
調整をしました。
タンクレストイレの構造上、水がいったんなくなり、空気が跳ね返って来るのは
避けられないとのこと。便器下の排水の構造に問題があるのかもしれないとも。
調整後すぐに水を流して確認してみましたが、改善されたようには感じられませんでした。
まだ気になるようなら換気扇をつけて対処して下さいと言って帰りました。

換気扇をつけて対処出来るような臭いではないのに!!これから夏に向けてまたあの臭いが
家中漂うのかと思うと涙が出てきます。

型式の公表をぜひお願いします。
ちなみに我が家の型番は
CES980
27: ウンチ臭い入居済み住民さん 
[2008-03-29 06:55:00]
>26 さん

取扱説明書には
品番 CES986型
便座カバーの裏には
TCF986/F
便器本体左側には
CS369B
と記載されています。

本日メンテ予定でしたが、延期になってしまいました。(次回未定)
26さんのお話を聞くと不安になります。

デベに他のお宅でも同様の苦情がないのか聞きましたが
同系列の他のマンションで苦情があったそうです。

調整で直らないならば、
INAXのタンクレストイレ(水が途切れない)に交換したいです。
28: 匿名 
[2008-03-29 16:21:00]
公共下水なら考えにくいですが、浄化槽なら1Fだしのブロアーが強いならあり得るかな・・・?
または通気がうまく取れてないかもしれませんね。
29: 匿名 
[2008-03-29 23:30:00]
26です

早速品番教えて下さってありがとうございます。
番号からすると、きっと我が家の便器よりも新しい型なのでしょうね。
調整で解決するとよいですね。

我が家は全く改善することなく、座った状態で水を流すと臭気の固まりの後
おしりに水滴がはねるようになってしまいました。泣きたいです(泣いてます)
INAX(水が途切れない)に交換可能であれば、我が家もそうしたいです。

実はトイレだけでなく、洗面所の洗濯機横の排水口からも下水の臭いが漂ってきます。
洗濯機がすすぎ・脱水になると臭気が増して、気分が悪くなります。
これも入居当初から何度もクレームしてますが対応してくれません。

いろいろな住宅に移り住んできましたが、こんな経験初めてです。
30: 匿名さん 
[2008-03-30 01:28:00]
今までタイトルが気になりながら無視していたこのスレ…
今日はじめてお邪魔してみました。

私自身は今新築のタワーマンション住まいで全く関係ないのですが、
私が実家に住んでいた10年ほど前の話をご紹介します。
驚かせてしまうと思うのですが、絶対に参考になりますので
長くなりそうですがどうか読んでください。
今日このスレを開いてよかったです。きっとお役に立てるので…

私の実家は中古で購入した築20年ほどのマンションの1階角部屋でした。
入居してしばらくしてから洗面所やトイレが異様に臭い日が増えました。
母がいつもかなり気にしており、鼻の調子が悪い母に代わって私が臭いチェックをし、
臭い日は報告をする係りとなっていました。

そして1日中家の中に居る母が「トイレがゴボゴボいっている」と言うようになりました。
私自身は見かけたことがなかったのですが、音を聞いたことは何度かあります。
母にトイレに呼ばれたことも何度かありました。
母は「何だろう…何だか嫌だわ」と繰り返すようになりました。
とてもナーバスになっており「上の階の人がトイレを流した後にゴボゴボいっている!」とも
言い始めました。

数ヶ月程たったある日、私が家に帰ると
「今日、トイレが逆流してきた!」と母が泣き顔で報告してきました。
便器いっぱいに、我が家の物ではない汚物が逆流していたのだそうです。
他の家でトイレを流すたび、我が家の便器に全てその汚物が流れ込んできたのです。
母は、上の階のお宅1件ずつ「お願いです!トイレ流さないでください!」と必死で一人で
言って回ったそうです。
皆さん状況がよくわからず言っても平気で流す人もいたそうで…

私は目にしていないので記憶が曖昧なのですが、確か管理組合に連絡、業者を呼んで
その日は何とか元の状態になったのだと思いますが…

またそれからしばらく経って、我が家が全員出払っていたときに大事件が起こりました。
ご想像がつくかと思いますが…
皆バラバラに出かけていたのでまた第一発見者は母でした。
トイレから廊下いっぱいに汚物で溢れていた…って想像できますか?
母は半狂乱になりながら一人でその汚物を片付けたそうです。
上の階の方たちがトイレを流すたびにうちに汚物が溢れてくる状態は止まらないので、
また皆さんにお願いをしに…
皆さん自分の家のことではないので怪訝な顔をしたりあまり協力的ではないんですよね。
特に真上の階のお宅に行ったときに汚れた紙オムツを丸めて持ってトイレに出てきた奥さんの姿が
あったそうです。
母は「あのお宅が最近日常的にトイレにオムツを流していて下水が詰まったのでは」と言っていました。

前回のときから原因は下水管にあると判っていたのですが、
最終的には
我が家の目の前にある桜の木の根が生長して、下水管のつなぎ目を押し上げていたことで
下水の流れがおかしくなっていたことが判りました。
言われてみればその桜の木の下辺りがいつも湿っている(水が地下から出ている感じ)ことを
父が気にしていたのです。

長くなってすみません。参考になればと思い一生懸命書き込みました。
やや感情的になってしまいましたが、我が家の頼りない母がいつもこの事件の犠牲者に
なっており、近所の方の無関心も含めやりきれない気持ちが蘇ってしまったのです。
桜の木はその後我が家の前からなくなりました。
その桜の木がなくなるという件に関しても他のお宅は批判的でしたが…

でも、まだ実家の両親はその家に住んでいます。
ただ、桜の木がなくなって以来問題は起こっていません。
その後母はずっと引っ越したいと嘆いていましたが…
私のタワーマンション暮らしをとても羨ましがっている母です。
31: 匿名さん 
[2008-03-30 01:40:00]
すみません、1つ忘れていました。
母に確認したところ、桜の根以上に地震で下水管のつなぎ目がずれたことが
きかっけになっていたようです。
32: 匿名さん 
[2008-03-30 01:45:00]
連投です。すみません。
結局、原因は便器やタンクではなく下水管だと思うのですよ…
33: サラリーマンさん 
[2008-03-30 03:26:00]
>>30
通常、最下階とそれ以上の階は排水系統を分けます。
詰まったときに、1階によりも先に外部の枡に
異常が出ることで、1階へのダメージが出ないようにするためです。
1階住居で噴出する前に、共用部において何らかの異常が
発生しているはずです。
明らかに管理不行き届きのケースであり、
スレ主のように、通常の状況で臭気が上がることと、
同列に考えるには無理があるとおもいます。
ところで、オムツの話は必要ないのではないですか?
通常、ウンチはトイレで流してから紙オムツを燃えるゴミで出すので、
トイレから紙オムツを持って出てくるのは、ごく普通のことだと
おもいます。結局、原因も違ったわけですから、誤解を生むような
情報は、省いたほうが良いのでは?便器の話ですが、
タンクレスが悪いわけではなく、
節水型で水量が少ないことが、遠因になっている可能性は
無きにしも非ずかもしれません。
水量が少ないので、量よりも勢いで流すことになるわけですが、
そのときに、封水が切れることが一瞬あるのかもしれません。
その一瞬で、どれほどの臭気が上がってくるかな?という
疑問があるにはあるのですが…。
流した後、便器に水が溜まってますよね。
溜まっていれば封水は保たれているということなので、
臭気が上がってくることは無いはずです。
そうなると、排水管のシステム(通気管含む)の問題ではなく、
便器の問題といえるかもしれません。

>>29
洗濯機パンもとなると、通気不良の可能性も高いですが、
それだと、ユニットバスの排水も臭う可能性が高いです。
流しても流さなくても臭うなら、どこかキャップを忘れていて、
排水管と床下が、通々になっていることも無いとはいえません。
34: 匿名さん 
[2008-03-30 07:52:00]
スレ主さん
トイレ単体の問題では無いと思いますけど・・・
35: 匿名 
[2008-03-30 09:30:00]
私もトイレを変えてもなんら変わらないと思います。
原因は管内に圧力がかかってるようなので、それを逃がす処置で汚水管に臭突を設置するとかしないと直らないような気がします。
36: 匿名さん 
[2008-03-30 12:08:00]
こういう問題を抱えている方は、ざっとこのスレを読んでみると
一階にお住まいの方が多そうなのですが
やはり一階は排水の問題などで、こういうことがおきやすいのでしょうか?
逆に言えば、上のほうの階だと起こりにくいのでしょうか?
37: 匿名 
[2008-03-30 12:31:00]
マンションの場合は1Fと2F以上は配管の系統が分かれています。
2F以上は伸長通気があるからそこへ空気は流れていくが、1Fの場合は単独配管だから通気がうまく取れてないなら便器に直接流れてくると思われる。
38: 匿名さん 
[2008-03-30 13:03:00]
マンション1Fトイレは臭い。2階〜は流してしまえば問題ないが1Fは皆さんが書かれた様に
>1Fの場合は単独配管だから通気がうまく取れてないなら便器に直接流れてくると思われる。

一軒家も臭いでしょう・・・・
39: ウンチ臭い入居済み住民さん 
[2008-03-30 15:47:00]
>26 さん
我が家は<おしりに水滴がはねるようになってしまいました。>
ここまでひどくなかったのですが

いろいろ実験をした結果
24時間換気標準・キッチン換気扇強・風呂場換気扇強・各部屋の吸気口閉じ
にいたしましたら 同じ様に水滴がはねるようになりました。

24時間換気切・キッチン換気扇切・風呂場換気扇切・各部屋の吸気口全開
にすると逆流の現象は発生しなくなりました。

24時間換気を弱・キッチン換気扇切・風呂場換気扇切・各部屋の吸気口全開
にすると逆流もだいぶ抑えられますが完全ではありません。
(いままで24時間換気標準で利用)

ちなみに我が家の臭いは、トイレを流した時だけです。
40: 匿名さん 
[2008-03-30 15:48:00]
実家は一軒家だけど、臭いと思ったことはなかった・・。
(二階はタンクレスだけど、)一階はタンクレスじゃないから?
もしかしたら、一階に住むのだったら、タンクレスはやめたほうが無難ということですか?
41: 匿名さん 
[2008-03-30 15:56:00]
>>36
>>37
>>38
1階も2階以上も、通気確保が必要なことには変わりは無いし
汚水排水管に接続されてるという点においても同じだ。
通気が取れていなければ排水トラブルが起こるのはどのフロアでも同じこと。
汚水排水において上階の影響を受ける様な設備設計など、昨今の
分譲マンションでは有り得ない。昔の賃貸ならまだしもね。
42: 匿名さん 
[2008-03-30 17:15:00]
38ってうすらばかだな。
43: 匿名 
[2008-03-30 17:23:00]
今時、匂いの上がってくる便器なんて中国でも作ってないでしょ?(笑
メーカーもおそらくほかに原因があるって取り合ってくれないはず。
前も言ったけど、浄化槽かどうか確認してみて?
そこそこのマンションなら3相200Vのデカイ「ブロアー」が付いてるはず。
これが管内にかなりの圧力をかけている。
1Fで通気がないなら洗濯パンみたいな弱い封水なら場合によっては抜ける可能性だってあるし、
便器の水を流している数秒は少し封水が切れてるからその圧力で匂いが襲ってくるのである。
44: 匿名さん 
[2008-03-30 18:45:00]
浄化槽を使用するような地域にあまりマンションは無いのでは?
仮に浄化槽だったとしても浄化槽自体に通気管を設けるので、
配管に圧力を掛ける様な状態にはならない。

それより配管系統図を確認して、
排水ルートが1Fのみ個別で外部桝まで出ているのか、
確認したほうが良いです。

配管が正常だった場合・・・
サイフォン式やサイフォンゼット式(他にもトルネード・ボルテックス・・・など)
は流水でサイフォン(吸い込む)現象を発生させるため
強力な排水効果が得られますが、
先に記載のあるように、一瞬封水が切れサイフォン現象が終わります。
昔ながらの洗落式(水量のみで)ならば常に封水が切れることは無いです。
但しデザイン的にも、水量的にもチョット時代遅れ感がありますが。
交換の価値はありそうですね。

桜の木の話。
災難としか言い様がありません。
他の1Fでも被害が出たかと思いますが?
敷地内のルートが長いと現実に起こりえますね。
例えば掘り起こしたり、埋め立てたりした地盤ですと、
地盤沈下がもっとも多いですね。
1Fの下はピットになっていて問題ないのですが、
建物から、公共下水道排水本管までのルートが問題となります。
雨も降らない日に湿っていたら要注意です。
45: 匿名 
[2008-03-30 19:33:00]
>浄化槽を使用するような地域にあまりマンションは無いのでは?
何度も施工したことありますけど?
実際にそう言うトラブルを対応してきましたがね。

>排水ルートが1Fのみ個別で外部桝まで出ているのか、
確認したほうが良いです。

そりゃ論外だわ!
46: 匿名 
[2008-03-30 20:02:00]
>仮に浄化槽だったとしても浄化槽自体に通気管を設けるので、
配管に圧力を掛ける様な状態にはならない。

現場を知らない証拠だな。
ブロアーの能力がデカ過ぎたら臭突が効かず圧力がかかる状態になるんだよ。
適当なこと言うなって!
47: 物件比較中さん 
[2008-03-30 20:39:00]
>>46
46さんは、=43かな?
詳しいかたのようなんで、できればもちっと詳しく教えて頂きたいのですが。
風呂場の排水口、封水機構を清掃のためはずすと、結構な風量が噴出してきます。
これは、配管内に必要以上の圧がかかっているということでしょうか?

高層マンションの場合、居室の気密性が高いので、居室内が低圧?状態になりすぎてるのかなぁ。
48: 匿名 
[2008-03-30 21:18:00]
>結構な風量が噴出してきます。
必要以上というのは難しいとこですが・・・
状況にもよりますが、公共下水道なら「微風」ですが。規模の大きい浄化槽の場合は手を当てると「風」を感じますよ。
あの勢いで敷地内の生ウンコ溜りの槽から直接臭気が上がってくるわけですから、そりゃ臭いですよ。
49: 匿名さん 
[2008-03-31 08:51:00]
>適当なこと言うなって!
微風か、風かだって?
あんたこそ現場の話ではなく有資格であることを
前提にお世話したら?
50: 匿名さん 
[2008-03-31 08:56:00]
だいたい相談している人は、
浄化槽か公共下水道かもわからないのだから、
素人相手に職人レベルの人が適当な説明しても解決にはならないね。
51: 47 
[2008-03-31 11:53:00]
48さん、回答ありがとうございました。
当方、まったく素人なので、排水管内を負圧にしてれば、臭気も居室に出ないのになぁっと思ったしだいでした。

昔のHホテルなどにあったエアーシュータをイメージしちゃってます(笑

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:トイレの逆流臭

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる