旧関東新築分譲マンション掲示板「リステージ 響きの森ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 東寺尾中台
  7. リステージ 響きの森ってどうですか
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2006-12-11 23:47:00
 削除依頼 投稿する

価格が安いので永住目的で購入を考えてます

[スレ作成日時]2005-05-16 23:09:00

現在の物件
リステージ響の森横濱鶴見
リステージ響の森横濱鶴見
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区東寺尾中台30-1
交通:JR京浜東北線「鶴見駅」徒歩 16 分

リステージ 響きの森ってどうですか

222: 匿名さん 
[2005-08-24 21:32:00]
以前近隣に住んでいた者です。
バスは多いですが、ラッシュ時はバス自体が渋滞の原因じゃないかと
思うようなことはありますね。
時刻表どおりかどうかは、1分に1本以上の割合なので
あまり意識はしませんでしたが。
223: 匿名さん 
[2005-08-24 23:38:00]
ひょっとして亀甲山からバスに乗るつもりなのかね?
朝なんて、その一つ前の二本木でどのバスも満員だよ。
たまに来る”乗れる”バスを馬鹿面こいて待つよりも
歩いた方が絶対早いって。
224: 匿名さん 
[2005-08-25 21:55:00]
先週でMRたたんだんだね。
225: 匿名さん 
[2005-08-25 23:09:00]
近隣の人で、第2京浜を走る市営バスを利用している人はいるんでしょうか?
226: 匿名さん 
[2005-08-28 23:46:00]
どこから乗って、どこ行きなんでしょうか?
227: 匿名さん 
[2005-08-28 23:50:00]
>>220
住宅地だし、タイムスとかはないようです。
友人らは、東○の家族宿舎の土手下(現在工事車両が大量に駐車しているあたり)に路上駐車してもらうことになるんでしょうか。
東○宿舎の方とトラブルになるかもしれませんね。う〜ん、困った。
228: 匿名さん 
[2005-08-29 13:05:00]
>227
東○宿舎・・そうですよね、確かにその辺りしかないですけど、
227さんのおっしゃる通りトラブルになりかねない!でしょうね、きっと。
近隣の方はこのような時、どうしてるんでしょう???
>226:どこから乗って、どこ行きなんでしょうか?
私も知りたいです。どなたか教えてください!

229: 匿名さん 
[2005-08-29 15:51:00]
ベランダにある物干し竿を通す為の穴の空いてるやつ・・・
名前が解らないのですが、どの位の幅のものなんでしょう?
MRは1メートル弱しかなかったですよね。あんな幅じゃあ、
シーツとか干せないと思うのですが。普通はベランダの端から端まで
とかでとるはずですが。ご存知の方いらしたら是非教えて下さい。
230: 匿名さん 
[2005-08-29 22:02:00]
>226:どこから乗って、どこ行きなんでしょうか?
二反田から鶴見(29系統)、横浜(29系統,7系統)、尻手/川崎(7系統)
へ行けそうです。
http://www.city.yokohama.jp/me/koutuu/bus/map/bsmap21.html
歩いて鶴見駅へ行くか、臨港バスで鶴見まで行き電車で横浜に出るなら
二反田から市営バスで横浜行くのも選択肢の一つかもしれないです。
231: 匿名さん 
[2005-08-29 22:09:00]
鶴見店なんてあったの?
http://www.list.co.jp/staff-menu/index.html
232: 匿名さん 
[2005-08-29 22:49:00]
>>230
>二反田から市営バスで横浜行く
あまり本数はないですが、意外と使えます。順調に行けば横浜駅まで
20分ぐらいで着いてくれることもあります。
どうしようもない渋滞に捕まったら、東神奈川あたりで降りてしまい
JRに乗り換えてしまうこともできます。
233: “ 
[2005-08-30 01:25:00]
>>229
ワンルームならともかく、2〜4LDKのマンションでベランダの端から端までは
ないと思いますよ。うちの場合も2m程度です。
234: 17 
[2005-08-30 01:49:00]
>>230
なるほど!私は都内へ通勤なので、川崎に出るというのも使えそうですね。
亀甲山に出るよりも二反田の方が、坂道はあるけど近いようだし。
情報ありがとうございます。m(__)m

ところでどなたか、菊名か妙蓮寺まで自転車で通う方はいませんか・・・?
健康のために、これも一興かと思ってるのですが。
235: 匿名さん 
[2005-08-30 11:39:00]
みなさん、この物件の立地ちゃんと調べて契約しましたか?
営業ですか?バス利用があれこれできるって。
自転車も電動自転車使うんですか?
236: 匿名さん 
[2005-08-30 13:03:00]
私の場合は普通のチャリです。
初めは大変かもしれないですけど、スメバミヤコって言いますしね。
徒歩ならそれこそ遠いかもしれないですけど、運動と思えばどうってことないでしょうし。

237: 17 
[2005-08-30 19:18:00]
>>235
大前提として、20分程度の徒歩は全く気になりません。
そうでもなけりゃ、この物件は買ってないですよ。

自転車も、今でもスポーツチャリを使って山越え40分通勤してますので全然オッケー。
利便性というよりも運動&ダイエットですね。帰宅後のビール上手いし。
国道方面に行くときは、階段から裏の道にチャリを担いで上がるつもりですよ。

#まあ、人それぞれ価値観はあるからね。
238: 匿名さん 
[2005-08-30 22:47:00]
MR解体してた。
239: 匿名さん 
[2005-08-31 02:38:00]
地元民ですけど、菊名まで行こうという方ならともかく(笑)、
普通に鶴見駅に行くなら坂はありますがそんなにものすごい
坂ではないですよ。普通の自転車でも十分です。

二反田のバス停は、鶴見駅に行くならお勧めしません。
末吉大通り経由で東口に行くので遠回りで時間がかかります。
もし山側に出入り口ができるなら二本木のバス停(臨港バス)も
使えると思います。
240: “ 
[2005-08-31 02:44:00]
あと、二本木からは臨港バスの川崎駅西口行きもありますが、
こちらはめがね橋を渡って遠回りするので、時間は30分くらい
かかります。
市営バスの二反田から川崎方面は使ったことないですが、同じ道のりを
普通の車で走ったら約10分くらいですから、20分くらいはかかるかも。
241: 匿名さん 
[2005-08-31 08:36:00]
17さん、菊名まで行こうとしちゃってるけど

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる