旧関東新築分譲マンション掲示板「新松戸のプライブ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 新松戸のプライブ
 

広告を掲載

わくわく [更新日時] 2016-11-11 00:30:22
 削除依頼 投稿する

今度新松戸のプライブに入居予定です。
他に入居予定の方、マンションについておはなししましょう!

[スレ作成日時]2003-09-18 04:39:00

 
注文住宅のオンライン相談

新松戸のプライブ

No.101  
by 匿名さん 2005-07-20 17:28:00
No.102  
by “わくわく 2005-07-24 03:57:00
うちも、ディスポーザーとクロス補修、シーリングおわりました。
それよりも、地震の時エレベーターが止まって苦労しましたね。上層階の人は大変でしたよね。
復旧まで結構時間がかかったし。
足場とか問題は起こらなかったか心配です。
No.103  
by 匿名さん 2005-07-25 23:21:00
3点補修関係終わってよかったですね!確かに地震はすごかったです。かなり揺れました。
次は「専有部総合点検」でしょうか!どのくらい申込者はいるんですかね。
No.104  
by わくわく 2005-07-31 05:08:00
>>103
地震の時に、エレベーターが動かなくなりましたが、近くの階に止まる設定になっていて良かったですよね。
そうでないと、閉じこめられたりっていう事故が起こりそうです。
自分の住んでいるところが大丈夫でも、外出先でって事もあるので油断は出来ませんが(--;)
ところで、今まで御返事くださっていたのは、同じ方ですか?みんな103番の方で良かったのかしら?
ってことは、ほとんど見てる人がいないのかな?
No.105  
by 匿名さん 2005-08-01 21:20:00
>>104
103番ですけども、私以外にも書いていただいている方がいるようですよ!!(^v^)
確かにエレベータの中で閉じ込められてしまうのはこわいです。いつくるかわからないだけに、地震って
こわいです。工事の最中でタイルは平気なのかしら・・・。
No.106  
by 匿名さん 2005-08-04 17:35:00
外壁タイル工事で、毎日朝からトンカントンカン!
ノイローゼになりそうです。
いつ終わるのでしょう・・
No.107  
by 匿名さん 2005-08-04 21:14:00
同感です。。。それと、共用廊下がさらに汚れた気がします。
No.108  
by 助けて助けて 2005-08-05 11:16:00
頭が割れる!!この工事の爆音で、暑さ倍増、気が狂う〜。
ひどすぎます。。引っ越したい。
No.109  
by 匿名さん 2005-08-08 14:47:00
昨夜、マンション南東方面ベランダから、花火が見えました。(7時頃から)
松戸花火は土曜のみだったと思うのですが、昨日の花火はどこのだったか
ご存知の方、教えてください。
No.110  
by 匿名さん 2005-08-08 15:06:00
おそらく中山競馬場の花火大会では?
No.111  
by わくわく 2005-08-08 19:02:00
ホント、工事の音がすごいです。
ガガガガガ、ドドドドオ カンカンカン!参りますね。
赤ちゃんのお昼寝などにも支障がありそうです。起きちゃいますよね。
No.112  
by 109 2005-08-09 21:34:00
110さん、教えて下さりありがとうございました!
すっきりしました(^0^)
No.113  
by 匿名さん 2005-08-10 12:21:00
川口オートレス場の花火大会も見えました。
No.114  
by ‚わくわく‚­ 2005-08-12 15:21:00
他の花火大会もみれるのでしょうか??みてみたいなあ(^.^)
No.115  
by 匿名さん 2005-08-12 20:20:00
手賀沼の花火も見えました。少しですけど。。。
No.116  
by 匿名さん 2005-08-13 12:02:00
ここの部屋の窓ガラスって、UVカットでしたっけ。。
室内、すごく暑いのですが。。。
No.117  
by 匿名さん 2005-08-15 16:45:00
小さかったですけど、西武園遊園地の花火大会も見えました!
No.118  
by 匿名さん 2005-08-15 17:53:00
買ってきた花火を、家のそばでしたいのですが、出来る場所を教えてください。
ここに引っ越してきて間も無く、周りをよく知らないので、よろしくお願いします。
あと、お勧めのお店も、あれば教えてください!
No.119  
by 匿名さん 2005-08-17 21:02:00
>>116
購入時のマンションパンフレットにはUVカットの記載はなかったです。確かに室内は暑くなりますね。。。
No.120  
by 匿名さん 2005-08-19 00:37:00
>>118
近くで出来る場所というと、公園ですかね。
一番近い公園は、どこだろ。うちは、新松戸中央公園や、
ミスタードーナッツの裏手にある公園などでやっています。
水もあるので、安全だと思います。

>>116
室内は、向きによってかなり日が当たりますよね。
カーテンを遮光タイプの物にするといくらか良いと思います。
レースのカーテンにも、反射するタイプがありますよね。うちも暑いと思って買ったんですが
夏場は窓にまで日が差し込んでこないので、あまり意味がありませんでした・・・とほほ(^_^;)
No.121  
by 118 2005-08-20 00:56:00
120さん、教えて下さり有難うございました!
花火が湿らないうちに、行ってきます!
No.122  
by 匿名さん 2005-08-20 20:10:00
今もまた、近くで花火があがってますね。
あれは、どこのでしょう・・
近いのに、向かいの建物が邪魔でよく見えない〜
No.123  
by 匿名さん 2005-08-21 19:00:00
4ヶ所の花火大会が同時に見えました!!すごい。一ヶ所はだいぶ近く感じました。
No.124  
by 匿名さん 2005-08-21 21:08:00
そのだいぶ近かった花火、どこのだったのかしら・・
気になる気になる・・・・・
No.125  
by 匿名さん 2005-08-21 21:45:00
気になるんですけど、、、わからないんです。。今日も新松戸駅の向こう側(6号側)でもかなり近くに
見えましたが、これもどこだかわかりません(;_:) このマンションは花火があちこちに見えるんで
なかなか楽しいです!
No.126  
by “わくわく 2005-08-21 23:41:00
もしかしたら、土曜日のは流山の花火ではないかと思います。上層階だとよく見えるようですが、皆さん何階から見えましたか?
大学側の棟からしか見えないのかしら??
No.127  
by 匿名さん 2005-08-22 13:38:00
ここに書込みされている方々は、総会や臨時説明会に参加されていたりするのですか?
子供のこともかかれておりますが、ご自身で注意したりはしないのですか?
No.128  
by わくわく 2005-08-23 00:25:00
私は子供たちに注意することは良くあります。でも、反応は今ひとつなので困っています。「ここで一輪車のっちゃいけないのよ」に対して「いいんだよ〜」
木の枝を折っている子に「木が痛いって言ってるよ」とやんわり言うと「言ってないよ〜!!」私の言い方が良くないのかな。どういうのが一番良いでしょうね?
No.129  
by 匿名さん 2005-08-23 23:53:00
128さんへ  127です
そうでしたか、128さんは注意されたりしているのですね。
失礼いたしました・・m(_ _)m
実際は、ほんの一部?の子供たちの様ですが、親御さんも一緒にいるケースが
多々あったり・・して、ですよね!?難しい世の中ですが、何とかしたいですよね?
放任主義と無責任の取り違えは、勘違いして育つ子供に対してよくないですよね?

話は変わりますが、流山の花火大会は週末8/27(土)ですよ。
No.130  
by わくわく 2005-09-07 01:31:00
流山の花火は中止になってしまいましたね(;_;)
この後、近くで楽しいお祭りなどはありますか?
No.131  
by 匿名さん 2005-09-09 21:31:00
盆踊りみたいな音が聞こえていました。どこですかね?
No.132  
by ‚わくわく‚­ 2005-09-13 19:44:00
工事がどんどん進んでいます。今日滑り台のところをやっていましたが、何をしていたのでしょうか?知っていますか?
No.133  
by 匿名さん 2005-09-25 20:01:00
メインバルコニーの勾配工事が始まりました。
No.134  
by 匿名さん 2005-10-10 13:35:00
運動会の音楽や声が聞こえてきます!ちょっと、天気が残念ですけど・・・
No.135  
by 匿名さん 2005-10-11 22:00:00
15日の総会で、グレードアップについて話し合うようですね。補助錠のサンプルを見たのですが、内側の鍵が写真に写っていた物と
違っているのです。どっちになるのでしょう。気づいた方いらっしゃいますか?
No.136  
by 匿名さん 2005-10-12 20:56:00
そうなんですか、、、気づきませんでした。
No.137  
by 匿名さん 2005-10-17 02:00:00
中庭の植栽は、どんな風に変わるんでしょうかね。前よりも明るい印象になると良いですね。
No.138  
by 匿名さん 2005-10-17 14:46:00
ベランダ手すり部コンクリート塗り替え、玄関扉スコープの交換、みなさんもうしてもらいましたか?
うちはアンケートに答えたきり、音沙汰ないのですが・・
No.139  
by 匿名さん 2005-10-20 20:07:00
ベランダ手すり部コンクリート塗り替えは、現在作業中です。玄関ドアの魚眼レンズへの交換は済みました。
No.140  
by “ 2005-10-21 02:51:00
両方とも、これから薦めるとの文書が入っていましたよ。魚眼レンズ、どうですか?便利そうですか。
No.141  
by 匿名さん 2005-10-22 02:15:00
理事、営繕の方々ご苦労さまです。
No.142  
by 匿名さん 2005-10-22 19:19:00
魚眼レンズはなかなか良いと思います。視野の範囲は広がりますが、人物等はやや横にふくれる感じです。
No.143  
by 匿名さん 2005-10-24 02:48:00
魚眼レンズ、楽しみですね。横にふくれるんですね。(^.^)早く着けて欲しいです。
No.144  
by “ 2005-10-29 01:06:00
修繕、あと、もうちょっとですねえ。エレベーターホール周りの囲いが無くなったので、急に明るくなりビックリしてます。
こんなに明るかったんだ。(^.^)夫は、こんなに壁が低かったんだと、ちょっと怖がってました。
No.145  
by 匿名さん 2005-10-29 01:27:00
ココとはまったく関係ないのですが、今新築マンションを探している者です。
新築って、一年点検でこんなに直す個所があるものなのですか?
新築より、築浅で買ったほうがいいのかな?
偶然このスレを拝読し、気になりまして質問させていただきました。
No.146  
by 匿名さん 2005-10-29 01:48:00
一新松戸人(居住歴もうすぐ2年)です。
決して冷やかしでなく、プライブが元の端正さを取り戻してよかったと思っています。
一階住戸の居住者の方々の丹念なガーデニングが通勤途中視界に入ってきますが、なかなか素敵です(レベルの相当高い方もいますよね)。時折眠い目をこすって駅へ向かうこともありますが、あの光景を見て回復させられることもあります。
そういうわけで、タイルがはがれた様子を見ては、あの施工は住人の皆さんに対してちょっとひどすぎると感じていました。
業界でもかなりの大手(S水建設?)だったかと記憶していますが、通行人に直撃でもしたら大変でしたので近隣住民としてもめでたしめでたしです。
No.147  
by わくわく 2005-11-01 21:06:00
145さんへ
新築で買うと、後で不具合が見つかる可能性もありますが、交渉でどうにかなる面も持っています。
築浅だと、気に入った物件が手にはいるかどうかですね。どちらを選ぶかはとっても難しいと思います。
きちんとした会社で、管理組合も熱心に働きかければ、うちのマンションのように解決方法が見つかるのでは
無いかと個人的に思っています。
不具合が有ってとても嫌な思いをしましたが、徹底的に調査することが出来、他の部分についても検査してもらえたので
結果的には今後は安心できると思っています。

146さん
そうですよね。けが人がなかったのが不幸中の幸いです。
ガーデニングは上手な方がいらして、私も見るのを楽しみにしています。(^.^)
是非見習って、ベランダニング(?)を楽しみたいと思っています。
No.148  
by 北国 2005-11-15 23:00:00
先月、やっとパソコン買いました!楽しくて色々検索しているうちにたどり着きました、プライヴスレがあったんですね、私も仲間に入れてください >^_^<
11月に入りめっきり寒くなってきましたね、京葉ガスの まる割ドライに加入しましたか? 加入後の請求は気持ち割引になってました。
これから床暖とか使う機会が多くなるので まだの人は 早く加入しましょうね。
No.149  
by わくわく 2005-11-18 17:17:00
北国さんへ
はじめまして〜。うちもまる割ドライに申し込みましたよ。床暖がこれでお得になると良いなと思って。
居住面積が広くなったから、光熱費が必然的に高くなってしまいました。ちょっとのことだけど
節約になると良いですよね。
No.150  
by 北国 2005-11-19 23:07:00
流経大、クリスマスイルミネーション飾られましたね。なんかキラキラして綺麗ですよね。周りのマンションもツリー等、飾られるけどプライヴはクリスマスの装飾ナシで ちょっと寂しいよね。
我が家は気持ち程度ベランダに毎年装飾してたんだけど 気がついてた人いたのかな・・・  今年も規約に違反しない程度に装飾しよううと思ってます。
No.151  
by &#130;わくわく&#130;&#173; 2005-11-20 03:11:00
おお!そうでしたか。どの部屋かな??
イルミネーションには気づいていますよ。もっと沢山の人がやると良いなと思っています。
かくいう我が家も気持ち程度にベランダに電飾を光らせてます。ほーんとに、ちょっとなのですが(^^ゞ
マンション全体でやれると楽しいですよね。南側にある大きな木を使ってデコレーションしたら素敵かなあと思うのですが
いかがですか?(ライトアップされている木です)
No.152  
by 北国 2005-11-20 22:44:00
シンボルツリーの事ですね!いいですね〜 でも以前グレードアップ候補に中庭にクリスマスツリーを!と言う意見が出てましたが電気料金が気になると言う面があり厳しそうですね。ちょっと残念。
と、いうわけで我が家が やはり昨年より気持ちグレードアップしようかな。わくわく家も電飾仲間だったんですね(^v^)今年は夜の散歩をしてマンション見上げてみようかな。
前々回パソコンを買ったと書き込みをしましたが 皆さんはパソコンを何処に置いてますか? 我が家はとりあえず和室に置いたんですが・・・それもパソコンが入ってたダンボール箱の上に(貧乏くさい!?)。
希望としてはリビングに置きたいんだけど 気にいったパソコンラックが見つからなくて。電子ピアノを置いてるのでスペース的に無いのも事実ですが なんとかリビングに置きたいんすよね〜。まあ、小さな悩みでした。
No.153  
by わくわく 2005-11-23 02:59:00
中庭のツリーは良いアイデアですよね!でも、だめなのかなあ。だったらエントランスにツリーをおいてポインセチアも飾ったりしたら、
ホテルみたいになって素敵かもしれませんよね。
シンボルツリーはなんだか下の部分が貧弱でかわいそうです。どうにか出来ないのかしら。
パソコン置き場ですが、私はリビングにおいてます。パソコンラックにプリンターやらスピーカーやらすべてのせています。
でも、なんかお洒落じゃないんですよね。
今後うちも電子ピアノをおきたいと思っているので、悩んでます。北国さんと同じですね。
他の方はどうしてます??
No.154  
by 匿名さん 2005-11-24 16:04:00
めがねの管理人。やる気ないよね。
毎日パソコンゲーム三昧。あれに月8万も払っているかと思うと頭に来る。
東武管理って本当に対応が最低!
No.155  
by &#130;&#130;&#173; 2005-11-30 06:50:00
そこまでいうのは、ずいぶんですね。なにか恨みでもあります?または、実際になにかふてぎわがありました?
No.156  
by 匿名さん 2005-12-01 21:18:00
155さん
あなたが満足されているのであればそれでいいのでは?
ちなみに154さんではないですよ
駅前のクリスマス凸にいいな〜と思う人もいれば、ダサー〜バロンに負けてるよね!と
いう若者もいるし。
不手際というより??ゲームが事実ならかなりまずいでしょ!
No.157  
by 匿名さん 2005-12-05 02:47:00
そだね、ゲームはよくないかも。実際にゲームしてるのかなあ。目撃したら、注意したらいいんじゃない?
No.158  
by 匿名さん 2005-12-05 13:27:00
この前の総会でも東武管理ボロクソにやられてましたね(ToT)/~~~
理事さんたちに・・・

No.159  
by &#147; 2005-12-06 01:15:00
>>158
総会に出席できなかったので、教えてください。評判悪かったなんて知らなかった。
どんなこといわれてたんですか?参考までに教えてください。m(__)m
問題があるなら、ちゃんと考え直さなきゃ・・・・。
No.160  
by 匿名さん 2005-12-11 00:31:00
通路の植栽が増えましたね!
No.161  
by 匿名さん 2005-12-13 06:26:00
AERAに記事が出ていましたね。(外壁のこと)
No.162  
by 匿名さん 2005-12-14 01:15:00
管理人さんに、マンション手続きのことを聞いたら、
自分は代理の者だから、明日の人に聞いてくださいと言われました。
次の日違うおじさんに聞いたら、また同じようなことを言われました。
何のための管理人なのだろうと感じました。
私も154さんではないですが、満足はしてません。
No.163  
by 匿名さん 2005-12-14 19:31:00
>>161
今出ている号ですか?立ち読みしなくちゃ。
No.164  
by 匿名さん 2005-12-16 12:40:00
155って、管理人本人だったりして・・・
いつもできもしないパソコンのぞいているのって
ネットサーフィンしているっからって
受付のおばちゃん達しゃべっているの聞きましたよ!
No.165  
by &#147;163です。 2005-12-16 20:56:00
>>161
今の号にのってませんでした。いつのでしょうか?内容もよかったら教えてください。(^^ゞ
プライブのことがのってたんですよね。違うのかな?ちなみに私は155ですが、
一住人です。受付のおばちゃんが知ってるって事はしょっちゅうなのかな。むむむ。
No.166  
by 匿名さん 2005-12-17 21:54:00
雑誌No.64号

[床がたわむ][違法地盤]等色々なマンションについて書かれている中、
確かに[外壁落下]の記事の部分に載っていたけど、
「千葉県内で2年前にできた計500戸以上の大型マンションの団地で・・」
と書かれており、当マンションではないと思います。
まして、「壁には大きなひび割れがいたる所に・・」とも書かれておりました。
よって、当マンションではないと思います。

161さんは、AERAに記事が出ていましたね。(外壁のこと)
と書かれているだけで当マンションとは書いていないとこがミソですが、
もし当マンションとして思われていたら、よく記事を読まないと・・
No.167  
by 匿名さん 2005-12-19 23:42:00
いずれにせよ、偽装天国ニポンですから、
どこにも安全な場所なんてないと思うし、
どこでどんな災難に遇うことやら・・・・。
No.168  
by 匿名さん 2005-12-20 00:15:00
ところで、耐震強度については、調査したんでしたっけ?すでに終わっていたらすみません。
以前もらった資料を無くしてしまったので、知っている方はお願いします。
No.169  
by 匿名さん 2005-12-20 01:09:00
ちなみに168さんは、165さんですか?
No.170  
by &#147; 2005-12-20 05:03:00
>>169
はい、168=165です。わかりにくいですよね、匿名だと(^^ゞ
169さんはどのひとかなあ??
No.171  
by 匿名さん 2005-12-23 13:26:00
人に物を尋ねたのであれば、ひと言あるんでないの〜普通
ま、ショウガナイカそんなん多いから
No.172  
by 匿名さん 2005-12-23 23:30:00
ここは欠陥マンションではない。
ここは欠陥マンションではない。
ここは欠陥マンションではない。
ここは欠陥マンションではない。
ここは欠陥マンションではない。
No.173  
by 匿名さん 2005-12-29 06:17:00
もう、門松たってましたね。はやいなあ。これは、管理組合で購入したんですかね?
No.174  
by 匿名さん 2005-12-30 11:53:00
掲示板に清水建設からの御好意って書いてありました。
去年に引き続きですね。
こんなものより違うものでいただきたいですね。
No.175  
by 匿名さん 2005-12-30 16:34:00
まあ縁起物ですので素直にご好意に感謝しませんか"^_^"
No.176  
by &#147; 2005-12-30 23:25:00
縁起物だしね。(^.^)
けど、去年よりも一回り小さくなっている気がするのですが、私の気のせいかな?
去年は裏にもありましたっけ?
No.177  
by 匿名さん 2005-12-31 01:03:00
zubora?
No.178  
by 匿名さん 2006-01-07 00:30:00
いろいろな方がいらっしゃいますね。私自身色々と思うところ色々ですが。
良いことは良い悪いことは悪いとキチンと言える世の中でありたいものです。
サッカーしかり、中庭で遊んでいる子供たちの眼差しの奥に生き生きとした輝きを感じません。
問題発言!?いろいろな意味で遊ぶ場所が少なくなったのは、残念でかわいそうな
世の中ですが・・。子供は、正直ですので、大人が良いお手本になれる世の中に
(少なくともプライヴでは・・)なれればいいですね。

あらためましてですが、明けましておめでとうございます。
No.179  
by 匿名さん 2006-01-15 05:03:00
今年も良い一年でありますように。(^.^)

中庭の工事をやってますね。鉢植えのパンジーが枯れてしまって心配してましたが、ゼラニウムに変わってました。
植えた後に手入れをしないとすぐに枯れてしまうので、植物は難しいですよね。
No.180  
by 匿名さん 2006-01-21 11:06:00
雪雪コンコン雪コンコン
No.181  
by 匿名さん 2006-01-23 01:04:00
真っ白だよね(^.^)敷地内に可愛い雪だるまが一杯出来て、楽しかった。
No.182  
by 匿名さん 2006-01-25 01:00:00
毎度にっこりで幸せ者ですね
No.183  
by 匿名さん 2006-01-29 18:41:00
二年点検の用紙、沢山書きましたか?うちは部屋に変な欠陥が見つかって驚きました。
No.184  
by 匿名さん 2006-01-29 20:51:00
えっ、どのような欠陥?なのですか。
No.185  
by 匿名さん 2006-01-31 17:21:00
壁に小さなひび割れが・・・・。壁紙が割れてるだけなのか??
No.186  
by 匿名さん 2006-01-31 22:13:00
壁もコンクリート面なのかそうでないのかによっても
意味合いが違うと思います。(私も色々調べました)
感想として・・言葉が独り歩きしないよう切に思います。

No.187  
by 匿名さん 2006-02-03 05:58:00
うちのヒビについてですが、隣の住戸と面していない部屋の壁なので、コンクリート面ではないです。
部屋の間仕切りの壁です。ボードなどの伸縮で、壁紙がついて来れずにヒビ状に破けてしまったの
かなあとも思いますが。。。。他のお宅はどうなんでしょう。
No.188  
by 通りすがり 2006-02-03 09:14:00
面白いですね。
不特定多数が見ることのできる掲示板で、しかも購入検討者用の掲示板で、
堂々と、資産価値の下がるような書き込みをしている。
住民専用版に移ったらどうですか?
No.189  
by 匿名さん 2006-02-03 16:05:00
186ですが、188さんがいう通りだと思います。
ちなみに183が最終的に187さんだとしたら
返す言葉がありません。
No.190  
by 匿名さん 2006-02-04 11:08:00
通りすがりの内装業ものです。ボード面なら187での推測の通りです。失礼を承知でいわせていただきますが、今のご時勢仕方がないとは思いますが何かあると軽々しく欠陥と決め付けるのはちょっと・・・
No.191  
by 匿名さん 2006-02-05 21:07:00
190さん、そうですね。すぐに欠陥だと勘違いしてしまうのは危険ですね。
姉歯の事件があったから、過剰反応しがちなのかな。
No.192  
by 匿名さん 2006-02-06 06:36:00
179 181 184 191

No.193  
by 匿名さん 2006-02-16 02:07:00
今日は暖かかったね!
No.194  
by 匿名さん 2006-02-18 01:11:00
今日は寒かったね!
No.195  
by 匿名さん 2006-02-27 05:04:00
皆さん、共用部分の修繕についても申請しましょうね!今回が最後だそうです。
No.196  
by 匿名さん 2006-03-09 09:55:00
今更ですがみなさん、カーテンはどこで購入しましたか?
オプションでお願いできるカーテン屋さんの名前覚えています?
実は、近所の知り合いの家に行ったら、とても素敵なカーテンで。
でもどこの?って聞けなくて、、
当時どこのカーテン屋があったかなぁ?と思いまして。
私はダイエーで安く購入してしまったもので(^^;ちょっと後悔です。
No.197  
by 北国 2006-03-09 19:03:00
私はサンゲツのカーテンが欲しくてモデルルーム会場に来てた三井デザインテックで見積もりとサンプルをとりました。
ダイエーで見て気に入ったリリカラのカーテンのシェードで見積もりしたら高くて 結局、ダイエーの優勝セール優待の時に
 同じカーテンを裏地を付けてオーダーして普通のカーテンタイプで買いました。高くてもシェードにしておけば良かったかな・・・と後悔してます。
No.198  
by 匿名さん 2006-03-22 00:39:00
自転車の入り口横に、スポットライトがありますね。夜点いてなかったんですが、いつつくんでしょ
うか?知ってる方いらっしゃいますか?
No.199  
by 匿名さん 2006-03-22 09:10:00
No.200  
by 匿名さん 2006-03-22 21:44:00

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:新松戸のプライブ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる