三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークタワー新川崎 Part1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 鹿島田
  7. 1丁目
  8. 【契約者専用】パークタワー新川崎 Part1
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
契約済みさん [更新日時] 2024-05-19 19:36:07
 削除依頼 投稿する

所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田一丁目1201番(地番)
交通:横須賀線・湘南新宿ライン「新川崎」駅 徒歩3分
南武線「鹿島田」駅 徒歩4分
間取:1LDK・2LDK・3LDK・4LDK
面積:45.21平米~92.04平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/381145/

[スレ作成日時]2013-12-04 23:18:11

現在の物件
パークタワー新川崎
パークタワー新川崎
 
所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田一丁目1201番(地番)
交通:横須賀線 新川崎駅 徒歩3分
総戸数: 670戸

【契約者専用】パークタワー新川崎 Part1

4801: 住民板ユーザーさん7 
[2017-10-25 21:47:35]
堂々とペットをソファに乗せてるって強者ですね。相当な頑固者かもしれませんね。
4802: 住民さん 
[2017-10-25 22:30:43]
>>4801 住民板ユーザーさん7さん

そうなんです。
1回見れば分かると思いますがかなりのツワモノです。
4803: 住民板ユーザーさん2 
[2017-10-25 23:45:52]
>>4796 住民さん
よく朝と夕方に一階のエントランスにいます
この前孫らしい女の子と歩いていました

4804: マンション住民さん 
[2017-10-26 12:54:39]
ペット可のマンションであればこの程度の事例は想定内です。
何匹も飼育しているブリーダーがいないだけましです。
そんなに目くじら立てる事でしょうか。

相手の態度が悪いとは言え、忍耐強く対話が必要だと思います。
強硬的な措置を考えるのではなく
相手に対話の席に着いて貰うことを考えましょう。

>ツワモノ
失うものが少ない人を相手にするのは損害が大きくなります。
相手は知ったこっちゃない程度の考えでしょう。
関係悪化も辞さない姿勢でしょう。

景観を損なう張り紙や、養生テープなどが増えるのは
住民側にとって害となります。

自分のやり方を世間に認知させるのが目的で、
行動はどんどんエスカレートすると思います。

解決の糸口は対話しかないですね。
4805: 住民さん 
[2017-10-26 13:53:41]
>>4804 マンション住民さん

1回見たら分かると思うけど、対話出来るような爺じゃないよ。
4806: 住民板ユーザーさん2 
[2017-10-26 14:50:48]
>>4805 住民さん
その通り
4807: 住人 
[2017-10-26 15:30:50]
そうですね。対話にならないと思います。人の話を聞くような人であればここまで問題になりませんね。
4808: 匿名さん 
[2017-10-26 16:24:38]
コンシェルジェ大変だね。
4809: 住民板ユーザーさん1 
[2017-10-26 18:29:53]
妙に近づいて来たり変な爺さんだと思いましたが、こんなに有名だとは。
三階ロビーで業者に怒鳴ってるのも見たことがあります。なぜ共用スペースのロビーで怒鳴ってるのかも意味不明。恥ずかしくないのかな。
4810: 匿名 
[2017-10-26 19:27:52]
ChinaやNorth Koreaと同じ、共用スペースでのマナー違反は公海の埋め立てや核実験か。
共産党や田嶋陽子なら対話で解決できると言う。
でも一般的には圧力や経済封鎖が有効かも。
4811: 住民板ユーザーさん8 
[2017-10-26 19:33:13]
>>4804 マンション住民さん

◯◯じゃないだけマシ、とかそういう比較論はなんら意味はありません

自分の価値観・理解を遥かに凌駕することに関しては理解するどころか、そもそも知らないのですから、まずは一度あなたも遭遇していただきたいです

きっとおわかりいただけるかと。

もし、それでも、とおっしゃるなら、是非対話の先頭に立っていただきたいです
4812: 住民板ユーザーさん5 
[2017-10-26 19:55:48]
>>4809 住民板ユーザーさん1さん
私も何度か三階、一階で怒鳴っているところを目撃しております
特に管理会社のお兄さんがよく怒鳴られてます
素通りするだけなので詳細な会話の内容はわかりませんが、犬ネタ以外にも色々と揉めているネタがありそうです
皆さんの意見の通り対話しても効かないと思います
そうなると法的措置か、くたばるのを待つしか無いのでしょうかね

4813: 住民さん 
[2017-10-26 20:10:38]
>4803
の投稿で、お孫さんと一緒にいるところの目撃情報があるのでもしかしたら息子さんや娘さん家族も同じマンションか近くに住まわれているかもしれません。
そちらにアプローチするのもひとつの手ですね。
4814: 匿名 
[2017-10-26 20:10:43]
管理会社の方もかわいそうですよね。毎日のように話聞いてる姿を見かけます。何をそんなにも話すことがあるのか。
とてもキレやすい人なので個人で注意するのは危険ですね。
4815: 住民板ユーザーさん1 
[2017-10-26 20:23:32]
とりあえずこの爺さんの存在と愚行をより多くのマンション住民に知ってもらうことですね。
4816: 住民板ユーザーさん1 
[2017-10-27 00:38:25]
脳の病気だとしたら、かわいそう。個人攻撃は、やめましょう。
その代わりに対策を考えましょう。まず、まともに対話できる家族や、親戚がいればいいですね。
4817: 住民板ユーザーさん1 
[2017-10-27 00:41:14]
家族や親戚がいれば、とっくに管理側がアプローチしているかもしれませんね。
4818: 住民板ユーザーさん1 
[2017-10-27 00:48:47]
そのお爺さんも気になりますが、外国の住民(おそらく中国か韓国)の方で、1階のソファで靴のまま体育座りしていたのを見たことがあります。文化の違いで感覚が異なるのでしょうけど、嫌な気持ちになりました。。みんなの物なので大事に使ってほしいものです。
4819: 住民板ユーザーさん1 
[2017-10-27 07:54:20]
中国・韓国かなんて見ただけで分かるのすごいですね。
ここは日本なので、日本のマナーに合わせていただくのが普通。
その時リアルタイムで管理人やコンシェルジュに注意していただくように働きかけましたか?
リアルタイムでないと意味がありません。
こんなところで陰口言うのではなく、「マナー違反だ」と知ってもらうことが大切ではないでしょうか。
4820: 住民板ユーザーさん1 
[2017-10-27 09:16:14]
なんでこのシーンで管理人とコンシェルジュが出てくるの?選挙権があるなら、ここの住民なら、自分で注意しなよ!
4821: 住民板ユーザーさん1 
[2017-10-27 09:27:41]
>>4816 住民板ユーザーさん1さん
決して脳の病気とかではなさそうです。ただ我が儘で傲慢なだけ。

ルール違反はルール違反。
4822: 検討板ユーザーさん 
[2017-10-27 14:38:37]
お医者でしたか
4823: 匿名さん 
[2017-10-27 16:54:03]
この人の上階に住んでて子供が音をたてたりうるさかったら、自分はさておき
ものすごいクレーム言ってきそう。
両隣は大丈夫なのか?吠えない犬だったらまだいいけど。

民生委員ってこういう時に力になってはくれないんだっけ?
4824: 住民板ユーザーさん1 
[2017-10-27 19:35:48]
>>4819
3人いて日本語ではありませんでしたので。ってわざわざ解説いる?w いちいち突っかかるなよ、家族・部下に嫌われるぞー。

一応管理人さんに申し訳ないとも思いつつ、よろしく言っときました。

>>4820
逆ギレされないようにね。高速道路で嫌がらせ受けたあげく亡くなったご夫婦のニュースとか怖すぎです。無理せず使えるものは使いましょ。
4825: 検討板ユーザーさん 
[2017-10-27 21:45:27]
>>4824
気づかれていないようですが、管理会社側からはあなたの方がめんどくさいと思われてますよ。
その程度で目くじらたてず仲良くやりましょうよ。
4826: 住民板ユーザーさん2 
[2017-10-27 22:11:11]
>>4825 検討板ユーザーさん

管理会社にめんどくさいと思われようがマナー違反者を通報するのは正しいでしょ。管理会社に気を使って泣き寝入りとか意味不明でしょ。
ただ、人種差別を匂わせるような投稿内容もいかがとはおもうけど。


4827: 検討板ユーザーさん 
[2017-10-28 00:16:58]
>>4826住民板ユーザーさん2
泣き寝入りて。。。土足ソファー見かけたくらいで泣かないでくださいよ。
4828: 住民板ユーザーさん1 
[2017-10-28 08:22:54]
[前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
4829: 名無しさん 
[2017-10-28 08:27:29]
土足ソファーは悪質でしょ。
通報してくれた方、ありがとう。
4830: 子持ち住民 
[2017-10-28 08:46:08]
このおじさんが共用部にいたら教えてもらえないですか?
子どもに教えておかないと、一人の時に万が一危害を加えられたらと思うと怖くて…
子どものみに何かあってからコンシェルジュさんに相談しても遅いですし、注意しても聞かない人みたいですし…
4831: 匿名 
[2017-10-28 09:11:30]
>>4829 名無しさん

ホントこれ。
マナー違反者を放置する理由はないですもんね。
通報ありがたいです。
泣き寝入りはやめましょう。
4832: 住民板ユーザーさん2 
[2017-10-28 09:19:31]
>>4830 子持ち住民さん
平日の夕方は高確率でグランドエントランスに犬と一緒にいますよ。たぶん奥さんのデイサービスのお迎えしてます。そして堂々と犬を抱いたまま普通のエレベーターに乗って来ます。

確かに子どもに危害を加えられるのは怖いですね。何か起きてからでは遅いですし。
4833: 匿名さん 
[2017-10-28 12:37:07]
>>4830 子持ち住民さん
平日朝8時半〜9時グランドエントランスに出没します。奥さんのデイサービスの送りです
4834: 住民板ユーザーさん 
[2017-10-29 12:04:26]
コミュニティーの場で、特定できる個人攻撃はやめましょう。
4835: マンション住民さん 
[2017-10-29 13:05:21]
この物件って高齢者向けサービスの
事業所か何か入っていますか?

恐らくありますよね。
4836: 住民板ユーザーさん1 
[2017-10-29 13:23:31]
>>4835 マンション住民さん

店舗テナントには入っていません。
住居棟は店舗利用禁止です。
4837: 住民板ユーザーさん 
[2017-10-29 17:36:24]
どなたか、近くでステーキの美味しいお店や、焼肉屋さんがありましたら、教えてください。お願いします。
4838: マンション住民さん 
[2017-10-30 00:05:59]
個人が容易に特定できる形で、たとえ事実であっても名誉を傷つけることを記載すると、
名誉棄損になりますよ。皆さんは良識のある方なので、控えましょうよ。

該当の方を見かけたことはありませんが、ペットなどをペット可でないエレベーターに乗せている
とすれば、マナー違反あるいは規約違反ですね。
そのような人がいるとすれば、是正するのは管理会社の責任だと思いますので、
もし見かけたら、管理会社に通報して、対処していただく必要があるのでしょうね。
4839: 住民板ユーザーさん2 
[2017-10-30 08:12:28]
>>4838 マンション住民
もちろん管理会社には通報しましたし、どうやら何人もの方も同じように管理会社に相談しているみたいです。それでも全然言う事を聞かないみたいです。

あなたもきっと1度遭遇したら考え形変わりますよ。
4840: 住民板ユーザーさん3 
[2017-10-30 12:03:38]
>>4839 住民板ユーザーさん2さん

考え方は変わっても、法律は変わらない

名誉毀損のリスクを犯す必要なし。
4841: 住民板ユーザーさん2 
[2017-10-30 14:30:55]
>>4840 住民板ユーザーさん3さん

そして爺さんはさらにつけあがりマナー違反を繰り返すのであった。
めでたしめでたし
4842: 検討板ユーザーさん 
[2017-10-30 14:52:00]
おじいちゃんのマナー違反は見かけたら注意しますよ。

他に是正、効率化できるところはありませんかね?私はトランクルームの都度抽選をやめてほしい。キャンセル待ちの方が公平だし、今のやり方だと管理側の稼働も結構かかってると思う。
4843: 匿名さん 
[2017-10-30 21:24:38]
トランクルームって都度抽選なの?契約期間一年間?知らなかった。うちは必要ないけど、利用者で使えなくなったらどうするんだろう。既得権が永続するのも不公平だから難しいね。
4844: 住民板ユーザーさん1 
[2017-10-30 21:38:46]
>>4843 匿名さん

都度抽選ってのは空きが出たとこを都度抽選って意味かと
4845: 住民板ユーザーさん4 
[2017-10-30 23:10:39]
[前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
4846: 検討板ユーザーさん 
[2017-10-31 00:14:48]
>>4843 匿名さん
既得権が永続するのは、まあ仕方ないと割りきれます。いっそのこと「あなたの待ちは100番目です!」とか言ってくれたら、諦めて近くのトランクルームを借りるのに。
4847: 住民板ユーザーさん8 
[2017-10-31 10:54:52]
>>4837 住民板ユーザーさん
平間の北京。ただ汚いしルール独特なのでネットで見てみてください。
川崎行けば美味しい焼肉たくさんありますよー。
ステーキは川崎のマドイかな。
4848: 住民板ユーザーさん 
[2017-10-31 11:00:42]
>>4846 検討板ユーザーさん
私入居時からトランクルーム当選し利用していますがかなり便利ですね。天井がかなり高いので上手く収納すればかなりの物を置けます。本当当選してよかったと思います。

これだけ便利なのでほとんどの人が転居以外で手放すことはない気がします。
諦めて近くのトランクルームを借りた方がよいのでは?
4849: 匿名 
[2017-10-31 20:05:22]
ペットマナーについて張り紙されてたけど、爺さんは見ないだろうね
4850: 住民板ユーザーさん4 
[2017-10-31 21:26:12]
>>4849 匿名さん
爺さんが張り紙を剥がしたところを見ました!皆さんのためにも、このマンションから追放しましょう!
4851: 住民板ユーザーさん 
[2017-10-31 22:09:58]
>>4850 住民板ユーザーさん4さん

マジですか?
それが事実ならエライことです。その日にちとか時間は分かりますか?多分防犯カメラに記録は残ってると思われます。
器物破損とかいけそう。


4852: 匿名 
[2017-10-31 22:24:39]
>>4850 住民板ユーザーさん4さん
今日は貼ってありましたが、いつですか?
4853: 住民板ユーザーさん8 
[2017-11-01 00:13:32]
>>4850 住民板ユーザーさん4さん
えー!
今日夕方じいさん見ましたが、その時はまだ貼ってありました。
4854: 住民板ユーザーさん 
[2017-11-01 07:18:51]
本格的な特定個人へのイジメになってきましたね。子供たちのいじめ気質は、その親が家庭で作っていることが実証できました。
4855: 住民板ユーザーさん 
[2017-11-01 08:07:50]
>>4854 住民板ユーザーさん
子供たちのいじめ気質とは一体何のことですか?詳しく教えて貰っていいですか?
4856: 住民板ユーザーさん5 
[2017-11-01 09:14:02]
>>4855 住民板ユーザーさん

適当なこと言ってる荒らしさんだから気にしないほうがいいですよ。

しかしまあイジメと言うならどっちかというと爺さんが他の住民をいじめていると言ったほうが正しいでしょう。
4859: マンション住民さん 
[2017-11-01 12:03:19]
平間の北京は確かに美味しくて安い。
ただし初見殺しなのは有名。

私は平気なのでよく行きますが、
家族を連れて行ったら他の身内はダメでした。
肉の旨さと価格のバランスは最高値ですが、
お店の雰囲気、接客は...ですよ。
4861: 住民板ユーザーさん6 
[2017-11-01 14:26:21]
荒らしであろうがなかろうがどうでもいいです。

ただ今回の件に限らずマナー違反者や迷惑者を野放しにするのはどうかと。
4862: 匿名さん 
[2017-11-01 15:51:38]
かつての荒しの対象物は物件やその環境でした。しかし今回の対象物は実存し、確定できる人物です。この人物を執拗に攻撃しこのマンションの価値を低下させようと目論んでいるかなり悪質な荒し屋がいます。コミュニティが目的のこの場を利用し、住民を装っては執拗な個人攻撃。民度という単語が出現すると、これまた住民を装って異常反応し、ここの物件の価値を下げようとしているかなり悪質な荒し屋です。
この場での執拗な個人攻撃は止めてください。ここは、コミュニティの場です。
4863: 住民板ユーザーさん2 
[2017-11-01 16:11:33]
>>4862 匿名さん
まあホントの住人なら自分のマンション住民のことをバカにしたような投稿はしないでしょ。

マナー違反者がいてそれを改善したいと思うのは住民なら当然のことでは?
あ、ちなみに私はれっきとした住人ですよ。

[一部テキストを削除いたしました 管理担当]
4864: 住民板ユーザーさん1 
[2017-11-01 17:37:11]
住民でない方がここに来る意味がわかりません。
爺さんの件に関しては実際に住んでなければわからない情報はかりです。困っているからこそこんなにコメントが多いのでは?
4865: 住民板ユーザーさん2 
[2017-11-01 17:50:08]
>>4864 住民板ユーザーさん1さん

ホントその通りです。みんな困ってますからね。
4866: 住民板ユーザーさん1 
[2017-11-01 17:56:35]
爺さんがどうすればルール従って貰えるか、考えてみませんか。自分は一回だけ爺さんと同じエレベーターに乗ったことがあり、非常にイヤな思いをしました。
10年かけて貯めた頭金で購入した我が家なので、イヤな思いまでしてはたまりません!
4867: 検討板ユーザーさん 
[2017-11-01 18:53:05]
>>4862 匿名さん
マンションの価値の低下?とんでもない。
↑の方々の居住上の悩みはたった1人の爺さんの素行。設備仕様やロケーションには満足してるってことでしょう。むしろこの物件の質の高さの証明に貢献してます。
4868: マンション住民さん 
[2017-11-01 19:58:34]
確かに、一人何役もの常連荒し屋、質の低下を目的にした荒し屋独特の単語が並んでいますね。理事会や管理会社に率先して協力しようという姿勢もありませんね。住民以外は退室ください!
4869: 住民板ユーザーさん2 
[2017-11-01 22:42:25]
>>4866 住民板ユーザーさん1さん
世の中には言っても聞かない人というのは実際に存在します。そういう人は何度注意しても無駄です。
ご近所トラブルで有名な事案としてはちょっと古いですけど引っ越しおばさん、最近ではハトにエサやりで注意されて逆ギレで暴力行為。いずれも逮捕されています。両方とも証拠として映像や音声を近隣住民が残してます。今回の爺の件もいざという時のために、もしもトラブった際は映像なり音声なり証拠は押さえるべきですね。
4870: 住民板ユーザーさん1 
[2017-11-01 23:36:58]
スマホなら、録音や録画がすぐできるので、暴れる場面に遭遇したら、やってみます。
4872: 住民板ユーザーさん2 
[2017-11-02 18:44:34]
>>4870 住民板ユーザーさん1さん

なるべくそういうことはしたくないですけどこの人に関しては仕方ないですね。自分達の身は自分達で守るしかないですもんね。
4873: 住民板ユーザーさん1 
[2017-11-02 18:45:30]
[No.4857~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、および削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
4874: 住民 
[2017-11-02 23:36:57]
>>4873 住民板ユーザーさん1さん
やはりこっちが荒らしでしたね。運営様により削除されたみたいです。住民になりすましての投稿や自演が多いのは勘弁して欲しいです。
4875: 住民 
[2017-11-02 23:53:09]
あ、言い忘れましたが私はれっきとした住民です。
4876: 住民 
[2017-11-03 20:16:01]
ここ5年で3回引っ越ししてて今はパークタワー新川崎に住んでるけど、気になることが一点。今まで住んできたところより電気代が同じ月で1000円くらい高いのです。生活の仕方は変わってません。蓄電池のせいでしょうか。ディスポーザーは前もあったので違うと思うし。蓄電池要らないな。これが原因なら
4877: 住民 
[2017-11-03 22:49:01]
>>4876 住民さん

そうなんですね。

私は前に住んでいた所より電気代は減りましたよ。
今は電力会社によって色々なプランもありますし以前とは変わって来てるのでしょうね。
4878: 住民板ユーザーさん1 
[2017-11-04 01:34:19]
>>4876 住民さん
同じく電気代高く感じます。
ワットチェッカー買って消費電力測ってみたいぐらいです。
ただ、蓄電池使わないとダイニングの照明つけられないからどうしようもないんですかね。
4879: 住民板ユーザーさん1 
[2017-11-04 17:16:20]
>>4878 住民板ユーザーさん1さん

知りませんでした。勉強になりました。
4880: マンション住民さん 
[2017-11-04 19:33:53]
時間帯別料金プランで、夜の安い電気で蓄電池に充電して、昼間の高い電気を使わない様に蓄電池を使えば、
蓄電池付けた意味もあるような気がするけど、今の使い方だと宝の持ち腐れですよね。

私の家の電気使用量(夏場で350kWh位)位しかないと、シミュレーション上は従量料金の方が安いし、
蓄電池の充放電ロスが30%位あるのを考えると、もう少し料金プランを工夫してもらわないと、ほとんどのお宅は蓄電池を有効活用する機会が殆ど無いんじゃないかな。
4881: 住民板ユーザーさん4 
[2017-11-06 17:54:21]
>>4880 マンション住民さん
災害時があるやろ
4882: 住民板ユーザーさん7 
[2017-11-06 17:56:19]
[前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
4883: 住民板ユーザーさん3 
[2017-11-07 13:00:53]
>>4880 マンション住民さん
本当にその通りで、我が家も電気料金プランをピークシフトにすること自体のメリットが小さすぎて、蓄電池を有効活用できていません。日本初~とか言って、日立とNTTF、三井間は見事にWIN-WIN-WINでしたね。
4882さんみたいに思考停止でもなんとなく安心を買えている感覚の人は良いですが、ランニングコストにこだわるなら、わりきって日常時は落としておくのも一つの選択肢だと思ってます。放電を継続するメリットは本体故障検知と無停電が望ましい機器(冷蔵庫、webサーバー、介護系用品等)の維持でしょうか。
こんな使い方があった!など体験談があれば共有頂きたいです。
4884: 住民板ユーザーさん4 
[2017-11-07 20:26:21]
>>4883 住民板ユーザーさん3さん
買う時にわかってたじゃん
災害時に有効活用だろ
浮かれて買ったんだろうな
思考停止はあなただわ
4885: 住民板ユーザーさん1 
[2017-11-07 20:29:03]
[前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
4886: 住民板ユーザーさん7 
[2017-11-07 20:39:03]
>>4885 住民板ユーザーさん1さん

>>4884 住民板ユーザーさん4さん
まあ最近のマンショントレンドである災害対策も知らない無職の相手はやめましょw
4887: 住民板ユーザーさん1 
[2017-11-07 21:17:28]
>>4884 住民板ユーザーさん4さん
論点ズレまくりですよ。災害時に役に立つのは当たり前で、それ以外でどう有効活用するかって話してるんでしょ
4888: 住民板ユーザーさん1 
[2017-11-07 21:52:45]
充電した状態で電源切っておいて災害時電源入れて使えればそれでいいけど、現状蓄電池の電源を切ると冷蔵庫も、照明も電源が切れるからそれは出来ず。
(配線変えて簡単に蓄電池の電源切れるといいですが)

蓄電池の電源を入れて、月千円?電気代かかってるなら有効活用したくなるのは普通かと。
4894: 匿名さん 
[2017-11-07 23:01:52]
[No.4889~本レスまで、前向きな情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
4895: マンション住民さん 
[2017-11-07 23:46:51]
このマンションの蓄電池は平成24年度スマートマンション導入加速化推進事業で補助金の交付を受けており、
三井も売出しの際に、電気の安い時間帯に充電して高い時間帯に放電するような蓄電池の活用をするような事をプレス資料で発表してたりするので、この手の話は真面目に購入の検討をされていたなら、初めて聞くような話でもないと思うのですが。。
http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2013/1002/download/sumai...

蓄電池は消耗品なので、10年後、20年後には専有部内の蓄電池設備のリプレースも検討することになると思います。
安くない支出になると思いますので、是非BCP対策以外の使途についても検討頂ければと思います。
4896: 匿名さん 
[2017-11-08 05:22:26]
たった電気代千円くらいで、色々悩めるのは幸せですよね。他に悩みがないんでしょう。
うちはエアコンをほぼ年中つけなくていい環境になり、電気代安くて満足です。
千円で悩むくらいなら、管理費と修繕費についてはどうなんですかね。個人的には修繕費を早く値上げして、武蔵小杉のタワーみたいにフラットにしたいのですが。千円で悩む人は賛成してくれなさそう。
4897: 住民板ユーザーさん7 
[2017-11-08 11:03:05]
>>4895 マンション住民さん
蓄電池の運用の話をしようとすると、あからさまに論点をずらして別の話題をふりはじめる人が居ますね。
しかも分かりやすい自作自演まで駆使して香ばしい感じもするし、蓄電池の話には一切触れないで欲しいという思いが伝わる。
4898: 住民板ユーザーさん1 
[2017-11-08 12:35:58]
電気代の料金プランて変えられるんですかね?
今LLプランってのみたいですが、昼間と夜間の電気代って全く一緒なのかな?

https://www.ntt-f.co.jp/profile/topics/2014/pdf/denryokuteikyou_servic...

4899: 住民板ユーザーさん1 
[2017-11-08 12:38:49]
>>4895 マンション住民さん
安価な電力料金時間帯に蓄電池に充電し、電気料金が高い時間帯に放電するこ とで電気代節約と電力ピークシフトを促進する※2等、マンション全体のエネルギー管理に貢献 します。

こう書いてあるけどこれ実現出来てる人いるんですかね?
4900: 住民板ユーザーさん1 
[2017-11-08 12:48:35]
大きな問題が挙がらないってのは確かに幸せなことかも知れませんが、情報交換の場としては論理なき否定コメントに萎縮しないことが大切ですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる