三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークタワー新川崎 Part1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 鹿島田
  7. 1丁目
  8. 【契約者専用】パークタワー新川崎 Part1
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
契約済みさん [更新日時] 2024-05-19 19:36:07
 削除依頼 投稿する

所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田一丁目1201番(地番)
交通:横須賀線・湘南新宿ライン「新川崎」駅 徒歩3分
南武線「鹿島田」駅 徒歩4分
間取:1LDK・2LDK・3LDK・4LDK
面積:45.21平米~92.04平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/381145/

[スレ作成日時]2013-12-04 23:18:11

現在の物件
パークタワー新川崎
パークタワー新川崎
 
所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田一丁目1201番(地番)
交通:横須賀線 新川崎駅 徒歩3分
総戸数: 670戸

【契約者専用】パークタワー新川崎 Part1

4401: マンション住民さん 
[2017-08-11 15:55:40]
バルコニー喫煙という言葉がメジャーなら、是非、バルコニーにしてください。
4402: マンション住民さん 
[2017-08-13 09:55:55]
空調は室内の空気を取り込み室内に排出していると聞きました。
バルコニーから空気を取り込む仕組みでしたっけ?
そもそも住人ですか?
4403: 住民板ユーザーさん 
[2017-08-13 10:16:51]
>>4402 マンション住民さん

4394のマンション住民さんの文をよくお読みください。
4404: マンション住民さん 
[2017-08-13 22:28:45]
>>4402 マンション住民さん
「そもそも住人ですか? 」の前に、「換気」とは何かを勉強しましょう。
また、常識人か否か、自問自答して、それから投稿しましょう。
4405: マンション住民 
[2017-08-13 22:46:31]
>>4404 マンション住民さん
あなたが言う「換気」とは何ですか?何を勉強すればいいですか??

ホントにあなたは住人ですか?

4406: マンション住民さん 
[2017-08-14 15:59:37]
マンションのメールルーム掲示板に張ってる通りです。
占有部(室内)のフードで吸うか吸わないかは今のところ自由ですが
普通に解釈すればスクエア内の喫煙コーナーに行くしかない。
もしくはCONAの前の灰皿。
4407: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-14 18:47:00]
スクエアに喫煙室があって本当によかった。なかったらベランダ・換気扇喫煙が今の倍どころではないでしょう。
4408: 匿名 
[2017-08-14 19:57:24]
喫煙者はわざわざスクエアや外の喫煙所には行かないと思います。
うちは窓を閉めていても24時間換気でタバコの臭いやダウニーの臭いが入って来て困っています。
24時間換気を切りたくなります。
4409: マンション住民さん 
[2017-08-14 22:03:37]
ダウニーの臭い???これ正しくベランダでの洗濯物ですよね。喫煙は世の中で敏感な時代になりましたので、クレーム対象かと思いますが、ダウニーや料理の臭いとなると、難しいですね。
しかし、吸気構造や吸気経路でクレームをつけることは可能かもしれませんね。
4410: マンション住民 
[2017-08-14 22:14:33]
ダウニーの匂いとか言ってる人はもうほっとくしかないよね。クレーマー以外の何物でもないでしょ。レノアにすればいいかな?笑
4411: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-15 01:00:00]
香害って知らないのかな??
もう少しニュースを見ましょう
http://www.asahi.com/sp/articles/ASK81733BK81UBQU01V.html
4412: 匿名さん 
[2017-08-15 02:58:34]
>>4405 マンション住民さん
換気って、その名の通り、外”気”と室内の
空”気”の入れ”換”えでしょ?
日本語で、それ以外の意味ないと思うけど。
4413: マンション住民 
[2017-08-15 07:36:53]
>>4402 マンション住民さん

こういう人、困るよね。これじゃ換気じゃなくて循環だよ。少なくともマニュアルを読んでからの投稿だよな。
たぶん、住民じゃない人の書き込み。ネガ。
4414: 匿名さん 
[2017-08-15 08:15:30]
室内の空気と外気との熱交換を誤解して理解してるのかな?
4415: マンション住民 
[2017-08-15 09:28:38]
このマンションはダウニーすら禁止なのかな。
香害て…。どうやら神経質な方が多いみたいですね。
4416: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-15 15:50:56]
快適にすごしておりますが、一点不便があります。皆さん、男性ものの下着、靴下などどこで買っていますか。通販で買えって話ですが、気軽に買えるところが近くでないでしょうか。オリンピックは遠いし。新川崎の京急ストアがあるところで買えますか
4417: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-15 19:39:27]
コンビニかダイソーじゃないですかね。おっしゃるイメージはUNIQLOかと思いますが、まだこの街の次のステップですね。雑貨類はダイソーになかったら即諦めるので逆に楽かも。
4418: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-15 21:36:26]
>>4417 住民板ユーザーさん1さん

ご回答ありがとうございます。この周辺では厳しそうですね。どちらかの駅に、青山とかコナカがあればいいのですが。さすがにダイソーで下着は厳しいかな。
4419: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-15 23:45:01]
下着なら、武蔵小杉のイトーヨーカ堂に行かれてはいかがですか。
4420: 住民板ユーザーさん2 
[2017-08-17 23:53:50]
ダウニー本当に気持ち悪い。夜中に外干しして何日もそのまま。ずっと臭ってくるから最悪。
4421: 住民板ユーザーさん3 
[2017-08-18 09:52:41]
3階エントランス前の池?が完全に藻で緑に濁りましたね。。。
ここ、掃除とかしないのかな
なんなら有志集めて掃除したいくらい濁ってる

それにしても、この短期間ですごいですね、藻って。
4422: マンション住民さん 
[2017-08-18 10:10:14]
>>4421
水を抜かないと掃除できないから普段は浮遊物を取る位なのでしょうか。
今朝網が置いてあったのを見ました。

この中に痰を吐く人をを何度か見かけて気分が悪かったです。
中へ入っていったので住人だと思いますが、やめてほしい。
4423: 匿名 
[2017-08-18 12:43:50]
定期的に水を抜いて掃除しているみたいなので大丈夫ですよ!
この時期はどうしても水場は汚れちゃいますね!
どこのマンションもそうみたいです。
4424: 住民板ユーザーさん2 
[2017-08-18 14:44:44]
[広告・宣伝目的の投稿のため、削除しました。管理担当]
4425: 住民板ユーザーさん3 
[2017-08-18 15:23:26]
>>4422 マンション住民さん

本当に、そういうことする人やめてほしいですね
チンピラじゃないんだから

4426: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-19 15:45:22]
今日は多摩川花火大会ですね。綺麗に見えるといいですね。
4427: 匿名 
[2017-08-19 18:02:42]
>>4426 住民板ユーザーさん1さん
多摩川中止ですね…
4428: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-19 18:20:40]
>>4427 匿名さん
また来年に期待します。
4429: マンション検討中さん 
[2017-08-20 17:59:47]
内廊下はアルコーブも含めて共用部分です。

・ベビーカー置き場
・傘干し
・傘立て
・靴箱(カラーボックス)

このような使い方はマナー違反ばかりかルール違反です!
4430: 住民板ユーザーさん7 
[2017-08-20 18:41:57]
傘等を廊下に出す輩が多いですね。ほんと迷惑
4431: 住民板ユーザーさん3 
[2017-08-21 00:21:18]
>>4430 住民板ユーザーさん7さん

人のことばっか気にしてんじゃねーよ
もっと近づく努力をしろ
4432: 匿名 
[2017-08-21 13:14:19]
>>4431 住民板ユーザーさん3さん

意味不明
4433: 住民板ユーザーさん7  
[2017-08-21 18:10:31]
>>4432 匿名さん

4430です。
こんな読解能力が無い人(4431)がマンション内にいるのですね。傘より大きな問題が見つかってしまいました。
4434: 住民板ユーザーさん3 
[2017-08-21 19:25:42]
>>4433 住民板ユーザーさん7 さん

荒らしだよ。住民じゃないよ。
4435: 匿名さん 
[2017-08-22 00:06:35]
アルコーブに傘を干したりベビーカーを置いたりするのはアウトですよね。
4436: 住民板ユーザーさん5 
[2017-08-22 21:16:36]
友人達が来る2〜3時間位ベビーカー置いてはいけませんか?
友人の子達のベビーカー4〜5台なんてさすがにうちの玄関内には入りません。
抱っこ紐で来られる方もいますが、みんながみんなそうではないし。
生協の宅配日は箱が置いてある日もありますし。
4437: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-22 21:20:36]
>>4436 住民板ユーザーさん5さん
ん?生協はドアの前に置いてくれないでしょ?
4438: 匿名さん 
[2017-08-22 21:36:48]
生協は普通に置いてあるよね。
ベビーカーだって何だって一時ならいいじゃん。
4439: 住民板ユーザーさん3 
[2017-08-22 21:59:28]
>>4438 匿名さん

これな!

来客時くらいはいいと思うよ!
4440: マンション検討中さん 
[2017-08-22 22:03:32]
お気持ちは分かりますが、ルールはルールです。
アルコーブを含む内廊下は専有部ではなく共有部です。
これは契約前にいただいた「重要事項説明書」にも明記されてます。

ルールをしっかりと守って生活している人も多くいますので、

2〜3時間くらいならいいだろう
これくらい大丈夫だろう
今回はしょうがない

というのは、やはりアウトでしょう。
ルールを守っている人の立場に立って考えてみると自ずと分かってきます。

みんなが気持ちよく生活していくことが何より大切であり、そのためのルールやマナーだと考えます。

アルコーブに置いてあったベビーカーが廊下にはみ出ていて
私の母がぶつかってしまい転びそうになりました。

やはり共用部であるため、みんなでルールを守っていきたいです。
4441: 住民板ユーザーさん 
[2017-08-22 22:19:33]
>>4440 マンション検討中さん

同感です。ルールはルールです。
4442: 住民板ユーザーさん3 
[2017-08-22 22:42:11]
ベランダバルコニーも共有部だよね?
その辺はどうなの?洗濯物干していいの?ベランダにベビーカーや傘置くのはOKなの?
4443: マンション住民さん 
[2017-08-22 22:53:10]
重要事項説明書には、バルコニーの使用目的は「通常の用途」とあります。

洗濯物は物干し竿用の金具があらかじめ設置されているので「通常の用途」でしょう。
それ以外は、これを参考に考えてみてください。


重要事項説明書には、バルコニーの使用目的...
4444: マンション住民さん 
[2017-08-22 22:58:27]
内廊下にベビーカーなんてダメに決まっています!
非常時に避難する場合、邪魔になって危険です。

マンションとはそういうものです。
それが嫌なら、広い敷地のある一軒家に引っ越すべきです。

4445: 匿名 
[2017-08-22 23:07:58]
つまりバルコニーは共有部であってもグレーゾーンということです。ほぼほぼ専有部みたいなものですしね。
内廊下に関しても同じことが言えるでしょう。さすがに洗濯物を干すのはルール、マナー違反でしょうが生協、ベビーカーの一時放置くらいは問題ないかと思います。
4446: マンション住民さん 
[2017-08-22 23:14:03]
バルコニーは、共用部ではありますが、専有使用権が認められている。
内廊下は、共用部であり、専有使用権はない。

なので、アウトです。

廊下は非常時の避難経路にもなりますので、物を置くことはダメです。

重要事項説明書等を読んでください。
4447: 匿名さん 
[2017-08-22 23:18:22]
>>4440 マンション検討中さん
>>アルコーブに置いてあったベビーカーが廊下にはみ出ていて
私の母がぶつかってしまい転びそうになりました。

さすがにこれは盛っちゃったね笑
ちょっと無理があるわ。どんだけでかいベビーカーやねん。
4448: 匿名さん 
[2017-08-22 23:22:50]
>>4446 マンション住民さん


来客時に一時的に置くのもダメなの?重要事項説明的には?生協は?
4449: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-22 23:25:13]
ルールなんて曖昧なんだからグレーゾーンは存在するでしょう。
隣が引っ越ししてたら、「荷物邪魔だけど仕方ないね」。
ベビーカーを一時残置してたら「子育て大変だよね」。
駐車禁止エリアに三輪車とまってたら「やんちゃだなー」。て反応が大半なんじゃないの?
もちろん、やり過ぎにはしっかり指摘する。それだけ。
4450: 匿名さん 
[2017-08-22 23:33:14]
もうこうなったら
独身もしくは子なし家庭VS子育てファミリー
になっちゃうよねー

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる