旧関東新築分譲マンション掲示板「【第4フォート】リボンシティレジデンス【最終期突入?!】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 並木元町
  6. 【第4フォート】リボンシティレジデンス【最終期突入?!】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-01-07 21:10:00
 

先スレッドは、規定の投稿数(450)を超えたため、新しいスレッドを設置しました。
第3フォート=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39523/
第2フォート=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39795/
第1フォート=http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38635/

購入者限定掲示板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40710/

[スレ作成日時]2005-06-14 10:45:00

現在の物件
リボンシティレジデンス
リボンシティレジデンス
 
所在地:埼玉県川口市並木元町1-21
交通:JR京浜東北線 川口駅 徒歩9分

【第4フォート】リボンシティレジデンス【最終期突入?!】

142: 匿名さん 
[2005-09-01 14:06:00]
リボンに老人ホ−ムが出来るという噂は本当でしょうか?
要介護対象?徘徊者は?
もともと賃貸と言っていたから権利金をはらう永住使用料式でなく
都営住宅のシルバ−マンションみたいなもの?
こういう団地郡って芝園や多摩ニュ−タウンみたいにほっといても
いずれはシルバ−タウンになるのに・・・
143: 匿名さん 
[2005-09-01 17:51:00]
老人ホームができるというのは,本当です。
ただし,賃貸マンションと老人ホーム,保育所は別物なので,
老人ホームまで賃貸ということはないと思います。
144: 匿名さん 
[2005-09-02 12:33:00]
残りあと4戸(0.5%)になりました。
ブライトが2戸,エアリーが2戸です。
MRがなくなるまでに,売り切れるのでは?
145: 匿名さん 
[2005-09-02 22:54:00]
>>144
それが本当なら、わざわざ何千万円もかけて新しくモデルルームなんか作らないでしょ。
実際は数十戸とか、それ以上残ってるんじゃない?
146: 匿名さん 
[2005-09-02 23:27:00]
何処にいつできるのでしょうか?
147: 匿名さん 
[2005-09-03 08:18:00]
>>146
コスモ川口ステーションフロントのモデルルームが、まだ残っているようですが、そちらでは?
148: 匿名さん 
[2005-09-03 11:00:00]
144さんへ
ブライトは4こでは?
149: 匿名さん 
[2005-09-03 14:04:00]
>148
ブライトは,一度2戸になって,また4戸になりました。
キャンセルかな?
150: レッズ 
[2005-09-03 23:16:00]
本日、インテリア説明会行ってきました。
結局13:45〜17:20ごろまでいましたが、
ミルヒーさん夫妻は分からずじまい(当然か…)
帰りに、日テレの下の汐留ラーメンをすすりながら
金銭感覚がまた麻痺していたことを反省…

追伸 明日行かれる方は、飲み物が用意されていないので
事前に自販かコンビニで飲み物を買って行くことをお勧めします。
151: レッズ 
[2005-09-03 23:29:00]
150↑
購入者限定スレに書いたつもりが
間違えました。削除可能なら削除
してください。
お見苦しくて申し訳ありません。
152: 匿名さん 
[2005-09-09 12:27:00]
いよいよセンターのキャンセル住戸1戸とブライトの1戸の計2戸になりました。
いずれも9階で,なかなか良い位置だと思います。

9月11日のMR閉鎖までに売り切れるでしょうか。
153: 匿名さん 
[2005-09-13 00:48:00]
>>152
あと何十戸、もしくは何百戸残っているのでしょうか・・・。
リクコスの常套手段みたいですが、売れてると見せかけて千万円単位の費用を
掛けて新しいモデルルームオープンってどういう事?
ホント、信用できませんね。
154: 匿名さん 
[2005-09-13 01:06:00]
>>153
>売れてると見せかけて
確かに内装の改装費と看板書き換えに数百万程度かかりましたがなにか?

まあ3〜8戸はキャンセル住戸も含めて竣工までは流動的に出る事は
容易に予想されますので、竣工後、棟内モデルを1年も2年もやってる
所よりははるかにましでしょう。

そのからくりは
http://ribboncity.btblog.jp/
こちらをどうぞ!!
コスモ川口ツインフォルム(2階)→コスモ川口ステ−ションフロント(3階に改装)
→リボンシティ−(内装リフォ−ム)と同じ場所と建物を使いまわししてます。
155: 匿名さん 
[2005-09-13 01:26:00]
>>154
そうそう、キャンセルが出ましたって度々電話が来るのですが・・・。
他のマンションはそんな電話来ないのに。
なんでここはキャンセルが多いのですか?
156: 匿名さん 
[2005-09-13 01:42:00]
すでに来店されたあなたのような購入検討者
をメインタ−ゲットにしてるのです。
顧客リストをロ−テ−ションしているだけで
だいたい捌けます。
これからもジャンジャン電話しますので宜しくお願いします。
157: 匿名さん 
[2005-09-13 11:44:00]
そうじゃなくて、他の完売している或いは完売に近いマンションは
そんな電話が来ないのに、なんでここばかりキャンセル出ました、って
電話が来るの?

聞くと、ローンが不成立とか言ってるんだけど、先に審査していませんでしたっけ?
無理やり買わせているって事ですかね?
ローンが通らない様な人が入居すると管理費の滞納とかありそうで嫌ですね。
158: 匿名さん 
[2005-09-13 12:41:00]
>無理やり買わせているって事ですかね?
これを言いたいがための前ふり長すぎ。
みんな多少無理してるでしょうね。
でもロ−ンが通らない人は入居できないと思います。
860世帯ですから他のマンションが200世帯として
そんなに電話がこないとしてもその来た回数の4倍は来ても
不思議でないのでは?営業熱心なスタッフか否かはいいじゃないですか。
これからもジャンジャン電話しますので宜しくお願いします。
159: 匿名さん 
[2005-09-13 13:26:00]
>>158
関係者の方でしょうか?
営業熱心かどうかではなくて、何でキャンセルが多いか聞きたいのです。
川口のマンションは他にもいくつか見ていますが、そんな電話は来ないのに。

これだけマンションが出来てて、ちゃんと売れているかどうか心配していたのですが、
みんな結構売れているみたいですね。探し始めたのが遅くて、希望の部屋があまり
残っていないのですが、売れたはずの部屋が買えますと言われても懐疑的になりますよ。
160: 通りすがり 
[2005-09-13 14:17:00]
キャンセルが多い理由は、比率的に総戸数の違いではないですか?
川口新築マンションの中でリボンシティは圧倒的に総戸数が多いでしょう。
入居日までが長いと言うのも理由の一つかもしれません。
気が変わる事もあるでしょうし。。
営業の仕方にも問題があるのかもしれません。
しっかりとした資金計画を説明しないとか。。
立地条件・構造・設計・建築会社共に見ても、そんなに他のマンションと比べて問題になる点も
見当たらないですしね。
私も、いろいろとモデルルームを見ましたが、最初は契約済みと言われていた部屋が一週間後には「キャンセルが出ました」
と連絡が来るケースが80%くらいですかね。
仮に200戸売れ残っているとしても600戸買ってる人がいるわけですから、そんなに心配されなくてもいいんじゃないですかね?
161: 匿名さん 
[2005-09-13 15:24:00]
わかった!!
多分、どこかまた川口でリクコスが土地を仕込んだんだよ。
ということは、年明けにはリボン完売を出して4月ぐらいから
新規販売開始。そこで例の場所はリボンから模様替えしなければ
ならないので、あと数戸でもクロ−ジング(集中囲い込み)に
入っているんじゃない?
サザンやメガの二の舞にならないように
162: 通りすがり 
[2005-09-13 16:55:00]
どこのマンションでも、キャンセルは出る事があります
何か、買えなかった人達の僻みなんでしょうかね
見っとも無いですよ
どんなマンションになるのか、遠くから見てたら?
163: 匿名さん 
[2005-09-14 15:39:00]
>>162
指摘に合理性がなくて意味がさっぱり分かりませんね(笑)。
キャンセルの連絡は世帯数の比率の以上だと思いますよ。
入居日まで長いのとローン審査が通らない事には因果関係はありませんよね。
もう少し様子を見てみます。

164: 匿名さん 
[2005-09-14 16:06:00]
わかりました。
そこまで知りたいなら言いましょう。
現地がまだ更地の時は良かった。
模型やパ−スでアリオ川口が半透明で消してある時は良かった。
はっきり言ってでかいのです。大きすぎ!!アリオ川口。
センタ−の大きさもエアリ−の人には脅威。
プルミエもチラシやパ−スでは更地だった隣地賃貸棟の
概要が明らかになりすこし既購入者に動揺があるのは否めません。

どうです?

気が済みました?
165: 匿名さん 
[2005-09-14 19:43:00]
ついでに・・
いずれにしても公に公開している残戸数は3戸
間違いなく竣工までに完売は出ます。
>もう少し様子を見てみます。
キャンセルが多いから不安>>>リボンの魅力
なのが良くわかりません。
本当に自分の足で動いてますか?
本当に購入検討者ですか?

もはやここでどんなアラシにあっても痛くも
痒くもないのは事実。

当然、キャンセル待ち登録をして、どんな間取りが出れば
購入を具体的に検討するというのは営業に伝えてあるのでしょ?
ぼやぼやしてるとなくなるよ。

166: 匿名さん 
[2005-09-14 21:05:00]
>>165
随分ムキになっていますが、どうかなさったのですか?
どういう立場の方か分かりませんが、仮に営業の方であれば開き直っている様にも感じられますね。
荒らしているつもりはないですが、どうしてもネガティブな話なのでそう感じられるかも知れません。

今のところ、キャンセルの部屋はあまり魅力がないのと、他のマンションも検討しているので
様子見です。ぼやぼやしていませんよ。
ありがとうございました。
167: 匿名さん 
[2005-09-14 21:18:00]
アリオが出来てくるとリボン購入者は安心しますよ。
思ったより、かぶっていない。特にセンター側は、階層がひくくプルミエ中間の部屋からは眺望が望める。
距離も結構ある。
さらに、公園が結構大きい。
駅10分、大規模施設&住宅の魅力のインパクトが徐々に実感していることでしょう。
想定範囲外は、賃貸練でしょうね。しかし、完売のプルミエなので痛くないでしょう。


168: 匿名さん 
[2005-09-15 09:07:00]
>>165
そう思うのなら、それでいいでしょ
貴方もムキになられているようだ
わざわざ書き込みする必要ないよ
169: 匿名さん 
[2005-09-16 00:59:00]
僕はリボン契約者ですが
竣工前に完売したら完売したで嬉しいな。
映画大好きなので映画館が近くにあるのは嬉しい。
買い物も楽だし、駐車場も自走式。
気に入った物件を予算内で買えたので満足。

ちなみにリボンを見た第一印象は「安っぽいなぁ」でした。
建具がおもちゃっぽく見えました。直床、線路の側という点も気になりました。
僕は 安いんだから安っぽいのは当たり前。浮いたお金はその分ゆとりを生む と割り切りました。
楽しく暮らせそうなので完成を楽しみに待っています。
170: 匿名さん 
[2005-09-16 08:17:00]
そうそう。うちも「住居費にあまりお金をかけない」がモットーです。抑えた分、海外旅行を楽しんだり、子供の教育費に回した方がいいと考えてます。
171: 匿名さん 
[2005-09-17 21:53:00]
ラスト2戸
この3連休がラストチャンスかも・・・
172: 匿名さん 
[2005-09-19 23:59:00]
ここ検討してたけど、購入者専用の掲示板みたら
なんかもうげっそりって感じしたからやめた。
173: 匿名さん 
[2005-09-20 08:52:00]
>想定範囲外は、賃貸練でしょうね。しかし、完売のプルミエなので痛くないでしょう。

売れてしまえば後はどうなっても良いと思っている無責任な人が居るんだな。
このマンションには。
174: 匿名さん 
[2005-09-20 13:08:00]
>購入者専用の掲示板みたらなんかもうげっそり
具体的にどのコメントがげっそりきました?
購入者専用スレの住人は関わらなければ害はないですが・・
175: 通りすがり 
[2005-09-20 18:11:00]
172,173は、買えないからヒガミでしょ。
人間的に最低だね。
176: 匿名さん 
[2005-09-20 18:23:00]
>175
あんた出没しすぎ!!通りすがりというより、
いっつも公園にじ〜っと一日中座って聞き耳立ててる
じいちゃんみたいなひとですな〜
177: 匿名さん 
[2005-09-21 15:04:00]
キャンセル部屋とか無いのでしょうかねぇ?
178: センター 
[2005-09-23 00:48:00]
いよいよB1112号室,3828万円の1室だけとなりました。
81.66㎡の部屋です。
リクコス,本当にすごいですね。
期待はしながらも,まさか868戸全部売り切るとは…
179: 匿名さん 
[2005-09-23 02:01:00]
だから、まだ残ってるって。
180: 匿名さん 
[2005-09-25 17:26:00]
しかしこのスレ一気に終息に向かいましたね。
一生懸命『残ってる!』とage
している方はまだ大丈夫だよ!買えるよと言いたいわけでなさそう
だし、まあ、あと1ヶ月ぐらいはくすぶり続けるでしょう。

ここからそんなに離れていない西川口歩8分のライオンズマンションが
竣工後1年を過ぎて90㎡で新築3980万円で売主を変えて再販売したり
川向こうの同規模のマンションは竣工後はや2年になろうとしてますが
まったく住民も売り切りたい素振りもなく、入居後の文句ばかり垂れ流しています。
川口周辺においての勝ち組と***が明確に分かれましたね。
181: 匿名さん 
[2005-09-25 20:50:00]
あれれ・・その川向こうの同規模マンションってうちのことかな・・。
まだ完売じゃないのは確かだけど、おたくに言われるほど酷くはないよお。
別に***みと言われたくないよね、一応都内だし、造りも悪くないしね。
179さんも、まだ残ってると言ってるじゃない。
182: 匿名さん 
[2005-09-25 21:13:00]
↑とかなんとか言いながら、気になってココ覗きに来てるって事はさ、
ちょっと後悔してるからなのでは??
>おたくに言われるほど酷くはないよお
 ・・・あれで酷くないとは、相当なもんですな( ´,_ゝ`)プッ
183: 匿名さん 
[2005-09-26 09:07:00]
>181『おたくに言われるほど』
わかりました。こうならないようにがんばります。

『北区の辺境の地で赤羽まで遠くバス便も不便・中庭では
幼児がウマシカ騒ぎしていてしつけの出来ないダメママ多し
エントランス・共用部の見せ掛け部分だけ豪華で中身はチ−プ
で上下階の音がうるさくきしみもひどい』
こんなことを住民自身が垂れ流しているのは悲しいね・・
感じていることは意見箱に意見して改善を求めませんか?
184: リクコス鰻 
[2005-09-26 14:22:00]
おかげさまで週末で完売いたしました。
購買者のみなさん、どうもありがとうございました。
あとはキャンセル待ちがぽちぽちでるでしょうが、これで火曜日にきちんと休めます!
185: シトロン 
[2005-09-26 16:59:00]
完売うれしいです。営業さん、ご苦労さまでした。
186: 匿名さん 
[2005-09-26 21:25:00]
川向こうの同規模マンションは直床じゃないし、線路を見下ろす高台だよ。
入居前の書き込みは非常に有意義な意見が多く、とても参考になりました。
まっ入居後は現状のとおりで、恥ずかしいですね。しかし、入居者以外の
書き込みが多いのも事実。
こちらも、入居後の書き込みが楽しみです。
187: 匿名さん 
[2005-09-27 21:50:00]
えっ、ほんとに完売なの・・・
188: 匿名さん 
[2005-09-27 22:15:00]
なの・・・
   なの・・・
      なの・・・
         なの・・・
189: リボンママ 
[2005-09-28 00:44:00]
深夜にこんばんは。こちらの掲示板では随分難しいことを話し合っているのですね。
こちらは今日ママの集会、とても楽しんできました。これからもいろんな方とお会いできるといいなぁ。
名前はそのうち覚えればいいかな。なんて。
また次回近くに開催されそうなのでとてもたのしみです。
まだちょっと掲示板とか抵抗がある人もいるとおもいますが、お友達を作っておきたい方は
(もちろん一人が気楽な人もいると思うので)引っ越すまでにこられるといいと思います。
みなさん、とてもいいかたでした。
プレママさんたちもいらしていて。意外と小さいお子さんをお持ちの方が多かった感じがしました。
こういう会が続いたら、これから引っ越して赤ちゃんを作る方も、産院選びとかきいたりできますものね。

それでは興奮冷めやらぬ今日一日の報告終わります。では〜!!!
190: 建築関係者 
[2005-09-29 01:49:00]
http://www.shinchiku-homes.jp/contents/ranking/
首都圏のトップ10に入った段階で早期完売は予測していたが・・・

191: あれれっ 
[2005-09-30 22:03:00]
あと一部屋だけ残っている気が…
192: 匿名さん 
[2005-10-01 16:09:00]
193: 風の子ママ 
[2005-10-02 00:37:00]
>189リボンママさんこんばんは!初めまして。購入者限定の掲示板なんてあったんですね。あの、「ママの集会」+掲示板に是非参加したいのですが、ママたちの掲示板はどこにあるのか教えていただけないでしょうか?(すいません,掲示板初心者なもんで×)私たちは世田谷から引っ越すのですが、川口を全く知らずとても不安です。
194: 匿名さん 
[2005-10-02 18:42:00]
195: 匿名さん 
[2005-10-02 20:27:00]
196: 匿名さん 
[2005-10-02 20:57:00]
197: 匿名さん 
[2005-10-03 10:53:00]
ところで本当にあと1ヶ月弱でアリオ川口はできるのでしょうか?
どう考えても現地研修ができなさそうなので、使い勝手のわからない
新従業員達のオ−プン後の慌てふためく様子が容易に想像できます。
オ−プン1ヶ月ぐらいは飲食系は避けたほうが無難だと思います。
198: 匿名さん 
[2005-10-03 11:16:00]
あれ? アリオ川口って11月下旬オープンじゃなかったですか?
199: 匿名さん 
[2005-10-03 22:44:00]
プルミエでは、2週間に1階だそうです。
200: 風の子ママ 
[2005-10-03 23:43:00]
>196匿名さん!ありましたー,嬉しい!教えて下さってありがとうございました☆
201: センター 
[2005-10-06 19:32:00]
>200
196匿名は私です。名前を入れ忘れました。

ところで,アリオ川口ですが,マイタウン川口によると11月29日ごろオープン予定だそうです。
いよいよ具体的な日付が入ってきましたね。

テナントも詳しく判明しています。

http://mytown.japanet.jp/saitama/kawaguchi/category/news/2005/0929_020...
202: ガパオ 
[2005-10-20 19:58:00]
本日更新されたリボンシティレジデンスのホームページに、

   〜 完売御礼! 〜

と出ておりました。868戸よく完売しましたねえ!まずは一安心かな。
203: 匿名さん 
[2005-10-21 23:02:00]
えっ・・、やはりほんとうに完売したの。
204: ニハオ 
[2005-11-03 21:29:00]
コスモ川口幸町13階からの午前中画像を川口市民さんの画像掲示板に投稿しました。(No.46〜No.49)
http://ribboncity.run.buttobi.net/index.html
205: 匿名さん 
[2005-11-04 15:51:00]
HP再開。
センタ−角部屋の10階が出てます。
ニハオさんの写真だと10階がぎりぎりアリオの屋上を越えるか否か
なので、眺望を期待した人にはがっかりなのでしょう。
なにげないニハオさんの投稿に端を発して雪崩現象にならなければいいが・・・
206: 匿名さん 
[2005-11-04 17:22:00]
川口で本気でマンションを過去に検討していたものです。画像見ましたがショッピングセンターと
マンションとも大きさが大きなもの同士なので写真で見る印象以上には距離はあるのでは
ないでしょうか?と思ったりしていますが。
川口の発展ぶりには未だ興味があります。
リボンシティのショッピングセンターは是非1回見学に行きたいと常々思っております。
大宮の友人もリボン楽しみだわーといってました。注目度は高そうですね。
207: ? 
[2005-11-04 19:13:00]
日当たりってとても重要ですよ。
電気代も部屋の雰囲気も全然変わってきます。
208: 匿名さん 
[2005-11-04 20:37:00]
なんか賃貸棟が一番立地がいい気がするのは気のせいでしょうか?
芝浦の島でも賃貸棟の方が海側だし、、、。
ここの賃貸の値段ってもう決まってるんですかね?
209: 匿名さん 
[2005-11-04 23:42:00]
208さん、気のせいではないと思いますよ。
良い土地はデベが手放さず分譲にするより賃貸にした方が利益率が良いからです。
でもよくリボンは完売しましたよね。
いくらイメージ戦略が功を奏したとはいえ。
良く考えれば住居として良い立地とはいえないと思うのですけどね。
電車がうるさいし車の渋滞に悩まされるだろうし周りの道は狭く町並みは綺麗とは言いがたくマンション過剰地域で将来的に値下がりリスクがあるし駅からそんなに近いと言えないし
なんだか可哀想になってきた。
210: 匿名さん 
[2005-11-10 12:45:00]
私は都民です。そして、リボン購入者です。

行政は恵まれているし、やはり東京都には恵まれた物が沢山あります。でも、一長一短。
私は、都心の都会育ちでもありませんので、それほど住所にはこだわりがありません。
埼玉も東京も所詮日本です。
いいじゃないですか?自分で決めて購入したのですから。
住むところも解らないまま、転勤で海外から帰って来て会社に
決められた家に入居させられて悪戦苦闘しながら、暮らしている友もいます。
自分の家に文句を言っても人の家には文句は言わないですよ?
当たり前ですけど。
211: 匿名さん 
[2005-11-10 14:30:00]
そろそろ話題をかえませんか?
ちなみにアリオ(特にヨーカドーだったかな)の営業は何時までなのかなー
知ってる方いらっしゃいますか?
212: 匿名さん 
[2005-11-10 17:51:00]
イトーヨーカドーのホームページに今日付けで概要が出てますよ。
213: 匿名さん 
[2005-11-10 19:40:00]
アリオ川口、11/29(火)グランドオープン決定ですね。
2Fフロアは22:00までの営業みたいです。楽しみです。
http://www.itoyokado.co.jp/company/news/open/index.html
214: 匿名さん 
[2005-11-10 21:05:00]
211です。212さん213さん返答ありがとうございます。
遅い時間まで営業するようなので、共働きの身としてはうれしいです。
オープン楽しみですね。
215: 匿名さん 
[2005-11-15 11:54:00]
アリオ楽しみですね。
川原亜矢子さんも来るんですね?
では、リボンシティオープンの時は・・・原田知世さんが来てくれたりして・・・
川口のダイヤモンドシティにも反町隆 松島奈々子夫婦も来ているみたいなので、アリオにも来るかな?
北区の江口洋介、森高千里夫婦も来るのかな?あ、赤羽のペーパー夫婦も来るかしらw
216: 匿名さん 
[2005-11-16 23:22:00]
芸能情報良く知ってまんな。
217: 匿名さん 
[2005-11-17 16:32:00]
http://www.ario-kawaguchi.jp/web/
もうじきですね
218: 高島平住人 
[2005-11-17 20:59:00]
川を渡って映画見に行こうかな!
219: センター 
[2005-11-18 03:15:00]
いつの間にか,センターのキャンセル住戸も売れて,ホームページも「完売御礼」に戻っていますね。
220: 匿名さん 
[2005-11-18 03:16:00]
川口市民以外来なくて良いです。
221: 匿名さん 
[2005-11-18 20:22:00]
↑そんなこと言わずに、みんなで仲良く映画でもみましょう!
わざわざ川向こうまで見に行こうと思ったまで!
川向こうでは初めてでしょ!
222: 匿名さん 
[2005-11-18 22:23:00]
アリオは川口市民だけのものだ。
223: 匿名さん 
[2005-11-19 16:39:00]
川でもなんでもこえてきてくださいなー。楽しみですね!
224: 匿名さん 
[2005-11-19 20:46:00]
アリオの専用権は川口市民だけなので来ないでください。
225: 匿名さん 
[2005-11-20 00:29:00]
220とか222とか224とか
きもいな・・・
226: 匿名さん 
[2005-11-20 22:19:00]
>>224
君は川口から一歩も出なくていいよ
227: 匿名さん 
[2005-11-21 22:17:00]
旬の話題の構造計算偽造だが、リボンはどうか。
建築確認番号 eHo.04.A-3205-02,eHo.04.A-3206-02号で
http://d.hatena.ne.jp/flats/20041104
によれば、イーホームズであった。
めくら判する会社のようだから、リクコスに構造計算しているトコロを問い詰めるべきでは。
228: 匿名さん 
[2005-11-21 22:52:00]
↑ありがとうございます。
キャンセル相次ぐかもしれませんね。
メガはどうなのでしょうか気になります。
229: 匿名さん 
[2005-11-22 01:54:00]
>>227
姉歯が構造計算した埼玉のマンションは1件,それも完成済みのところです。
所在不明の20件もすべて完成分とのことで,リボンは該当しません。

http://www.asahi.com/national/update/1121/TKY200511210386.html

イーホームズは大手なので,建築確認しているマンションすべてを心配していたら大変ですよ。
230: 匿名さん 
[2005-11-22 08:49:00]
でも、何千万円の買い物なのにまあ良いやで済ますのですか?
審査会社に明らかに見落としがあったという事は姉歯だけでなく設計ミスにも気がつかなかった可能性はあるということです。
231: 匿名さん 
[2005-11-22 21:01:00]
228さん、メガは大丈夫との情報がありますね。ほんとうかな?
232: 227 
[2005-11-23 00:49:00]
なんで、メガが登場するのか…

http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/shakai/20051122/20051122i105-yol.ht...
http://sumai.nikkei.co.jp/news/mansion/
によると、「リクルートコスモスなどが全物件の調査に着手」とか
事実かは不明だが、実施して欲しい
結果が出るのはかなり先と思うが進捗は公開して欲しい
それが、リクルートコスモスへの信用、信頼、安心へとつながる
233: 匿名さん 
[2005-11-23 02:06:00]
メガは大丈夫みたいですよ。
234: ポンカンアメ 
[2005-11-23 20:18:00]
チョッコリおじゃましま〜す。何だかタイムリーな話題で盛り上がってますね。
最近、ニュースに釘づけ。偽造建築関係のニュースにおける我が家での視聴率は、ほぼ100%!

イーホームズ(全国で2万棟以上を審査)は最悪ですが、他の欠陥物件の中には、
行政機関でパスしてた物件も含まれてるので、構造審査は、基本ザルっぽいですね。
大手の審査会社は、官僚の天下りが多いらしい話も聞きますので、デベや建設会社の「善意?!」が重要なのかな?
欠陥マンションの外観や内装見ても安そうな感じはしなかったし、シロウトではどうにも判断できませんね。
そもそもパンフに書いてる事がデタラメだった訳ですから、大地震が来るまで判らない場合もありますよ。
リボンの場合、直床15階建てで割安なのは、折り込み済みなので良いのですが、耐震構造はケチってないでほしい。
ここまで大騒ぎになっている以上、何らかのアナウンスがその内あるとは思いますけどね。
これでまた初詣のお願い事が増えちゃいました。

安藤建設さん、信頼してます。これからぐ〜んと冷え込みますが、ガンバって〜!
235: 建築関係者 
[2005-11-24 14:35:00]
リボンの設計は日本最強(自分がお付き合いした中でそう思う)の設計集団によるものです。
ちなみにアネハ構造事務所に依頼した元請設計事務所エスエスエ−なんとかの設計実績を
見るとコスモ○○が一杯あった。
メクラの設計監理者がいるところでの設計監理されたものは怖いが
ここはだいじょうぶでしょう
236: 匿名さん 
[2005-11-24 15:59:00]
でもなんかいまいち説得力が・・・・。
本日のテレビによると、イーホームズがノーチェックで構造審査が通ってしまうというのは業界の常識になっているという様な事を専門家が言っていましたよ。
それで何でイーホームズに審査をさせているのでしょうね。
237: 匿名さん 
[2005-11-24 20:36:00]
リボンの設計は日本最強ねえ?
それにしては敷地内配置ボロクソに言われていたな!
今は入居予定者がどれだけ日陰の部分が広がるのか戦々恐々!
まっこれは構造計算偽造とは別問題か・・。
あまり日本最強の設計集団というもので・・。
238: 匿名さん 
[2005-11-24 21:05:00]
まあ良いじゃないですか。建築関係者さんは購入者だから外部の人が御託並べるのは失礼ですよ。
ご自分の経験則での考えを述べられただけですから。
ただ今回の件でイーホームズが審査したマンションというだけでも資産価値は下がってしまったのではないでしょうか?
239: 匿名さん 
[2005-11-24 21:35:00]
契約白紙をおすすめします
240: 匿名さん 
[2005-11-24 21:48:00]
冗談じゃない。
契約金数百万円どぶに捨てろっていうのか?
241: 匿名さん 
[2005-11-24 21:53:00]
>契約金数百万円どぶに捨てろ
それ以上に資産価値が下落しますので最善の方法かと。
理由が理由なので契約金の返還も一応要求して下さい
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる