株式会社じょうてつの札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「じょうてつ アイム札幌北2条ネオシティってどうですか?2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. じょうてつ アイム札幌北2条ネオシティってどうですか?2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-04-05 07:11:48
 

じょうてつ アイム札幌北2条ネオシティについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/339945/

所在地:北海道札幌市中央区北2条東8丁目90番26、札幌市中央区北2条東9丁目90番35(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「バスセンター前」駅 徒歩9分
函館本線 「苗穂」駅 徒歩11分
千歳線 「苗穂」駅 徒歩11分
間取:3LDK・4LDK
面積:83.62平米~102.62平米
売主・事業主:じょうてつ

物件URL:http://www.jotetsu.jp/im/kita2joNeocity/
施工会社:株式会社鈴木東建
管理会社:北海道東急ビルマネジメント株式会社

[スレ作成日時]2013-12-03 00:31:02

現在の物件
じょうてつ アイム札幌北2条ネオシティ
じょうてつ
 
所在地:北海道札幌市中央区北2条東8丁目90番26、札幌市中央区北2条東9丁目90番35(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「バスセンター前」駅 徒歩9分
総戸数: 44戸

じょうてつ アイム札幌北2条ネオシティってどうですか?2

681: 匿名さん 
[2014-02-18 21:14:36]
ここのように立地が悪い上に他色々悪ければ、流石にここの価格設定よりは安くなるでしょうね。
いくら建設費が上がっても、こんな価格設定なら売れないでしょうし。
ただ立地が良くなれば比例して高くはなるでしょう。
682: 不動産業者さん 
[2014-02-18 21:32:26]
2014年1月25日北海道住宅通信より

2013年分譲マンション供給ランキング

      戸数   成約率
C   R 375戸  77.1%
じょうてつ 152戸  73.7%
明   和 094戸  71.3%

三井・住友の財閥系は除く競合3社の状況では、実はクリオが苦戦している。
これは琴似が足を引っ張っており、北1東5は巻き返しが期待されるが、
4Lプレミアに6,700万を値付けした強気の設定は、今後の売れ行きに
どう影響するか見もの。

じょうてつは、相場より高いと言われながらも、競合エリアでは最安値の
物件であり、3月完成と他デベ価格の出揃いで一気に完売になる可能性も
ある。
683: 匿名さん 
[2014-02-18 21:37:45]
じょうてつは、いつも苦戦と言われるけど、完成後二年たたずに完売してる気がします。
684: 匿名さん 
[2014-02-19 08:58:24]
>678
>2009年のライオンズが3LDKで2200万円台?
当時、この物件の7F、3LDK2700万円台を検討したことがありました。
契約寸前で辞めましたが。2200万円台って記憶に無いですね。
不動産関係でないので、その後どうなったか判りませんが。
685: 物件比較中さん 
[2014-02-19 10:23:29]
しかし、ここは高いだの、北側に建物が建つだのでたらめな数字と根拠のない建設計画を並べ立ててどうしたものかね。付近住民を名乗っているけど、本当に近くに住んでいて、日当たりが悪くなったりしてか、なにか不都合があったんだろうね。
関係者の書き込みだと勘ぐってみたり、もう少し大人の検討場所にしたい。
売れてないのは、あなたには関係のないことですから
686: 周辺住民さん 
[2014-02-19 13:42:47]
>>684
ライオンズ札幌通りは当初価格で売れなかったせいか、
完成前に新価格を打ち出しましたね。
3LDKが2200万円台という発売価格はネットでもひろえます。
またご近所さんというか数世帯の知人が
ライオンズ札幌通りに住んでますので検討から購入まで良く知ってました。

>>685
価格設定が高いのも他物権の数字も計画も本当の話ですよ。調べれば分かります。
デベには都合悪いかも知れませんが購入検討者には大事な情報です。
また自分は以前からこの地区に住んでいるのでこの辺りに詳しいだけなのですが、
ここの物件に対して不都合はありませんよ。
ご近所さん含め、この地区で検討している人に対して情報を提供しているだけです。
それに関してはあなたこそ関係無いのでは?
687: 周辺住民さん 
[2014-02-19 14:14:58]
>>680
この地区は西側に比べてとても安いです。
特に立地が悪いと尚更です。
1についてですが例えば他は24時間ゴミ置き場がマンション建物内にあるのに対し、
(最近の新築は殆ど建物内にあり、匂い対策等も出来ております。)
ここは建物の外にあるので冬や雨の日は大変ですね。

2のクリオの価格は分かりませんがここと違い完成時期に差があるので、
比べるのはどうかと思いますが今までのものよりは割高になりそうですね。
ただ庇がある事等を考えるとクリオの中でもかなり高級な物になるのでしょうし、
他と比べても高級なマンションになるのでしょう。
北3東5のクリオは駅から遠すぎて論外だったので詳しく知りませんが、
2LDKもある小規模マンションだったのでそんなに高くなかったと記憶してます。
ただ相場より異常に高ければ三井や住友に流れるでしょうね。
大通東2のタワーも中々売れませんでしたから。

3についてですが建設計画があるとご近所さんから聞きました。
単身向けかファミリー向けかは分かりませんが、
この地区のマンション計画はとても多いので
小学校の関係者もクラスの増減等の対策で苦労されているようです。
また苗穂駅移設に伴い再開発の激しくなる地域ですので、
周辺の建設計画に関しては将来的な安心は出来ないと考えるのは一般的でしょう。
ただしその分、便利になる可能性も高いとは思います。
688: 匿名さん 
[2014-02-19 14:33:25]
1、ゴミ置き場まで何十メートルも離れて いないのでゴミ捨てに苦労はない。
2、住友を選ぶ人は他をあきらめて住むの は稀。住友マンションは、他とライフ スタイルが異なるため。
3、苗穂駅が移転するからと言って北側に マンションが建つという嘘の書き込み をしないこと。
689: 匿名さん 
[2014-02-19 14:46:15]
ゴミは出勤前に出せばよいではないか?そもそも検討していない者が、価格や売れ残りを気にする理由が分からない。購入検討する場なのに基本的に間違えている。皆さんはそう思いませんか?
外観が見えてきて高位級マンションの装いが素晴らしいと思いました
無駄を省いた設備にはそれぞれ色々な考えがあるとは思いますが、単純明快な分、自今的には十分検討に値すると思います
690: 匿名さん 
[2014-02-19 14:47:15]
>>688
1.今時の新築の分譲マンションで建物内にゴミ置き場が無いのは珍しいですね。
毎日のように出るゴミを真冬の寒い日でもしっかり上着を着て外に出るというのは大変おっくうなものです。
周りの検討者も24時間のゴミ置き場を重視している人は多いです。
逆に建物内にいつでもゴミを置けるのは非常に快適ですよ。
気にならない人も稀にいるかも知れませんが、それぞれの検討者が決める事でしょう。
ただ他では当たり前の物が無いという点は指摘させて頂きました。

2.住友はそうかも知れませんね。
ただダイワのグランゼ(最高級グレードマンション)を諦めて
住友のシティハウス(一般グレード)にしたという人もいたりします。

3.聞いた話をしただけで実際に計画があると聞いてます。
嘘というなら根拠をお願いしますね。
それこそ冬でも雨でもわざわざ外にゴミを出しに行くのを「苦労が無い」とかこそ嘘だと思いますが?
691: 匿名さん 
[2014-02-19 14:51:35]
>686 3LDKが2200万円台という発売価格はネットでもひろえます。
ネットで拾えませんが。
あんまり適当なことばかり投稿してると、発信情報の開示を求めますよ。
692: 周辺住民さん 
[2014-02-19 14:54:29]
自分はこの地区で住み替えも検討しておりますし、
ご近所さんにもそういう人が多いので色々情報提供しているだけ。
購入検討者には価格も売れ残りも不利な点を指摘する事も重要です。
嫌ならスルーすれば良いだけの話で、
指摘されて都合悪いのは業者くらいのものでしょうしね。
検討者が疑問に思ってる事があれば知ってる限り事実に基づいた情報提供をするだけです。
693: 匿名さん 
[2014-02-19 15:01:58]
692は、ここまで書いておいて、ここを検討しているとは思えない。
ここを買わないのであれば、悪意と
とらえられるような書き込みをしないほうが良い
694: 周辺住民さん 
[2014-02-19 15:04:20]
>>691
発信情報の開示を求めるますよ。とか言うあなたにこそ発信情報の開示を求めますよ。
あなたは購入検討者ですか?
どういう立場の人間ですか?
普通の購入検討者がたかだか他物件の新築価格を書き込んだ位で
何で情報開示を求めますとい気持ちになるんでしょうか?
あなたみたいなおよそ購入者と思えないような人間が常駐しているから
都合の悪い情報がどんどん情報が出てくるんですよ?
もちろん事実に基づいて書いてますし購入検討者の為の情報です。
何ら後ろめたい事もありません。
むしろあなたのように検討者への情報を阻害するような言動は許せません。

ライオンズ札幌通りの新築価格は以下で見れますよ。

http://mansion-data.jp/index.php/op/viewDetail/apartmentId/5159

他色々な物件の新築価格が出ているので皆さん参考になるでしょう。
ここのマンションがいかに相場より高いかよく分かります。

695: 周辺住民さん 
[2014-02-19 15:06:36]
ちなみに自分もご近所さんも値引き次第では購入を前向きに検討したいと思っております。
まず相場並みの値段になればの話ですが。
696: 検討中の奥さま 
[2014-02-19 15:16:31]
680で質問したものです。

>>687
ご回答ありがとうございます。
ちょっと納得できない(心情的な部分ではなくて)部分がありますので、もう少し突っ込ませてください。
文章で書くのは難しいのですが、回答になっていないと思いました。

1についてはゴミ箱くらいですか?あとはディスポーザーは出そうな部分ですが。

2ですが、アイムネオシティとクリオ(ファクトリー横の建設中のものを言っています)が時期が違うので比べられないというのであれば、バスセンター近辺の3つのマンションも比べられないのではありませんか?
クリオは見ていない…ではなく、立地条件がよいという部分で似ているこの価格の差1.5~2倍は
本当に「質(設備等)」の差と言えるのでしょうか?設置してある設備等をよくしても、たかがしれた金額だと思いますが。
もちろん、近年の建築費高騰も含めた上でのことですが。
それから、バスセンター近隣のマンション(この2,3年で建った3つのもの)は一番安い価格を仰っているのですよね?
環境はいかがですか?日当たり等々です。
クリオの1階は日当たりは悪く(4階までは悪いと言われました)それでも3LDK3000万~です。4Lは4000万~で、
これは見に行って聞いたので、間違いありません。これは、相場が上がったと考えられないものなのでしょうか。
バスセンター近辺と立地条件はほぼ変わりませんよね。

もちろん東側が西よりも随分安いことも存じた上ですが、
それにしてもやはり驚くのは、私の知ってるド田舎レベルの金額2200万円位で札幌の中心に近いところで
マンションが変えるし、それが今でも続いていると考えられていて批判の対象になっていることが大きく驚きなのです。


697: 周辺住民さん 
[2014-02-19 15:16:38]
業者まがいのような書き込みがなければ自分もわざわざ色々な事実を書き込ませんよ。
スルー出来ず中傷めいた書き込みをすれば、どんどん色々な事実を書き込む事になるだけです。
実際にこの地区に住み検討しているからこそ情報を持ってる訳ですから。
嘘だの情報開示だのおよそ検討者と思えない人はどちらか明らかなのにね。
698: 匿名さん 
[2014-02-19 15:16:48]
さんざん文句を言っておいて値引けば買う?勘弁してくださいよ。購入検討者のために書き込んでいる?おこがましいです即刻このような書き込みをやめなさい。じょうてつを含めて値引き販売しないことを祈りたくなる。安く売れば民度が下がるのは、書き込みを見て明らかになった。
699: 匿名さん 
[2014-02-19 15:20:12]
業者まがいの書き込みがあるから?あなたは誰と戦っているの?
700: 物件比較中さん 
[2014-02-19 15:28:04]
てか、ここなんでそんなに粘着されてるの?私怨?
そろそろスルーでいきましょうよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる