東京建物株式会社 八重洲分室の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)狛江について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 狛江市
  5. 中和泉
  6. 3丁目
  7. Brillia(ブリリア)狛江について
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-06-21 19:39:39
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.b-komae.jp/index.html

ブリリア狛江ってどうでしょうか。
共用菜園も気になるところですが、使いやすいといいな。
情報交換しませんか。

所在地:東京都狛江市中和泉3丁目771番1(地番)
交通:小田急小田原線「狛江」駅徒歩8分
総戸数:39戸
売主:東京建物株式会社
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2013-11-29 23:30:28

現在の物件
Brillia(ブリリア)狛江 Farm & Garden(ブリリア狛江 ファーム&ガーデン)
Brillia(ブリリア)狛江
 
所在地:東京都狛江市中和泉3丁目771番1(地番)
交通:小田急小田原線 狛江駅 徒歩8分
総戸数: 39戸

Brillia(ブリリア)狛江について

654: 匿名さん 
[2014-08-14 21:43:43]
購入者全員に聞いてみたんだ?
すげー
655: 匿名さん 
[2014-08-14 22:38:58]
>652さん
もしかして購入者の方でしょうか?
ここに書かれている人は頭のおかしい少数派であるといいですね。
こんな人ばっかなわけはないと思うのですが。。。
656: 匿名さん 
[2014-08-15 06:44:07]
>>652さん、

651です。
言葉足らずですみませんでした。
謝ります。
住民ならば住民コミュニティの一員としてご一緒に仲良くやっていきたい気持ちは同じです。菜園作業が強制だ、義務だとか固くお考えされるのではなく、いろんな住民イベントに参加するのでもよろしいかと思います。柔軟に考えましょう。
いろいろ書きましたが、入居者で話し合う内容かもしれません。私も発言、今後控えさせていただきます。
657: 匿名さん 
[2014-08-15 23:02:52]
ただ、やりたくないといってる人間はほうておいてくれと。
そうお願いしてるだけだと思うんだけどそれが理解できないなんてどうかしてるよ.....
664: 匿名さん 
[2014-08-20 23:37:44]
自分だけで決めるので良いのでしょうか。
奥様はハーブがお気に入りかもしれません。お子さんは土で泥だらけになる体験が何よりの思いでかもしれません。ご家族で話し合うのがマンション選びではないですか。
665: 匿名さん 
[2014-08-21 00:01:52]
マンションは家族しか買っちゃいけないんですか?
私は独身でマンション買いましたが?
ひとりで選ぶのもマンション選びです。
あなたの価値観を押し付けないでください。
あなたは本当に他人の価値観を認める気がないようですね。
667: 匿名さん 
[2014-08-21 08:59:31]
>>666
文体とか、言っている内容を見れば一目瞭然。
繰り返し出てきますよ。
668: 匿名さん 
[2014-08-21 10:08:57]
>>667さん
やっぱそうなんですね。ありがとうございます。
669: 匿名さん 
[2014-08-21 12:26:28]
>>665さん、

独身の方ももちろん狛江ブリリアファームマンションの大切な仲間です。ようこそです。独身の方、ヤングファミリー、シニアなご夫婦、価値観を押しつけるのではなく皆さんが一緒になってコミュニティを作って豊かな日々を過ごすのだと思います。そのための仕掛けを"持ってる"マンションだと思います。
672: 匿名さん 
[2014-08-28 14:49:42]
畑なんかやるつもり微塵もないのに、見学に行ったとき、聞いてもいないのに「強制じゃないです!」と、営業マンが必死でかわいそうに感じましたよ。
673: 匿名さん 
[2014-08-28 19:12:23]
いまどき「強制」なわけないです。
ただ共有菜園は住民全員の財産であろう共有物です。そこに自ずから住民としての責任が伴なうと思います。ガーデニングは興味ないからしませんがずっとある住民さんが良い住民と皆さん思うでしょうか。
679: 匿名さん 
[2014-08-29 14:46:27]
このスレを見て、検討から外す人が増えて売れ残れば、最終的に安くなるとか、値下げ交渉ができるとか思っているのでは?
購入前はそれぞれ自分なりに調べる人が多いから、このスレに目を通す人が多いでしょうし。
でなければ愉快氾的な感じ。

万が一、購入者であったとしてもご自身が1人で浮くだけだと思います。まわりが相手にしないでしょう。


680: 管理担当 
[2014-08-29 15:26:33]
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

複数のアクセス元より、物件購入の検討を目的とした情報交換を
阻害する目的と判断できる書き込みが散見されたため、
関連投稿の削除を行わせていただきました。

レスが抜けている部分が多く、読みづらいかと存じますが、どうぞご了承ください。

以後、同様の書き込みにつきましてはご遠慮いただけますようお願いいたします。

なお、ご利用にあたりましては、以下のドキュメントもご確認ください。

■利用規約
http://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html

■投稿マナー
http://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html

■削除されやすい投稿
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/

■FAQ 不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか?
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#2

■FAQ変なことは書いていないのにレスが削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#5

■FAQ「事実」を書いただけなのに削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#6

■FAQ批判的な意見を書いたら削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#7

■投稿の健全化に向けてのお知らせ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530

なお、今後も同様の書き込みがなされた場合につきましては、
反応することなく、速やかに削除依頼をいただけますようお願いいたします。

健全な情報交換の場としてご利用いただけますよう重ねてお願い申し上げます。

今後とも、宜しくお願いいたします。
681: 匿名さん 
[2014-08-29 16:02:26]
管理担当者さま
特定の人の偏った投稿のために不愉快な想いをしている方が多数いるんですが、
そちらの対処をお願いいたします。

そもそも削除されるような投稿が出たのも、
その人物による投稿が発端かと思われますので。

よろしくお願いします。
683: 匿名さん 
[2014-08-29 20:08:09]
少し冷静さが必要では。
菜園はもともとデベロッパーが考え抜いたこのマンションの一番の売りです。ホームページご覧ください。
「家族みんなで大切に育てた新鮮野菜を住まうすべての家族に、草花や野菜を育て・収穫する歓びを体感してもらいたい。そんな想いをもとに、敷地内にコモンファーム(共用菜園)を設けました。」
今更、菜園が押し付けはないでしょう。
684: 匿名さん 
[2014-08-29 21:01:31]
>>683
あなたこそ冷静になった方がよさそうですね、HPのコンセプトをよ~く見てから言ってください
菜園が一番の売り等とどこにも書いていませんよ
書いてある場所を教えて下さい
「緑と触れ合う」をそれと勘違いしてるのかな?ここで言う緑とは水と緑があふれる街並みがひろがると書いてませんか???

【一部テキストを削除しました。管理担当】
685: 匿名さん 
[2014-08-29 21:49:07]
>684さん、

ありがとうございます。私もそう思います。思いたいのですが、HP外観共用部のページにおもいきり菜園賛歌ありました。困りました。
この際、菜園ありきのマンションだと割りきり、自分にとって菜園がどのような意味を持つか突き詰め考えたいと思う自分がいます。
686: 匿名さん 
[2014-08-29 22:05:43]
ずっと張り付いている菜園さんは巧妙なネタなのでは?
688: 匿名さん 
[2014-08-29 23:16:58]
他デベかどうかは分かりませんが、アンチネタなのは確かでしょうね。

689: 匿名さん 
[2014-08-30 00:19:40]
こうやってマンションが売れ残るのね。
ただでさえ南海辰村の施工で売れづらいだろうに....
購入者の書き込みが最大の営業妨害なんて救われないわσ(^_^;)

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる