住友不動産株式会社 近畿事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティテラス神崎川駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 淀川区
  6. 三津屋北
  7. シティテラス神崎川駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-10-24 15:37:35
 削除依頼 投稿する

シティテラス神崎川駅前

※ 現時点で公式発表はありませんが、業界新聞に記事が出ています。
シティテラス、シティハウスシリーズになるのでしょうか。

【情報源】
建通新聞 住友不が駅前再開発に着手 3月に分譲M3棟 2013/11/29 大阪
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/131128700002.html
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 阪急神崎川駅前 旧:武田薬品神崎川倉庫跡地  2008年8月14日の状況
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2008/08/2008814_6b84.html

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/osaka745/
売主:住友不動産株式会社 http://www.sumitomo-rd.co.jp/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 http://www.sumitate.co.jp/

地図:36になってるのが武田薬品工業神崎川倉庫跡地みたいです。
https://maps.google.co.jp/maps?q=阪急神崎川駅前 武田薬品工業神崎川倉庫跡地&ie=UTF-8&ei=AzCYUrvzOofOkwXt24HYDg&ved=0CAgQ_AUoAg
大阪市ハザードマップ 淀川区(津波・水害):http://www.city.osaka.lg.jp/kikikanrishitsu/page/0000012193.html
神崎川駅:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E5%B4%8E%E5%B7%9D%E9%A7%85

住友不動産
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E4%BD%8F%E5%8F%8B%E4%B8%8D%E5%8...
神崎川
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E7%A5%9E%E5%B4%8E%E5%B7%9D

阪急神戸線 梅田駅~中津駅~十三駅~神崎川駅 乗車時間6分 
阪急神戸線 神崎川駅 徒歩1分?
総戸数 745戸
棟数 3棟

所在地:大阪府大阪市淀川区 三津屋北一丁目32-6(地番) 
交通:阪急神戸線「神崎川」駅から徒歩2分

[スレ作成日時]2013-11-29 15:28:16

現在の物件
シティテラス神崎川駅前
シティテラス神崎川駅前
 
所在地:大阪府大阪市淀川区三津屋北一丁目32-6(地番)
交通:阪急神戸本線 神崎川駅 徒歩2分
総戸数: 745戸

シティテラス神崎川駅前ってどうですか?

1237: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-03 07:51:52]
>>1235 通りがかりさん
価格を見て納得したから買うわけで、大変な目ってのは違う気がしますけど。
無理矢理買わされるのでもないし。
1238: 購入経験者さん 
[2018-08-03 09:45:04]
販売する際には、所定の一列を下から上まで販売をする
ことが多いです。

なので、その列を希望する場合、購入時期によっては下の階が
上の階より高いということが生じています。

1239: マンション検討中さん 
[2018-08-10 14:56:08]
キッズルームってどんな感じでしょうか?
決まった人達が使ってたりするんですか?
オモチャの持ち込みも出来るのでしょうか。
1240: 匿名さん 
[2018-08-13 17:43:06]
まだ午前中しか利用した事がない者ですが、決まった人達も初めましての人達も会いますよ(^^)
夕方の方が賑わっていると聞きました。
オモチャの持ち込みは可能かどうかは知りませんが、あまり見かけません。
木のままごとのオモチャなどが置いてあり、みんなそれで遊んでますね。
1241: 匿名さん 
[2018-08-14 20:14:10]
>>キッズルーム
あると嬉しいですよね。写真で見ただけですが、セブンチェアが置いてありますか?ゾウの形をした乗り物もかわいく、マットスペースもあるので広く遊べそうです。

共用施設がとにかく充実していて、スタディルームやゲストルーム、パーティールーム、キッズルームの集会室もあります。花火大会の時などは早めに予約しないと集会室もゲストルームもいっぱいなんでしょうけど、普段のちょっとした時に利用できる共用施設があるといいなと思います。

キッズルームの集会室はお誕生会を開くにもいいですよね。クリスマスやハロウィンパーティーも楽しそうです。
自宅に呼ぶと掃除や準備が大変です。
(お絵かきのクレヨンを床に書かれてトラブルになった例を聞きました、子供のやったこととは言え、新築マンションにクレヨンの落書きってイヤかも……。)
1242: マンション検討中さん 
[2018-08-23 18:20:35]
普段は全く臭いはしないのですか?
1243: 入居済みさん 
[2018-08-23 22:11:08]
ここ一ヶ月は全然無いですね~。慢性的ではないです。だから我慢できるというか、忘れて暮らしてしまいます。で、たまに匂って思い出す。けど、また忘れる。
怒り狂う程、匂ってたまらんとかではないのです。
1244: 通りがかりさん 
[2018-08-24 09:10:51]
>>1241 匿名さん
 
キッズルームの集会室って誕生日会とかやるとき掃除と準備は他人がやってくれるんですか?
自分たちでしなくていいんですね!
1245: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-24 15:12:00]
私の感覚ではありますが臭った日を付けておりまして、8月の1日は窓を開けれないくらいに臭いましたね
1246: マンション検討中さん 
[2018-08-25 09:35:57]
住友さんの物件に共通することとして
ベランダのガラスが透明で洗濯物丸見えなんですけど気にならないですか?
1247: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-25 18:12:39]
それは個人差じゃないですか?
あなたは人の家のバルコニーが気になりますか?
1248: 匿名さん 
[2018-08-25 22:53:40]
上部階に一番最初の入居から住んでいますが、他への移住を考えています。臭いについて特に気にせず購入したのですが、軽い喘息があって臭いがするときは息苦しくなってしまいます。臭い自体が気になるわけではなくて、普通の人には「ちょっと臭うな」という程度のものだと思うのですが、喘息があると過敏に反応するようです。

とはいってもここ以上にいい条件の物件はなかなかないんですよね。値段だけでなく駅近で、オアシスが隣でカーテン開けっ放しで夜景が楽しめるし、淀川花火も家でゆっくり見ることができるし。管理もしっかりしているし、ご近所も静かで言うことは本当にないです。残念
1249: 匿名さん 
[2018-08-26 00:59:28]
今日は商店街にしばらく出掛けてましたが、喘息の方や妊婦さんならすぐ反応する臭いがありました。
洗濯物の意見もありますが、特に1街区の方が気になされるのは分かります。でも男一人なら気にも止めませんが。

住んでみて思うのは、梅田に近く便利で良い物件かと思います。
マンションの回し者でも頼まれた訳でもないですが、シティテラス京橋や千里桃山台も本当に良い物件で、しまったと思ってます。シティテラス鶴見緑地公園は130台の駐車場が全て平置。うちは出し入れにお互い気を使うので、車愛好者としては魅力的と言うか。先日東京の住友不動産に行く機会があり、それ以来シティテラスシリーズを楽しんでおります。
1250: 匿名さん 
[2018-09-02 09:21:09]
ここのシティテラスは過剰な共用設備を抑えた、実用的な作りになっており、永住向けだなぁと思いました。大規模のメリットを活かしながら、無駄に派手なエントランスとか共用設備を構えてないところが好感持てます。豪華な他のシティテラスはシリーズと比べると落ち着いていますが、生活をするという意味では本来はこれくらいで十分だと思います。実実の詰まったマンションです。シンプルな分、安くもあり、けれども、住友ブランドのシティテラスとして、ある程度のステイタスも醸し出す。都心に近く、なのに静かで暮らしやすい。ありですね。
1251: 通りがかりさん 
[2018-09-03 14:54:38]
住友ブランド・シティテラスブランドとして設備は全部とは言いませんがやはりなるべく統一したほうがいいと思います!
1252: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-03 19:15:49]
なぜですか?
ここは地盤改良にかなりコストがかかっているのにさらに設備までってなると…
それにほかのシティテラスや住友物件など私には全く気にならないので…

それともよそのシティテラスにお住まいで、シティテラス神崎川がシティテラスを名乗っているのにチープだからやめてほしいとかってことですかね?
それなら理解できますが
1253: 買い替え検討中さん 
[2018-09-03 19:28:32]
>>1249

シティテラス鶴見緑地公園

http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/tsurumi/


平面駐車場が100%とは。

新規でも神崎川より物件価格は高くなるのでは?


1254: 通りがかりさん 
[2018-09-03 21:48:16]
>>1252 住民板ユーザーさん1さん

同じシティテラスの名前の物件で負けてるような気がするからです。
だからシティテラスではなく他の名前で売ればマンション名のブランドは気にしなくなるのにと思います!
あくまでも私自身が気になるだけなので。
1255: 匿名さん 
[2018-09-04 06:25:04]
中身、そんなに変わりませんよ。
美芳湯とかミストとか、それぐらいじゃない?
それより、梅田まで6分の立地の方が将来にわたって良いです。あと、豪勢すぎるエントランスとかコンシェルジュとか不要です。駐車場も慣れれば機械で十分です。
1256: 通りがかりさん 
[2018-09-04 22:58:22]
まぁ要するに妥協ですね!
1257: 匿名さん 
[2018-09-05 06:26:27]
妥協ではないでしょう。

駅近、都心近で選び価格、程度の条件を
見た中で一番バランスがとれてたのでしょう。

しかも、それを建てられる土地が出たのと、
そこに住友が建てた。
それがシティテラスシリーズだったって
わけです。

どうしても見た目やステイタス重視なら
それでいいと思います。
ただ、利便性、程度と価格のバランスが
変わると思います。

ここを選んだのは妥協ではなく、
能動的選択でしょうね。

能動的に選んだ中では、住友、シティテラスで
ある意味ラッキーでした。
1258: 匿名さん 
[2018-09-07 10:31:32]
マンション風で揺れませんでしたか?
1259: マンション検討中さん 
[2018-09-07 10:54:09]
機械式駐車場はメンテナンス費用が結構、かかると聞いてますので自走式がベスト。
1260: 買い替え検討中さん 
[2018-09-07 11:52:20]


>> 機械式駐車場はメンテナンス費用が結構、かかると聞いてますので自走式がベスト。

自走式は、大規模な土地がないと難しいですよね?

大阪市内中心部だと土地が高いので、自ずと機械式になるのはやむを得ません。
マンションの中に設置するケースが多いです。
1台のスペースに最大4台設置できます(地下1台、地上3台)
1261: 住民板ユーザーさん 
[2018-09-07 21:50:54]
揺れたらしいですね
家内から揺れてる汗って電話がありました

自走式の土地代か機械式のメンテ代か…悩ましいですよね
ウチは駅前で梅田まで3駅なので将来的に契約台数も減ってくるかもしれないですよね
その時には一部を取り壊して平面に変更していく話しも出るかもしれないですね
条例などで大阪市と協議も必要でしょうけれども

今の契約台数からみて4階部分を撤去して地上3層式とかでも良いのかなあとかも思います
1262: マンション検討中さん 
[2018-09-23 23:12:03]
シーズンズテラスの横断幕があるお部屋はもう売れたのでしょうか?
1263: 匿名さん 
[2018-09-24 06:56:57]
まだ売り出してないと思います。
台風前には安全のため一旦撤去しますが
通過後には戻します。
1264: 検討板ユーザーさん 
[2018-09-24 18:03:58]
SC棟の1階もそろそろ売り出し始まってそうですが、
見込客だけしか教えて貰えない感じですかね?
1265: マンション検討中さん 
[2018-09-26 01:02:26]
>>1263 匿名さん
お幾ら位の価格になりそうなんでしょうか?
1266: 匿名さん 
[2018-09-26 07:09:15]
狙ってる人多いでしょうし、
値上げはあっても、値下げは
ないんじゃないでしょうか?
価格はモデルルーム訪問したら
教えてくれると思います。
1267: マンション検討中さん 
[2018-09-27 00:43:42]
最上階角部屋が希望なんですが
生活されてる気配ないけど
住んでらっしゃるのでしょうか??
1268: 匿名さん 
[2018-09-27 07:17:59]
最上階角部屋ありますよー
大人気なので早い者勝ちです。
抽選になって外れたらショック
ですね。
1269: マンション検討中さん 
[2018-09-27 09:04:01]
>>1268 匿名さん
最上階角部屋手前の棟
まだ売り出し中なんですか?
既に売り済ではなくですか?
1270: 口コミ知りたいさん 
[2018-09-27 18:03:28]
>>1269 マンション検討中さん

最近公式の間取り図にSA棟とSC棟が復活したので、その部屋に関しては売り出していると思います。
角部屋は載っていないので、まだ売り出し前かと。

住友の場合は、売れていなくとも売り出さないという事をします。この場合、買いたくても買えません。
1271: 口コミ知りたいさん 
[2018-09-27 18:14:41]
1270です。

補足ですが、シーズンズテラスの横断幕部屋はSC-Gタイプです。
ボーリング場側の角部屋がSA-Cタイプで、こちらは間取り図に載っている事から、売り出し中または近日売り出しと推測されます。
SC-Bタイプは、ノーブルテラスに移る前に住友事務所だった1階の4部屋だと思います。


1272: 匿名さん 
[2018-09-27 20:20:46]
長期的な販売計画だから、買いたくても買えないんだよねーー売れると見込んで建ててるから、強気と言うか、余裕のある売り方しますよね。たぶん、まだあと半年くらいはかけると思うなー
1273: マンションコミさん 
[2018-09-27 20:43:11]
>>1264 検討板ユーザーさん

3500万円ですか?


1274: マンション掲示板さん 
[2018-09-28 12:49:36]
>>1273 マンションコミさん

2年目中古落ち間際ですし、駅に一番近いとはいえ3500しますかねー?
角はそれくらいしそうですけども。
1275: マンション検討中さん 
[2018-10-12 13:37:27]
関西でグッドデザイン賞を受賞した5つのマンションの内の1棟なんですね。
共に受賞した塚口のプラウドシティとここ以外はタワー(億ション)であることを考えると、いわゆる通常のマンションとしては2棟受賞のうちの1棟。

塚口より駅近で都心に近いと考えると、この立地でこのデザインで、この価格となると、正直なかなかお買い得ですね。

神崎川駅の改築も決まったようですし、十三付近のなにわ筋線開業と合わせて資産価値の向上・維持に向けて好材料が揃っていますね。

周辺の活性化が揃うとかなり穴場になるのではないでしょうか。
1276: 匿名さん 
[2018-10-12 14:09:20]
私にはわからない。
どこがグッドデザインなのか?
マンションって結局ほとんど見た目同じだと思うので。
お金を払って申請すれば受賞できる?
1277: 通りがかりさん 
[2018-10-12 14:36:07]
受賞に関して詳しいわけではありませんがお金払ったら受賞できるってことはないでしょうね。
なので受賞できたことは素直に喜びましょう!
1278: 匿名さん 
[2018-10-12 14:40:26]
先程、グッドデザイン賞のHP見てみました。
授賞理由書いてますよ。誰が審査したかも分かります。
お金を払ったら受賞できる規模では無いですね。
1279: 住民板ユーザーさん 
[2018-10-12 20:11:56]
てかみんな大事なとこ見落としてる(笑)
神崎川駅の改築決定って本当ですか?
ソースが見つけられませんでした(汗)
そっちのがよっぽど大事なんすけど(笑)
1280: 通りがかりさん 
[2018-10-12 23:05:14]
それって駅トイレの美装化と機能向上、ようするにトイレの改装じゃないですかね?
1281: 評判気になるさん 
[2018-10-13 09:36:44]
台風21号の時は上から見ると皆さんの強化ガラスがきれいになびいていて、順番に剥がれていくんだと思いました。
塚口は昔から非常に利便性の高いエリアだと聞きますが、神崎川が受賞したことは素直に喜びたいです。スミフさんにはこれからも頑張ってほしいですね。
1282: 住民板ユーザーさん 
[2018-10-14 01:32:24]
1280さん
ですよね〜
探してもそれしか出てこないんですよねぇ
ウォシュレット化しますみたいな記事しか見当たりませんけど、それで資産価値が…って(汗)

1281さん
上段の意味がわからないっす

1283: 匿名 
[2018-10-14 10:38:01]
娘家族が住んでいます。
確かに駅は古いですが、やはりここは便利な居心地の良いマンションです。
「駅の改装」とコメントするや馬鹿にした発言を載せる方って、他人が満足するのが許せないのでしょうかね?
改装が例え事実と違う部分があっても、
「違うようですよ」と訂正を入れれば済む話ですよね。
1284: 評判気になるさん 
[2018-10-14 14:21:09]
駅改築は、駅自体の改築、架道橋の改築、道路の有効断面、建築限界、冠水対策として全体的な改築です。

トイレの改装くらいでワザワザ
言うわけないです。

ネットなんかではソースは見つかりません。
先の計画については、自己資金であれ、
自治体からの受託工事であれ、
なんでもかんでもネットにワザワザ載せないですから。

駅改築決定は建設業界では知られています。が、
まだ工法の比較検討とか、発注者が
コンサルに事業費の見積をさせてる段階です。
そのあと技術提案やら入札やらが始まる。

桁架け屋さんの会社の営業マンなら
情報は入ってます。
いろいろと発注者から調査や相談されてますから。

ただし、結構な難工事になりますがね。

そのうちどこかが受注したら正式に発表されます。

そういうことです。以上。
1285: 通りがかりさん 
[2018-10-14 21:11:42]
1280です。
知らない情報だったので調べたら、阪急電鉄2018年度の駅トイレのリニューアル計画を発表がありました。
そこに書いてあったのがトイレの改装だったのでじゃないんですか?と書き込みしました。
決して間違った書き込みではないと思っていますが、何か間違った書き込みしたのでしょうか?
それと1283さん全く馬鹿にしたような書き込みはないように思いますが、どの部分の書き込みが馬鹿にしてるのでしょうか?
1286: 匿名さん 
[2018-10-14 21:22:27]
1279と1284さんは同一の方ですか?
急に駅の改装の話が2人の方から出てきたので。
1284さんはかなり詳しいようですね。
書き込みからすると駅全体の改装のようなので大変ありがたいことですね!
資産価値も上がりますね。
1287: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-14 21:46:41]
>>1285 通りがかりさん
1282を読んでもわからないなら教えてもらってもわからないのでは?
1288: 匿名さん 
[2018-10-14 23:41:03]
>>1287 検討板ユーザーさん

私もわからないので是非教えてください。
別に1283さんのことは誰も馬鹿にしてないので。
それと本当に駅全体の改装なんでしょうか?
1289: 通りがかりさん 
[2018-10-15 00:26:04]
発表を見ればトイレの洋式化のところに神崎川駅の名前がありますね、ただ駅トイレの美装化と機能向上、この機能向上がトイレではなく駅のことなら駅も改装ありですね。
1284さんがかなり詳しいようなので間違いなく駅全体のリニューアルありのようですね!
1290: 名無しさん 
[2018-10-15 07:02:04]
駅改築、かなり嬉しいですね!
予想図とか公開されるのなら是非見てみたいなあ。

もちろん、運行させたままの工事だと思いますがどうやってやるのでしょうね?上に作るとしてもパンタグラフがあるし、別の場所かな?駅2分も気に入っているのでそこは変わらないで欲しいな…勝手かもしれませんが 笑
1291: 1283です 
[2018-10-15 07:30:18]
「匿名」さんが他にもおられますが私はここにコメントをするのは初めてで、自分が馬鹿にされたということではないてす。
ややこしくさせてごめんなさい。
いちいち(笑)や(汗)を付けられている文章に対してです。
なので、1280さんに対してではないんです。
気を悪くさせてごめんなさい。
1292: 通りがかりさん 
[2018-10-15 07:53:03]
>>1291 1283ですさん

(笑)って場合によってはなんか馬鹿にしてるように感じるときがありますね。
1293: 住民板ユーザーさん 
[2018-10-15 08:44:53]
今の世の中で(笑)が付いたくらいでいちいち反応してしまうのなら、ネットは見ない方が良いのでは?

トレイの話しは今年度の計画らしいので、駅全体の改築の件が本当だとしても全く別件ではないでしょうか?
10年くらいはかかるもんなのでしょう?
1294: 匿名さん 
[2018-10-15 09:01:18]
>>1292 通りがかりさん

同感です。
ひと昔前ならまだしも、今どき笑を使うなんて、馬鹿にしてるのかな?って思ってしまいます。
1295: 名無しさん 
[2018-10-15 17:32:18]
駅の改築されるといいですね。今の場所のままならそんなに大掛かりにはできなさそうだけど豊中市側に移れば立派になりそう。遠くなりますが豊中市議会でも以前、話題になっていましたし。
1296: 通りがかりさん 
[2018-10-15 17:54:29]
駅の改装に関しては1284さんが詳しいようで、書き込みもされてるのでそこを読んでください!
1297: マンション検討中さん 
[2018-10-17 15:38:33]
中古でシーズン、新でノーブルを検討しています。
今まで賃貸で何回か引っ越しをしましたが、必ず物件に問題がないか調べてから入居してきました。
今回も調べたところ、3月に何かあったようなんですがどうなんでしょうか?
ネットでは間違った情報も多いので質問させていただきました。
1298: マンション比較中さん 
[2018-10-17 16:05:57]
所在地: 大阪府大阪市淀川区三津屋北一丁目32-6(地番)
交通: 阪急神戸本線 神崎川駅 徒歩2分
価格:3,280万円~4,280万円
間取:3LDK
専有面積:66.55m2~71.68m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 745戸
1299: 名無しさん 
[2018-10-17 21:52:54]
>>1298 マンション比較中さん

宣伝?
1300: 口コミ知りたいさん 
[2018-10-17 22:43:18]
所在地
大阪府大阪市淀川区 三津屋北一丁目32-6(地番) 
交通
阪急神戸線「神崎川」駅から徒歩2分
総戸数
745戸(1街区:411戸、2街区:334戸) 
完成年月
1街区:平成28年1月15日完成済、2街区:平成29年8月2日完成済 
入居(引渡)予定日
2街区:平成31年1月下旬  
敷地面積
18,218.87m2(1街区:11,365.13m2、2街区:6,853.74m2) 
建築面積
6,563.96m2 (1街区:3,878.18m2 、2街区:2,685.78m2 ) 
建築延床面積
57,797.72m2 (容積対象面積54,280.66m2 )(1街区:32,330.30m2 、2街区:25,467.42m2 ) 
構造・規模
鉄筋コンクリート造  地上15階建   
地目
宅地 
用途地域
工業地域 
建ぺい率・容積率
建ぺい率:60%(角地緩和適用による割増あり)、容積率:200%(神崎川駅前地区地区計画による容積割増あり) 
建築確認番号
第ERI14014830号(平成26年4月25日)、第ERI14014831号(平成26年4月25日)、第ERI14014832号(平成26年4月25日)、第ERI14055058号(平成26年12月19日)、第ERI14055059号(平成26年12月19日) 
駐車場総台数
441台(平置26台、横行昇降機414台、身障者用1台)他に共用6台、共用兼EV充電スペース1台、EV充電スペース1台、管理用2台 
駐車場使用料(月額)
13000円~20000円 
自転車置場総台数
1,490台(1街区:822台、2街区:668台) 
自転車置場利用料(月額)
100円~400円 
バイク置場総台数
55台(1街区:29台、2街区:26台) 
バイク置場使用料(月額)
1500円~2500円 
ミニバイク置場台数
123台(1街区:64台、2街区:59台) 
ミニバイク置場使用料(月額)
1000円・1500円 
分譲後の権利形態
建物は区分所有権、土地は共有 
管理形態
区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託 
管理会社
住友不動産建物サービス株式会社 
売主
・住友不動産株式会社(国土交通大臣(15)第38号 (一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟))
 [近畿事業部] 〒530-0005 大阪市北区中之島三丁目2番18号
 TEL:06-6448-7047 
販売会社
売主/住友不動産株式会社
販売代理/住友不動産販売株式会社 
その他特記事項
※【神崎川駅前地区地区計画】とは、A-1地区、A-2地区からなり、本物件販売対象地区はA-2地区(1街区:平成28年1月15日竣工済、2街区:平成29年8月2日竣工済)となります。A-1地区(本物件敷地の東側)に建設の、事業主:株式会社阪食による地上2階建の商業施設(「阪急オアシス」「キャンドゥ」「ライフクリーナー」(平成26年12月開業))・神崎川クリニックモール(平成27年5月開業)・神崎川駅自転車駐車場は本物件ではありません。
※本物件の敷地の一部は有効空地・歩道状空地となっており、居住者以外の第三者が通行することとなります。※各街区に設置された駐車場・バイク置場・ミニバイク置場・自転車置場などの施設については、一定の制限のもと各街区の区分所有者(同居人・占有者含む)が相互に利用できるものとします。 
設計
株式会社長谷工コーポレーション 大阪エンジニアリング事業部 
施工
株式会社長谷工コーポレーション 
更新日
平成30年10月14日 
次回更新予定日
平成30年10月19日 
1301: 口コミ知りたいさん 
[2018-10-17 22:43:56]
販売スケジュール
平成30年10月12日登録受付開始 平成30年10月19日PM5時締切 PM6時抽選 
登録受付期間
平成30年10月12日(金)AM10時 登録開始 ~平成30年10月19日(金)PM5時 登録締切  
抽選日
平成30年10月19日(金)PM6時 抽選会 
モデル情報
モデルルームオープン
販売戸数
5戸 
販売価格
3,280万円~4,280万円 
間取り
3LD・K 
専有面積 
66.55m2~71.68m2 
バルコニー面積
10.54m2~11.40m2 
管理費(月額)
7,407円 ~ 7,907円 
修繕積立金(月額)
5,670円 ~ 6,100円 
管理準備金
7,515円 ~ 8,015円 
修繕積立基金
340,030円 ~ 366,240円 
1302: 口コミ知りたいさん 
[2018-10-17 22:45:19]
物件概要 現在の状況を記録残します。
理由は、完売すると、過去に遡及してもわからなくなるので。
1303: 名無しさん 
[2018-10-18 21:59:01]
>>1297 マンション検討中さん

間違いですねがないようなので残念ながら本当のようですね。
1304: マンション掲示板さん 
[2018-10-18 23:53:11]
>>1303 名無しさん

1297は何のこと言ってるかわからないですし、そんなすぐ返事入らないかと。

このマンションはスミフ的にはもう完売確定で値上げに入っている(売れすぎないようにしている。)ため、この掲示板も冷やかし程度の人が減ってますしね。
1305: 匿名さん 
[2018-10-19 10:32:29]
3月なんて何にもないよ。
何のこと?テニス場の向こう側の工場が
なんかトラブったことかな?
特に問題なく、販売調整に入っていると思われます。
売れすぎないように調整しているのと、売れないのは違う
値上げがすごくて、スミフの商売の上手さを知ることができた。
早期完売ほど、設定がお粗末なことは無い。
キャッシュに余裕があるからこその強みでしょうね。
1306: 名無しさん 
[2018-10-19 14:17:47]
私も調べましたが確かにちょっと嫌だなと思うことがあったようですね。
気になる方は一度調べたらいいと思います。
もしその情報が間違っているなら管理組合から情報の訂正を要求した方がいいと思います。

二年もたった部屋を高い金額で購入してくれる良質な顧客がいてくれるからスミフが儲かるんですけどね!
1307: 名無しさん 
[2018-10-19 14:44:02]
>>1304 マンション掲示板さん

自分で調べもせずに批判をするのはやめましょう!
1297さんの言ってることはこれのことかなと思う内容は、少なくとも私が調べたら出てきましたよ。
だから私は批判はしません。
ただ本当の事なのかどうか迄はわかりませんけど。
1308: 匿名さん 
[2018-10-19 15:37:46]
見たけど、そんなのあった?
何のことかはっきり言った方が良いのでは?
何もないところがいいなら
そこにすればいいのだと、普通にそう思います。
その場合、金銭面とか立地とか間取りとか他の条件が
合ってこないかもですけどね。

3月、調べたけど、何もなくない?
1309: 匿名さん 
[2018-10-19 15:40:17]
2年経ってても特に問題なくない?
それに、ノーブル側は2年も経ってないでしょ?
そしてシーズンズ側は売り出してないし。
(事務所だったところは一部売りに出ていますが
幾分かは安い。)
でも、売れるんだから仕方ないよね。
1310: 名無しさん 
[2018-10-19 16:26:42]
まぁ二年たったら新古ですけどね!
それを納得して高い金額で購入してくれる顧客がいてるからスミフは儲かるんですけどね。
だからスミフは直ぐに完売させずに値上げをして販売するんですよね。
ただスミフは基本安心できる会社なのがいいですね!
1311: 口コミ知りたいさん 
[2018-10-19 16:32:40]
>>1308 匿名さん

おそらく事故物件のサイトのことを言ってるのだと思います。
1312: 匿名さん 
[2018-10-19 17:15:33]
あー、そんなんあったんですね~
知らなかった~
みんな知ってるんだろうか~
情報ありがとうございます

納得して高い金額で購入ではなく、
売れるという自信のもとでの設定で
そして売り切るんでしょうね。

だから値引きではなく、値上げなんだと思います。

2年経っても、新古であっても、
立地、価格的に売り切れると。

そうでなければ、こんなに長期間で売る計画なんて
普通立案できません。
1313: 匿名さん 
[2018-10-19 17:19:59]
住友はどこでもだいたい時間掛けるよ。
1314: マンション検討中さん 
[2018-10-19 17:23:44]
残念ながらまだまともに話ができない方がいるようですね。
~を入れずに書き込みできないのかな?
入れなければまだ普通に気分を害さずに読めるのに。
1315: 匿名さん 
[2018-10-19 17:32:53]
[前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
1316: 通りがかりさん 
[2018-10-20 01:03:13]
>>1307 名無しさん

1304です。
私は1297さんを批判しているのではありません。
1303さんがたった1日で「返事ないから何も無いですよ」と書いていたので、「わざわざ検索してまで1日で即レスくれる様な人は今このスレに居ませんよ。」ということを1303さんに向けて書いたつもりです。
内容の事には一切言及していません。

1317: eマンションさん 
[2018-10-20 01:31:59]
シーズンズの中古落ちは、確かこの10月か11月だったかと思います。
元事務所は売れたのか気になるところです。
売れたら物件概要に載ると思うので、間取り図復活してから毎週チェックしてるのですが、未だ載らずです。
値段に関しては、今のノーブルと比較すると一階という事で割安に見えるかも知れませんが、元事務所で不特定多数が使用した部屋である事を踏まえて、1期とかと比べるとだいぶ割高感はあると思いますがどうでしょう。

1318: マンション検討中さん 
[2018-10-20 06:47:22]
このサイトの内容なら遡って調べようかな、とは
思いますが、まさか違うサイトまで調べようとは
誰も思いません。

ましてやサイト名も書いてないのに。

ちょっと勝手に期待しすぎだったんじゃないで
しょうか。
1319: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-20 13:57:57]
(笑)や〜にそんなにいちいち腹が立ちますかね
ましてや誰かを攻撃しているような内容でもないのに
もし上下階やお隣さんだったらどうしよう
どんなことで怒らせてるか怖くて生活できない
1320: 名無しさん 
[2018-10-20 14:28:08]
「(笑)」や「~」に気分を害する方が、上下階やお隣さんに怖い思いをさせる方だとは思えません。
私もそういう文章には良い印象は持てないです。
1321: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-20 18:01:06]
最後までちゃんと読んで!
私が言いたいのは、
私の感覚では誰かを攻撃しているわけではない(笑)や〜くらいでは全くなんとも思わないので、私の感覚では迷惑にならないと思っていることがお隣さんにはまるで違ってるなら怖いなってことです
怖い思いをさせられるという意味ではありませんので悪しからず
1322: 匿名さん 
[2018-10-20 18:31:11]
「私の感覚」なんですよね。
1323: 名無しさん 
[2018-10-20 20:39:49]
>>1318 マンション検討中さん

おそらく住人の方にそんな事実はないと言って欲しかったのでは無いでしょうか?
購入希望の方だと思うので。
それと内容が問題なのであえて言わなかった、はっきり何かと言わなかったそう私は推測します。
1324: 匿名さん 
[2018-10-20 21:19:40]
1314さんと1320さんに激しく同意。
1325: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-20 23:04:40]
そうです私の感覚です
(笑)や〜で気を悪くするのも私ではないまた誰かの感覚なわけで、
みなさんご自分の感覚で生きているのではないですか?
それすらも否定ですか?
私が許容できることが誰かにとっては許容できないのですからね
その逆もまた然りでしょう
これだからまったく感覚の違う人が隣に住んでいると怖い言っているのです
もし私があなたの隣に住んでいるとおイヤでしょう?
1326: 住人さん 
[2018-10-21 01:39:46]
あのサイトの掲載内容は間違いです。
そのような事実はございませんので
削除依頼を出しています。
ご安心ください。
1327: 名無しさん 
[2018-10-21 02:09:38]
そうなんですね!
よかったです。
ところで間違いだと言える何かがあるのでしょうか?
隣の部屋で何かあっても気付かないことが多いので。
1328: 匿名 
[2018-10-21 07:17:31]
「~や(笑)を使うのを許せない!」
なんて、そんな大層なことを言ってないのでは?
検討している人が見るこのサイトでは普通に文章を綴れば嫌な気分にならないのにな、って書かれていただけで、
「近所に住んでると怖い」とまで言われるほどの書き込みをされていたとは思えない…
傍観していたけど、私の感覚では理解に苦しむ流れになってきたので。
私の感覚では。
1329: 住人さん 
[2018-10-21 08:35:52]
警察、消防へ問い合わせました。
該当ありません。
1330: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-21 11:05:51]
だから最後までちゃんと読んで下さいね
許せないなんて誰も言っていないと思いますよ
それに私は大概のことは許せる方なので
そして怖いと言っているのはまったく感覚が違う人が隣に住んでいた場合の事ですね
私にとって普通のことでもあなたにとっては迷惑かもしれないし逆のこともあるでしょう?
先の騒音問題など良い例ですよ
(笑)や〜くらい攻撃文でなければBBSでは私には普通の文章だと私は思いますが
1331: 匿名さん 
[2018-10-21 11:18:17]
>>1330 住民板ユーザーさん1さん

大概のことは許せると言いながら、この件についてはしつこく食い下がっているぞ。
1332: 通りがかりさん 
[2018-10-21 11:54:39]
>>1329 住人さん

そんなこと警察とかで教えてくれるんですか?
個人保護とかの問題がからんでくると思うので。
1333: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-21 12:12:37]
言うに事欠いてそれですか
(笑)や〜で馬鹿にされたと感じるくらいなら敬語くらいは使いませんか?
馬鹿にされたと感じて腹が立つのは同じレベルだからですよと言われてしまいますよ
それに許せるのと流すのとは別だとは思えませんかね
イライラせずに議論がしたいだけですよ
1334: 1331 
[2018-10-21 12:22:36]
>>1333 住民板ユーザーさん1さん

ごめん。当事者ではなく通りがかりの別人です。
大概のことは許せると言いながら、執着して反論されてるのが面白くて、つい冷やしちゃいました。
1335: 住人さん 
[2018-10-21 13:31:30]
細かいこと聞かないなら、
ありましたか?ぐらいだと
答えてくれました。
1336: 通りがかりさん 
[2018-10-21 14:19:49]
>>1335 住人さん

事実がなかったなら管理組合・管理会社にも確認して、管理組合・管理会社からサイトに訂正の要求をした方がいいですね。
あのサイトに掲載されてるだけでメリットはありません。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる