住友不動産株式会社 近畿事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティテラス神崎川駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 淀川区
  6. 三津屋北
  7. シティテラス神崎川駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-10-24 15:37:35
 削除依頼 投稿する

シティテラス神崎川駅前

※ 現時点で公式発表はありませんが、業界新聞に記事が出ています。
シティテラス、シティハウスシリーズになるのでしょうか。

【情報源】
建通新聞 住友不が駅前再開発に着手 3月に分譲M3棟 2013/11/29 大阪
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/131128700002.html
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 阪急神崎川駅前 旧:武田薬品神崎川倉庫跡地  2008年8月14日の状況
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2008/08/2008814_6b84.html

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/osaka745/
売主:住友不動産株式会社 http://www.sumitomo-rd.co.jp/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 http://www.sumitate.co.jp/

地図:36になってるのが武田薬品工業神崎川倉庫跡地みたいです。
https://maps.google.co.jp/maps?q=阪急神崎川駅前 武田薬品工業神崎川倉庫跡地&ie=UTF-8&ei=AzCYUrvzOofOkwXt24HYDg&ved=0CAgQ_AUoAg
大阪市ハザードマップ 淀川区(津波・水害):http://www.city.osaka.lg.jp/kikikanrishitsu/page/0000012193.html
神崎川駅:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E5%B4%8E%E5%B7%9D%E9%A7%85

住友不動産
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E4%BD%8F%E5%8F%8B%E4%B8%8D%E5%8...
神崎川
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E7%A5%9E%E5%B4%8E%E5%B7%9D

阪急神戸線 梅田駅~中津駅~十三駅~神崎川駅 乗車時間6分 
阪急神戸線 神崎川駅 徒歩1分?
総戸数 745戸
棟数 3棟

所在地:大阪府大阪市淀川区 三津屋北一丁目32-6(地番) 
交通:阪急神戸線「神崎川」駅から徒歩2分

[スレ作成日時]2013-11-29 15:28:16

現在の物件
シティテラス神崎川駅前
シティテラス神崎川駅前
 
所在地:大阪府大阪市淀川区三津屋北一丁目32-6(地番)
交通:阪急神戸本線 神崎川駅 徒歩2分
総戸数: 745戸

シティテラス神崎川駅前ってどうですか?

1156: 通りがかりさん 
[2018-06-22 12:35:34]
ここのマンションは、騒音や臭いに関してうるさいのにエレベーターの復旧が遅かったことに対してはものすごく寛大ですね!
騒音や臭いにも寛大な気持ちで対応すればいいんじゃないですか!
1157: 匿名さん 
[2018-06-22 12:55:22]
いろいろ面倒な人が紛れてますね。
1158: 購入経験者さん 
[2018-06-22 12:58:04]
本質が違うでしょ。
何言ってんだか。
毎回おんなじ御方ですね。
1159: 通りがかりさん 
[2018-06-22 13:28:18]
>>1158 購入経験者さん

何の本質が違うんですか?
エレベーターの復旧が遅かった事がいやな人、騒音がいやな人、臭いがいやな人、それぞれ全部いやな人、それぞれ全部意見ですよね?
1160: 購入経験者さん 
[2018-06-22 13:35:32]
しまった
相手にするんじゃなかった
黙っとこ
しかし検討してない人が
何度も変な反対意見ばかり
してるのは変ですよ 以上
1161: 匿名さん 
[2018-06-22 13:37:54]
そうなんです.紛れ込んでるんです.
みなさんがそれをわかってらっしゃって安心です.
1162: 匿名さん 
[2018-06-22 15:26:50]
無視でいいと思います。イヤな人で全部まとめられても…って感じですよね。エレベーターは致し方ない事情が推察できそうじゃないですか。どこも混んでいそうだし。臭いはまず正体がわからないし公害みたいなもんですよね。これがわからない人と話しててもお互いわかりあえることはないでしょうね。ただ臭いイヤ派の私も、発生元の特定できていないのに具体名を書き込むのはどうかと思いますが。
1163: 匿名さん 
[2018-06-22 17:26:24]
お互い検討中なのか購入者なのかわからないんですから、皆さんが持っている寛大な心で対応しましょう!
私は購入者ですがエレベーター早く復旧しろやと思ってた口なので、私にはしょうがないかと思える寛大な考えはありません。
1164: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-24 08:26:49]
仕方ないと思っている人も早く復旧すれば良いのにとは思っていたんじゃないですか
遅いより早いに越したことはないんですから
いつでも良いよって言える人って2〜3階までくらいの人じゃないですか
そんな私は普段から階段を使っているので上の方の階ですが穏やかに過ごせました
1165: マンション検討中さん 
[2018-06-24 20:34:54]
文句を言う人は買わなければいい。
ただそれだけ。
神崎川の悪口言うんじゃなくて、大人しく西北や夙川のマンションを買えば?

[一部テキストを削除しました。管理担当]
1166: 購入者 
[2018-06-24 23:02:14]
京橋買えない人は神崎川を勧めると言ってました
1167: マンション検討中さん 
[2018-06-25 02:53:09]
別に西北とか夙川が良いと思わん。
1168: 匿名さん 
[2018-06-25 03:01:39]
京橋と神崎川は単純比較できないが
家族で生活するなら神崎川だろう。
値段がどうかとかじゃない。
安いから悪いとか、高いからいいでは
無い。
1169: 購入者 
[2018-06-25 09:52:39]
>>1168 匿名さん

京橋は高くて買えません
1170: マンコミュファンさん 
[2018-06-25 19:06:32]
こちらのマンションは民泊禁止ですよねー!
本館の一階ゲストルームに中国方観光者が止まってるらしいです!
本当に住民の親戚ですか?まだは親戚の名義で裏で金稼ぐ為に泊まってあげるんですか?
1171: マンション検討中さん 
[2018-06-26 12:42:14]
ここはインターネット光回線ギガ容量契約出来ないって本当ですかね。
購入検討材料の一つが回線速度なので、わかるかたいればお教えください。
1172: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-26 17:09:09]
購入検討材料とはマンション購入そのものの…という意味でしょうか?
私も購入時に無理と言われ、実際に使用して様子を見てから考えようとなりました。
回線速度に検討材料になるほどの思い入れがあるのであれば、外部回線を引き直したほうが良いと思いますよ。
1173: マンション検討中さん 
[2018-06-27 22:25:17]
>>1172 住民板ユーザーさん1さん
情報ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

1174: 匿名さん 
[2018-07-02 15:30:51]
臭いは下水処理場と製紙工場&その他工場で構成されてるでしょうから、改善はほぼ不可ですね。
1175: 匿名さん 
[2018-07-02 16:51:25]
改善はほぼ不可という、そんなことなく、
状況は変わるものです

案外簡単に片付くこともある

下水処理場は匂いはほとんど無い。
工場の移転もしくは廃業、規模縮小、
または会社の成長に伴う設備投資、
技術革新により解決に至る

住み心地はなかなか良さそうなので
最初から諦めずに解決に向けて
取組む姿勢が大切です

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる