三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張アクアテラスってどうですか?その7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張アクアテラスってどうですか?その7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-02-03 11:03:21
 

幕張アクアテラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-1(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩20分
京葉線 「海浜幕張」駅 バス7分 バス停から 徒歩1分
間取:3LDK・4LDK
面積:102.04平米~106.44平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:清水建設
売主:新日鉄興和不動産
売主:鹿島建設
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャル

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/352753/


[スムログ 関連記事]
幕張アクアテラス 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/1137

[スレ作成日時]2013-11-26 08:47:13

現在の物件
幕張アクアテラス
幕張アクアテラス  [最終期2次]
幕張アクアテラス
 
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-1(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩20分
総戸数: 252戸

幕張アクアテラスってどうですか?その7

601: 物件比較中さん 
[2013-12-24 18:11:21]
公式HPに載ってる売出し中の部屋は15戸。
実際は後どれくらい残ってるのでしょうか?
602: 匿名さん 
[2013-12-24 19:57:06]
モデルルーム行ったら、教えてくれるよ。
先週末の段階で、19戸で、3軒が交渉中。
603: 匿名さん 
[2013-12-24 22:58:11]
確かに594はただの嫉妬、妬み者です。
ほっときましょ!
可哀想なお人よ。笑
604: 匿名さん 
[2013-12-25 05:17:36]
S550ですと恥ずかしいですよね?
605: 匿名さん 
[2013-12-25 09:50:10]
やっぱり、アクアテラスだとs600が似合います。
ベントレー、マセラティも
608: マンション住民さん 
[2013-12-25 11:52:08]
軽自動車ありますよ。
ネガ共のデマに惑わされてはいけません。
609: 匿名さん 
[2013-12-25 13:15:47]
まあ、外車か国産車でもレクサスが無難でしょう。
軽もオッケーですが浮きますね。
無難に外車にしましょ。
610: 匿名さん 
[2013-12-25 17:01:26]
609は住民でもないので無視。
軽やリッターカーもよく見ます。

ネガ共の新しい嫌がらせ作戦か?
611: 匿名さん 
[2013-12-25 18:59:45]
ファントムもマイバッハもありませんよ。
612: 物件比較中さん 
[2013-12-25 19:06:24]
無難にアウディのA3辺りに乗ればいいんじゃないですか?
奥さんが乗っても嫌み無いし
613: 匿名さん 
[2013-12-25 20:17:43]
>606
その通りです。
たった3年で、2000万近く、資産価値が下落しても、
全く気にならないリッチな人しか、買ってはいけない、
マンションです。
615: 匿名さん 
[2013-12-25 22:19:06]
住人の8割が、現行の外車、レクサス、クラウンクラスばかり、、、
稀に2,3台軽は止まってますが、浮いてますね。
やっぱり、高級車が似合うマンションですね。
616: 匿名さん 
[2013-12-25 22:25:18]
車の話が良くでますが高級車しかも新型が多いのは事実でした。
まれに国産車も止まってますよ。
アクアテラスに限らずベイタウンはハイヤーをよくみかけます。
ここまでハイヤーが多い街はベイタウンくらいではないでしょうか。

やはり三井の物件というだけでもステータスですよね。
ベイタウン内でも三井のマンションは別格!
アクアテラスは狭目で低価格帯設定の部屋がない所も住民レベルのバラツキがなくて良いと思います。
617: 匿名さん 
[2013-12-25 22:27:25]
イオン行きましたか?
凄いですよね。ガイヤの夜明けでも紹介されましたし、ますます楽しみが増えましたね。
イオン行きのバスも出てますし、ベイタウン、アクアテラスの価値も上がりますね。
618: 匿名さん 
[2013-12-25 23:16:24]
>車の話が良くでますが高級車しかも新型が多いのは事実でした。
>まれに国産車も止まってますよ。

またウソの情報を。
高級車は2-3割です。
全体として国産の方が多い。特に駐車場の最上階は国産の安価な車が多くてホッとする。

まるで見たかのようにウソの情報を書き込む人間は、ID公開するか出入り禁止にしてはどうか。
グリーナ板にまで出張して、ワザと品位を下げる行いを働いている奴もね。

ハイヤー、俺は見たことないね。
619: 匿名さん 
[2013-12-26 01:57:28]
8割が高級外車かレクサス、クラウンクラスばかりなのは事実。
見るかぎり、レクサス、BM、アウディ、メルセデスが多いですね。
やはり、ハイソな住人多いですね。
620: 購入検討中さん 
[2013-12-26 02:00:40]
ベイタウン、アクアテラス
別世界が日常になる街、マンションですね。笑
確かに、やっかみや嫉妬めいたコメントは相変わらずですが、結局は良いマンションです。
何戸かいろいろなマンションを見学しましたが、あの広いバルコニーからは、東京湾が一望できますし、最高のロケーションですね。
家に居ながら、富士山やスカイツリー、花火など見られるのは最高ですね。
東京湾、ベイタウン、幕張副都心とすべて一望できるのはアクアテラスの醍醐味ですね。
仕様も高いですし、コストが、掛かっている分しっかりしてます。 バルコニーもワンルームマンションが入るくらいに広いです。
コミュニティもレベルが高いのは勿論、
ここのマンションは本当に優越感に浸れます。 住んでいて楽しいと思いますよ。
後は、タワーマンションが出来ればさらに活気がでますし、価値も上がるはず。
621: 匿名さん 
[2013-12-26 05:41:12]
↑またまたあ~~~じゃあ、どうして売れ残っているんでしょうね???超超格安なのに!!!!
スカイツリー???見えるうちに入らないでしょ。かなり遠くですけどね。
622: 匿名さん 
[2013-12-26 06:08:02]
自分のところのマンションが値下がり続け売れ残っている・・・・・・
623: 匿名さん 
[2013-12-26 07:27:52]
億ションならともかく、普通のサラリーマンでも買える数千万円のマンションが何で「セレブマンション」?
624: 匿名さん 
[2013-12-26 08:15:07]
そのとおり。年収500万でも買えますよ。
625: 入居済み住民さん 
[2013-12-26 12:20:45]
悪いがセレブマンションと言われたくない。
今は、セレブ仕様を庶民価格で買えるお得マンション。
(セレブの定義は億ションらしいので、それなら最初からセレブでないけどね)
セレブと煽り立てるのはやめて欲しいね。
とても快適に住んでいるし、窓からの景観とバルコニーの広さには優越感を感じます。
スカイツリーは見て楽しむほどではないが、富士山と花火はとてもキレイに見える。

8割が高級車?
見ればそんなのウソだとすぐ分かるんだが。
見学くる人は販売センターの階から駐車場見下ろして下さい。
持っている車に優越感とか劣等感とか感じてるようなら、そのこと自体が異常。
ネガたちは、ずいぶんと優越感にこだわってるけどね。
627: マンション住民さん 
[2013-12-26 13:34:24]
狭い部屋でない限り、価格は逆転しちゃってるんですよね。
アクアとグリーナは販売価格は今はアクアの方が庶民の味方です。
公示されている価格から更なる値引きを引き出して下さい。
一度、販売センター訪問して価格交渉してみることをお勧めしますよ。
^_^
629: 匿名さん 
[2013-12-26 16:57:16]
アクアテラスの残っている物件で、広告に出ているような景観のいい部屋はあるんでしょうか?
できれば、上階の景観のいいところが希望なのですが、無理ですか。
値段も魅力的になりましたが、今まで残っているのには理由があるような気がして、すべて納得した上で検討したいと思います。
630: 匿名さん 
[2013-12-26 17:05:03]
一つは明らかに未入居で残ってます。もしかしたら商談中かもしれません。
この一年で景観の良い部屋はずいぶん出ちゃいました。
631: 匿名さん 
[2013-12-26 17:29:29]
628が書いているような人間をアクアの中で見たことがないので事実無根と思っているが、628がこれを事実だと主張するなら、個人を特定した誹謗中傷になるのでこちらのほうが重大な問題。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
632: 匿名さん 
[2013-12-26 17:30:16]
隣にタワーの建設は既に始まっている、景観について特にオーシャンビューに影響が大きいと思いますこれは値引き要因の一つだ。三井さんは来年3月消費税増税前に完売させたいと思います、年明けの初売りを狙って値段交渉を頑張って下さい。
633: 匿名さん 
[2013-12-26 19:11:47]
高級外車所有はほんの一握りって聞きましたけど。
634: 匿名さん 
[2013-12-26 19:15:23]
ここの売れない訳は、散々言われてきた要素の他に、
設計が悪い。
日が入らなず、子供が遊べない庭。
使えない工作室とか麻雀部屋。
使えない設備に金掛け過ぎ。

間取りも100m2を全く生かしていない。
チビングや6畳以下の小部屋がおおすぎ。

広いと思うのは、廊下だけ。

兎に角設計が悪い。
635: 匿名さん 
[2013-12-26 19:18:57]
地便具ってなんですか?
636: 匿名さん 
[2013-12-26 19:27:05]
設計が悪いという根拠に何もなっていないが。。
冬は日は入るし、夏は入らない。
中庭は子どもがいつも遊んでる。
部屋の間取りが気に入らないなら壁ぶち抜いちゃえばいいんだよ。
50万円くらいでできるぞ。
あんだけ安くなってんだからなんでもできる。
兎に角なんて漢字も固いけど、頭も固いね。
知恵絞りなよ。
637: 匿名 
[2013-12-26 19:28:33]
管理費が高いのもネックですね。
住民板をみると値下げしてほしいとの声が上がってるようですし。
638: 匿名さん 
[2013-12-26 21:56:29]
確かに、麻雀やドラムなどの趣味はないので、もったいないかと。
倍率の高そうな人気のベイタウンで、数年未入居の物件があるのが不思議です。
やっぱり、価格と駅からの距離ですか。
639: 匿名さん 
[2013-12-26 22:03:34]
>やっぱり、価格と駅からの距離ですか。
でも、その観点でほぼ同レベルの19番街は売れたよね。。。
全て100m2超という偏ったコンセプトで250戸も作ってしまったのが原因かと。
80m2くらいの部屋も混ぜればもっと売れただろうに。
640: 匿名さん 
[2013-12-26 22:28:34]
>636
日が入らないのは、中庭の話。

住宅地のマンションなら、
日が入るように設計してあるよ。
641: 匿名さん 
[2013-12-26 22:40:32]
内見してきました。 最近、良いスピードで契約が進んでいるみたい。
皆さんが仰る通り設備はワンランク上のものが標準装備されてました。
最近売り出している物件の中でも間違いなくハイグレード。
全室専有面積を広くし、差別化を図ったのが裏目になったのでしょう。
他の地域と比較しても地代が別途かかりますし当初販売価格が5000〜7000万円とすると完売は到底困難。

完売しないから悪い物件と言っているような安易なネガは放っておいて良いでしょう。
市場が動き出した今、価格の見直しもあってとても良い条件だと思います。

眺望はキャナル、アクア(4階以上)棟であればタワーの影響ないですし。

ハイクラスなマンションなのでヒガミが多いね。
642: 匿名さん 
[2013-12-26 22:43:00]
購入おめでとうございます!
643: 匿名さん 
[2013-12-26 22:43:01]
外車、高級車バンバン停まってますよ。
ベイタウンでも多いが、アクアテラスはその中でも多い方ですね。
644: 匿名さん 
[2013-12-26 22:43:33]
いえいえ、通りすがりのマンション好きですよ。
かなり、都内、首都圏のマンションを見てきましたが、この街、マンションはかなり良いですよ。
トータルポイント高い、穴場物件です。
都内のそこそこのマンションよりも良いですね。
気に入りました。
それなりに勉強してますよ。
645: 匿名さん 
[2013-12-26 22:44:57]
>641
純粋な質問ですが、購入するのですか?
内乱までして好感を持ってて価格も落ちている。
もし、それでも買わないのなら理由は何ですか?
646: 入居済み住民さん 
[2013-12-26 23:02:17]
中庭に陽は入りますし、子供がいつもきゃっきゃっ遊んでますよ。
何故、嫌がらせのようなことを書くのでしょうか?
648: 匿名さん 
[2013-12-26 23:33:24]
買う買わないをここに書くのは個人の自由です。
強要する方がオカシイ。
一方で、647は誹謗中傷投稿ですので問題です。
削除される前に自分で削除依頼出したら?
それともidを公開されたいのですか??
650: 匿名さん 
[2013-12-27 00:18:31]
どちらが削除されるか?
最低だね、って書いた方です。
652: 匿名さん 
[2013-12-27 02:45:14]
買わなくて結構。
もっと品のある、高貴な方々に住んでいただきたいね。
良いものは良いし、事実を書き込みしてるだけですよ。
まあ、事実述べて、嫉妬させるほど、羨ましいマンションなんですね。
それだけ良いマンションですね。
653: 購入検討中さん 
[2013-12-27 02:48:32]
私も気になって何度か見学に行きました。
率直な感想は、普通に良いマンションだと思いますよ。 いろいろ嫉妬めいたコメントが多いですが、全然良いマンションですね。
洗練されたベイタウンにある、豪華なマンションって感じかな。
部屋は新築とかわらないですし、仕様もデザインも今建築中のマンションとほぼ同じです。
むしろ、コストがかかっている分、仕様はワンランクもツーランクも上って感じがしました。
シンクもバスタブもキッチンの天板も今建設中のマンションよりしっかりしてましたし、豪華でしたよ。
管理人さんも親切でしたし、住人も洗練されている方々ばかりで、安心して住めますね。
少し高望みかもしれませんが、検討中ですよ。
654: 匿名さん 
[2013-12-27 02:53:41]
タワーマンションは、
アクアテラスとは被らないような配置となっております。広さは80平米がメイン。バルコニーもアクアの半分。
100平米のアクアテラスとはコンセプトも被らない。価格帯も改定後のアクアの価格よりUP。 坪140〜220万円ってところですかね。広さと仕様、設備を求めるならアクアですね。
アクアテラスと専用バスを運用し、共有施設も一緒に共有するようになるようです。
タワーマンションの前は商業施設を予定しており、資産維持、向上を進めていく為、交渉中です。
ルートバスもタワーマンの建設により見直されます。
いずれにしても、アクアテラスには吉報となりますので、資産価値も上がりますし、もうこれ以上の値引きも考えられませんし、むしろ値引きもやめる方向に三井も検討しているようです。

地震から時間も経過し、経済も上向きになり、消費税・円安の影響で建築資材の値上がりに伴う、マンション価格の高騰、金利UPなど自然に考えても、これ以上の値崩れはないと思いますよ。
日本一大きいイオンモールもできましたし、東京湾一望できるベイサイドもここしかないです、幕張副都心の再開発もまた加熱していきますしね!
ベイタウンも日本でここしかないですし、人気は少しの乱高下はありますが、維持していくでしょうね。
655: 匿名さん 
[2013-12-27 05:05:01]
高級外車とは5000万円以上の車ですよね?
自宅より高い車。。。。。
656: 匿名さん 
[2013-12-27 07:35:16]
タワーの掲示板もコメントが増えて来ましたね。あまり詳しい情報はでてないようですが、こことの相乗効果に期待しましょう。
658: 購入検討中さん 
[2013-12-27 08:17:53]
ベイタウンの中でも100平米以上の物件は希少価値がつきます。
アクアは駅からは遠いですがベイタウンであればどこも同じ。
ベイタウンという価値評価がありますし専用シャトルバス運行という点でも評価は上がる。
三井の物件はステータスを感じるしアクアは良い物件かと。

新築当初の価格からだいぶ下げている現行価格での購入は購入価値高いかと思います。
659: 匿名さん 
[2013-12-27 08:24:40]
検討者ですが内見まではしていません。
内見して好印象だった方はどうして購入していないのですか??
価格もこれまでにないくらい安くなっているなら何が懸念でしょうか??
高級車云々はどうでもいいです。
660: 匿名さん 
[2013-12-27 08:55:04]
645=649です。

ベイタウンに住むことはほぼ確定したため検討していましたが、
ここはやめてグリーナか19番街等の築浅中古にします。
ここは購入する気もないのに持ち上げる怪しいコメントが多すぎて不気味ですから。
必死に否定するのでしょうが、関係者だとしか思えません。残念です。
661: 匿名さん 
[2013-12-27 09:22:49]
>>660さん
私も全く同意見です。
この様な変な掲示板は初めてです。
不気味すぎて購入する気になれませんよね。
とても残念です。
住人の方々も迷惑でしょうね。
663: 検討中の奥様 
[2013-12-27 11:14:10]
追加1件、シャトルバスの料金は駅までどのぐらいですか?
あと何分間隔で運行しておりますでしょうか?
665: 入居済み住民さん 
[2013-12-27 13:05:36]
防音性はすごく良いと思います。
ただ、大人が走ったり、大きな子供が走ったりしたら、わからないですけど。
窓を開けていれば、ベランダ越しに、少し声は聞こえます。それは当然ですが。

シャトルは80円。朝7時台は10分おきに出てます。
一般のバスも含めるとさらに本数は多いです。
全部合わせると7時台で22本あります。
666: 物件比較中さん 
[2013-12-27 16:22:27]
物件の設備仕様そのものは良いものが入っています。
広さも申し分無し。
年末にバタバタと購入せず年を越して新たな気持ちで契約したいだけ。
良い物件だと思っても1件しか見てないから数件一応見てみようかと。
でも心の中ではアクアテラスでほぼ決まってます。

掲示板みて購入可否を決断する人っていないんじゃない?
あくまでも良い意見も妬み意見も半分に。
あとは自分の目でみて判断するのでは?

掲示板みて購入する気になれないって人は恐らく検討してもいないネガの人でしょう。
667: 匿名さん 
[2013-12-27 17:25:14]
4年も販売してるのに今初めて検討する人ってどんな人だろう?
今までアクアの存在を知らなかったのかな?
668: 匿名さん 
[2013-12-27 18:00:51]
本当。
そんなに良けりゃ、サッサと買えば良いのに。
669: 入居済み住民さん 
[2013-12-27 18:15:39]
人生の大きなイベントとか異動とかがあって具体的に住居の購入を検討するので、なんら不思議はないけどね。
事情は人それぞれ。

正直、どうせ条件の悪い部屋しか残ってないだろと思って、期待せずに冷やかし半分で見学に行きましたが、条件も良く、すげー安かったので即決で決めました。
グリさんよりこちらの方がコスパ高いしね。
670: 匿名さん 
[2013-12-27 18:39:20]
隣のタワーマンションのモデルルームは来年4月オープンらしい、その前にアクアを完売させてほしい。
671: 匿名さん 
[2013-12-27 19:02:33]
3月完売が至上命令だから、
売れ残り戸数によっては、
さらなるダンピングをするらしい。

本当の検討者は、3末まで、チキンゲームだな。
672: 匿名さん 
[2013-12-27 19:37:12]
いよいよ残りが少なくなったらさすがに三井も強気になるだろうから、その手前くらいが最も熱い!!
673: 匿名さん 
[2013-12-27 20:33:31]
あと20戸。
値引きとの戦いだね。

買いて側の立場として考えなくちゃいけない事は、
三井は管理組合に一軒あたり管理費など月4万払っていて、
20軒あると、月80万の出費で年間経費1000万。
販売員の人件費などで年3000万。

ここは、ただでも引き取って欲しいほどの失敗物件。

あとは、三井との戦いだね。
674: 匿名さん 
[2013-12-27 21:37:31]
タワーができたらアクアのオーシャンビューが無くなり、100平米のアクアの値段は既に90平米のグリーナ以下。更に増税前グリーナ落選組の流れ込み需要も考えて年明け以後完売できるでしょう。
675: 匿名 
[2013-12-27 21:50:28]
結果オーライ!
売れれば何でもいい。
676: 匿名さん 
[2013-12-27 22:23:41]
674をよくよく読み返すと、
もともとオーシャンビューなんて殆どないグリーナは、アクアより狭いくせにアクアよりも高いという、なんとも理不尽なマンションということになるんだけど。

タワーが出来た時の模型を見れば明らかなんですが、タワー細いので、景観が思ったより遮られることはないです。
少なくとも、グリーナの真ん前がサウスコートの壁バーン!ってのよりずっとマシです。
グリーナの日照時間大丈夫なのか??
パティオス低層階のようにカビはえないか心配。
677: 匿名さん 
[2013-12-27 23:53:24]
公表されてる価格を見ると2階で3400万台の他は4000万以上がほとんどのようでまだまだ高い気がしますが、実際にはもっと安いんでしょうか?
678: 匿名さん 
[2013-12-28 01:44:14]
タワーマンションのこともありますし、イオンオープン、総合リゾート計画など、良い話題がありますし、もう大幅な値引はしないそうです。三井の方に聞きました。
慈善事業でもないですし、アクアテラスはかなりのコストを掛けて建設された物件です。
今の改定価格は魅力的です。待っても消費税や金利が上がりますし、早めに購入することをオススメします。
頑張ってもあと、200が限界ですよ。事実、、、
679: 匿名さん 
[2013-12-28 01:48:06]
わたしも見学行きました。
確かに、共用施設は、使用感はありましたが、綺麗ですし、しっかりと管理がゆき届いていましたよ。
ここまでしっかりと管理されているマンションはなかなかないですね。
仕様も高く、御影石で、食洗機、コンベック標準装備で広いキッチンと広いリビング、バルコニーは魅力的です。
バスルームもツーサイズ広いのは、びっくりしました。
ランニングコストが、高いのが気になりますが、しっかりとしたマンションなので、納得です。
タワーマンションも気になりますが、価格帯が魅力的なので、検討します。
住人のレヴェルも高いですし、安心して住めます。
680: 匿名さん 
[2013-12-28 06:22:18]
678・679は同一人物の連投?
しかも関係者か住民?

何か目新しい情報が全く無いのに、いつも投稿(スレが更新)されているのが不思議だね。
もう情報は出尽くした感が否めないから、物件を自分で交渉するだけだと思う。
681: 匿名さん 
[2013-12-28 06:25:52]
本体価格が格安なんだから、ランニングコストが高くても良いですよね!
超格安高級マンションは魅力です。新古物件だろうと関係ない。
682: 匿名さん 
[2013-12-28 07:45:19]
あとは知りたいのはタワーの情報です。
4月までは詳細は明かさないみたいですが。プランはタワーも100平米超が多いようだけど物件価格とランニングコストがアクアとどう違うかが気になる。共用施設もきっと異なると思いますが。
683: 匿名さん 
[2013-12-28 07:56:59]
>678
>今の改定価格は魅力的です。待っても消費税や金利が上がりますし、早めに購入することをオススメします。

「販売員一同、心よりお待ち申し上げております。」の締めの言葉を忘れてませんか?
684: 匿名さん 
[2013-12-28 08:03:44]
超高級マンションだから、トイレはゲスト用も含も二ヶ所ありますよね?
685: 購入検討中さん 
[2013-12-28 08:24:09]
ここの掲示板には妬み、僻みコメントが多いね。
確かに羨ましがられるマンションだよね。
アクアが新築未入居で販売開始時に6千万円していたのが4千万円程度で購入できるようになったので周辺の80平米程度の中古が全く売れなくなっているみたいだし。
消費税増税前にと思っています。

これだけ買う気がないのにワザワザコメントしてくるということは気になる存在なのでしょう。
そんなに僻まないで下さいよ〜。
686: 匿名さん 
[2013-12-28 08:43:11]
5000万円足らずの物件なんだから、妬まないでしょ?
688: 匿名さん 
[2013-12-28 08:49:26]
所有権じゃないから致命的。
689: 匿名さん 
[2013-12-28 08:49:42]
>676
アクアは新古マンション、グリーナは新築マンション。これだけでも同じ値段なら戦えないのは誰でも明白、三井さんも。
アクアの最上階火災部屋ずっと放置されている(裁判の行方に左右されるかも)、下見に来る顧客にとても印象悪い。
グリーナ低層階についてご指摘の通り他のマンションと駐車場などに被られ、残っている70戸に80平米間取りと低層が多い。最後にダンピングされると思います。
690: 匿名さん 
[2013-12-28 08:52:36]
火事後放置なら「わけ有り物件」ですね。
691: 匿名さん 
[2013-12-28 11:10:55]
>アクアは新古マンション、グリーナは新築マンション。これだけでも同じ値段なら戦えないのは誰でも明白
同じ値段ならね。でも、同条件ならアクアの方が圧倒的に安いんだよ。
1000万近く。
分かってないな。
新古、新築、そんな言葉にこだわってるのか??
アクアの部屋、入った時、新築の木の香りします。
部屋も当然綺麗。
新築という定義がどうしても欲しい人は、それを約1000万で買ったら良いですよ。
692: 匿名さん 
[2013-12-28 11:58:40]
>691
だからこの分の値段差が有るからアクアのマイナス部分をカバーするの対価と思う。アクアの売り100平米の間取り、グリーナは殆ど90平米、本来ならアクアの定価はグリーナより2-3割ほど高かった。
693: 匿名さん 
[2013-12-28 12:18:49]
アクアはグリーナに対してマイナス部分なんてないよ。
確かに定価は高かった。材料費高いからね。
それが、今はグリーナ90m2より安い。

グリーナ出来て、ベイタウンに黒い壁が出来たようだね。
もっと薄い色にしたら良かったのに。
694: 匿名さん 
[2013-12-28 13:01:40]
完成4年を経っても完売できない、最上階の焼けコケたベランダを放置され。。。
マイナスが無い??鈍感力凄い!
695: 匿名さん 
[2013-12-28 13:50:40]
>688
ベイタウンのマンションは殆ど転借地、致命的ならここだけではない。
696: 匿名さん 
[2013-12-28 14:01:27]
いえいえ、アクアテラスは十分良いマンションですよ。
仕様も広さも共有施設も一流です。
確かにランニングコストはそれなりに掛かりますが、快適な暮らしができます。
マンション専用のバスもあるいみ上手く活用すれば、かなり快適だよ。

いちいちネガティブコメントばかり書き込む族がいますが、
かえってこのマンションは嫉妬されるほど良いマンションだと思われますよ。
しかも、掲示板7までいってますし、反響ありますね。
697: 匿名さん 
[2013-12-28 14:05:06]
もういい加減火事の話はいいでしょう。それしか悪口言えない嫉妬、妬み者のコメントは無視だね。
誹謗中傷、名誉毀損にあたいします。
火災については、保険で、外装、内装共に綺麗に修理されます。
むしろ、以前より綺麗になるようです。

前週末は、かなりの来場があり、スタッフを増員したそうです。
完売も間もなくです。ベイタウンの最上級マンションを買える最後のチャンスです。

完売後必ず、値上がりします。空き部屋がある間が狙い目です。
元の適性価格に戻ります。
アクアテラスは、希少価値のあるマンションです。
今は、厳しい点もありますが、今後は、、、

私は、運用目的で、購入を進めてます。
698: 匿名さん 
[2013-12-28 14:33:11]
694
なんだ。それだけ?
699: 匿名さん 
[2013-12-28 14:37:06]
今日も引っ越し来てましたね。
今、リノベーション中の最上階決まったのかな?
景色いいよー。
700: 匿名さん 
[2013-12-28 14:55:07]
なんかネガたちの書き込みが必死なんだよな。
興味ないなら無視すりゃいいのに。暇だね。

アクアが今安いので、ベイタウン全体の中古販売振るわないし、グリーナも不人気部屋は余りそうだし、
アクアに悪いイメージを付けたいのだろうけど、ウソの書き込みはやめてね。

4年経過してないのに4年経過したことになってるし、
住民のイメージ悪くするウソを書き込んでるし、
高級車が8割になってるし。
迷惑だよ。
701: 匿名さん 
[2013-12-28 16:52:28]
リノベーションはキャナルですか?
新品なのに何故リノベーション?
702: 匿名さん 
[2013-12-28 16:54:56]
以前見学に行きましたが、ベイタウンも凄く素敵で、住安そうだし。
アクアテラスも今まで見てきた物件と比べても豪華でネガティブコメントされていることが理解出来ません。
なかなか都内や地方にもない、珍しく良い物件でしたよ。
しかも、ベイタウンは古くなっても、良い味わいが出てヨーロッパのようにより価値が上がると思いますよ。
普通の団地や住宅みたくただ古いといった感じは絶対にない街です。
素敵な街、素敵なマンションに間違いないと思います。
704: 匿名さん 
[2013-12-28 17:31:26]
タワーの板を見るとドイツ製システムキッチンなど高級設備は標準装備、消費税10%以後に引渡しなので、値段はアクアの定価以上にすると思います。
705: 匿名さん 
[2013-12-28 17:56:16]
ドイツ製って一見かっこいいけど、水周りの輸入品は粗悪。

706: 匿名さん 
[2013-12-28 17:57:52]
やはり幕張の借地権マンションという点をきちんと理解しない輩が多いね。ま、ゆとりあり、理解したうえで購入するなら良いが。
707: 匿名さん 
[2013-12-28 18:06:15]
704へ
デベもバカじゃあ無いから、そんな非常識なことはもうしないと思うよ!
709: 匿名さん 
[2013-12-28 18:24:44]
タワーの公式ホームページ見ても間取り以外あまり情報無いけど、どこから仕入れた情報なのかな。タワーで仕様が低いってのはあり得ないとは思うけど。
711: 匿名さん 
[2013-12-28 18:45:56]
ボヤじゃなかったんですね。
今もそのままなんですか?
712: 匿名さん 
[2013-12-28 19:11:50]
今の様子は自分の目で見れば。。最上階なので遠くから見える
713: 購入検討中さん 
[2013-12-28 19:22:12]
アクアはやめた方がいいとか火事の話を持ち出してきてたりとか何故そこまで必死なの?
ダメなマンションだと思うのなら、こんな掲示板にこなきゃいいのに。
気に入らないマンションの検討版に、検討者へわざわざ忠告でもしているのでしょうか。

私には、僻んでるがゆえの必死さが哀れに見えますね。
益々、アクアが僻まれるほどの物件であり注目されているんだと思うようになりました。

火事の件を引き合いに出すのはどうかと。
心ないコメントは控えましょう。
714: 匿名さん 
[2013-12-28 19:23:25]
>706
理解できてないです。メリットデメリットを分かりやすく教えてもらえませんか?
716: 匿名さん 
[2013-12-28 19:47:53]
リノベはキャナル。
理由は完成したのを見ないとわからないけど、間取り変更だと思う
717: 匿名さん 
[2013-12-29 01:32:49]
713さん、同感です。
アクアは、購入意思がなく、嫉妬、妬みからの嫌がらせの書き込みが必死です。
見てて、逆に哀れです。
発散がここしかないのかね。
名誉毀損にあたりますので、やめてくださいね。
718: 匿名さん 
[2013-12-29 01:46:08]
タワーマンション!かなりいいですね。
内廊下で、ホテルライクです。
外観も高級感あり。
パークタワーを越えるランドマークになりますね。
高そー。
とにかく、凄くいいです。
アクアとの統一感もあります。
719: 匿名さん 
[2013-12-29 05:30:40]
なんでこちらのマンションは妬まれるんですか?
妬まれる要素、一つも無い気がするんですけど.
720: 匿名さん 
[2013-12-29 08:10:04]
100㎡超え3500万円は安いですよね。
都心ですと、3500万円なら40~45㎡の1LDKしか買えませんから。
721: 匿名さん 
[2013-12-29 08:43:57]
パークタワーは土地分譲ですが、新しいタワーは分譲ではないです。
722: 匿名さん 
[2013-12-29 08:47:04]
タワーができると、眺望が遮られますか?
723: 匿名さん 
[2013-12-29 09:02:57]
販売センターにある建築模型を見れば一番良くわかります。
タワーは細いので遮られるという感じではないです。
724: 匿名さん 
[2013-12-29 09:07:26]
そうですか、ありがとうございます。
タワーと迷っているので。
725: 匿名さん 
[2013-12-29 09:37:51]
ちなみに、ベイ棟、キャナル棟、ディア棟からはタワーは視界に入らないです。
726: 匿名さん 
[2013-12-29 10:55:33]
タワーの掲示板があるのでそっちにも参考すれば
727: 匿名さん 
[2013-12-29 22:01:58]
タワーの影響を受けるのはアクア、とベイのオーシャンビューできる角部屋(最上階火事と同じ列の部屋)。富士山が見えなくなる可能性がある。
728: 匿名さん 
[2013-12-29 23:54:47]
今日、テレビやラジオでフィリピンで発生した台風が日本でも同様に発生する確率が高いとの情報がありました。風速90mと高波が押し寄せてくるそうですが、アクアや周辺マンションは大丈夫なのでしょうか?
心配なんですが、三井はどのような対策をされているのでしょうか?
729: 匿名 
[2013-12-30 10:01:36]
えっ!
本当に来たら困るな。
730: 匿名さん 
[2013-12-30 19:32:56]
>728 台風を心配するより地震の方が確実に来ると思います。
732: 匿名さん 
[2013-12-31 09:34:00]
台風が来たら、どうなるの?何ともならないでしょう。
問題なし。
733: 匿名さん 
[2013-12-31 09:36:43]
褒め殺し投稿様と必死対抗ネガ投稿様は年末年始休みに入っているみたい。。ね。。。この板一気に「人気」が無くなりました。
我々外野の観戦組みとってちょっと寂しい
734: 匿名さん 
[2013-12-31 23:13:16]
玩ばれているこのスレ
735: 匿名さん 
[2013-12-31 23:34:18]
住民さんに聞いたらあと20戸じゃなく、あと50戸余ってるらしいよ。
736: 匿名さん 
[2013-12-31 23:55:47]
85戸と聞いているよ
737: 匿名さん 
[2014-01-01 02:35:34]
私も、江東区からベイタウンに引越ししてきました。
ベイタウンに一目惚れしました。
綺麗な街並、洗練された街にビックリしました。
こんな街は、どこにもありません。
アクアテラスも、素敵な物件ですし、
気にいって購入しましたし、凄く満足しています。
それで、いいんじゃありませんか?
ベイタウン住人は、自分の街が、大好きですし、誇りをもっています。
こんな素晴らしいコミュニティはなかなかないと思います。

それを、第三者のやっかみや、嫉妬で、いちいち誹謗中傷する気持ちが分かりません。
もうやめませんか?
そんなサイトじゃあないですよね。

管理人の方も、取り締まりお願いします。
誹謗中傷者の肩を持たないでください。

前に住んでたタワーマンションよりも、快適ですし、住人のレベルが高いです。
環境も最高です。住んでみたら、その良さが分かるはずです。

住みたくても住めなくて、その腹いせに、嫉妬、やっかみで、誹謗中傷する心ない人のコメントと、実際に住んでいる意見は、比べるまでもないはずです。

私は、ベイタウンが大好きですし、ここに住める幸せを誇らしく思います。

【テキストを一部削除しました。 管理担当】
738: ベイタウンさん 
[2014-01-01 08:02:20]
住民のレベル云々を語ってる時点で、そのコメントは怪しいです。まともな人ならそんな選民意識丸出しのコメントはしないと思いますし、ネガを煽ってるだけです。
必死なネガも人格疑いますが。
739: 匿名さん 
[2014-01-01 09:18:52]
褒め殺し投稿様、あけましておめでとうございます。2014年にも頑張って頂き消費増税前に完売できるを祈ります
740: 匿名さん 
[2014-01-01 09:48:07]
>>737あなたいつもの誉め殺しの高級車成金でしょ?
>住みたくても住めない
とか
>住人のレベルとか

住まいに何を求めてるの?
マンション住人の調査をして選んでるんですか?
誰も妬みも嫉妬も無いですよ。
3千万円の物件なら地方都市でも安い方だし、普通の年収で買える額じゃないですか?
プラスな情報もマイナスな情報もここでしか話せ無い事もあるんですから、住人はそっと見守るのがいいと思いますよ。
あなたはもう購入したんだし、引っ越す予定無いんですよね?
趣味やサークルのサイトに行かれてはどうですか?
あなた一人がアクアの資産価値を落としていますよ。
空気を読んでください。
741: 匿名さん 
[2014-01-01 09:49:31]
ここ、入居するのに職業や学歴などの審査があるのですか?
744: 匿名さん 
[2014-01-01 18:47:00]
マンション価格4〜8千万円で、ランニングコスト月6万円以上、さらに地代が月1.5万円以上、、、
普通のサラリーマンじゃあ買えませんぞ!
ローンと別に月6万は厳しいー。
まだまだ俺達庶民には高嶺の花ですよ。
羨ましいです。
745: 匿名さん 
[2014-01-01 19:01:07]
いやいや〜嘘はいけませんよ!
残りは、18戸前後ですし、もう大幅な値引きもしませんよ。
三月中には完売ですよ。
ご心配なく!
746: 購入検討中さん 
[2014-01-01 19:10:29]
ネガティブコメントは、本当に信用なりませんね。
何の嫉妬や妬みなのか、嘘のコメントは駄目ですよ。
その点737さんのコメントは、率直な信用のある書き込みですね。
やっぱり素敵なマンションですね。
747: 匿名さん 
[2014-01-01 19:15:30]
そりゃ江東区から比べりゃ。
748: 物件比較中さん 
[2014-01-01 19:53:24]
ベイタウンで分譲賃貸に3年住みましたが治安の良さ、街並みの綺麗さ、住民レベル全て気にいり現在購入を検討しています。
やはり購入するなら広さと眺望、築年数は拘りたく、我が家においてはアクアテラスは好印象の物件です。
同じくらいの平米数の物件はあっても、海が見える点やバルコニーの広さや物件の新しさを考えてもアクアテラスを超える程気に入った物件はありません。
新築時の価格からみても現在の価格は魅力的。
毎日の暮らしの中で海が見えるというのはなんとも贅沢なリフレッシュさせてくれる時間を過ごせそうです。

あと残り僅か。気に入った階数に決めたいので、タワーの情報と比較して早急に結論出します!!
750: ご近所さん 
[2014-01-02 01:22:13]
タワーの情報と言えば外観イメージを初めて見たけど、タワーと言いつつ幅が広めに感じたのと脇に中層のレジデンス棟が建つようだけどほんとにアクアに影響少ないのかちょっと疑問。川向きの棟には確かに影響ないだろうけど。
751: 購入検討中さん 
[2014-01-02 12:02:37]
タワーマンション、内廊下で、デザインもシックでいい感じですね。
間取りも良さそうです。
でも高そー。
753: 匿名さん 
[2014-01-02 12:44:53]
タワーに友達が引っ越します。↑
757: 匿名さん 
[2014-01-02 14:18:02]
三井さんも、こう何年も売れ残るとは想像もしなかったでしょうね。
760: 匿名さん 
[2014-01-03 02:38:41]
タワーもいいけど、やはり建設コストも外装、仕様、設備はアクアテラスの方が上。
タワーは坪140〜220万円だから、アクアテラスの方がお得だし、いいな〜
763: 匿名さん 
[2014-01-03 06:48:38]
チバリーヒルズ?

アクアテラスって「億ション」だったの?
764: ご近所さん 
[2014-01-03 07:04:29]
せっかくのタワーで設備の仕様落としたら高級感が薄れるよ。「普通の言葉が似合わない 」がキャッチフレーズなのに。タワー完成時点で、アクア完成から5年半経つのに昔のアクアの設備より劣るとは考えられない。設備機器なんて数年経てば今の仕様以上のものが出てコストも下がる。電化製品と同じでしょう。
765: 購入検討中さん 
[2014-01-03 14:41:52]
タワーは残念ながらアクア程の居室面積はありません。
手頃な3千万円台が中心で80〜90平米。
設備仕様は最新になっていると思いますが、グレードは中間レベルのものを選定するでしょう。
タワマンはコストパフォーマンスが悪いので設備仕様を落とすのが定説。

アクアとはターゲット層が違うから比較してもどうかな。

でも、購入しやすい価格だから予算が低い人にはいいんじゃない?
766: 匿名さん 
[2014-01-03 15:13:22]
>765

どっちにしても5000万円以下なら、予算が低い人用です。
767: 匿名さん 
[2014-01-03 20:00:42]
アクアも今は低所得でもいける。
770: 匿名さん 
[2014-01-03 23:43:58]
アクアは、明らかに高所得の富裕層が多いマンションです。
住人レベルが、高いから、それなりの方にご入居をお願いします。
771: 匿名さん 
[2014-01-03 23:49:10]
タワーマンションもかなり魅力的ですか、やはりアクアテラスの仕様、設備、外装などの高級感もかなり魅力的ですね。
なかなか手が届かない高嶺の花でしたが、今なら夢が叶うチャンスです。
憧れのベイタウン、アクアテラスに住める最後のチャンスです❗️
774: 匿名さん 
[2014-01-03 23:55:53]
なんだかんだ外野からいろいろやっかみコメントをいれてきますが、結局は良いマンションです。
こんなにも注目され、嫉妬者もいるんですから。
広いバルコニーからは、東京湾が見下ろせます。
家に居ながら、富士山やスカイツリー、花火など見られるのは最高ですね。
東京湾、ベイタウン、幕張副都心とすべて一望できるのはアクアテラスの醍醐味ですね。 1粒で3度美味いですね。
豪華な仕様、設備もあっぱれ。
ここのマンションは本当に優越感に浸れます。 住んでいて楽しいと思いますよ。良い条件で購入できるのは今しかないでしょうか。
環境も最高‼︎
離れたくありませんね。
775: 匿名さん 
[2014-01-03 23:56:57]
>771
>やはりアクアテラスの仕様、設備、外装などの高級感もかなり魅力的ですね。

どこが高級なんでしょう。

人工大理石?ディスポーザー?ミストサウナ?全部普通の設備ですけれど今は。


776: 匿名さん 
[2014-01-04 00:07:24]
773.775!もういいかげん嫉妬、妬みの書き込みはやめませんか?
見てて、可哀想。情けない。
だからなんなの?
銀座の最高級マンションですら、完璧はありません。
アクアはどう見てもハイクラスなマンションにかわりはありません。
残念ですなー。
777: 匿名さん 
[2014-01-04 00:13:06]
775よー。
豊洲、有明、東雲のマンションをたくさんみましたが、アクアテラスはそのクラスのマンションより、仕様、質感も上でしたよ。
シンクも叩いてみて違いが、わかります。
アクアは重厚感もあり、明らかにワンランク上の質、仕様です。
779: 匿名さん 
[2014-01-04 00:42:44]
見てのとおり良い物件だと思います。ロケーションも最高。
高いタイルを10種類以上惜しみなく使っていて、外観も豪華ですし、
皆さんが仰る通り設備はワンランク上のものが標準装備されてました。
最近売り出している物件の中でも間違いなくハイグレード。
全室専有面積を広く、バルコニーはワンルームなみに広いです。 テラスってところですね。
当初販売価格が5000〜8000万円です。それは、なかなか庶民には手が出ません。
完売しないから悪い物件と言っているような安易なネガレスは放っておいて良いでしょう。
嫉妬されればされるほど、優越感に浸れます。
市場が動き出した今、価格の見直しもあってとても良い条件だと思います。
タワーマンションが売り出す前に決られた方が良いでしょう。
三井に聞きましたが、市場や景気を鑑み、これ以上の値引きはなく、むしろタワーの影響もあるから、
むしろ値引き幅も少なくするよーです。
いずれにせよ消費税が上がるので、早め早めの対応がいいでしょう。
787: 匿名さん 
[2014-01-04 07:53:43]
相変わらず何の進歩もない掲示板だな。
同じコメントの繰り返し。
今売れ残ってる部屋から東京湾や富士山は見えるの?
駅から遠いよね。平日は駅まで専用バスがあるけど、休日はどうなの?
近くにスーパーが無いけど、イズミヤやイオンやイトヨの無料バスを利用するか車で行くかだろうけど、本当に不便でない?
設備や仕様がいいのは分かったから、日常生活に関わるいろんなことを教えてあげなよ。
ね、三井や関係者の方。
788: 匿名さん 
[2014-01-04 08:02:02]
イオンやヨーカドーのネットスーパーがご利用いただけます。
790: 匿名さん 
[2014-01-04 09:24:16]
音がしづかとかの飼う人
792: 匿名さん 
[2014-01-04 09:38:53]
分配器にカバーが無い物件で争ってもね
793: ご近所さん 
[2014-01-04 10:08:30]
確かにいちいちシンク叩いて生活しない。素人目に気にならない仕様なら別にコストを安くしてもらった方がいいかと。
796: 購入検討中さん 
[2014-01-04 12:17:41]
相変わらず、ヒガミ妬みレスが多いね。
まぁ、ヒガミたくなる物件なので仕方ないけど。
気にならない物件の検討板にわざわざ時間をかけてこないでしょ。
気になって仕方ないんですね。

アクアは妬まれるほどのマンションですよね。
仕様は高グレード。
ゆとりのある高級感。

アクアライフいいね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる