管理組合・管理会社・理事会「管理会社のあくどい手口(2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 管理会社のあくどい手口(2)
 

広告を掲載

元不良理事 [更新日時] 2024-05-21 16:08:11
 削除依頼 投稿する

前スレ「管理会社のあくどい手口}が満杯になりましたので以後はこちらにご記入ください

前スレは、  http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/326766/


多くのマンションの住民(管理組合)は管理会社の格好の「かも」になっています。 住民の知識が無いことを良いことに必要以上に理事会に介入してきます。

少し前ですが、うちのマンションの「理事長を解任させたい」と住民が相談を持ち掛けてきてるんですが、あなたの考えはどうですか? って聞いてきたんです。 誰がどう考えようと大きなお世話! 
うちの理事長をどうして解任させたいの? ってきいたら 管理組合運営の手口が強引だって! 

バカ言ってんじゃないよ。 じゃぁ 今までの理事長はどうなのさ 殆どの理事長は管理会社の言いなり。 まさに「かも」どうぜんじゃないのさ。 毎月一回理事会を開き 一生懸命に組合員のために頑張っている人を解任させたいだって?

住民から言い出した って言ってるけど このままじゃ管理会社にとって都合が悪いから止めさせたいと考えてるのは、管理会社の方じゃないのさ。 

みなさん このような管理会社 許されますか?

皆さんにお願い(その1)
管理会社から今まで受けてきたあくどい手口を全部ぶちまけてしまいましょう。
そして 私たちのような被害者が出ないように その手口を広めていこうではありませんか!
管理会社の横暴を許すべきではありません!

皆さんにお願い(その2)
このスレでは 管理会社の名前を出さないでください。 管理会社の名前を出すことによりスレ自体を荒らしたくありません。

皆さんにお願い(その3)
みなさんは管理会社の横暴からどのように組合を守りましたか? 成功した例 失敗した例も書いて 皆さんの参考にしていただきましょう。

[スレ作成日時]2013-11-21 13:32:13

 
注文住宅のオンライン相談

管理会社のあくどい手口(2)

901: 匿名さん 
[2015-05-09 22:38:32]
109系列とG社グループは、ぶっちぎりのツートップです。
902: 匿名さん 
[2015-05-09 23:23:54]
管理会社の見方としては、
管理業務主任者の数が減ってる=社員がいなくなっている
です

人件費を削りだしていますから、社員の質をきちんと見ていった方がいいでしょう
903: 匿名さん 
[2015-05-09 23:55:24]
管理会社109は、規約違反、法令違反を、109と仲の良い区分所有者、、

役員と結託して、行っている。証拠をつかまれたので、右往左往している。

この不法行為を、正当化させる、為にマンカンや役員と組んで、臨時総会を、

開催するそうです。証拠を、握られた不法行為を正当化するための、

総会議案書を楽しみにまっている。組合員も、大分関心が高まった。

臨時総会を開催すると宣言して、1年以上経っている。109はダメです。
904: 入居済み住民さん [男性 50代] 
[2015-05-10 08:29:21]
>>903
大変興味深いです。所管する国交省も都合の悪い内容には、無関心。
そもそもマンション管理業協会とは、国交省の天下り先。
大きい管理会社が協会の代表。その悪に付き合い、大きさに合わせて悪事を働く。
臨時総会の議案書が届いたら公開してください。
905: 入居済み住民さん [男性 50代] 
[2015-05-10 11:22:18]
>>902
住民が無知であった頃の黄金期の幹部社員。その下で働く管理主任者は、資格保持者でも違法すれすれで働かなくてはならない。30組合に一人の管理業務主任者で充分。

マン管士は、2000年に資格制度ができたが、実質ブロカーでしか生きられない。
906: 匿名さん 
[2015-05-10 11:30:13]
分譲当時の規約承認販売時の原始管理規約だけしか、区分所有者は持っていないので。

規約の設定、変更、廃止等が行われているので、そろそろ整理された規約書の、

作成依頼を4~5年前にしていましたが。2年前に作成依頼をこれ以上引きなばせない

位負いつめて配布させました。過去の議案書、議事録、等々と合わせて精査しました。

結論から言うと、規約違反と法令違反で選任された理事によって、総会招集権の無い

理事長が組合運営をしていることが判明しました。それをつつくと規約の見直しの、

単独の臨時総会をするそうです。招集権は誰がするのか、みものです。

理事連中につきつめた結果の返答は、管理会社109の担当のアドバイスだそうです。

管理会社の変更も少しずつ話題に上がっていた時期でした。

これについて00州支店長N野名で、この理事長は正式な手続きで選任された、

と言った見解文書が各戸に配付された。109が配付した当マンションの規約とは異なるので、

説明を求めるが、間にH口総務課長 M藤課長、H課長、KS担当、S村担当が間で拒む、

よって、ここで公開予定。当マンションは適正化法施行前の分譲マンションです。

分譲時は、当時の標準規約を参考にしておりましたが、年数と共に中身は変わりました。

この支店長始め、課長、担当は、現在の標準管理規約で、各マンションの運営をしている。

重要な問題は各マンションで事情が異なるので独自の規約がある。これを無視している。

区分所有法と標準管理規約は統一されているので誰でも知っているが、各マンションの、

規約はマンションごとに異なる。新しい規約を作成して、議案と議事録とを併せて比較、

すると一目瞭然です。私の結論は、この状態では総会は開催不能であり、過去の可決事項は、

無効です。法律家と交えて、無効にしたときのマンションの状態を考えると、寒気がします。

現在の偽理事長に、仕方のはい事態なので、住民に貴方の名前で、陳謝して、違反前の規約に従って、

新たなメンバーを、募ってやり直しなさい、と提案はしている。そうなると管理会社109の都合がわるくなる。

臨時総会の議案作成に、すでに1年間がすぎた。引き伸ばし作戦は成功するか。理事は109派が多数。
907: 匿名さん 
[2015-05-10 13:13:23]

そうなると、109の傘下になったコミュワンも同じだと言うことになりますね。

コミュワンの質が悪くなったのは、ここ1~2年なので、109の買収の時期に合致します。
 
908: 入居済み住民さん [男性 50代] 
[2015-05-10 13:27:26]
>>906
>>これについて00州支店長N野名で、この理事長は正式な手続きで選任された
こんな通知は、管理会社の資格でやることではない。
もし無効と考えるなら提訴が良い。事件名0000無効確認、費用印紙1.3万円、米納郵券6千程度。
109コミューは、判事の天下りの弁護士を顧問にしていないので、以前の理事の個人情報が名誉棄損になった。
今日三党系の弁護士に相談するがよい。管理会社の不正を調査しているチームがある。
ミンスじや使い物にならないが、今日三党は使える。利用すればよい。
909: 匿名さん 
[2015-05-10 17:33:09]
女性担当の場合は、飲まれろ、抱かれろ、掴まれろです。
弱み握ってしまえば、あとは言いなりですよ。理事長も監事もチョロいもんです。
by 東コミ トップ営業ウーマン

910: 入居済み住民さん 
[2015-05-10 17:48:08]
チョコレートチップクッキーのレシピ

中力粉 2 1/4カップ
ベーキングソーダ 小さじ1
塩 小さじ1
バター 1カップ(柔らかくしておく)
グラニュー糖 1/4カップ
ブラウンシュガー 1カップ(詰め込んだ状態で)
バニラエクストラクト 小さじ2
卵 2個
オートミール 1カップ
チョコレートチップ 2カップ

オプション:砕いたナッツ 1カップ


小麦粉、ベーキングパウダー、塩を小さいボウルで混ぜる。バター、バニラを大きいボウルに入れ、なめらかになるまでよく混ぜる。卵を入れ、よく混ぜる。少しずつ小麦粉を加えていく。オートミール、チョコチップ、ナッツを入れて混ぜる。大さじ山盛りの生地を天板に落とす。375度で9~11分焼く。2分間そのままにしておく。
できあがり!

うちのマンションの掲示板見たら、悪徳工事業者に注意しようっていう紙が貼ってあった。
作成者は東急コミュニティーなんだけど、あいつらが一番ぼってんじゃん。
相見積とったら、3割、4割安い業者幾らでも出てくるよ。
本当に図々しい野郎だぜ。
ジョークのつもりなのかな?
912: 入居済み住民さん [男性 50代] 
[2015-05-10 19:46:57]
>>911
他にも程度の低い悪質な会社有りますよ。
ttps://www.taihei-bs.co.jp/
ttp://www.trsc.co.jp/
誠実解約されたマンション管理業協会のトップ。
ttp://www.mynewsjapan.com/reports/2147
913: 匿名さん 
[2015-05-10 20:09:18]
コミュワン東関東の工事部は、まるでリフォーム詐欺のような事を平気で言う。
工事費も信じられない高さ。
工事内容を質問すると、しどろもどろで答えられない。
工事はさせられないし、建物の維持管理にも不安あり。
資格は持ってるが何も知らない。
914: 匿名さん 
[2015-05-10 20:34:32]
組合員の、管理に関する知識及び関心がないマンションは。

何処の管理会社も、高利益の対象とする。利益をあげることは、

営利企業だから仕方ないのだが、組合員の無知識に付け込んで、

見えない所でうまく運営するのが109のやりかたである。

組合の役員と相通じさえしていれば、解約はあり得ないと、たかを、くくっている。

役員と共謀して、規約違反、法令違反は、日常の管理の中にみうけられる。

この管理会社の管理物件は、規約、委託契約、議案書、議事録、重要事項説明、

の過去、現在を、洗い直しなさい、滅茶苦茶な管理が見えてきます。信用してはいけません。

915: 匿名さん 
[2015-05-10 21:35:56]
109ばっかり出てますけど
他の管理戸数上位も同じですからね
916: 入居済み住民さん [男性 50代] 
[2015-05-10 21:48:24]
>>913
>>他の管理戸数上位も同じですからね
具体的な会社、悪い話をたくさん出すがよい。
古い部分は誰も見ないので、バックナンバーもコヒペして。
917: 匿名さん 
[2015-05-10 21:48:52]
G人社だね。
918: 入居済み住民さん [男性 50代] 
[2015-05-10 23:18:47]
>>917
G人写は、業界9位。
10位まではそれだけ個数管理していれば、多くのミス、不正が出てくる。
以下の二社は、管理戸数が少ないのにひどいね野です。

ttps://www.taihei-bs.co.jp/ 都内10か所程度。
ttp://www.trsc.co.jp/  3箇所あるかないか。
919: 匿名さん 
[2015-05-12 16:49:34]

しかし、理事長を訴え、裁判になって負ける判決が出されたのって、G人社だけじゃないですか?

悪どさでは、G人社でしょう。
 
920: 入居済み住民さん [男性 50代] 
[2015-05-12 18:07:20]
>>919
高裁で逆転勝訴したけど。あくどいけど業界9位、それだけ住民が無関心なんでしょう。

しかし、管理に関するセミナーをしているだけマトモかも。
921: 匿名さん 
[2015-05-12 19:01:10]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/441635/

組合役員と、規約違反と法令違反の規約を悪用して、管理をしている。

管理物件は、規約、委託契約、各期の議案書、議事録を精査して下さい。

管理費、修繕積立金等々と、委託費、日常管理の出費状況、

必要ない案件を提案してきて。役員と共謀か、詐欺的行為が有りませんか。?
922: 匿名さん 
[2015-05-12 19:20:08]
被害妄想しすぎですよ、管理会社も商売、利益追求は自然な事。
おたくの会社はボランティアで給料もらえるの?
923: 入居済み住民さん [男性 50代] 
[2015-05-12 20:56:15]
>>922
>>管理会社も商売、利益追求は自然な事
不正と利益追求は、相違あり。
不正とは盗人同様の行為。
922は、社員ですか ?
924: 匿名さん 
[2015-05-12 21:07:09]
不正が有るなら訴えればいい、費用負担の高い安いは当然有ると思いますが
適正価格ならかまいませんよ、極端に安いほうが訳有りで不安です。
926: 匿名さん 
[2015-05-12 21:27:20]
一応通報しておきましたが、犯罪掛かった投稿は御相手出来ません。
管理組合や管理会社の話題のはず、意味不な投稿は受け付けません。
927: 入居済み住民さん [男性 50代] 
[2015-05-12 22:11:33]
>>926
>>犯罪掛かった

何番の投稿が犯罪掛かったいるか指示しないと判らない。
何処へ通報したの ?


928: 匿名さん 
[2015-05-12 22:33:22]
不正を白状したな、とか? なんでしょうね 時代劇じゃあるまいし通報が当然。
929: 暇入 
[2015-05-12 22:35:25]
管理会社は相手のレベルにあわせるので
マンカン理事長とかいたら管理会社の担当もエースが来ますよ。
合人社は契約社員とかばかりでは?
悪評は有名なのにそんなところにリプレースするほうが悪い。
管理委託契約は業界で一番やすいんだから、工事で3割、4割利益を乗せたって相見積もりで負けたら終わりなんだし
結局、相見積もりもとらない管理組合の問題である。
うちは仕入の六倍でとあるモノを売ってるが客は喜んでいるし別に悪徳でもなんでもない。
930: 匿名さん 
[2015-05-12 23:00:27]
不正と何が関係あるんだか? はなし飛びすぎよ
931: 入居済み住民さん [男性 50代] 
[2015-05-15 09:06:33]
>>919
>>理事長を訴え、裁判になって負ける判決

大きい(法人)物が、小さい者(理事長)を訴えられない、との判決では ?
932: 匿名さん 
[2015-05-31 14:54:30]
管理会社は就職偏差値が低いんです。
Fラン大学ばかりだし、私たちに難しいことや、気の利いたこと求められても無駄です。
諦めて下さい。
我慢出来ないなら、戸建てに引っ越して下さい。
東コミュニティー一同
933: 匿名さん 
[2015-05-31 15:31:17]

これ嘘。
高卒の坩堝です。
934: 不動産業者さん [男性 50代] 
[2015-05-31 15:43:09]
>>932
>>Fランク
詐欺会社にランク学歴は、不要。
所詮無知なマンション住民に粘着する振り込み詐欺グループ以下種族。

>>934
>>高卒
サポート校それとも親孝行。
935: 匿名さん 
[2015-05-31 15:54:56]
G人社が開くマンションセミナーの案内がポストに投函されていました。
近くにG人社が管理しているマンションがあるからだと思います。
案内を見てみると、区の大会議場で、区や管轄の警察や防犯協会のコーナーもあると書いてました。
区役所に問い合わせてみると話が違っていました。
G人社が開くセミナーではなく、区が開くセミナーで、マンション管理会社としてG人社が呼ばれただけでした。
案内の事を言うと、それは区で作ったものではなく、G人社が勝手に作ったものだと分かりました。
内容が違っているので、区として許可したのかどうか確認したほうが良いですよと伝えておきました。
そのセミナーがどうなったのか知りませんが、G人社のあくどさは凄いです。
936: 匿名さん 
[2015-06-22 14:28:30]
>>935
G人社は、都内で毎年12月にセミナーを開催している。弁護士による個別の相談会を行っており、していない会社よりまし。

当該マンションは、G人社とは関係ないが、悪徳と言われようがG人社のビジネスモデルに興味があり、セミナーに参加している。

悪徳会社は、セミナーもせずに「やらずぼったくり」の会社。
937: 匿名さん 
[2015-06-22 20:09:28]
G人社のセミナー内容は、ぼったくりをし易くする為の洗脳行為です。
938: 匿名さん 
[2015-07-11 15:34:10]
管理会社って変更時に便宜を図るとリベートくれるの?
もらえるところともらえないところがあると聞いたけど
その辺詳しい人、こっそり教えて。
939: 匿名さん 
[2015-07-11 15:41:05]
世界中が見るインターネッツで こっそりとか 笑えます
940: 匿名さん 
[2015-07-12 07:35:58]
> 932
うちのマンションのフロントさんは、管理業務主任試験を14年連続して落ちています。
941: 高みの見物者  
[2015-07-12 07:59:20]
>>932
>>管理業務主任試験を14年連続して落ちています。

それって血9と言う待屁ーの軽薄社員ですか ?
942: 匿名さん 
[2015-07-12 08:22:39]
>941
業界では超有名らしいです。
943: 匿名さん 
[2015-07-12 09:01:36]

このフロントは、管理室内では、みんなから嫌われているようです。
威張っているし、長話が多くわかりにくいようです。
一度、他の管理人が仕事を終えて戻ってきて、その報告をしたとき、「きみの仕事は100%ではない」と言ったそうです。
その管理人は、「人に仕事を頼んでおいて、何という口のきき方だ」と怒って、もう口をきかなくなったということです。
944: 高みの見物者  
[2015-07-12 09:03:34]
>>942
>>業界では超有名らしいです。
待屁ー自体最下位の管理会社です。
管理主任者資格を取得して他社へ行きたくても
何処も非正規雇用程度の待遇。
他に60図ら下げているのが禿沼。
945: 匿名さん 
[2015-07-12 09:51:15]

このフロントが管理室内にいるときは、他の管理人はあえて外の仕事をするそうです。
そうすると、警備員がこのフロントの相手をしなければならなくなるので、警備員にまで嫌われているようです。
946: 匿名さん 
[2015-07-12 10:01:02]
管理会社の人間に興味ない、自意識過剰?
947: 匿名さん 
[2015-07-12 10:11:08]

うちのマンションには駐車場があり、一度上部からグリル部分が落下したことがあります。
原因は、老朽化により電装品が弱くなっていたからでした。
何と、シャッターの耐用回数の2倍を超えていたのです。
そこまで放置した管理会社とフロントは業務不履行ではないでしょうか。
948: 匿名さん 
[2015-07-12 10:15:55]

熱く語るのは自由だが、それがどうした?
949: 匿名さん 
[2015-07-12 18:40:39]

実は、その他にも重大事故がありました。
汚水排水層が漏れて、総額約200万円の被害が出ました。
汚水排水層は2台のポンプによる自動交互運転をしているので、一度故障しただけでは被害が出ない仕組みになっています。
ところが、1台目のポンプ事故の対応が遅れて、2台目のポンプ事故が発生し、汚水が漏れ出しました。
総会でも住民から、「駐車場に向かう地下1階は臭くてしょうがない。これが高層マンションなのか。」とか、「これからもこのような事故が起こる可能性があるのか。」といった、マンションの資産価値を疑問視する発言が飛び交いました。
このマンションの管理会社は、管理戸数10万戸を超える大手の管理会社ですが、フロントは管理業務主任試験を14回連続して落ちています。
担当者の資質に問題があるのではないでしょうか。
950: 高みの見物者  
[2015-07-12 22:02:34]
>>947
>>そこまで放置した管理会社とフロントは業務不履行ではないでしょうか。
不履行だ、早く対処せよ。

>>948
>>熱く語るのは自由だが、それがどうした?
その通り、支援するぜ。

>>949
>>汚水排水層が漏れて、総額約200万円の被害が出ました。
さっさと損害賠償請求せよ。
同時に管理会社を晒せ。
951: 匿名さん 
[2015-07-14 16:50:16]
事前に指摘が無ければ業務不履行。
管理会社を晒して、変更するのが良いです。
まずは減額から。
952: 匿名さん 
[2015-07-16 22:58:27]
>>951

>事前に指摘が無ければ業務不履行。

それならば、調査を開始しましょう。
953: 無関係者 [男性 50代] 
[2015-07-16 23:27:18]
>>952
なんでもよいから会社を晒せ
954: 匿名さん 
[2015-07-17 14:33:52]
待屁ー
 ↓
たいへー
 ↓
太平
 ↓
太平ビルサービスかな?


955: 無関係者 [男性 50代] 
[2015-07-17 17:39:24]
>>954
待屁ー
 ↓
たいへー
 ↓
太平
 ↓
太平ビルサービスかな?

この件は違うと思う。鯛屁―は会社更生法の会社の下請け程度しかできない。
ションベンたれ、横領ま管理人、ゴルフしている上司に尻尾振っていれば良いだけのゴミ屋。
956: 匿名さん 
[2015-07-18 15:09:56]
>>954
何か知っていることがありましたら、晒して。

>>待屁ー
 ↓
>>たいへー
 ↓
>>太平
 ↓
>>太平ビルサービスかな?
957: 匿名さん 
[2015-08-02 12:51:14]
>>438
>>登記情報の暴露はプライバシーの侵害 管理会社東急コミュニティーへ賠償命令

誰か事件番号知りませんか
958: 匿名さん 
[2015-08-02 17:36:48]
今回の国立競技場建設問題って、ブラックボックス化されてるマンション管理組合理事会とそっくりだな。
森元首相、スーパーゼネコン、政治家、等が、そのまま、109コミニュティーや大規模修繕工事会社、悪徳理事長、監事に置き換わるな。
恐ろしい、他人事でない。区分所有者は目を覚まさないと。
959: 匿名さん 
[2015-08-04 13:41:35]

いやいや、結局理事会で決定出来る事なんてたかがしれてるわけで、総会で決議するんだから一緒じゃないだろう。
アホか。
960: 暇入 
[2015-08-04 16:09:07]
理事会一任の総会決議でブラックボックス化する。
961: 暇入 
[2015-08-04 16:12:03]
959のマンションは
管理会社が良心的で
なんでも具体的な議案を総会にかけてくれるのだろう。
総会で予算確保し、業者選定、工事内容を理事会一任するなんて普通のことである。
962: 匿名さん 
[2015-08-04 20:36:32]
総会で理事長に白紙に戻すって言わせればいいでしょ
963: 暇入 
[2015-08-04 22:50:30]
↑総会で理事会一任を決議したら
理事会決議で発注する、
その意味わからんのか?
964: 匿名さん 
[2015-08-05 09:06:04]
958さんの意見はだだしい。1回目の大規模修繕じには、
私のマンションには、1級建築士、とマンション管理士が住んでいた。
真面目な人間で、住民からの要請で、修繕委員になってもらいました。
管理会社109よりも1億円も安くで、工事が出来ました。
その後も、大きな工事は、この区分所有者に要請して行い、工事の質も
申し分ありませんが、現在も、修繕積立金の値上げもせずに、2回めの、
大規模修繕工事の、次期を迎えておりますが、

管理会社109と、仲良しグループが理事会を支配し出しました。

なぜなら、以前の管理人は、住民サイトに立って、この、建築士、マンション管理士に
協力的でしたが、外されました。どうも、管理会社の、裏工作が進んでおります。

日常の管理は、結局はお金の無駄使いにつながり、資金不足を招き、管理費等の、
値上げ、一時金の徴収、さては、金策に、借入(借金)のはじまり、そして、資産価値の減少、
へと、すすむのです。費用対効果を、考える事です。まずは、管理人無用、清掃員は必須。
965: ご近所さん 
[2015-08-14 07:10:30]
借り入れ必要な事態になるようなら、管理会社が長期スパンで物を見る目を持っていない⇒使えない会社って事
一時金の徴収や借り入れが生じないよう、適切なタイミングで修繕積立金の値上げや、管理委託費の減額含め
無駄使いになりやすい、一般修繕の業者選定や実施内容が十分行われていないってことか?
まあ、監視する管理組合あ理事会がのんびりか、ぼんやりか
966: 現役マンション管理士 
[2015-08-15 00:30:19]
現役マンション管理士です。
私は大規模修繕工事は管理会社が全額費用負担すべきものだと思います。なぜなら管理をしてきた結果の劣化だからです。
あと、管理委託費も極限まで下げれば恐らく無償で委託できるものと考えています。
管理会社は利益を得るべきではありません。
ボランティアこそが基本だと考えてます。
967: [男性 50代] 
[2015-08-19 03:06:13]
こんなあくどい手口もあるそうです。注意が肝要です。
一般的にインタホーン機器更新は18~19年で行われるようです。
最近行われた大手デベ系管理業者元請の更新工事において、各住戸の住宅情報盤
(ブラウザ、電気錠機能未搭載)単価を両機能搭載単価に不正に吊上げる不当利得
セールスが発覚。管理組合の糾弾を受け、係争中との専らの噂です。
あるまじきことですが、不利益を蒙らないよう、よく内容を精査することが肝要です。
968: マンション投資家さん 
[2015-08-19 14:43:35]
>966
この様な場違いな意見は、排除すべきだ。
まぁ~誰が読んでも相手にしないと思うが。
969: 現役マンション管理士 
[2015-08-21 16:32:29]

貴方こそ場違いです。
管理会社はボランティアが基本です。
これは日本の常識です。
修繕工事も管理会社が負担すべきです。
管理組合は一切費用負担は必要ありません。
購入時に払った費用の中に将来の修繕費も含まれていると考えています。
これは常識中の常識です!
私は現役のマンション管理士です!
管理会社と戦います!
管理会社は私の邪魔をしています。
騙されないように!
970: 現役マンション管理士 
[2015-08-21 16:33:08]
私もこの方に賛同します!
応援しています。
私はあなたの意見に共感しました!
971: 現役マンション管理士 
[2015-08-21 16:33:43]
ありがとうございます。
理解者がいてうれしいです。私が言ってることは常識なんですけどね!
972: 匿名 
[2015-08-22 06:13:59]
>>967

その後の経過はどうですか。 業者名教えてください。
973: [男性 50代] 
[2015-08-22 06:29:23]
噂は噂でした。
すみません。
974: 男性 50代 
[2015-08-23 16:11:20]
<<972
虚偽の説明が露呈しているにも拘わらず、ゴマカシ続けているようです。
デベ系は三井だそうです。
975: 匿名さん 
[2015-08-24 01:39:18]

なんでもいいですけど、アンカーの付けたかくらい覚えてくださいませ。
976: 匿名 
[2015-08-26 22:52:39]
打ってしまえば客を客として扱わない。
管理会社は金食い虫
977: 匿名 
[2015-08-26 22:53:00]
売ってしまえば
978: 匿名さん 
[2015-08-27 10:49:51]
管理会社が不要と思うなら自主管理すればいいだけ。
自分たちの組合の総意で契約締結し、その後も更新し続けていて何をぶつぶつ言っているのかわからない。
飯食いに行って自分に合わなかったら二度と行かなければいいだけ。
なぜ自分の求めるサービスや味に変えようと努力するのか意味がわからない。
嫌ならそこに行かないだけでしょ?
外食が合わないなら自炊すればいいだけでしょ?
それを馬鹿みたいに契約し続けて文句言って。
皆バカなのかな?
979: 匿名さん [男性 50代] 
[2015-08-27 13:19:21]
>>978

区分所有者は、権利なき愚民だらけ。
そこに付けこむのが、管理会社。
980: 現役マンション管理士 
[2015-08-27 13:34:41]
969さんに賛同。頑張っております。現役マンション管理士です。
981: 匿名さん 
[2015-08-27 13:50:20]
>>980
現役マンション管理士さん
>969さんに賛同。頑張っております。現役マンション管理士です。
って書いたけど
どうなってんの?

No.969
by 現役マンション管理士 2015-08-21 16:32:29 投稿する 削除依頼

貴方こそ場違いです。
管理会社はボランティアが基本です。
これは日本の常識です。
修繕工事も管理会社が負担すべきです。
管理組合は一切費用負担は必要ありません。
購入時に払った費用の中に将来の修繕費も含まれていると考えています。
これは常識中の常識です!
私は現役のマンション管理士です!
管理会社と戦います!
管理会社は私の邪魔をしています。
騙されないように!
982: 匿名さん 
[2015-08-27 14:02:54]
>981
 だから、管理会社にボランテイァさせるよう頑張ってるんだろう。
 ところで、現役マンション管理士も当然、ボランテイァだろうね。
983: 匿名さん [男性 50代] 
[2015-08-27 14:24:23]
>>982
マンション管理士に金払って相談する人はいない。
相談しても解決にならない。制度ができて15年目。
死格になりつつある。
984: 匿名さん 
[2015-08-27 14:40:13]
>981
話が通じていないよ?
分かり易く書いてあげるね。

980の現役マンション管理士が969の現役マンション管理士に書いたのは、自分が書いたのを忘れて書いたのか?って言う疑問。
985: 匿名さん 
[2015-08-27 14:42:27]
色んな他人に成りすましてるから、自分で書いたかどうかもわからなくなってるんでしょ。
986: 現役マンション管理士 
[2015-08-28 12:58:25]
>>982
そうです!管理会社は全てボランティアであるべきです。
ただし、マンション管理士はそれなりの報酬は必要です。
合格率たった一桁%の不動産業界最難関の高度国家資格を持っていますから!
私の場合は、日給単価は85,000円計算でお願いしています。
管理会社に支払う分をこちらに回してくだされば余裕で捻出できますよ!
987: マンション投資家さん 
[2015-08-28 13:27:59]
986さんみたいな、マンション管理士が、いるから、マンション管理士の、
信用が、落ちる。四択、50問、2時間の、試験で、大袈裟過ぎる、
私も、現役のマンション管理士ですが、986さんの発言は、恥ずかしい。

司法試験合格の、弁護士先生でも、こんな、発言はしません。私は管理士として、
恥ずかしいです。私は、独学で受かりました。難関ではあるが、超難関ではありません。
988: 匿名さん [男性 50代] 
[2015-08-28 19:19:48]
>>987
マン管士の活躍の場は、ないですね。これからマンション管理、工事のブロカーとしての仕事しか望めない。
当管理組合では、マン管士の団体から除名された悪徳マン管士が管理規約作成に関与。
そんな奴が2人で000管理士会との暖帯を形成し、マン管士会ごっこの世界に埋没。
989: 匿名さん 
[2015-08-28 21:43:26]
現役マンション管理士よ
 冗談話が長すぎるゾ
990: 匿名さん 
[2015-08-28 22:33:42]
現役マンション管理士は、「上質」な人間なんだと勘違いしているんでしょう。
991: 現役マンション管理士 
[2015-08-29 10:47:08]
勘違いしているのではありません。
弁護士・会計士・税理士。
士業はどれも先生と呼ばれる立場です。マンション管理士も同じです。
また、897さんは勘違いが酷い。4択2時間だからなんだというのでしょうか?ご指摘の意味が全くわかりません。
私はマンション管理士としてのプライドがあります。
管理会社とはわけが違います。彼らが報酬を得る事を許せない。
彼らは無報酬でやるべきです。管理会社には一切の費用を支払う必要はありません。
992: 匿名さん 
[2015-08-29 18:28:08]
991は、自分で何を書いたのか理解できるのだろうか?
私には、991の書いた文章を理解する事ができない。
誰が読んでもわかるように書き直すべきだと思う。
993: 匿名さん 
[2015-08-29 18:29:29]
991は、管理会社にもマンション管理士資格を持った人は沢山いるのを知らないんだろうか?
994: 現役マンション管理士 
[2015-08-29 21:32:01]
>>992
わかりやすく書き直しますね。
要するにマンション管理士はマンション関係で最上位資格なので、もっと敬われるべき。
先生と呼ぶべきです。
それに対して管理会社は不要の長物です。

滞納に対して何が出来ますか?非弁行為を言い訳にアホみたいに請求書や督促状を送るだけでは?
エレベータの知識なんて全然ないくせに管理委託契約にて元請してませんか?
メーカーに丸投げして質問しようものならメーカーに説明を頼るばかり。
なぜそんな状況なのにメーカーの点検費に経費を上乗せして委託契約に取り込む?
機械式駐車場も同じ。
管理費の回収だってファイナンスに委託しているだけでしょ?
管理会社が何をしている?
組合運営の補助にしたって、わけのわからん経験の浅い人間がちぐはぐな説明をして余計に混乱させているだけでは?
清掃業務も派遣会社や関連会社に丸投げでしょ。清掃後のチェックはしてますか?
月に1度程度の巡回しかしてないでしょ。しかも見て回るだけでしょ。

こんな奴らに高額の委託費を払うのはチャンチャラおかしい。
よって、奴らはボランティアだと。報酬を得る事はおこがましい。

それに対して独立しているマンション管理士は、自らの腕と信頼だけで飯を食う。
役に立たなければ即お払い箱。しかも、マンション管理士にコンサルを頼むなんてまだまだ少数派。
歴史も浅いし認知度も低い。
自ら動かないと仕事もない。飯も食えない。そういう世界なんですよ。

だからね、人が言わないような事「管理会社はボランティアだ」っていうような極論を吹聴しないと誰も食いついてこないんですよ。

っと、思わずまともに答えてしまった。
995: 匿名さん 
[2015-08-29 22:04:16]
変な人がいますね。
管理会社には悪徳管理会社がいるのは確かです。
そのような悪徳管理会社は別にして、普通の管理会社とはマンション管理士を雇ってる会社です。
996: 匿名さん 
[2015-08-29 22:07:37]
原則。誠に、管理会社は、ボランテァーです。

要は、組合員の、力量次第。プロの活用が出来るかどうか。
997: 匿名さん [男性 50代] 
[2015-08-29 22:44:21]
>>995
>>マンション管理士を雇ってる会社
一応マンション管理士はいるが、不要な資格ですよ。
管理会社として認可には、管業資格で充分。
管業-管理会社団体推奨資格。
マン管士-国交省天下り団体。
マン管士は、司、行政書士のように、訴訟代理人になれる資格でなければ、死格ですよ。
998: 匿名さん 
[2015-08-30 17:24:51]
あくどい手口と言えば、合人社計画研究所ですが、合人社グループのCMと創価学会のCMがそっくりです。
合人社って創価学会の一部門みたいですね。
999: 匿名さん 
[2015-08-30 17:26:14]
997の書く内容は、現実離れしていますね。
1000: 匿名さん 
[2015-08-30 17:27:41]
>>997
管理会社とマンション管理士の違いを具体的に説明して頂けませんでしょうか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる