野村不動産株式会社 大阪支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ神戸西神南ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 西区
  6. プラウドシティ神戸西神南ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-06-24 06:55:29
 削除依頼 投稿する

公式URL:(仮称)神戸“みどりの国”プロジェクト http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/seishinminami/
売主:野村不動産株式会社 http://www.nomura-re.co.jp/
売主:神鋼不動産株式会社 http://www.kobelco2103.jp/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション http://www.haseko.co.jp/hc/index.html
管理会社:野村リビングサポート株式会社 http://www.nomura-ls.co.jp/
販売提携(代理):野村不動産株式会社 http://www.nomura-re.co.jp/

自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1263&cid_...
「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」について - 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/report/press/house06_hh_000061.html

【マンションコミュニティ】
野村不動産のマンションってどうですか? 【パート3】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148494/
野村リビングサポートってどうなんですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57709/
長谷工はどうでしょう?その11
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/307493/
神鋼不動産はどうでしょうか
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47637/

物件名 (仮称)神戸“みどりの国”プロジェクト
販売時期 平成26年1月下旬 (予定)
所在地 兵庫県神戸市西区井吹台西町8丁目2番の1(地番)
交通情報 神戸市営地下鉄 西神・山手線 「西神南」駅  徒歩6分
敷地面積 10,084.82m2
土地権利/借地権種類 所有権
用途地域 第一種中高層住居専用地域
構造・規模 鉄筋コンクリート 地上10階
建物竣工時期 平成27年1月下旬 (予定)
入居時期 平成27年3月下旬 (予定)
総戸数 236戸
予定販売価格(万円) 未定
間取り 3LDK~4LDK+W+N
専有面積 70.68m2~103.56m2
バルコニー 9.49m2~22.57m2
ルーフバルコニー 9.25m2~58.71m2
管理費(円)/月額 未定
修繕積立金(円)/月額 未定
管理準備金(円)/引渡時一括払 未定
修繕積立基金(円)/引渡時一括払 未定
駐車場 239台(来客者用3台)
駐輪場 575台

[スレ作成日時]2013-11-20 15:30:02

現在の物件
プラウドシティ神戸西神南
プラウドシティ神戸西神南
 
所在地:兵庫県神戸市西区井吹台西町8丁目2番の1(地番)
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線 「西神南」駅 徒歩6分
総戸数: 236戸

プラウドシティ神戸西神南ってどうですか?

601: 働く女子さん 
[2014-12-12 09:13:19]
>>600
西神中央のプラウドやジオは価格帯が違うので競合しないのではないでしょうか?
602: 匿名さん 
[2014-12-12 10:03:13]
そうですね。西神中央は若い世帯より住み替えが多いと聞きます。西神南は若い世帯が多いみたいですし、売り方も若い世帯を意識したPRになってますね。
603: 匿名さん 
[2014-12-15 11:00:51]
低層階を希望する人も割と多いはずですよ。
日当りが悪くなるとも思えないのですから
低層階のほうが安く買えそうで良いかもしれませんね。
604: 匿名さん 
[2014-12-15 21:48:27]
大規模マンションで低層階を選ぶメリットを教えてください。
いよいよ最終期ですね。
605: あなにー 
[2014-12-17 00:52:55]
低層階はEVを使用せず、1階に行けますからね。

高層階を好んで住むのは欧米では少なく、アジア人が多いようですねw
606: 匿名さん 
[2014-12-17 12:37:52]
605さんはアジアの方ではないんですね。
607: 匿名さん 
[2014-12-17 22:02:45]
相手を貶めたつもりが自分まで貶めてしまったというw
結局リセールいいのは中層以上なんだから、中層以上を買うのが得だよ。
1階も専用庭とかあれば別だけど。
608: 匿名さん 
[2014-12-18 17:21:05]
まだ完売しないの?
609: 匿名 
[2014-12-18 23:38:45]
次の販売時期が来年の1月中旬となっているので、そこで残りの数戸が売れれば完売じゃないですかね。
610: 匿名さん 
[2014-12-19 12:58:22]
第5期で完売ですね。
この値段はもうでてこないでしょうし、買うなら今ですね!
611: 匿名さん 
[2014-12-20 14:31:42]
8丁目エリアはこれからマンションが建設されると思いますが、この価格はないのかもね。
いろんなものが値上げしていますから。
612: 入居予定さん 
[2014-12-21 08:15:46]
選挙も終わり本格的に住宅分野の税制改革が行われようとしています。プラウド神戸西神南は住宅ローン減税の対象物件になるのは間違いないですが、復活が叫ばれている住宅エコポイントの対象物件になりますか?ご存知の方教えて下さい。
613: 匿名さん 
[2014-12-22 12:12:19]
竣工前に完売するのに住宅エコポイントの対象にはならないでしょ。
気になるなら野村の営業に聞いてみたら?
614: 匿名さん 
[2014-12-22 16:04:17]
低層階はEVを待つストレスもなく、小さい子供がいる家庭や老夫婦に人気です。
615: 匿名さん 
[2014-12-22 21:33:51]
公園側の1階であれば、日照時間は高層階と全く同じなので、私も良いと思います。
616: 匿名さん 
[2014-12-22 22:32:34]
週末、西神南に行ったら、工事のカバーが外れ低層階の外壁が見えてました。
完成間近で楽しみです。
617: 匿名さん 
[2014-12-23 04:18:31]
公園側の低層階はバーベキューの臭いがなぁ。。
618: 匿名さん 
[2014-12-24 17:44:39]
井吹台谷口公園内ってそういえばBBQ場がありますものね

気軽に近所でBBQができる場所があるのはいいのですけれど、、、

どの程度のにおいなんでしょうね

風向きによっては来たり来なかったりということになってくるとは思います

ここまでにおいが風に乗ってくるときに薄まっていたりとかはないのかなぁ
619: 匿名さん 
[2014-12-24 20:20:25]
谷口公園内にBBQ場はありませんよ。
設置しているテーブルを利用してBBQしているだけです。
BBQ禁止の札みたいなものが設置してあるはずで、BBQしている方はそれを無視しているだけです。

まあ、駐車場が解放されているのは土日祝日のみのなで、あまり問題視しておりませんが。
620: 匿名さん 
[2014-12-25 00:25:32]
バーベキューですが、土日の度に臭いがするのではたまったもんじゃありません。
警察や市にきちんと通報するべきですね。本来禁止の場所なんですから。
621: 契約済みさん 
[2014-12-25 20:14:23]
7〜9月まで毎週土日、現地を散策しましたが、BBQを見かけませんでしたよ。公園に来てるサッカーグループの人々が、リッチそうでした。
622: 匿名さん 
[2014-12-25 21:31:07]
この前、モデルルームに行ったらテントまで張ってバーベキューしてましたよ。
623: 契約済みさん 
[2014-12-26 09:42:17]
テント、見ました〜
うちが、あの公園の前を通るたびにバーベキューしてる人を見かけます。
さすがにこの寒さだといないようですが…
624: 匿名さん 
[2014-12-31 15:53:42]
ヒルサイドは
完売していた筈なので、2戸キャンセルが出たのかな?

http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/seishinminami/plan/
625: 購入検討中さん [女性 40代] 
[2015-01-02 02:37:55]
全線定期で中央への折り返し乗車はキセルにならないそうで
朝なら15分以内のロスで座席確保でゆったり通勤可能になりそう。
中央の方のイス取りゲームを尻目に座席確保できるのが南のメリットかも。

626: 匿名さん 
[2015-01-02 08:52:17]
中央までの定期ないならそれは普通にキセルだろ
627: 匿名さん 
[2015-01-02 10:04:59]
625のような**はマンションに住んだら
トラブルメーカーになるだろうな。

キセルでなくてもいったん降りて並んでいる人の後尾に整列するのが基本。
各鉄道会社が対策を検討しているよ。
そんな基準で家を買ったら後で涙目(笑)


地下鉄は中央到着後に即折り返しにはならないから、
全員降車し扉を全閉することも検討している。

628: 匿名さん 
[2015-01-02 14:31:31]
俺は公務員だからキセルはできないけど、折り返しくらいいいだろ。
西神中央に住んでた時も折り返ししてる人結構いたよ。
629: 購入検討中さん 
[2015-01-02 14:46:38]
定期あるなら折返しOKだけど並びなさいってこと。
並びの人からクレーム出てて
627さんが書いてる通り終着駅で
「全員降車ドア閉」を1回行う事になるでしょうね

630: 匿名さん 
[2015-01-02 17:39:29]
まぁこれまでもそんなことしてないし、ないと思うけど。
633: 契約済みさん [女性 40代] 
[2015-01-02 19:26:22]
全線定期なら、折り返しもOKですよ。
千里中央も、桃山台からの折り返しは多いけれど降車なんて
まったく発想はないですよ。交通局も全線定期なら
全く問題視していませんし。

折り返して余裕ある通勤をするのは個人の自由。
南から痛勤するなんて、考えられないですね。



635: 匿名さん 
[2015-01-02 19:55:26]
>>633
神戸市営地下鉄に全線定期ってあるんですか?
初めて聞いたので、お尋ねします。
636: 契約済みさん [ 40代] 
[2015-01-02 20:16:00]
全線定期は中央や新神戸への折り返しのためにマストです。

http://www.city.kobe.lg.jp/life/access/transport/subway/tikateturyouki...
640: 匿名さん 
[2015-01-02 22:59:55]
>>636
ありがとうございます。良いものを教えていただきました。
642: 匿名さん 
[2015-01-02 23:55:19]
駐輪場とカインズの間の細い通路の事ですよね?
プラウドの方に聞いたら通れる。との事でしたよ?
そこを通っての、駅まで6分です。
そこが通れないのがわかってたら、広告が嘘になっちゃいますね。
643: 匿名さん 
[2015-01-03 00:15:41]
エレベーターの件ですが、私の知っている情報を少々。
エレベーターの数が多いとメンテナンス等々のお金が将来的に各家庭に負担増になること。これ、結構もめます。
これによってマンション住民からの問題が上がるのが、必ずと言ってもいいくらいにエレベーターを減らせないか。もしくはなぜ、こんなにエレベーターをつけたのか。という苦情が沢山でてきます。
皆さん、最初の頃はエレベーターが多いと喜ばれるのですが、何年も経つと必ず苦情がでてきます。
すべては金銭的な問題ですが…
物は考えようですが、野村さんはお客様さんの意見を聞いてくれているのではないでしょうか?
それに、最近のエレベーターは早いですよ。
高層マンションじゃあないんですから、たかだか10階ですよ?
往復しても早い、早い。
以前に、同じくらいの規模のプラウド&エレベーターの数に住んでいましたが、朝のラッシュ時でも特に不便はなかったですよ。
649: 匿名 
[2015-01-03 15:14:28]
エレベーターの混雑で話題になっていますが、皆さん出勤時間など一緒ではないですよね?一斉に部屋を出るなら別ですが、そんなに混雑しませんよ。エレベーター待ちが嫌なら利用できる方は階段を利用すればいいんですよ。私自身、今のマンション240戸で8階から下りは階段を使いますが、1分もかかりません。確かに駅から1番離れた住居の方は少し時間がかかるかもしれませんね。大規模マンションの場合仕方のない事です。エレベーター待ちが嫌…駅から歩くのが嫌…物件はこちらだけではないです。後悔のないよう色々と検討したいものです。
650: 匿名 
[2015-01-03 16:05:22]
朝の出勤時はカインズホームの駐車場を斜めに横切れば早く到着するよ。
652: マンコミュファンさん 
[2015-01-03 16:53:48]
買った人が、株初心者の様に一喜一憂して毎日株価を見るが如くマンコミを見るなら
検討スレではなく、契約者スレにでも移ればどうですか?
買った物の欠点を言われれば気分が悪いだろうし、又、言われてもどうしょうも無い事。
検討者にとっては、いい話より、悪い話(欠点)を知る方が有用やと思うがね。
いい点は購入した後で分かっても問題ないが、瑕疵等は後で分かっても取り返しがつかんよ。
653: 匿名さん 
[2015-01-03 21:13:24]
買い替え検討中(50代)は明らかに三流デベロッパーから割高なマンションを買ってしまった西神南の住民としか思えない。
私は神戸市職員ですが、駐輪場の件恐らく市は動きませんよ。
657: 匿名さん 
[2015-01-05 07:15:47]
マンション住民全員が同じ時間に家を出るわけじゃないですよね?
混むのがいやなら10分早く家を出ればいいだけのことだし、降りるだけなら階段を使えばいい。
混雑を覚悟って…
そんなに朝のエレベーターに命かけてるんですか?(笑)
660: 匿名さん 
[2015-01-05 11:43:14]
そもそもグランヴィラって200戸ありましたっけ?
フロントもヒルサイドもあるから150か160くらいでしょ。
662: 物件比較中さん 
[2015-01-05 14:37:21]
1000人近く居住するマンションだから、
同じ時間に1000人が動くと混雑するな。
663: 匿名 
[2015-01-05 14:38:33]
総戸数236戸ですよ。
664: 匿名さん 
[2015-01-05 15:31:12]
656は買い替え検討中 50代ですね。
グランヴィラは150戸前後なのでエレベーターも問題ありません。駐輪場も通れます。
そんなにフィレールを買ったことを後悔してるのですか?
665: 匿名 
[2015-01-05 23:31:55]
だいぶ外観も見えてきましたね~早く内覧会に行きたいです。住居予定の方々、引っ越し業者はどうされますか?提携のありさんにされますか?
666: 購入検討中さん 
[2015-01-06 23:19:41]
エレベーターは50戸に1台が理想。
コストダウンで最近は100戸に1台というマンションも多い。マンションのグレードはエレベーターの台数と駐車場の形態でわかる。2ないし3戸1のエレベター、地下駐車場、このポイントをクリアしているなら買い。
667: 匿名 
[2015-01-07 01:08:15]
先日マンション見に行きました!最終追い込みといった感じですね。引っ越しはありさんで検討中です。時期が時期なので高いでしょうね…
668: 匿名さん 
[2015-01-09 19:21:31]
引っ越し業者は提携だと安くなるってことはないのですか?引越しが多くなる時期は
料金が高くなるのは知っているのですが、提携となると何か特別な待遇があるのか
なと思ったのですが。
マンションのグレードがエレベーターと駐車場でわかるというのは勉強になりました。
669: 匿名 
[2015-01-09 23:35:10]
マンションのグレードがエレベーターと駐車場でわかる????(笑)
670: 匿名さん 
[2015-01-13 00:09:15]
引っ越し見積もりしたけど高杉。
市内なのに25万とか
671: 匿名 
[2015-01-13 15:24:06]
670さん、ご家族何日位で25万ですか?うちも見積りはお願いしてるんですが、今月下旬予定なのでいくらになるかドキドキです~あまりに高額だと他の業者もあたってみようと思います。ただ時期が時期だけに…どこも高いでしょうかね。
672: 匿名さん 
[2015-01-14 20:54:47]
引越ってお金かかりますよね。
大きな家具や家電が無ければ自分たちでやってしまいたいところですが、そうもいかないんですよね。
やはり専門業者の方が時間もかからず、何かと手際よくやってもらえると思います。
引越し一括見積もりのサイトを利用したことがあるのですが、複数の業者から電話かかりまくりで対応に疲れました。
見積額は様々でしたが、はたして信頼できるかどうかは別問題のような気がしました。
673: 匿名さん 
[2015-01-14 21:13:57]
アリさんマークの見積もり最悪でした。
初めに高い値段を提示してきて、この場で即決したら◯万円引きします。この場で決めていただけなければ◯万円値引きはできませんとのこと。
上から目線で顧客のことは全く考えない企業姿勢に不信感しか感じませんでした。
皆さんも、幹事会社だからといって安易にアリさんに決めず複数の業者の見積もりを取ったり話を聞くことをお勧めします。
あまりにも態度が悪すぎます。引っ越し会社なんてバカの集まりなのかもしれませんが。
675: 匿名 
[2015-01-26 17:23:15]
皆様、アリさん高いとの声が多いですが、他社さんならどこが安かったですか?
先日私もアリさんに見積をしてもらいました。
他社との差が大きいのであれば、検討しようと思います。
676: 匿名さん 
[2015-01-26 21:56:53]
3月下旬から4上旬にかけてはどこも高いですよ。
1社、見積もり依頼したら、引越しを断られました。もう1社は30万円って言われたところもありましたよ。
この時期は20万円以上は覚悟しないといけないですね。
あと1ヶ月引き渡しが早いか、遅ければ引越し費用も安く済んだのですが〜
677: 周辺住民さん [女性 40代] 
[2015-01-27 07:36:11]
>>542
以前、三菱系の会社が土地を購入したと…と書き込みをされていましたが、先日、工事の概要が貼ってあり、みました。皆さんが何が出来るのか?と言われてた土地はグランドのようです。
以前、三菱系の会社が土地を購入したと…と...
678: 匿名さん 
[2015-01-27 14:58:22]
プラウドの隣は、神戸市が入札を募集してますね。
679: 入居予定さん 
[2015-01-27 16:31:10]
私は引越し時期は急がないので4月中旬以降で色んな会社で見積もりをしましたら、大阪吹田からの引越しで5万円ほどでしたよ。ちなみに3人家族です。
680: 匿名さん 
[2015-01-27 18:11:24]
3月15日~4月15日までは高くなると以前別の業者に言われたことがあります。

今はまだ大丈夫でしょうが、余り迷っていると車両と人を他に取られて引越自体が出来なくなるから見極めのタイミングが大事ですね。
681: 匿名さん 
[2015-01-27 19:53:49]
ある程度名の知れた引越し会社さんは
仕方がないんでしょう。
安心の保険みたいなものなのでしょうね。
682: 匿名さん 
[2015-01-28 08:37:08]
高い金額払うなら◯リさんマークみたいな3流会社ではなく、日通とかアートに払います。
683: 匿名さん 
[2015-01-28 21:29:59]
>>677

中学校のグランドができると聞いていましたが、一番奥の土地だったのですね。
プラウドの隣接地はマンション用地でしょう。
684: 匿名さん 
[2015-01-29 16:04:03]
隣の土地は、住宅用地です。現在、神戸市が公募してます。
今から公募し、建築がされても、住むのは2年先ですね。
プラウドと分譲面積は同じで、中高層住宅です。
685: 契約済みさん 
[2015-01-29 17:15:36]
プラウドの奥の土地はどうなるのでしょうか。
686: 匿名さん 
[2015-01-31 18:19:29]
引越し費用ってずいぶん差があるものなんですね。
海外旅行みたいだなと思いました。
繁忙期で30万円なのが時期をずらすと5万円!?
ゆっくり暇な時期に越すのがいいかななんて思いました。
お子さんがいらっしゃる方は学校の都合などがあるのだろうから、
そうもいかないのでしょうね。
隣もマンション?になるのですか。
ここと比べて条件的にはどうなんでしょうね。
比較するにはタイミングがずれているかな。
687: 匿名 
[2015-02-01 23:48:33]
昨日、今日の最終販売で完売したのでしょうか?中途半端に1戸、2戸売れ残る事を考えれば、すっきりと完売してほしいです。
688: 入居予定さん 
[2015-02-04 12:53:06]
679です
全て込み、5万円ですが、
ちなみに4月15日でアートです。
689: 契約済みさん 
[2015-02-04 13:53:45]
ありさんも4月15日市内で2トン4万円でした。ちなみにアートサカイ終日料金とかで7万と8万。一概に料金くらべれないんですかねー
690: 匿名さん 
[2015-02-05 14:51:06]
引っ越し料金は差がすごくありますよね。
1年を通して一番安いのは12月というのを聞いたことがあります。
でも、12月に引っ越しを合わせるというのもなかなか難しいものです。
いろんな業者さんに相見積もりとるのが一番なんでしょうね。

色んな事情が重なって、引っ越しが続いた時期がありますが、
その時はいつも同じ地元の業者さんにお願いしていたら、
値段はとても安く、人もたくさん導入して作業していただけました。
マンション一括でどこかの引っ越し業者さんを扱って、
その分1件あたり安くしてもらうとかできたらいいんですけどね。
691: 入居予定さん [女性 40代] 
[2015-02-06 00:32:07]
私は旦那の勤務先で引越予定です。匿名での発言なので仕方ないのかもしれませんが特定を中傷するような発言は大人として控えて頂きたいです。673の「引越会社は皆バカ?」という発言に引越会社に勤務する妻としてそのような発言は非常に悲しさともに憤りすら覚えます。今後一緒に生活をする人のコミュニティーならば有意義な情報を共有したいです。
673のやっている事はイスラム国の事件がありイスラム教が全てダメといっているような短絡的な発言のように思えます。
692: 入居予定者 
[2015-02-06 13:00:00]
673さんも691さんも皆さん一緒のマンションすむんだから、匿名だからといって角のたつ言い方はやめて、仲良くいきましょう!
693: 匿名さん 
[2015-02-11 11:03:59]
完売おめでとうございます。
694: 匿名さん 
[2015-02-11 12:00:14]
今日で祝完売!!
695: 匿名さん 
[2015-02-11 17:40:13]
昨日だけどね。
696: 契約済みさん 
[2015-02-11 22:52:07]
さすが、野村さんです。完売とは!!
西神南で売れ残りが沢山あったにも、関わらず、完売でモデルルームもcloseですね
697: 買いたいけど買えない人 
[2015-02-12 18:31:18]
完売なんて嘘だとおもうね。マンション価格高すぎるよ。
698: 匿名さん 
[2015-02-12 18:59:08]
本当に完売したし、ここは比較的安かっただろ。
これ買えなかったら三木とか小野で買えば?
699: 匿名さん 
[2015-02-12 20:41:08]
ここの値段は適切でしたね。

西神中央は高すぎですな、あれだけ高いと只でさえ人口減って過疎るのに永住でも怖いですよね。
700: 契約済みさん 
[2015-02-12 21:07:42]
今日、完売のDM案内きてましたね〜ムーミンのマグネットとともに(笑)
701: 匿名さん 
[2015-02-12 21:57:46]
やはり完売は、大手の一角である野村不動産プラウドのブランド力でしょう。準大手や地場ディベロッパーでは成し遂げられません。あと忘れてはならないのは、野村不動産各社員さんの日々の頑張りです。
批判的なコメントは終了にしましょう!
702: ご近所さん 
[2015-02-12 23:14:42]
>>697
何を根拠に嘘と言ってるかを教えてください
703: 匿名 
[2015-02-12 23:38:43]
完売御礼のお手紙届きましたよ。ですので、完売は本当です。嘘だと思われる方はホームページを見ればわかりますよ。本当はもっと早く完売してもおかしくない物件だと思いました。
確かに営業さん達は一生懸命で(もちろんお仕事ですから)人当たりもよく、野村不動産さんで決めて良かったと思いました。
内覧会が楽しみです。
704: 匿名さん 
[2015-02-12 23:50:37]
そうですね。
マンションが乱立し、完成後も完売していなかったマンションもありましたがさすが野村不動産です。
705: 匿名さん 
[2015-02-14 16:50:54]
内覧会どうでしたか?
706: 匿名 
[2015-02-15 23:30:39]
内覧会うちは来週で~す。
707: 匿名さん [女性 50代] 
[2015-02-16 03:34:28]
内覧会行ってきました。住戸ドアのテープカットセレモニーがありました(笑)
思っていたよりも狭かったところ、広かったところと色々ですが、各部屋に装備されてる24時間換気とやらの排気口が、もはや隙間風にしか感じられなかったのは私だけでしょうか・・・? そしてリビングにはさらに強力な台所のレンジフードと連動したファン付の換気口・・・コンロの煙がレンジフードに流れるように、リビングに流れてこないようにとの配慮のようですが、一気に外気が流れ込みとても寒かったです。連動ではなく切り替えにしてほしかったと心の底から思いました。
そして、我が家の一大事としては台所に予備のガス栓が引かれてなかったことです。うちは据え置き型の大型ガスオーブンを使用しているのでとても困るのです。モデルルームの見学のときにオプションでビルトインのオーブンの話がでて、据え置きのオーブンも使えますってことだったのですが・・・あまりの想定外の衝撃に頭が真っ白になりました。ガス栓の分岐工事が
可能かどうか確認してもらっています。詰めが甘かったと反省しております。
あと、備え付けの照明器具以外のところにも電球をつけてくださっていました。入居までつけた状態だそうです。ありがたいですね。細かい傷や塗装のはがれ、接着素材がついたような汚れなどが結構目につきましたが、すぐに手直しできる箇所はきれいにしてくださいました。うちはベランダの排水の溝のシーリング素材?がかなりはがれていたので、その手直しは後日再確認でマンションに行くことになりした。これから行かれる方も綺麗なお部屋に感激しつつも、隅々のチェックもお忘れなく。長くなってすみません(*^_^*)
708: 匿名 
[2015-02-17 00:33:43]
707さん、貴重なお話ありがとうございました。是非参考にさせていただきます。
オーブンの件、大変ですね…担当営業さんが見落としたのであれば、入居までに何とかしてほしいですよね~。
私は大人6~7人で行く予定ですが、迷惑ですかね。早く行きたいです。
709: 匿名さん 
[2015-02-17 03:46:16]
708さん...人数が多いい方が部屋のチェックもしやすいし、サイズを測るのも早くできるのでいいのではないでしょうか?
私は9時半受付で2人で行ったのですが、昼休憩もとって部屋の採寸が終わったのが2時過ぎでした((+_+))
楽しみですね。お天気ならいいですね。お部屋は寒いので暖かくして参加してくださいね。
710: 匿名さん 
[2015-02-18 22:26:29]
教えて下さい。
やっぱり住宅エコポイント対象外ですか?
711: 契約済みさん 
[2015-02-18 22:59:49]
>>710
対象外です。
営業マンに確認しました。
時期が該当しないそうです
712: 匿名 
[2015-02-18 23:53:26]
対象外とはなんとなくわかっていましたが、営業さんに確認されたとなると対象外確定ですね。もう少し契約がずれていれば対象になったのでしょうか。残念…わずかでも家計の足しにしたかった。
713: 匿名 
[2015-02-20 00:21:19]
内覧会参加された方教えて下さい!スリッパ持参しましたか?冷えそうで…(笑)後、業者の方と見て回るんですよね。緊張します。
714: 入居予定さん 
[2015-02-20 07:34:18]
>>713
内覧会終わりました!
スリッパはビジネスホテルに置いてあるような、使い捨てのスリッパは用意してありましたが、ペラペラで寒いので、お荷物にならなければ持って行かれても良いと思います!あとカイロ、ぜんざいコーナーまで用意してありましたよ(^^)
とにかく足もと冷えました、長丁場になりますので、あたたかくして行って下さいね(^^)
主に長谷工の担当の方と見てまわりますが、細かく言ってもイヤな顔せず、直せるところや拭いてキレイになるところはすぐに対応して頂けました。
その他直し箇所は、素人目で見ても我が家で16カ所ほど見つかりました(・・;)後日確認予定です。その時でも採寸などしたければ見て行って良いそうです。では楽しんで来てください!
715: 匿名 
[2015-02-20 21:41:59]
皆さん、内覧会の情報色々とありがとうございます。とてもとても助かります。スリッパは持参しようと思います。足元が冷えると落ち着いて見る事もできませんよね。なんだかドキドキしてきました。明日行ってきます。
716: 匿名さん 
[2015-02-20 22:48:05]
内覧会行ってきました!今日は平日だったので空いてましたね。
意外にヒルサイドヴィラの東側は日当たりも良くお得だったのではないでしょうか。
サプライズの演出も良かったです。
長谷工の担当者の対応も凄くよかったですし、野村のマンションを買って本当によかったです。
717: 契約済みさん 
[2015-02-22 14:51:58]
内覧会に行ってきました。
部屋等については特に問題はなかったのですが、駐車場を見てびっくり!№58~№71で申し込んでいるのですが、車止めの後ろに腰板(壁)がなかったのです。これでは屋根があっても吹き降りの時は雨がまともに入ってきて車の乗り降りの時には濡れてしまうのでは?とほほ・・・です。みなさんはご存知でしたか?
そこは電気自動車やプラグインハイブリット者の充電設備があるのですが雨がかかっても大丈夫なのかなあ?
718: 契約済みさん 
[2015-02-23 09:56:45]
部屋に付いている換気扇と連動する通気口が、かなり不恰好でショックでした。
719: 匿名 
[2015-02-23 11:10:32]
718さん、私もあれ嫌でした!私自身無知なため、説明を受けるまで入居時期には外されるものかと思い、思わず『これ、何ですか?』と聞いてしまいました。あれって絶対必要なんですかね?生活するにつれ、気にならなくなるんでしょうかね~
720: 匿名さん 
[2015-02-23 12:12:06]
西神中央の駅近物件に比べてトータル的にお買い得だったなあって今になってさらに確信しました!
721: 契約済みさん 
[2015-02-23 18:12:58]
私も説明を聞いていなかったのか、あんなにかっこ悪いものが目立つところに設置されていて驚きました。
皆様はどう感じておられるのでしょうか。
722: 匿名 
[2015-02-24 00:08:11]
出来る事なら外してほしい…本当に一番目につく高さに設置されてますよね。不細工です。。。
723: 匿名さん 
[2015-02-24 10:17:03]
狭い、、、助けて、、、(~_~;)
724: 入居予定さん 
[2015-02-24 16:30:06]
>>723
狭いとは、何処が狭いのですか?
725: 匿名さん 
[2015-02-24 18:03:49]
>>724
思ったよりリビングが狭かったです。モデルルームからの修正想像力が足りませんでした★キッチンのカウンター側にダイニングテーブルを置きたかったのですがカウンターで頭を打ちそうです(T_T)
そしてそこに通気口。インテリア再考中です☆
726: 匿名さん 
[2015-02-24 19:04:48]
モデルルームと間取りが違うってごねてた人いたけど、あなたですかw
727: 匿名さん 
[2015-02-24 19:43:26]
私もそれ聞きました(*^◯^*)笑 心の中で同意していた小心者です☆
728: 匿名 
[2015-02-24 20:12:55]
モデルルームと間取りが違うなんて、色々なタイプの間取りがあるのだから当然じゃないんですか?もちろん、契約の時にその確認もあったでしょうし…
729: 匿名さん 
[2015-02-24 20:24:34]
都心から離れた物件のスレに行くほど書き込みのレベルが下がる印象。特に世間知らずっぽい専業主婦っぽいのがよく騒いでる。ここも買った後の書き込みとは思えない。デベは楽勝すなあ。
730: 匿名さん 
[2015-02-24 20:32:42]
間取りは違って当然ですよね。広さですよね。
731: 匿名さん 
[2015-02-24 20:48:10]
間取りは違って当然ですよ。広さを勝手に妄想で期待しすぎてただけです^_^業者さんに文句ではなくて、自虐スレのつもりでした。
文句言ってた人に同意というのも、モデルルームで夢見ちゃう気持ち分かるよ〜(^_^;)という同調?です。

レベルを下げてしまって申し訳ありませんでしたm(_ _)m
去りますー。
732: 匿名 
[2015-02-24 22:38:52]
世間知らずっぽい専業主婦っぽい…(笑)私も去ります。失礼いたしました。
733: 買いたいけど買えない人 
[2015-03-04 00:51:28]
買いたくても、ローンが通らなくて買えない、
私達から見ると贅沢な悩みです。
734: 匿名さん [男性 30代] 
[2015-03-12 22:14:53]
駅近マンションがどうとか悪く書いてる奴いるけど、
そんなに人を見下したいか?人の好みだろ!
マンションにはポルシェやLSクラス、その他、外車が多いぞ!
無理して戸建で車がしょぼかったり中古な奴、結構いるよ!
735: 匿名さん 
[2015-03-18 18:33:11]
すみません。網戸ついてたか覚えてる方おられますか?
736: 働くママさん 
[2015-03-18 22:31:35]
>>735
リビングは網戸は付いてました。
私も気になり、確認しましたよ
737: 匿名さん 
[2015-03-19 00:15:10]
>>736 ありがとうございます!帰ってから気になってしまって。となり公園だしないと虫が怖いです(笑)
738: 匿名さん 
[2015-03-24 13:26:50]
鍵の引き渡し日が近づいてきましたね!
みなさん何日に引越し予定ですか?
私は26日です。
739: 契約済みさん 
[2015-04-10 18:38:58]
完成後に毎週キャンセル住戸が発生していますね。
何か問題でもあったのでしょうか。
本当に完売していたか疑問に感じます。キャンセルで出ている方に買い換えたいです、残念、、、、
740: 匿名さん 
[2015-04-10 19:52:34]
野村は完売至上主義だから、本契約でなくても完売の為カウントに入れるからね。

741: 物件比較中さん 
[2015-04-10 22:15:12]
キャンセル住居は
どこで買えるんですか?
近くの不動産屋?
742: 匿名 
[2015-04-11 00:23:20]
739さん、完成後のキャンセルの件、住民としてはとても気になるんですけど…しかも毎週ってどう言う事ですか?739さんは何故キャンセルの件をご存知なんですか?でも、完成後のキャンセルと言っても、すでに1割の金額は振り込んでいますよね?(勘違いだったらすみません。)確かに引渡しから2週間程経ちますが、まだ入居されてない部屋結構ありますよね。気になる…
743: 匿名さん 
[2015-04-11 00:35:00]
何のネガティブキャンペーンですか?
普通に完売してますよ。
744: 契約済みさん 
[2015-04-12 06:12:33]
739です。
仕事の都合で引越しが5月のゴールデンウイークあたりに予定しています。かなり後半で契約したためにほぼ選択肢がなかったような状態でした。当然モデルルームと同タイプの中層階が良かったのですが・・・、
兄が西神南の賃貸に住んでおり、毎週金曜日あたりに広告が投函されているようです。なぜか毎週1戸のペースで先着順となっています。しかもそれが公園側の4、5階ばかりで広さ、価格も購入希望者がいそうな物件ばかりなんです。
ホームページ等では広報していないようですね、プラウドタワー明石の事務所にキャンセル住戸販売の窓口があるみたいです。まぁ、仕方ないですが、販売主側の戦略なのではとやや不審に感じてしまいました。
745: 匿名さん 
[2015-04-12 09:31:41]
743みたいな、プラウド信者過ぎる人達と同じ住民になるの嫌だよね。

プラウドだからって特別じゃないし、野村の販売戦略は竣工前完売を掲げてるけど実態はキャンセル住戸ばかりって皆が知ってるし。スミフぐらいじゃないかな、堂々と竣工後も売り続けるの。

契約したなら堂々としてれば良いのに、すぐネガキャンとか噛み付く743みたいな人達って業者なのかな?
非常に残念だね。
746: 匿名さん 
[2015-04-12 11:42:19]
デベは後からでも売りやすい良い部屋を押さえておいて、
悪い部屋をモデルルームに来た客に「残りわずか」と言って押しつけたということかな。
747: 匿名さん 
[2015-04-12 19:44:07]
私は西神南に住んでいますが、そんな広告入ってきませんけどね。。。
証拠で画像でもアップしてもらえたら信じられます。
748: 匿名さん 
[2015-04-12 20:58:25]
747

なんで購入者でもない貴方が証拠を求める?
購入者ならもう殆ど引っ越し終わってるよね。
購入者なら、西神南に住んでるなんてわざわざそんな言い方しないよね?
744さんみたいに、普通は事情があって引っ越しはまだだけど契約者って言い方するよね。

プラウド信者か、業者は必死だね。
749: 匿名さん 
[2015-04-12 22:36:16]
それにしてもすごいネガキャンだなw
風説の流布も甚だしいw
そんなにプラウドシティ買えなかったのが残念なのかw
750: 契約済みさん 
[2015-04-13 09:47:14]
なんか申し訳ございません、私のつぶやきでえらい事になっていますね、広告は兄がまだ持っているかもしれないので見つけたらアップさせていただきますね。
営業マンも私のように後半に購入した人に対し不快な思いをさせない為にもかなり限定して投函しているかもしれませんね、兄は一度モデルルームにも行って、アンケート等も書いているから案内が来たのかもしれません。
751: 契約済みさん 
[2015-04-13 12:24:39]
度々すもません、今さら私が広告を掘り出してきてアッすする事になんの意味があるのか疑問に感じてしまいました。販売者は売るための戦略、戦術があるでしょうし、購入側も自己決定です。すべては自己責任ですね。購入したことに後悔はしてませんし、住むのも楽しみです。ただ広告を見た時になんともやるせない気持ちになりつぶやいてしまいました。今回の購入を通して、モデルルームに行くタイミングは重要だなと感じましたし、売れ残るというリスクはありますが新築マンションは第一期に検討するのがより納得のいくよい買い物ができるんだなと感じました。
お騒がせし大変申し訳ございませんでした。
752: 匿名さん 
[2015-04-13 13:13:44]
結局、逃げるか。どうせ他の物件と勘違いでもしていたんだろう。
753: 匿名さん 
[2015-04-13 18:05:59]
752へ
あなたはプラウドとは違うどこかの業者さんですか、
載せてほしいのなら載せますがその証拠を見てどうなさるのでしょうか。
先週は10時から3回に分けて案内がなされているはずです。
プラウドタワー明石に問い合わせして聞いてみたらいかがでしょうか。
754: 匿名さん 
[2015-04-13 19:22:57]
もうね、752みたいな人が住民だと思うと残念。

人間としてのレベルが低すぎる。

755: 匿名さん 
[2015-04-13 19:29:33]
752じゃないけど結局逃げてるだろ。
証拠もないのにこんな書き込みしてよっぽど野村に恨みがあるの?
756: 匿名さん 
[2015-04-13 22:17:05]

匿名掲示板に何求めてるんだか。
他人に頼るんじゃなく、自分で確かめてから能書き言え。

匿名掲示板とはいえ、751さんは購入者だと名乗ってる。

私も購入者だよ。

貴方達は購入者も名乗らず、自分で確かめ事もせず、発想がニートか社会人として働いた事のない言い分なんだよ。

残念だわ。
757: 匿名さん 
[2015-04-13 22:20:41]

結局デマ。
758: 検討中の奥さま 
[2015-04-13 23:25:32]
一件、やむ得なくキャンセルが4階であるみたいです。
ただ、一件は今、見学も含め交渉中みたいです。
それ以外は、鍵渡しも終わっているのでキャンセル物件は1件しか、ありません。
書く内容は自由ですが、事実を書いてください
759: 匿名さん [女性 50代] 
[2015-04-13 23:39:44]
皆さんいろいろ書かれていますね。とても素敵なマンションだと思います。100%の好みの住宅を求めるなら、自分で設計・建築しない限り不可能です。共同住宅には、出来る事、出来ない事が明確です。ただ、そこで、可能な限り、より良く居住できるように居住性について考えつつ建設した事と思いますね。この価格で購入できれば、いいんじゃないですか。賃貸に10年住んだら、10年分の家賃を捨てる訳です。しかし、賃貸よりは、ずっといいですよね。10年後に、値ベリしても、賃貸で捨てた家賃と考えたら、10年間、持ち家として住める方がずっといいです。勿論、10年以上、生活しますよ。ふらふら考えるより、自分の居住空間を素敵にして下さいね。
760: 匿名さん [女性 50代] 
[2015-04-13 23:44:42]
どこのマンションでも、キャンセルは、数件はでると思います。特にこの時期、転勤など、いろいろな事情がありますからね。気にしなくいいと思います。
762: 買いたいけど買えない人 
[2015-04-15 08:26:05]
隣はプレサンスのマンションを建つことになったね
763: 匿名さん 
[2015-04-15 10:11:28]
そうなんですね、これからのコストを考えるとプラウドよりは価格は高めになりそうですね。
西神中央もそうだけどタイミングが悪すぎますね。
764: 匿名さん 
[2015-04-15 18:08:00]
プレサンスか。。。
売れ残るだろうな
765: 匿名さん 
[2015-04-20 06:24:54]
生活雑音についてのビラが貼られていましたが、どの様な雑音かが、気になりますね
皆さん、生活雑音はどうですか?
767: 契約済みさん 
[2015-04-20 13:48:43]
うちは特に気にならないけどね〜
ある程度の音はお互い様だしね。
文句言った人はどんな音が気になるんだろう?
768: 契約済みさん 
[2015-04-20 13:50:55]
762さま、隣とはどこの場所でしょうか?
769: 匿名さん 
[2015-04-20 21:21:59]
生活騒音に文句言ってるのってどうせ小梨の熟年だろうな。
ここは子育て世帯が多いのわかって入居してるだろうに、大人気ない。
770: 入居済み住民さん 
[2015-04-22 08:42:22]
確かに週末に生活雑音の張り紙をみました。どんな雑音なのかも気になりますが、住み始めて真なしで、引っ越し作業も続く中で、どのような方が雑音を気にしておられるかも気になります。もちろん人それぞれに感じ方は違うと思いますが、もう少し様子を見て申し入れられた方がよかったのではないかと思います。ちなみにうちは気になりませんし、些細なことは気にしません。(お互い様ですから)
771: 入居済み住民さん 
[2015-04-22 09:00:55]
確かにうちのマンションの駅側(井吹台中学校の第2G寄り)の土地は、プレサンスが21億8000万円台で購入したようです。

772: 匿名さん 
[2015-04-22 09:24:04]
プレサンス、こんなのです。
プレサンス、こんなのです。
773: 入居済み住民さん 
[2015-04-22 19:03:42]
もうさすがに中学は定員オーバーになりそうですね。北町の方々がはせたに中学の校区になるのも時間の問題ですね、、
774: 入居済み住民さん 
[2015-04-22 23:20:39]
騒音のことは気になりますね。
以前も管理事務所に些細なことを、グチグチ言っている人がいましたよ。だから今回もいろいろ言われて張り紙したんじゃないですか。

野村ブランドの割には管理事務所スタッフの質が低いと感じます。
775: 匿名さん 
[2015-04-23 07:45:22]
管理人なんか定年後のおっさんだから仕方ないだろ。
776: 入居済み 
[2015-04-27 10:43:01]
部屋の細かなこと言うつもりはないんですが・・・
これも我慢したほうがいいですかね~
・リビングの天井の壁紙が2か所盛り上がってます。触れば壁紙が浮いてるのではなく固いです。

少々気になります。夜ライトをつけるとふくらみは陰になるくらいの盛り上がりです。

同じような方もいらっしゃいますか?
777: 入居済み 
[2015-04-27 13:09:42]
>>776
細かな事を気にしないつもりでも、一度気になるとずっと気になりますよね。
私も気になる所は、一応、伝えてあります。直るかはわからないですが!
778: 入居済みさん 
[2015-04-27 21:45:10]
>>776
点検の時に言えば、あっという間に直してもらえますよ。よくあることみたいなので心配不要です。
779: 入居済み 
[2015-04-28 14:02:33]
777
778
アドバイスありがとうございます。
一度、ママズで相談してみます。
780: 入居済み住民さん [女性] 
[2015-04-28 18:22:39]
779さん、マンションライフアドバイザーの常駐は終わりましたよ
781: 匿名 
[2015-04-29 08:46:50]
携帯電話がつながりにくい。
782: 入居済 
[2015-04-29 10:41:58]
780さん
あっ 誰もいませんね。。。
終了ですね。
783: 入居済み住民さん 
[2015-04-29 17:27:25]
>>781さん
西町は、どこのキャリアも電波が不安定です。
細かいエリアマップでも東町や北町は安定したエリアなのですが、西町だけは不安定箇所が多いですよ。キャリアに要望出すしかないかも。
784: 入居者 
[2015-04-29 18:56:24]
>>783
ありがとうございます。
キャリア会社に問い合わせてみます。
785: 匿名さん 
[2015-04-29 23:34:39]
キャリア会社って。。。
786: 契約済みさん 
[2015-04-30 09:10:58]
インターネットの速度遅くないでしょうか。
接続方法によって変わりますか?
現在は普通にLANケーブルをつないでいます。
787: 入居済み 
[2015-04-30 17:19:19]
>>786
プロバイダーが何処かでも、変わります
788: ネット嫌い 
[2015-05-01 16:26:24]
インターネットの速さはどの位でしょうか?
789: 契約済みさん 
[2015-05-01 17:23:53]
OCNです。
MAX100MBしか出ないでしょうか。
790: 契約済みさん [ 30代] 
[2015-05-05 05:51:07]
今更な質問でしたら申し訳ございません。
今後隣にマンションが建つ様ですが、営業の人達はあらかじめ分かっていたと思いますか?
というのも購入前に確認しましたが、商業施設が建つ可能性が高いという事と、万が一マンションが建つとしてもかなり先の話になると言っていたので。。
791: 入居済み 
[2015-05-05 09:23:05]
>>790
私は隣はマンションが建つと聞きましたよ。
その隣は商業施設の可能性があると。
792: 物件比較中さん 
[2015-05-05 09:57:34]
ここの価格一覧表がこんな風に投稿されてませんか?

プラウドシティ塚口マークフロント 価格表
http://farm9.static.flickr.com/8731/16290936984_f73930f729_o.jpg
793: 入居済み住民さん 
[2015-05-05 15:46:03]
>>790

モデルルーム当時は8丁目内はプラウド以外の土地は入札すらスタートしていなかったので、営業の人の憶測で話をされていたんじゃないですか。
神戸市はプラウドの隣はマンションしか建設できなくて、その隣は商業施設もできる土地ではありますが、西神南では厳しいんじゃないですか。結局、マンションになりそうな感じがします。
794: 入居済み住民さん 
[2015-05-05 17:02:49]
今日も谷口公園でバーベキューしてますね。休日の通報先は0789290031 株式会社太陽です。
795: 入居済み住民さん 
[2015-05-05 17:10:25]
1階からエントランスまでの階段にスロープがないのがすごく不便です。
ベビーカーなので。これからスロープになったりしませんかね?
796: 入居済み住民さん 
[2015-05-05 22:00:15]
794さん

谷口公園でのバーベキューやめて欲しいですよね!
風の流れによってはすごい匂いで窓開けていても部屋に匂いが入ってきますね。
株式会社 太陽が連絡先なのですね!

匂いだけではなく、炭火は火災にも繋がりますから厳しく取り締まって欲しいですね
797: 入居済み住民さん 
[2015-05-05 22:07:33]
>>789

OCNで100Mbpsの速度なら十分じゃないですか?
我が家は同じOCNで7Mbpsですよ。
798: 入居済み住民さん 
[2015-05-06 12:01:57]
今朝も、団体さんがBBQしていますね。
洗濯物ににおいが付きそうで困りものです。
そもそも、他の公園のように、駐車場に大きく「BBQ禁止」って
書いていただけるだけでもいいのですがね。

あと、谷口公園でのBBQで出たごみを
向かいの住宅のごみ置き場に捨てて帰る不心得者も多いと聞きました。

799: ご近所さん 
[2015-05-06 13:50:46]
>>794さん。
太陽と言う管理会社の連絡先をご存知なら代表して連絡してください。
お願いします。

>>798さん
確かに団体さんがBBQをしてますね。
洗濯物に匂いがつきそうで気になりますね。
一応、警察が来て、注意はしてましたが、その後、火は落としたみたいでしたが。
800: ご近所さん 
[2015-05-06 20:51:13]
太陽は駐車場の管理のみらしいです。
平日に神戸市に請願して、土日は警察に苦情として通報しか方法はありませんね。。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる