株式会社グローバル・エルシードの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ウィルローズ東京八丁堀」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 3丁目
  6. ウィルローズ東京八丁堀
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-09-25 09:40:51
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.w-tokyo52.jp/

<全体概要>
所在地:東京都中央区湊三丁目4番1
交通:有楽町線新富町駅徒歩5分、日比谷線八丁堀駅徒歩8分
総戸数:53戸
間取り:1LDK~4LDK、40.42m2(20戸)〜87.83m2(1戸)
入居:2015年3月予定

売主:株式会社グローバル・エルシード
施工:株式会社合田工務店東京本店
管理会社:株式会社グローバル・ハート

【タイトルを変更しました 2014.1.6 管理担当】
東京23区の新築分譲マンション掲示板から東京のマンション住民掲示板へ移動しました。2015.9.25 管理担当】

[スレ作成日時]2013-11-20 08:40:28

現在の物件
ウィルローズ東京八丁堀
ウィルローズ東京八丁堀  [第3期2次(最終期)]
ウィルローズ東京八丁堀
 
所在地:東京都中央区湊三丁目4番1、10(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 新富町駅 徒歩5分
総戸数: 53戸

ウィルローズ東京八丁堀

361: 入居済み住民さん 
[2015-06-05 12:14:29]
2月末に内覧会で、
3月下旬に引渡し、入居開始でしたから
これから入居のかたは、賃貸に出てるのを
借りるかたかな?わかりませんが
いずれにせよ、なおしてもらえるのではないでしょうか
気になる傷などはなおしてくれましたので
362: 入居済み住人 
[2015-06-06 22:50:19]
補修でごまかそうとして、新品には変えてくれません
363: 匿名さん 
[2015-06-07 08:56:33]
傷の程度がわからないので
なんともいえないですが
取替えになるのはよっぽどですからね。
また、許容範囲の水準も個人差があり、、

例えば、内覧会の際に、見学の同行を
お願いした業者さんと一緒か一筆もらい、
指摘されてる傷は、補修でなく取替えになる程度だ
などと主張してみるとか
364: 匿名さん 
[2015-07-14 19:34:43]
南向きの高層階が売りにでてますが
向かいマンションとの距離あるので
真冬でも1日中日照は確保できそう
366: 匿名さん 
[2015-09-25 09:40:51]
>347さん

かっこいいですね。写真をアップしてもらえると、実感がわきます。
八丁堀の駅を利用しようかと思っていますが、ここは有楽町線、京葉線、武蔵野線、日比谷線が利用できるのがいいですね。

キズだらけなら、内覧会で指摘しないと!
内覧会後もちゃんとチェックしましょうね~。
367: 管理担当 
[2015-09-25 09:56:03]
いつもご利用ありがとうございます。

本物件の完売を確認いたしましたので、スレッドを検討板から住民板へ移動いたしました。
今後は住民の方以外の書き込みは禁止となりますので、
どうぞご了承ください。

投稿にあたりましては、以下のページ内にございます
「住民板の利用ルールについて」もご参照ください。
http://www.e-mansion.co.jp/information/rule.html

引き続き、住民の皆さま同士での情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる