三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ目白ザ・テラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 西池袋
  6. 2丁目
  7. パークホームズ目白ザ・テラス
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2017-12-18 10:21:39
 

先に販売され一発即日完売となる人気を集めた“ザ・フォレスト”の北側、農林中金寮跡地の第2弾プロジェクトです。


ザ・フォレストその1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/307667/
ザ・フォレストその2=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/346070/

パークホームズ目白ザテラス
所在地=東京都豊島区西池袋2-1405-1ほか
交通=山手線目白駅・JR池袋駅徒歩9分、東京メトロ池袋駅徒歩7分、東武東上線西武池袋線池袋駅徒歩8分
総戸数=96戸
間取り=1LDK~3LDK(41.79~91.87平米)
入居=2014年3月下旬予定

売主=三井不動産レジデンシャル
設計・施工=三井住友建設
管理=三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2013-11-14 18:54:00

現在の物件
パークホームズ 目白 ザ テラス
パークホームズ 目白
 
所在地:東京都豊島区西池袋2丁目1405番1他(地番)
交通:山手線 目白駅 徒歩9分
総戸数: 96戸

パークホームズ目白ザ・テラス

480: 匿名さん 
[2014-12-14 12:02:51]
どのマンションも1LDKは最後まで売れ残るもんだが
ここのは風呂が1216でせまいじゃないか。
こんなのいらんわ!
481: 匿名さん 
[2014-12-14 14:08:49]
おっ、1戸売れたみたい!
残り1戸、1階庭付きの部屋ですね。
これは年内に完売するかも。
てか完売させるでしょう。三井の意地で。
482: 匿名さん 
[2014-12-14 15:08:11]
売れ残りとはいえ、最後は値引きがあるからお得ですよ。
483: 匿名さん 
[2014-12-14 21:22:32]
>>479
どーゆう意味?
484: 匿名さん 
[2014-12-15 22:22:02]
なんだかんだでこのエリアだと需要があるっていうか売れるんですね。
何気に池袋まで普通に徒歩圏となっているのは便利だし、
買物なんかもしやすいっていうのがあったのかな。

ここだと敢えて目白に行かなくってもという感じの立地のように感じます。
西武線の踏切越えていかなくっちゃいけないですから
485: 匿名さん 
[2014-12-16 08:07:38]
>484

通勤時間は西武線の踏切が開きませんからね。
ホント、開かずの踏切。
池袋駅のメトロポリタン改札を使ったほうが早いし精神衛生上もいいです。

最後の一戸、残り物には福があるといいます。
どなたがお買いになるのでしょうか。
早く完売しないかなー。
486: 匿名さん 
[2014-12-17 00:09:41]
福が有るのは当たりのある見えないクジの場合でしょ
見えてるクジで福が残ってるとでも?
487: 匿名さん 
[2014-12-17 10:15:32]
近隣物件のネガがずっと張り付いてますね。張り合ってどうするんだろう?
隣の物件が高値で完売したほうが、自分の物件の価値もエリアの価値も認められることになるのに。
488: 匿名さん 
[2014-12-25 15:28:05]
西武線の踏切はもう朝は開かない物だと思った方が気持ちが楽ですよね。。。
あと帰宅ラッシュの時間帯もけっこう待つので
皆さん書かれておられますが、ふつうに池袋まで行ってしまった方がものすごく気が楽だと思います。
そういう意味ではここは池袋が生活圏??
489: 匿名さん 
[2014-12-25 22:32:37]
そういう意味も何も、ここは住所も最寄駅も池袋ですよ。
491: 匿名さん 
[2015-01-03 15:03:09]
>>490
ここを買う人は物件名が池袋でも、目白でもどっちでもよく、気にしてないと思います。
周りに何でもありコンパクトにまとまったターミナル駅の池袋から徒歩圏内の立地にもかかわらず静かな住宅地に惚れ込んで、気に入って購入していると思います。
しかも今後、再開発盛りだくさんの池袋を考えると、パークホームズ目白より、パークホームズ池袋の方が資産価値高くなりそうだと思います。
492: 匿名さん 
[2015-01-03 15:57:42]
>>491
どこに住んでるのって聞かれたときに「池袋」と答える人が多いとは思えないが。
そう答える人が増えてくれば池袋の資産価値も安定だね。
493: 匿名さん 
[2015-01-03 20:01:58]
気にはなっていたのですが、外廊下の作りなのが何となく気になってしまい他物件を見たりしていたら1LDKしか残っていない状況になってしまいました。ちょっと失敗。
なかなか目白って出てこないですよね。

マンション名に目白と付くことに関して池袋からのほうが近いから目白ではない!という意見もあるようですが、私はやはり閑静な住宅街に位置していることを考えればやはり目白なのかなと思いますよ。

個人的には外廊下でなければ即決していた物件です。素敵な物件だと思いますよ。
494: 匿名さん 
[2015-01-03 20:11:20]
目白物件だと思いたい人が多いものの、実際は住所も最寄駅も池袋だという話ですよ。
495: 匿名さん 
[2015-01-04 00:40:25]
計画道路で削られる敷地、ディスポーザーなし、エレベーター1基のみ、外廊下、池袋住所なのにマンション名に目白、それでいて近隣の物件より相当高い坪単価。
せめて仕様くらいもっと高くしてくれればよかったのに。
496: 匿名さん 
[2015-01-04 23:45:30]
>493
低層マンションで内廊下って良いですね。例えばどこですか?
497: 匿名さん 
[2015-01-05 01:02:34]
>>496
493です。
家内の実家が世田谷区なので同じ三井さんの駒沢を検討していました。こちらは完全に予算が合わず断念。
498: 匿名さん 
[2015-01-07 15:22:11]
たしかに、目白というよりは池袋よりですね
池袋のほうが通勤などには便利ですから、いいですが、目白住まいを希望されている方にはちょっと
残念さがありますね
499: 匿名さん 
[2015-01-07 19:52:41]
まったく、
たった1戸残ってるせいで言いたい放題言われてるこの物件。

1階の1LDKなんだから3千万にすれば買ってあげるよ。
500: 匿名さん 
[2015-01-07 21:34:10]
目白と名乗っているのに池袋じゃないか…
とのご意見多いですが、JRに加え丸ノ内線、有楽町線、副都心線、東上線、西武線が乗り入れている事を考えたら、池袋便利ですよ~!
それに引き換え目白はJRのみ。
でも最近駅ビルもオープンしましたし!!
両駅のいいとこ取りで、超便利ですよ!!
501: 匿名さん 
[2015-01-07 22:17:50]
目白駅に行くには開かずの踏切がありませんでしたっけ?
距離も遠いし、池袋駅のメトロポリタン口利用じゃないかなと。
502: 匿名さん 
[2015-01-07 22:32:05]
>>501
JR線路寄りの道を通れば、踏切を避けられますよ!!
目白駅は地味ですが、池袋のような混雑は無いし、新宿までは6分だし、密かに使える駅なんです。
505: 入居済み住民さん 
[2015-01-10 01:27:01]
フォレスト 勝組 テラス 負組っていう構図
506: 匿名さん 
[2015-01-10 01:38:44]
池袋と目白の間で両駅から10分以内。
最高の立地だと思います。
落ち着いた環境だし。

あと少し安ければ買ったんだけど。
507: 匿名さん 
[2015-01-13 11:33:18]
すみません、すでに話題に上がっているのかもしれませんが、
公式サイトトップに
「建物未竣工のため建物内はご覧いただけません。またモデルルームのご用意もございません」という一文が出ていますが、モデルルームがないとしたら、設備や内装はどのようにして確認できるのでしょう?どこかに合同モデルルームがあるのでしょうか?
509: 匿名さん 
[2015-01-13 21:45:46]
アドレスの西池袋って、無しなんて言ってる馬鹿は、
池袋の悪いイメージだけのアンポンタンですね。
実際は、アドレス的には豊島区目白より格上です。
だから、自由学園や主婦の友社、江戸川乱歩邸があります。
豊島区目白は、目白というアドレスに騙されて住む、
おのぼり小成金が住むところで、ほんまもんは、文京区目白台、関口、新宿区下落合、中井、西落合あたりに住みます。豊島区目白には徳川さんと戸田さんしか名家はいません。悪しからず。
510: 匿名さん 
[2015-01-14 14:10:11]

>実際は、アドレス的には豊島区目白より格上です

ひゃー、どさくさ紛れにとんでもないことを・・・。
511: 地元民 
[2015-01-14 23:20:38]
事実ですよ。
どさくさ?
事実、豊島区目白在住過去〜現在まで、大臣級政治家0人
文京区目白台2名、関口1名、新宿区下落合4名、中落合3名
、中井0、西落合1名。
財界、豊島区目白0、文京区目白台1名、関口1名《両者2000坪以上》新宿区側は多数。豊島区目白が高級と言われても???です。
西池袋の方がフランクロイド作の自由学園や主婦の友社があったりとなかなか、渋いです。
因みに財界とは経団連役員級や有名企業オーナー級。
豊島区側との数の違いは、新宿区側は超高級分譲地だったから。文京区側は華族屋敷の敷地そのままだから。
豊島区目白は、小成金しか残念ながら過去も現在も住んでいませんが数は多い。しかし、大物はいない。
農地を農民が切売りしただけだから。
丁度、東急沿線住民のようにアドレスに拘った人が住む町で地歴も同様という認識です。
512: 匿名さん 
[2015-01-15 02:21:34]
>>511
豊島区目白と池袋の比較のはずが、議論がすりかわってるぞ。
三井すら「パークホームズ池袋ザ・テラス」という名前を避けて
勝手に目白を名乗らせているのが池袋が目白に劣るわかりやすい証拠。
515: 匿名さん 
[2015-01-22 08:50:02]
ここいいですね!

もう1LDKしかないんですか?
517: 匿名さん 
[2015-01-23 09:05:30]
テラスつきの部屋が残っているようですが、このテラスは
芝生の生えていない庭と考えて差し支えないでしょうか。
何の表記もありませんが、自転車をとめておいても
大丈夫なんですよね?
518: 匿名さん [男性 30代] 
[2015-02-03 11:53:01]
完売しました?
一安心ですね(^^)
519: 匿名さん 
[2015-02-03 21:45:43]
>511
目白御殿の田中家があるのでは?
520: 匿名さん 
[2015-02-03 21:53:27]
ホームページの女性向けの設備なんていい感じ
521: 匿名さん 
[2015-02-05 11:42:26]
1LDK以外は半年以上前に完売。
1LDKも入居前に完売ですか。

やっぱり人気マンションだったですね。
世界第二位のターミナル駅池袋の利便性、コンパクトに何でもそろっていて、これからもまだまだ発展余地ある池袋(またまた東京ウォーカーでも取り上げられてました)、池袋から徒歩圏内なのに静かな住宅地、なんといっても武蔵野台で高地で地盤がいいところがいいですね!
522: 匿名さん 
[2015-02-05 22:46:40]
【全戸申込御礼】
523: 匿名さん 
[2015-02-06 21:52:23]
6月の入居前完売、おめでとうございます。
いい物件だとは思って、気にしてましたが、やっぱり人気あったなぁ!
524: 匿名さん 
[2015-02-19 22:04:29]
完売しましたね!
526: 匿名さん 
[2015-03-06 22:46:18]
駅までの距離に関しては池袋へも目白へも10分少々で行く事が出来るので、立地としてはとても良いと思います。
すでに完売してしまったようですが、ここは中古が出てもすぐに買い手が集まりそうなマンションだと思います。
527: 匿名さん 
[2015-04-03 14:04:46]
みなさん、内覧会で一級建築士等の業者に同行依頼しますか?
528: 匿名さん 
[2015-04-15 18:43:00]
立地も良さそうですね。
完売してしまったとのことですが、中古は出てきそうですかねぇ。
1LDK~の間取りなので、賃貸でも出ているかなと思ったのですが
今のところ空き無しとの情報のみ。
高級賃貸マンション、ペット可、分譲賃貸として
マンション名だけ載ってましたけど。
賃貸予定の部屋はもう契約者が決まっているのか
これから賃貸に出されるのかいずれにせよ
すぐに決まってしまいそうですかね。
529: 匿名さん 
[2015-06-23 00:34:38]
キャンセル住戸が出ています。
先着順ですので、気になっていた方はお早めに……

320号室(70Fタイプ)/71.20平米(2LDK)/7,690万円
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる