一戸建て何でも質問掲示板「自治会の強制宗教活動参加について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 自治会の強制宗教活動参加について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-04-14 07:46:57
 

田舎の村に引越しして自治会に入りました。皆さん親切で色々と指導はしてくださいます。新しく自治会活動を始めると、どうしても以前の自治会と比較しがちなのですが、郷に入らば郷に従えと言い聞かせ活動に参加しています。ただ、どうしても納得できないのが宗教活動です。自治会費のほとんどが神社寄付金にあてられ、自治会活動といえば神社等の様々な奉仕活動が主です。
赤い羽根募金のような公共の福祉に関する寄付金であれば納得もできますが、特定の宗教への寄付や活動及び署名には納得がいきません。私の自治会では神社が2件、天神さんが1件、山の神さんが1件、合計4件もの世話をしています。神社への寄付金の金額も自治会長の一存で決められ、会計報告で自治会員はその金額を後で知ることになります。
私自身はそれらの神社に対して何の信仰心もなく、できればその方面の活動は控えたいと思っていますが、寄付金が自治会費に含まれる以上、それはできません。自治会を脱会するとゴミを捨てられないそうなので困っています。
日本国憲法に約束される信教の自由は田舎では通用しないのでしょうか。自治会費は年会費で1万円です。
みなさんのご意見をお待ちしています。

[スレ作成日時]2013-11-14 06:26:20

 
注文住宅のオンライン相談

自治会の強制宗教活動参加について

891: 匿名さん 
[2015-03-18 23:44:56]
冠婚葬祭が収入源としてわびしくなった。
892: 匿名さん 
[2015-03-19 00:31:35]
>>891
住職さんは何も悪くないですよ!素晴らしい職業だと思います。
893: 匿名さん 
[2015-03-19 03:43:37]
富士山は世界文化遺産だが、これは日本の信仰として認められたが
当然、信仰なので
これを日本が国として政府として認めるのは違憲である
894: 匿名さん 
[2015-03-19 07:23:34]
復習しましょうね。
違憲か否かを決めるのは裁判。
憲法の内容を犯していても容疑で有って違憲ではない、裁判後に違憲か否か確定する。
違憲を確定するためには政府を訴えて裁判で決める必要が有る。
895: 831 
[2015-03-19 08:11:30]
>>889
文化財保護のための資金提供ならば、行政からの補助金を含めて、文化財保護のための別会計を作ります。その会計は行政への報告義務を負わせ、自治会からの寄付も、その会計に行います。
僕の住んでいる町内にも、祭りに行う無形および有形文化財が有りますが、そのようにして町内が管理しています。神社や氏子とは全く関係なく成立します。

神社所有の有形文化財に関しても、寺社への寄付ではなく、文化財保護のための組織を作りそこへの寄付という形であれば、特定の宗教法人への資金提供にはならないと思います。しかしその組織の会計監査は厳格に行われなければなりません。

文化財や伝統行事への労働力提供は、強制でないかぎり問題ありません。
行事不参加など、いかなる理由をもってしても、自治会員の除名は許されません。
896: 831 
[2015-03-19 08:24:09]
上の案で、問題がすべて解決というわけではないでしょうが、私案の1つ程度に考えて下さい。
897: 匿名さん 
[2015-03-19 08:45:01]
>いかなる理由をもってしても、自治会員の除名は許されません。
スレ主も除名されたいのでは?
難癖を付けて、自らの正当性を訴えて、他が悪い、私は正しいから他が私に合わせろとと都合の良い御託を並べている。
>問題がすべて解決
スレ主も違憲論者も解決する気はない、喚いているだけ。
898: 匿名さん 
[2015-03-19 11:12:00]
構って欲しい寂しがり屋さん。でも思考が極端だから疎外されちゃうんだよ。
899: 違憲おじさん 
[2015-03-19 11:54:08]
今後、皆さんからつけていただいたハンドルネームを使いたいと思います。
その分、パッシングも多くなるのですが、異論反論大歓迎です。
かなりのテンポでレスが進行しています。
嬉しい限りです。
基本的人権の問題ですから本音をぶつけあいましょう。
そうはいっても、基本的人権そのものが理解できない連中が相手ですからてごわいです。
時間が許す限り、このスレに参加したいと思います。
氏子制度がダメだ、ゴミ置き場清掃がイヤだなんてひとことも言ってないから、その辺の誤解は解いてね。
900: 匿名さん 
[2015-03-19 12:18:16]
基本的人権を理解してますか?
海外へ出ろと言ってませんでしたか?
神様を信じて無くても閻魔さまに舌を抜かれますよ。
901: 違憲おじさん 
[2015-03-19 18:09:33]
過去レスに自治会の定義とはなんぞやという質問があったが、
こんなことはネットで調べても答えは出てこない。
模範的な解答例としてこんなものがあったので、たたき台として紹介します。

【一定の地域的区画に居住ないし営業するすべての世帯と事業所
が参加することをめざし、その区域内で生じる地域課題に取り組むことを通
じて、地域を代表しつつ、地域の管理に当たる住民自治組織】

とあります。私見ではありますが、これについて修正すべき点を箇条書きであげてみます。

1,一定の地域的区画に居住ないし営業するすべての世帯と事業所→事業所参加は必要がない。
2、参加することをめざし→全員強制参加とする。
3、その区域内で生じる地域課題に取り組む→その区域内で生じる地域住民全体の共通課題を全員で協議し取り組む。
4,地域住民全員の共通課題でない課題は自治会組織には組み入れないし、活動もしない。

以上が現実問題とはかけ離れた、私が理想とするところの自治会像です。
異論反論大歓迎です。

902: 匿名さん 
[2015-03-19 18:18:52]
>4,地域住民全員の共通課題でない課題は自治会組織には組み入れないし、活動もしない。
ゴミ集積所にゴミを捨てません、ゴミ問題は全員で無いですから崩壊しました。
903: 違憲おじさん 
[2015-03-19 18:44:56]
>902
君はウマシカか!
家庭ごみが出ない家庭などない。
だから地域全体の共通課題なのです。
勿論、氏子活動は氏子だけの課題なので自治会には組み入れないし、活動もしません。悪しからず。
904: 違憲おじさん 
[2015-03-19 18:59:08]
>憲法の内容を犯していても容疑で有って違憲ではない、裁判後に違憲か否か確定する。
君もウマシカか!
目の前で君の親が殺されても、その犯人を、君は【あいつが親を殺した殺人容疑者です】としか言えないウマシカ者。
裁判で有罪が確定するまでは容疑者だからね。
私なら、【あいつが親を殺した犯人です】というけどね。
ウマシカの世界は何処か抜けてる。
905: 違憲おじさん 
[2015-03-19 19:08:51]
>900
>海外へ出ろと言ってませんでしたか?
それほど傲慢な人間ではありません。
違憲状態で日本で暮らす上では、そのストレスからくる心労を心配して、ストレスから逃れるためのアドバイスをしただけです。
小さな親切心からですが、逆効果だったみたいですね。
一番いい方法は、違憲状態をなくすことです。
906: 匿名さん 
[2015-03-19 19:10:11]
>903
相変わらず他人を誹謗中傷することだけは忘れないね。
>家庭ごみが出ない家庭などない。
>ゴミ集積所にゴミを捨てません
前にも言ったが田舎は広い、ゴミ集積所まで遠いから車が必要で面倒。
生ごみは畑へ返し、可燃ゴミは焼却、燃えないゴミは農業で産廃も有るのでついでに出す、ゴミ集積所は不要。
都会だけが世界では有りません、「地域住民全員の共通課題」と言い切ってしまう貴方の脳では無理ですね。
907: 匿名さん 
[2015-03-19 19:26:08]
>904
貴方がウマシカ者です。
目の前で貴方の親が殺されてもその犯人を、貴方は【あいつが親を殺した殺人です】と決めれません。
貴方が気が狂ってる、嘘等有りますからね。
貴方が何時ものように喚くのは勝手です、他人に同意を求めるのは間違いです。
名誉棄損で訴えられるかも知れませんね、発狂してるようですから心神耗弱状態で無罪かな?
908: 違憲おじさん 
[2015-03-19 19:29:55]
>906
君の家は家庭ゴミが出ないの?
909: 匿名さん 
[2015-03-19 19:30:10]
>905
>傲慢な人間ではありません。
>903>904を読み直せ、 呆れる。
910: 違憲おじさん 
[2015-03-19 19:35:26]
>907
まあ落ち着いて下さいね。
>発狂してるようですから心神耗弱状態で無罪かな?
以前にも言ったでしょ。
松蔭語録にもあります。
【諸君!狂いたまえ】
狂うことの意味がわかればあなたも狂って下さい。
911: 違憲おじさん 
[2015-03-19 19:43:11]
>906
>可燃ゴミは焼却
それこそ自治会内の問題ではなく、自治体の問題ですね。
ダイオキシン問題で警告されますよ。
912: 匿名さん 
[2015-03-19 19:55:32]
無知過ぎる
913: 匿名さん 
[2015-03-19 20:04:18]
ネットだから、
現実だと、理屈でなく大声で乱暴な物言いする人が強いですね。
914: 匿名さん 
[2015-03-19 21:18:04]
>>911
ダイオキシンはどのように発生しますでしょうか?
915: 匿名さん 
[2015-03-19 21:27:23]
すごい盛り上がり。
自治会活動がここまで奥の深いものとは思っていませんでした。深く考えすぎると怖いです
916: 匿名さん 
[2015-03-19 21:30:55]
違憲おじさんは自分で調べないで他人に調べさせます。調べてあげても学習してくれません。
917: 匿名さん 
[2015-03-20 00:38:26]
確かにね。町内会は議事録作らない。
記録を嫌う。面倒だ、そこまでするような会議ではない。飲み食いしながら下世話な会話をするのが、町内会の会議。
議事録は、ないよ。
918: 違憲おじさん 
[2015-03-20 08:22:00]
>917
>確かにね。町内会は議事録作らない。
どのレスに対する回答なの?
勝手にレスの流れを乱さないでね。
君んちの町内会はそうかもしれないが、ほとんどの自治会は議事録つくって結果報告書を回覧してるよ。
町内会だから作らないのかもしれないが、ここは自治会のスレだから明後日の話はしないでね。
頭を整理してから意見発表してね。

>916
>調べてあげても学習してくれません。
君たちが思う自治会の理想の姿を要領よくまとめて発表しなよ。
ピーチクパーチクばかりじゃなく、>901を参考にして対抗案を作成してよ。
地域住民の基本的人権をどう扱うか、その辺を盛り込んでね。
発表案次第では違憲状態から解消されるかもね。
仕切られっぱなしで、発案力が萎えているからじっくり検討してね。

>915
>深く考えすぎると怖いです
自治会は価値観が違う人々が直接集まって活動する最初の政治原点ですから、基本的な有り様だけを考えた場合、
それほど難しい話でもないと思います。
一緒に考えてみませんか?
既存のごく一部の違憲状態の自治会に限り、何かいい改善策があればと思っています。
919: 匿名さん 
[2015-03-20 09:34:52]
HNは分かり易くていいね。
ところで違憲おじさんに質問なのですが

例えば町会行事として恒例の夏祭りがある。
この祭りは慣例的にも立地条件としても、神社が選ばれている。
(実際このケースは良くあると思われる)

自治会内での神社氏子割合は、高くても低くても関係なく
ただ祭りを行うにあたって、自治会は神社を利用しているが
これは場所を使うのと、祭り=神事だから神社で
といった側面があると思われる。
(祭り=神事 これは結婚式=神事と同様に捉えて頂きたい)

それで問題ですが、こうして自治会の行事と神社が実質
繋がっている場合、神社の維持管理も自治会で協力しましょう
(人手や寄付)となっている地域は少なくないと思いますし
その現状を会員の大半は特に異論なく認めている環境が
一般的なのではと思うのです。

さてここでですが、違憲氏はこの様な自治会はよろしくない
正すべきである。と、お考えですか?
それとも、別に会員の大半から認められているなら
それは(違憲の可能性はあっても)問題ないとお考えですか?

もし、よろしくない とお考えなら、大半が合意の上で成立している
自治会に対して、変えさせる術と可能性をお教え願いたいです。
920: 匿名さん 
[2015-03-20 13:02:33]
>>918
>>君たちが思う自治会の理想の姿を要領よくまとめて発表しなよ。

擬似町内会でもやろうというのですかね?
価値観や住環境の違うひとは意見が合わないので無駄な気がします。
基本は自由がベストです。協力することで合理化できる、もしくは必要性があるところを当事者で話あうだけ。
なので、こうすべきというものは一項目もありません。
勿論、日本国内という前提はありますから、日本国や自治体の法令は守らなければいけませんが、
こうすべきという縛りを設けることで、個人の権利を侵害し日本国や自治体の法令に抵触していまうことはありますよね?
921: 匿名さん 
[2015-03-20 13:11:55]
>920
>918にまともなレスは無い、否定されるとキャンキャン喚くだけ、「無駄」には同意。
922: 匿名さん 
[2015-03-20 13:13:43]
まあね、どんな返事があるか興味があるので。
923: 違憲おじさん 
[2015-03-20 14:00:16]
>919
あまり枝葉の議論は苦手ですし、したくないのが本音です。
>町会行事として恒例の夏祭りがある。
自治会行事としては基本的にアウトです。
>901の3,4に明記しています。
>、3,その区域内で生じる地域住民全体の共通課題を全員で協議し取り組む。
>、4,地域住民全員の共通課題でない課題は自治会組織には組み入れないし、活動もしない。
それぞれの地域の恒例行事を開催することに反対しているわけではありません。
個人的には大いに賛成です。
地域住民全体の課題でない以上、自治会ではなく、同好会を運営して開催されてはどうですか?

>920
>価値観や住環境の違うひとは意見が合わないので無駄な気がします。
その通りだと思いますよ。
ですから、お互いが憲法で保障された基本的人権は最低限守らないとね。
>こうすべきというものは一項目もありません。
違った価値観同志がより合うのですから最低限のルールは必要ですね。

>こうすべきという縛りを設けることで、個人の権利を侵害し
中学生でもこんな屁理屈はつかないと思うよ。
君自身が日本国憲法やその他法律でガンジカラメになっているのに気がつかないウマシカだね。
義務という言葉は習ってないの?






924: 匿名さん 
[2015-03-20 14:12:34]
>>923
...期待を上回る外し方の反応ですね。
自治会も町内会も同好会(子供会、老人クラブですかね)どれも名前が違うだけなんだけどな。
何で自治会って名前だけにそんなに思い入れがあるんですか?

>枝葉の議論は苦手ですし、したくないのが本音です。
枝葉を考えて話さないと、貴方の思い付きを押し付けているだけになりませんか?
925: 違憲おじさん 
[2015-03-20 14:21:38]
>924
枝葉の話が好きなら好きな方とどうぞ。
人それぞれですからね。
私は苦手です。
それと、枝葉の話をしたいならコテハンぐらいはしないと頓珍漢になりますよ。
私はこのスレの課題で議論を進めていくつもりです。

>枝葉を考えて話さないと、貴方の思い付きを押し付けているだけになりませんか?
そのとおりですよ。
あなたは違うのですか?
926: 匿名さん 
[2015-03-20 14:22:20]
アルコールによる影響が出やすいのは前頭葉、小脳、海馬の3つ。前頭葉は人間の思考や理性の制御、小脳は運動機能の調節、海馬は記憶の保存をつかさどっています。しらふでは到底考えもつかない、酔っ払いならではの奇行は、これらの部位の機能低下によって引き起こされる。正常時、脳は“理性のガードマン”ともいえる前頭葉によって、理性的な行動が保たれています。しかし一旦アルコールが入ると、前頭葉は徐々にガードマン的な役割から解き放たれ、結果的にコントロール機能が低下します。ほろ酔いになってくると、例えば、悪口や秘密、自慢話を言いたがる人がいるでしょう? 初期段階では『ドーパミンやアドレナリンなどの脳内ホルモンによる興奮作用がそうさせる』という説もありますが、普段なら絶対に言わないことをしゃべり始めるのは、前頭葉が麻痺し始めた典型的な状態なのです。海馬は短期記憶を残し、それを長期記憶に変えるという2つの役割があります。短期記憶とは、新たなことを一時的に記憶するだけで、覚えていられる時間はごくわずか。例えて言うなら、パソコンにキーボードでデータを入力して、それをセーブせずに電源を切ってしまうようなもの。酔っ払いが何度も同じ話をしたり、きちんと精算を済ませたかを覚えていないのは、『一度話をした』という記憶をセーブしていないからです。だから、酔っぱらいは同じ話を何度も繰り返す。
927: 匿名さん 
[2015-03-20 14:25:08]
違憲だと法律の話をしていながら、法律の話を回避するのはどう思いますか?
928: 匿名さん 
[2015-03-20 14:26:59]
>923
内容ゼロ。
>枝葉の議論は苦手
苦手と初めから空っぽと違いますよ。
違憲と喚くだけですから理解できますよ。
929: 違憲おじさん 
[2015-03-20 14:29:28]
>926
最近は君みたいにネットで知り得た知識を吹聴する、にわか知識人が多くなったね。
ネットには知識が無限にあるからね。
ただ知恵が足りないから、自分なりの消化がされないで知識だけがひとり歩きしてる。
930: 匿名さん 
[2015-03-20 14:30:57]
>927
脳が壊れてる。
931: 匿名さん 
[2015-03-20 14:32:10]
>929
前頭葉は人間の思考や理性の制御をつかさどっています。
932: 違憲おじさん 
[2015-03-20 14:34:15]
>927>928
この程度の説明すればそれなりに理解してくれるだろう、という程度まで分かりやく説明しているつもりですが、
それが分からないとなると、わかろうとする努力はやめた方がいい。
時間の無駄です。
933: 匿名さん 
[2015-03-20 14:34:27]
>929
ネットの知識もなくデタラメをキャンキャン喚くより良いです。
一度くらい違憲を丁寧に説明してよ。
934: 匿名さん 
[2015-03-20 14:36:31]
>932
お酒を飲んでいないときならお相手します。
935: 匿名さん 
[2015-03-20 14:40:05]
>932
>901
気が付けよ誰一人同意してないよ。
いかに馬鹿馬鹿しいレスか分かったかい。
936: 違憲おじさん 
[2015-03-20 14:46:02]
>933>934
君たち、>901のように、自治会のあるべき姿をネットで得た知識でいいから公開してよ。
基本的な考えも持たずに批判されても私の方が戸惑うだけです。
お酒飲んでる方が頭の回転はいいと思うんだけどね。
簡潔に要領よくまとめてみてね。
宿題です。
937: 匿名さん 
[2015-03-20 14:47:00]
やっぱ、飲んでるよこの人w
938: 匿名さん 
[2015-03-20 15:38:15]
>936
アルコール中毒で脳が逝かれてる、納得。
939: 匿名さん 
[2015-03-20 15:51:04]
華金だから帰りに一献するけどね〜
940: 匿名さん 
[2015-03-20 21:23:55]
スレ内容のない短文は、スレあらし

読む人を無視する長文は、病気か性格に問題あり。

後者は、犯罪者にならないようお気をつけ下さい。

町内会、自治会が宗教に利用されると街が閉鎖的になる。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる