株式会社新日本建物の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ルネサンス戸田公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 上戸田
  6. 2丁目
  7. ルネサンス戸田公園ってどうですか?
 

広告を掲載

検討中の奥さま [更新日時] 2016-08-04 00:57:40
 削除依頼 投稿する

ルネサンス戸田公園についての情報お願いします。
物件の設備はまあまあかなーって思いましたが、どうですか?
ワイドスパンのまどりはいいですね。

所在地:埼玉県戸田市上戸田二丁目3番3、23、24(地番)
交通:埼京線 「戸田公園」駅 徒歩13分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.00平米~77.79平米
売主:新日本建物
販売代理:レイズ


施工会社:株式会社森組
管理会社:株式会社SNコミュニティ

[スレ作成日時]2013-11-10 14:52:37

現在の物件
ルネサンス戸田公園
ルネサンス戸田公園
 
所在地:埼玉県戸田市上戸田二丁目3番3(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩13分
総戸数: 56戸

ルネサンス戸田公園ってどうですか?

No.156  
by ご近所さん 2015-02-22 22:36:37
支持層まで43mもあるんでしょ?
そりゃ、売れないな~。
No.157  
by 匿名さん 2015-02-24 15:26:21
>156さん
それほど地中深くに杭を打ち込んでいるので、
ここは耐震性が高いと思い込んでいましたが違うんですか?
ここは32から43メートルだそうですが、安全性の高いマンションは
支持層までの距離がどれくらいなのでしょうか。
No.158  
by 匿名さん 2015-02-24 15:40:50
かなりの軟弱地盤ということなの?
No.159  
by 購入検討中さん 2015-02-24 15:43:30
この規模なのにディスポーザーもあるし、いい設備なんですね。
No.160  
by 購入検討中さん 2015-02-25 21:04:25
冷蔵庫の幅が70と聞いたのですが、
入居されてる方は冷蔵庫幅何センチのを使っていますか?

また、フロアーコーティングはされましたか?
No.161  
by 156 2015-02-25 23:52:19
勘違いと思い込みは捨てるべき

耐震性が高いなら、圧縮強度は いくらなのさ?
公開資料に載せない理由を考えれば分かる。

http://www.leben-style.jp/search/lbn-sendai/structure/index.html

ここは、約6mで
「地表近くに固い岩盤があるという恵まれた立地」と書いてある。




No.163  
by ご近所さん 2015-02-26 21:21:32
ここは、耐震だからね。
制震でも免震でもない。
耐震で、安全性が高いマンションとは言えない。
東日本大震災では、大学の耐震の建物が、2分で全壊レベルのダメージを受け
大破だよ
その後、取り壊された。
No.164  
by 匿名さん 2015-02-26 22:28:02
見晴らしも良さそうなんですね。
No.165  
by 匿名さん 2015-02-27 23:51:17
大幅値引きの広告が入ってますね、凄く安く買えるみたい。
No.166  
by 匿名さん 2015-02-28 12:25:46
>>165
本当ですか?二割引き?
No.168  
by 匿名さん 2015-02-28 19:51:42
2割引きですか!?
まだまだかな?
MAXの値引きでお願いします。

求)販売のマックスリアルエステートって会社はどんな会社でしょうか。
  聞いたことないので不安ですね。
No.169  
by 匿名さん 2015-02-28 19:53:33
評判はいいみたいですよ。
No.170  
by 周辺住民さん 2015-03-03 08:11:24
値引きを希望するなら、
デメリットを沢山書けばいい

業者がターゲットとしてるのは
戸田、蕨の住人

「手強い」と思わせれば
業者は在庫を抱え続けるより
値下に応じざろう得ない

最も、入居してからは
人間関係に困難を伴うだろうがね
No.171  
by 匿名さん 2015-03-03 08:30:10
このマンションの、メリットはなんですか?
No.172  
by 匿名さん 2015-03-03 13:43:36
戸田はいいよね。
No.173  
by 周辺住民さん 2015-03-03 14:27:38
誰もが買えるような錯覚になる漫画付き広告が入りました!(笑)
こんな簡単に買えれば苦労しないよ。
1000万資金付き…でも5組と小さく書いてあるから1組200万、事実上の諸経費分値引きですね。
No.176  
by ご近所さん 2015-03-07 14:05:13
誰でも変える、という宣伝は マンション販売の末期
蕨駅前のマンションのように、投げ売りが始まり
資産価値の暴落が起こるだろう
No.177  
by 匿名さん 2015-03-07 18:41:06
けど、このバーゲン価格で買えた人は勝ち組になる。
No.178  
by 匿名さん 2015-03-07 20:54:22
>>176
ずいぶん広範囲で『ご近所さん』されてますねw


埼玉でマンションを購入するということは浦和一部地域の駅近を除き、資産価値はあまり気にしてないと思いますが。資産価値の多少の下落は織り込み済みで購入するので、この資金補助は助かりますね。
No.186  
by 匿名さん 2015-04-16 22:51:00
賃貸にすればいいのに。
No.188  
by 匿名さん 2015-04-17 17:05:49
お久しぶりです。いよいよ完売ですか?
No.190  
by 周辺住民さん 2015-04-24 14:25:18
なかなか、完売しませんね。まだ7戸も残っている。なぜなんだろう?
No.191  
by ご近所さん 2015-04-27 15:08:25
ルールを守らない住民がいるようじゃ
躊躇するでしょ
171の質問に誰も回答しないし。
No.194  
by ご近所さん 2015-05-15 19:56:36
ここの完売は、程遠いな。
住民が、コミュニケーションを
取らない
物件は、地震対策が遅れている

免震で井戸付きだったら、
地震対策があると、感じるが
そんな設備はない

想定外で済ますつもりだから
完売は、程遠いな
No.195  
by 匿名さん 2015-05-16 00:43:23
完売おめでとうございます!
No.196  
by 匿名さん 2015-05-16 08:12:58
住民スレもないし。
No.197  
by 匿名さん 2015-06-17 01:05:01
実際は完売に近いようです。
No.198  
by 匿名さん 2015-06-17 01:09:10
お、ここのチラシよく入ります。相当値引きできるから狙い目ですよ。値段重視の方には。
No.199  
by 匿名さん 2015-06-17 23:53:18
2500万の新築は確かに最安

でも買い手はいないから社宅かなぁ
No.200  
by ご近所さん 2015-06-20 15:42:24
完売には程遠い
本当ならば具体的な数字を明示できる

明示できないのは明示したくない理由がある

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる