株式会社新日本建物の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ルネサンス戸田公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 上戸田
  6. 2丁目
  7. ルネサンス戸田公園ってどうですか?
 

広告を掲載

検討中の奥さま [更新日時] 2016-08-04 00:57:40
 削除依頼 投稿する

ルネサンス戸田公園についての情報お願いします。
物件の設備はまあまあかなーって思いましたが、どうですか?
ワイドスパンのまどりはいいですね。

所在地:埼玉県戸田市上戸田二丁目3番3、23、24(地番)
交通:埼京線 「戸田公園」駅 徒歩13分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.00平米~77.79平米
売主:新日本建物
販売代理:レイズ


施工会社:株式会社森組
管理会社:株式会社SNコミュニティ

[スレ作成日時]2013-11-10 14:52:37

現在の物件
ルネサンス戸田公園
ルネサンス戸田公園
 
所在地:埼玉県戸田市上戸田二丁目3番3(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩13分
総戸数: 56戸

ルネサンス戸田公園ってどうですか?

129: 購入検討中さん 
[2014-09-13 17:43:11]
ファミリーで住んでいらっしゃる方は少ないのですかね?
ご夫婦だけで住んでいる方のが多いのかな。
見学の際、子供乗せ自転車などあまり見ませんでした。

高層希望なので、東側となるとファミリーにはきびしいのかな。
130: 匿名さん 
[2014-09-15 15:19:46]
景色がいいのは物件としては魅力の一つだと思います。
やはり、知っておくと選択の範囲も広くなると感じます。
後は、どういう条件で物件を選ぶかが重要ですね。
131: 匿名さん 
[2014-09-22 23:58:32]
 この辺りだとむしろファミリーなのかなと思っていましたが、そうでもないのですか。
チャイルドシート付きの自転車は昼間だと子どもが保育園で、お勤めに出ている方だと置いていないのかもしれないですが、皆さんがそうという訳でもないでしょうし。
シニアにしろ若いDINKSにしろ大人のみの世帯が多い可能性もあるのですか。
132: 匿名さん 
[2014-10-01 17:28:17]
割と落ちついた雰囲気があるので家族向けというか、
ファミリーに人気が出る感じがありましたが実際にはそうではない
みたいですね。
景色が良いのは住んでしまえばなれてしまう事がありますけど、
良い事に超した事はありませんよね。
133: 匿名さん 
[2014-10-02 14:26:27]
現地周辺は将来的に街並みが大きく変わりそうですね?
134: 匿名さん 
[2014-10-02 15:46:11]
ここ、まだ売ってたのか。あと何戸残ってるのかしら?
135: 匿名さん 
[2014-10-07 00:32:48]
先着順申込受付中で8戸となっていますが、これが残り戸数になるのでしょうか?
全邸内覧可、実際見て決められるのはメリットですね。
136: 匿名さん 
[2014-10-08 10:25:48]
この辺だと車を所有する率が高いように思いますが、駐車場の台数は
足りている感じですか?
駐輪場の台数は200%なので家族で複数台持てますが、車は空きがなければ
外部の駐車場を探して個人で契約する必要がありますね。
137: 匿名さん 
[2014-10-17 14:07:02]
 ここだと基本的には自家用車を使用する人は多いと思います
 敷地内がムリならば、近隣で駐車場を見つける必要が出てくるかと・・・
 不動産やさんを回って情報収集していかないとって感じでしょう
 もしかしたら営業さんが情報もっているかもしれないから、ダメモトで尋ねてみてもいいかもしれませんよ。
138: 匿名さん 
[2014-10-18 00:04:38]
近隣の駐車場って相場17000円くらいかしら?
139: 匿名さん 
[2014-11-15 03:52:13]
隣のバーミヤンが無くなってその敷地にこちらと同規模のマンションが建てられるということは無いのでしょうか?
140: 匿名さん 
[2014-11-28 15:50:41]
中山道沿いなので、うるさいかもしれませんね。特に下の階は、音が気になるかも。
マンション周辺は比較的、便利だと思いますが。
補足ですけど、いろんな意味でここなら上の階ですね。
花火大会も見れるそうですし、飽きるかもしれませんが眺望も売りのようなので。
141: 匿名さん 
[2014-11-28 16:13:03]
かなりの、お値引き始めたのかな?
142: 匿名さん 
[2014-12-10 23:25:42]
やや駅までの距離が気になるという事が多いのかもしれませんね。
この辺りに住んでいたら車を持っている方の方がより一層生活しやすいと思います。
敷地内で駐車場を確保出来なければ、近くに安い月極はあるのでしょうか。
143: 匿名さん 
[2014-12-13 12:38:12]
近くの賃貸マンションにすんでいますが、ここのチラシが二日に一度は入ってきています。住居モニターだとか、宝くじ1000枚プレゼントとか…。営業費、かなりかかっていそうですね。
144: 匿名さん 
[2014-12-13 14:00:56]
周辺は整っていますので住みやすいですよ。
駅は遠いですが…
145: 入居済み住民さん 
[2015-01-29 12:19:53]
ここってバルコニーの外側に布団干すの禁止ですよね?
たまにいますけど、内側に干してください!

あと、共用廊下に物は置けません!!
146: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-02-02 21:54:07]
Gタイプを内見したのですが、入居済みもしくは内見された方におたずねします。
日当たりは、望めなさそうですがどうですか?

部屋1は使いにくくないですか?
147: 匿名さん 
[2015-02-04 10:34:20]
>143さん
宝くじ1000枚プレゼントは成約した方を対象とするサービスですか?
住居モニターの話も気になります~。

>145さん
バルコニーの柵に布団を干している方がいるんですね。
規約に出ているでしょうし、管理組合に連絡されてみてははかがでしょうか。
148: 匿名さん 
[2015-02-05 16:20:46]
駅からの遠さがネックですかねー
でももう50世帯ぐらい暮されてるようなので、言うほど遠くもないのかな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる