三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民専用】パークタワー横濱星川  Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 保土ヶ谷区
  6. 川辺町
  7. 【住民専用】パークタワー横濱星川  Part2
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-05-14 19:28:34
 削除依頼 投稿する

Part2です。
みんなが笑って暮らせる、住み良いマンションにしましょう!


前スレ:【住民専用】パークタワー横濱星川
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/259796/

検討スレ:パークタワー横濱星川ってどうでしょう
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199491/


【スレッド本文とタイトルを編集しました。 2013/11/07 管理担当】

[スレ作成日時]2013-11-06 20:36:06

現在の物件
パークタワー横濱星川
パークタワー横濱星川  [最終期最終次]
パークタワー横濱星川
 
所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区川辺町2番5(地番)
交通:相模鉄道本線 「星川」駅 徒歩3分
総戸数: 251戸

【住民専用】パークタワー横濱星川  Part2

127: マンション住民さん 
[2014-02-03 09:53:56]
つまり、管理会社の対応に憤っているということを仰りたいのですね。
128: マンション住民さん 
[2014-02-20 08:18:46]
自転車置き場の屋根が落ちたのですね。
結構弱いものですね。
129: 入居済みさん 
[2014-02-20 09:43:06]
雪害で管理費使いますね
早く元通りになればよいですが

130: 購入検討中さん 
[2014-02-20 20:41:31]
ラウンジの木の棚が傷付けられてる!

しかも2箇所同じようなところ。故意にやったようにしか思えない…
131: マンション住民さん 
[2014-02-21 13:01:10]
確定申告について教えてください。

登記事項証明書を法務局に取りに行けないので、郵送で請求したいと思っています。
印紙はいくら必要ですか?
郵送で請求された方がいらっしゃいましたら、教えてください。
よろしくお願いします。
132: 匿名さん 
[2014-02-21 17:55:14]
>>131
ネットができるならHPで調べなさい。
133: マンション住民さん 
[2014-02-21 22:32:41]
ネットを見ているのですが、はっきりしなかったので‥
皆さんは直接法務局に取りに行かれたのですか?
134: マンション住民さん 
[2014-02-23 15:40:07]
確定申告を金曜に済ませましたが、法務局には取りに行ってないですよ。

マンション買ったときにもらった、黒いファイルの中に書類一式そろっているかと。
(残高証明書や住民票控えは除く)

保土ヶ谷区は、桜木町の日石横浜ビルに確定申告作成会場があり、登記事項証明書なども、
その場でコピーもしてくれるのでそこに行くだけ申告業務は片づけられましたよ。




135: マンション住民さん 
[2014-02-23 19:22:18]
No.133さん、
登記完了時、司法書士から送られてきた書類の中に、
登記簿謄本が入ってますよ。
139: マンション住民さん 
[2014-02-26 21:46:36]
133さん、オンライン申請しました。妻の申告に別途必要かと思ったので(コピーでよかったのかも?)
1通送料込み500円で、戸籍のように印紙を購入する必要がなく、オンラインバンキングで振込が出来ました。
140: 入居済みさん 
[2014-03-06 11:55:15]
中古物件分譲価格より高く売れたようですね
141: マンション住民さん 
[2014-03-11 09:38:07]
皆様、クロス(壁紙)が剥がれてきたりしてますか?
うちはキッチンまわりの箇所で一部剥がれてきました。
三井アフターに連絡し修理してもらうことになりましたが。
湿気が多い箇所は仕方ないという説明でしたが、
それにしても1年満たないのにって感じです。。
142: 入居済みさん 
[2014-03-17 09:28:33]
うちはクロス問題ないですね
143: マンション住民さん 
[2014-03-18 20:55:40]
剥がれはないですが、浮いてきているところがいくつかあります。
144: マンション住民さん 
[2014-03-30 18:42:02]
なんかおもしろいネタはないのか?
145: 入居済みさん 
[2014-04-04 14:56:13]
ロビーにあるソファーの角が剥がされてましたね。

数箇所あり、意図的です。

わざわざそんなことをするのは
子供か妬む来客か?
146: 住民でない人さん 
[2014-04-06 17:48:12]
管理費ばっかりかかって大変だなこのマンション
147: マンション住民さん 
[2014-04-06 20:39:54]
>>145
子供です
149: マンション住民さん 
[2014-04-08 21:20:00]
ベランダでタバコを吸ってる奴がいるとか言ってたがどうなったんだろう?
暖かくなってきたから、また出てきてるんじゃないの?
150: マンション住民さん 
[2014-04-12 00:57:11]
エレベーター床にひいてる汚れ防止のビニールは取らないんですかね。ロビーの廊下から続く素敵な大理石調のエレベーターなのにもったいない気がします。


私は販売時に、エレベーターの中も綺麗な大理石ですよ。と勧められました。
買ってみたらみすぼらしいマット。

今度のアフター点検で提案します!
151: 入居済みさん 
[2014-04-14 09:31:53]
週末になるとロビーでゲームやってる子供なんとかなりませんかね。
152: マンション住民さん 
[2014-04-14 12:16:09]
〉150
私が使ってるエレベーターは床にマット敷いてませんよ。
取り忘れではないでしょうか。
153: マンション住民さん 
[2014-04-14 21:42:05]
152です。
マットが敷いてないのは勘違いでした。
すみませんm(_ _)m
154: マンション住民さん 
[2014-04-15 01:04:34]
時々、窓の方からドン!ドン!という音がして恐いのですが…
大体2回連続して音がします。
家鳴りなのか、ご近所の窓の開け閉めの音なのか…
ご存知の方、同じような音のする方
いらっしゃいますか?
156: マンション住民 
[2014-04-17 05:50:27]
>154
私も入居当時から気になっていて、アフターサービスなどに相談したこともありますが、家鳴りだと言われました。新築マンションだとよくあることだといわれましたが、大きな音なのでビックリしますよね。
157: マンション住民さん 
[2014-04-17 08:53:25]
お風呂場の換気が切れた時にバンバンと窓が鳴ります。
リビングの吸気口を閉めていると、より大きく鳴ります。
また、窓際を歩いた時はバキッと鳴ったり、
昼間、気温が上がるとミシッと鳴ります。いずれもfix窓だけです。
159: マンション住民さん 
[2014-05-13 06:22:05]
掲示板とエレベータの貼り紙に疑問。文句がでれば貼るだけ?
161: マンション住民さん 
[2014-05-23 22:15:34]
皆さん鳩の対策は何かしていますか?
我が家は、室外機の後ろに沢山の枝があるのを発見しました。
もう少しで巣を作られるところでした。
何かいい方法があれば教えてください。
162: 住民ではないです。 
[2014-05-23 23:46:02]
まず巣本をできるだけ鳩が入れないように塞ぎます、たとえば風で飛ばないようにペットボトルに水を入れて入口を塞ぐなど。
人の気配があるよりも無い場合の方が巣を作られやすいです、安全だと思い一度来られるとまた来る可能性が高いです。
もう一つ、ただ光るよりも乱反射するようなものを使って鳩を近づかせない方法も有効かと思います(烏にも効果があるので)
自分は未遂でしたが鳩に何度も巣を作られかけました。あいつら結構しつこいですから気をつけて下さい、失礼しました。


163: マンション住民 
[2014-05-26 08:39:54]
うちのマンションは、このサービス(マンションから三井アウトレットパーク木更津までの定期便)はやってくれないのでしょうか?
あったら使ってみたいです。
http://suumo.jp/journal/2014/05/22/63145/
164: 契約済みさん 
[2014-05-26 20:46:17]
あったとしたらパークシティ横濱星川からでしょうかね。
165: マンション住民さん 
[2014-06-23 14:54:51]
みなさん、不動産取得税ってマンション購入時にかかることを
聞きましたが、何か送られてきましたか?
1回だけで6月頃?と聞いていたので。
ネットを見ると特にかからず、送られてこないこともあるとか。
166: マンション住民さん 
[2014-06-23 16:49:13]
やっと防犯カメラ増設しそうですね。
良かった。
167: マンション住民さん 
[2014-08-02 09:32:16]
柴犬連れた人を見かけたんだが、中型犬良かったっけ?
168: 匿名さん 
[2014-08-03 14:06:17]
>>167
成育状態がよいマメ柴では?
人間でもチェホンマンとか個人差がありますしね。
169: マンション住民さん 
[2014-08-04 23:40:40]
お風呂のピンク色のカビが、気になってます!
バスマジックリンなどでやわらかいスポンジでこすっても落ちなくて困ってます。オススメの掃除方法があれば、教えてください。
170: マンション住民さん 
[2014-08-05 08:38:58]
>>169
うちはタワシというかブラシというか、でゴシゴシやってますが、だいたいとれてると思います。でも、端っこや隅っこのゴムのところは完全にはとりきれてないかもしれません。やっぱりカビキラーですかね?
171: マンション住民さん 
[2014-08-05 16:02:44]
>>169
ル○ク お風呂の防カビくんを3か月に一回くらいやると、ピンク色のカビが発生しにくくなりますよ!
ピンクのカビは、マジックリンで落としてから防カビくんをすればばっちりです!!
172: マンション住民さん 
[2014-08-06 22:31:43]
170 171さん、ありがとうございます!
早速、試してみます。
173: マンション住民さん 
[2014-08-07 21:48:17]
169さん、ゴムパッキン用のカビキラーがオススメです!ペンタイプのジェルなので、こすることなく綺麗になりますヨ。…私はシャワーヘッドの水垢掃除がイマイチ上手くいきません。
174: マンション住民さん 
[2014-09-20 09:54:25]
中階層の南側バルコニーに蜂がたくさん飛び回ってませんか?巣を作ろうとしてんのかな。。
175: マンション住民さん 
[2014-10-10 20:31:33]
最近また駐車禁止の場所での駐車が目立ちますね。
176: マンション住民さん 
[2014-10-29 01:50:17]

管理組合より、部屋番号特定で
バルコニーの喫煙を止めるようにという
紙が投函されており、非常に腹立たしいです!我が家は誰も吸いません!!
何を根拠に!? 管理人も、ホント、バカ!!
177: マンション住民さん 
[2014-10-31 01:33:34]
去年の10月26日の議事録に基づいた対応なんでしょう。お困りの方の近隣住戸に限定して配布した旨の一文があるべきだったと思います。確証がない割に疑われた人の気持ちとか考えてないですね。ちなみに私が176さんの立場だったら、とっても不愉快で激怒です!
178: マンション住民 
[2014-10-31 10:28:34]
ゆでたろうの店側のバルコニーですが、今まさに煙草の臭いがしてきてます。平日は今くらいの時間ですねーだいたい。部屋は限定できると思いますが、やはり現行犯でないと難しいですよね!迷惑を受けている方もいらっしゃるというのに、本当にずうずうしいというか腹立たしいですよね。私も176さんの立場だったら…と思うと悔しくて書き込みました。どうにかならないでしょうか?ね‼
179: マンション住民さん 
[2014-10-31 23:30:18]
たばこは臭うけどどの家庭か分からないから
近隣住居に投函されてるんですかね

わが家も誰も吸いませんがベランダから
たびたび臭うので
その様な紙が入ったら
176さんのように腹立たしく思うよりも
むしろうちも吸わないけど臭いますと伝えたいです
他のお宅からの情報もあれば
合わせてたばこ吸ってる住居がわかる場合もあるかと。
180: マンション住民さん 
[2014-11-08 00:29:11]
タバコの件ですが、
現行犯でないと、難しいですよね。

でも、本当にお困りだとお察しします。

目の前のマンション、非常階段もあるし、ガード緩そうですよね。
建物から証拠写真を撮るのはどうですか。私なら、本気で動きます。
時間もだいたい同じでしょうし、
寒くなる前に張り込みしたらいかがでしょうか。
管理人の力じゃ無理ですよ。
なんせ、まともな文面も作れないくらいですから。頼りになりません。

181: pc西谷 
[2014-12-21 17:05:43]
パソコンの設定で伺った際にエレベーターの
182: マンション住民さん 
[2014-12-23 16:56:31]
富士山がきれいに見える季節になりましたね。
183: マンション住民さん 
[2014-12-25 11:25:23]
以前より思ってましたが、ここの住民の方挨拶ができない方多いですよね。特に子供をつれたママさん!教育のためにも挨拶くらいはきちんとしないと!

電動自転車もきちんと置いてなかったり、ひどいのは違う番号にいれたり、バルコニー喫煙など…スミマセンたった今、挨拶のできない方たちにお会いし、たまっていたものを吐かせていただきました!
お互い、マナー、ルールを守って住み心地よいマンションにしたいものです❗
184: マンション住民さん 
[2014-12-25 11:31:45]
わかります。
すれ違う時に目すら合わせてこない人いますね。
残念な感じです。せめて会釈くらいは最低限の礼儀かと思います。
185: マンション住民さん [男性 30代] 
[2015-01-02 21:54:57]
昨日からずっと、駐車禁止ゾーンのところに停めてる車(ナンバー888の車)ありますけど、これって
通報しちゃっていいんですかね?



186: 住民さんE 
[2015-01-03 17:10:27]
あつかましいですよね。
187: マンション住民さん [男性 40代] 
[2015-01-11 17:50:56]
黒の型落ちクラウンね。
今日も停まってますね。
188: マンション住民さん 
[2015-01-19 05:56:13]
皆様、歯医者さんはどこがよいですか?
虫歯になり、早急に行きたいのですがどこが良いかわかりません。
教えてください。
191: マンション住民さん 
[2015-02-07 22:15:08]
ゆで太郎の横のケーキ屋さんいつも車が停まっているので、美味しいだろうと思って入ってみた。
混んでいたので並んでいたのに、後から来た常連さんの方を先に対応された。
一見さんにはそういう対応するお店なのね。
192: マンション住民さん [男性 30代] 
[2015-02-12 23:27:27]
床暖房を使用すると床がきしむような音がかなりします。みなさんはどうですか?
193: 住民さんE 
[2015-02-22 22:11:12]
最初の冬はかなりミシミシいいましたが、もうだいぶ馴染んできたようで全くしなくなりましたよ。
194: マンション住民さん 
[2015-03-08 08:22:02]
すれ違って挨拶をしても、返事すらない方が多いですね。

また、ライブラリーでママさん達が立ち話している横でお子さんが木製の家具の上で土足でぴょんぴょん跳ねていました。マナーとしていかがなものかと思います。
195: マンション住民さん 
[2015-03-08 21:34:34]
同感ですね。挨拶はする方もされる方も気持ちよくしたいですよね。コミュニケーションの基本です。子どもたちにも反映したいし、大人は心掛けましょうよ!
196: マンション住民さん 
[2015-03-14 14:04:59]
某社の免震ゴムが免震性能不足だと報道されていました。ここのマンション大丈夫でしょうか?
197: [男性 30代] 
[2015-03-16 13:42:05]
東洋ゴムの相談窓口(0120・880・328)にて
2015/3/15 13:40
「横浜市保土ヶ谷区においては、今回の件での該当はありません」

一応 ひと安心です。
198: マンション住民さん [女性 40代] 
[2015-03-20 02:30:18]
床暖房運転時のきしみが気になっていたのですが
ふと見たら、フローリングに隙間が出来ていました。
短い方の辺です。フローリングが少し縦に縮んだようにみえます。
1ミリぐらいですが床の下地もみえてます。
塵なども入ってしまいます。

床暖房の無いところではなっていません。

みなさんはいかがですか?
199: マンション住民さん 
[2015-03-22 00:55:50]
空いてますね。昨年もそうでしたが、また夏には膨張して、隙間が狭くなりますので、いまを基準に余計な補修などは止めた方が良いですよ。
200: マンション住民さん [女性 40代] 
[2015-03-26 01:45:20]
そうなんですね。
少し安心しました。
ありがとうございます。
201: AREX [男性 30代] 
[2015-04-06 08:25:28]
解決すべき問題は煙草、駐車、ゴミ問題に集約されそうですね。そろそろ2年になることですし、「ルールを守れ」の議論から脱して何が迷惑でどの様な譲歩が可能かの議論を期待します。
202: 入居済みさん 
[2015-04-11 21:05:22]
規約を承認した上で皆さん購入してますから、誰かが譲歩するような規約の変更は容易ではないでしょうね。
203: 入居前さん 
[2015-04-13 17:26:29]
エレベーターの養生はなんで剥がしてしまったんでしょうか。
見た目スッキリ綺麗に見えますが
日が経つにつれ汚れてしまい修繕の時に余計にお金がかかるだけなのに
養生取ってるマンションなんて無いですよ。
いくら無能な管理会社でもそこはしないと思うので
今が良ければ良いみたいな感覚を持ってる人が言ったんでしょうか。
204: マンション住民さん 
[2015-04-15 14:46:56]
養生の件は同感です。見栄えはいいですが。
取る取らないはアンケート実施したらいいと思いますが。
まずはいきなりでなく、取ることにした旨掲示してほしいです!
205: マンション住民さん 
[2015-04-17 08:15:35]
養生の件ですが、その考え方からいくと、エントランスなども養生があった方がいい、ということなんですかね。
206: マンション住民さん [男性] 
[2015-04-18 21:42:50]
あくまでエレベーターの話。
205さんはエントランスに養生をつけたままのマンションを見たことはありますか?
207: 住民さんA 
[2015-04-19 11:15:48]
養生は引越し業者の費用負担で、引越し中にマンションの共用部に傷を付けないために一時的に設置している引越し業者の所有物であり、元々マンションの所有物ではありませんので、引越しが終われば速やかに撤去されなくはならないものです。
しかし、203の方のおっしゃるように、別の議論として、修繕等を見据えて、管理組合の費用負担で、全エレベーターに、新たに養生を常時設置することは一考の余地があるかもしれませんね。
208: [男性 40代] 
[2015-04-23 11:25:38]
207さん
確かにそうですね、
エレベータ内のパネル部分交換と養生
どちらが安いかですね。
汚れたら気軽に変えられる方がいいと思います。

今後の修繕費用は気になります。

あとガラス清掃ってマンション全体での負担ですよね?
結構頻繁に行っているように感じてますが
清掃されない部屋もありますよね。
でも全体の見た目を考えたらきれいな方が
資産価値が上がりそうですが
納得できない方もいそうですね。
でもこれ言っちゃうと、
自分たちの使っていないエレベーターは知らないとか
出てきそうです。
209: マンション住民さん [女性 40代] 
[2015-05-01 22:15:28]
さきほど、エントランスからきたらソファーのある場所でソファーの上に「動物」とかかれた図鑑が、ぼろぼろに破かれて放り投げられてました。
以前からこのマンションの子供の悪戯が書き込まれてましたが、本当に呆れます
210: マンション住民さん 
[2015-05-10 18:03:55]
ビックリしたんですが、今何気にマンションの庭を見たら、芝生部分にテントを張って、テーブルセットを出して、キャンプみたいにしている家族を見たんですが、あれはOKなのでしょうか?
そもそも芝生部分は入っていいのか。。。こういうことをするなら、公園なり、キャンプ場に行けばいいと思うのですが、明日管理人に尋ねてみます。
211: マンション住民さん 
[2015-05-10 18:48:56]
私も見ました!
駐車場横の小道の所ですよね。
テーブル出してテント張って、子供達は木に登ってて。。。
常識的に駄目だと思うのですが。
212: 入居済みさん 
[2015-05-10 20:17:35]
共用の庭でバーベキューですか
芝生に立ち入り、木登りとか、勘違いも甚だしいですね
ただただビックリです
もしも火事なんて事態になったらどうするつもりなんだ
駐車場防犯カメラに画像が残ってるでしょうから、厳重注意してもらいましょう。
213: マンション住民さん [男性] 
[2015-05-10 21:07:42]
4号機エレベーターまで続く廊下に、そのバーベキューの残骸と思わしき食べカスや、ガラス扉にべったりと手の跡の汚れがついていました。
非常識ですね。
214: マンション住民さん 
[2015-05-10 23:47:34]
210です。
他の方も見られたんですね、やっぱりおかしいな行為ですよね。
エレベーターを待っている時に見たので、はっきり分からないのですが、バーベキューはしていなかったように思います。恐らくですが。
明日、管理人に尋ねる際にと思い、実は携帯で写真撮ってます。遠いので何号室の方かは全く分からないと思います、今日の様子を撮影しただけなので。
マンション皆さんの共用部分なので、常識ある行為をお願いしたいですね。
215: マンション住民さん 
[2015-05-11 01:07:46]
最初は、知らない間にそのようなイベントが告知されてたのかと思ったのですが、おそらく個人的な集まりのようですね。
ワインを運んでいるところを見かけました。
芝生の使い方としては適切ではないような気がします。許可を取っているのか疑問でした。
216: 住民さんE 
[2015-05-11 08:18:20]
規約上、共用部での飲食や火気の使用は認められていませんので、そもそも管理組合や管理人に許可を得るものではありません。もし今後、許可を得てそのような使用を可とするには、総会にて、区分所有者にる決議、規約の変更が必要です。
217: マンション住民さん 
[2015-05-11 08:24:02]
芝生でのパーティー、複数のご家族でやられているようでしたね。たくさんのお子さんの声が聞こえてきたので。
218: マンション住民さん 
[2015-05-11 17:21:06]
210です。
管理人に話してきました。
「規約とかではなく、常識的にないですね」的なことを言ってました。撮った画像を見せたら更に驚いてました。

車を駐車した際に庭を囲い越しに見たら、木登りしていた木の下の水仙?が何本も倒れており、管理人も場所を確認すると言ってました。
木登りする子供を叱ったりしてないんでしょうかね。。。非常識な行為をするあの人達に本当に呆れてしまいました。
219: マンション住民さん 
[2015-05-11 19:28:46]
>>218 管理人さんにご連絡ありがとうございます。やはり常識の問題ですよね。花まで倒してとか。。すごく不愉快な気持ちです。
220: 住民さんE 
[2015-05-11 20:24:13]
そこまで家族ぐるみでそこまで非常識方達に常識を説いても通じないのでは?
221: 入居済みさん 
[2015-05-11 20:42:39]
踏み倒された水仙は、ぜひその非常識家族さんたちの手で現状復帰させて欲しいですね
222: マンション住民さん 
[2015-05-11 23:21:00]
そのご家族達に何度もすれ違いました。お子さんを一階のトイレに連れて行ったり食材を運んだりで往来が激しかったので。思い切って尋ねてみればよかったです。
223: マンション住民さん 
[2015-05-12 16:30:29]
210です、度々失礼します。
今日、ポストの掲示板に先日のパーティーの注意が貼り出されてました。
注意書きを見ていたら、管理人さんがたまたま通りがかり、話をしたところこの件で投書があったとのこと。
やはり、おかしいですもんね。
あのご家族も、これでもうやらないでもらいたいですね。
224: 住民さんE 
[2015-05-13 01:27:41]
そもそも家族ぐるみで常識が飛びは抜けた人行動をする人ですから掲示ぐらいで効くかどうか、、、
225: 住民さんA 
[2015-05-13 01:40:07]
掲示を観て、同じ入居者として非常識を感じ入って、自らの行動を恥じ入って欲しいです。
226: マンション住民さん 
[2015-05-15 22:02:46]
掲示ではわからなそうですよね。
そもそもそういう人たちって、掲示とか気にして確認してなさそうですし

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる