住友商事株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 4丁目
  7. クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-07-07 23:37:28
 

地名地番 東京都港区芝浦4-2-28ほか
階数 地上20/地下1
延床面積(m2) 13240.87
建築面積(m2) 850.13
敷地面積(m2) 1729.25
建築主 住友商事株式会社
設計者 株式会社日建ハウジングシステム
施工者 未定
着工 2014/06/01
完成 2017/03/31



所在地:東京都港区芝浦4-2-28、2-52(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)、京浜東北線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)
都営三田線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)、都営浅草線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)
ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 徒歩14分 (約1,115m)、都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)
京急本線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)、山手線 「品川」駅 徒歩22分 (約1,760m)
間取:2LDK・3LDK
面積:61.54m2~81.36m2
売主:住友商事株式会社、大和ハウス工業株式会社

物件URL: http://www.classy-club.com/shibaura/
施工会社:株式会社 安藤・間
管理会社:住商建物株式会社

【物件情報を追加しました 2014.11.27 管理担当】

[スレ作成日時]2013-11-06 07:38:45

現在の物件
クラッシィハウス芝浦
クラッシィハウス芝浦
 
所在地:東京都港区芝浦四丁目2番28(地番)
交通:山手線 田町駅 徒歩9分 (約710m)
総戸数: 123戸

クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング

182: 匿名さん 
[2014-09-29 19:19:44]
>>175
津波も液状化も芝浦と豊洲は同程度のリスクという評価のはず。高級とかイメージは人それぞれだろうからノーコメント。

ま、良く知らない地域を不用意にネガらない方が良いということです。
183: 匿名さん 
[2014-09-29 19:32:57]
でも豊洲は液状化して、土壌汚染があったのも、
ゴミ埋め立てなのも事情だからしょうがないですね。
184: 匿名さん 
[2014-09-29 19:33:42]
マンションの坪単価が、その立地を表す指標の一つと言えるよね。あとどの自治体に属しているか
185: 匿名さん 
[2014-09-29 19:34:28]
>>180
そんなの写真の撮り方によるだろ
186: 匿名さん 
[2014-09-29 19:40:12]
豊洲って、江東区の中では綺麗で便利で、
商業施設もあるイイ街で満足しとけばいいのに。

勘違いして、
港区や中央区、世田谷辺りに張り合おうと、
色んなスレに出没するから叩かれたり、失笑されるw
187: 匿名さん 
[2014-09-29 20:42:23]
>>186

同意です。
豊洲は、港、中央、世田谷及び渋谷とは根本的に違うエリアだということを理解すべき。すべての面で。
188: 匿名さん 
[2014-09-29 20:47:27]
Wikipediaで豊洲の歴史でも調べてみたらいいよ。
別にWikipediaが全てとは思わないけど、
完全にお門違いってのは分かるから。
189: 匿名さん 
[2014-09-29 20:48:00]
豊洲君は、港区マンションのスレに出没すべきでなく、墨田、荒川、足立あたりのスレに出没したほうが良いでしょ。
190: 匿名さん 
[2014-09-29 21:27:00]
Wikipediaからの抜粋、豊洲新市場の土地は東京ガスの都市ガス製造工場の跡地であるが、土壌には環境基準を大幅に上回るヒ素、シアン、ベンゼンなどの汚染物質が含まれていることが明らかになった。これを信じれば、これだけ見ても安全性に難ありで、芝浦とは比べ物にならないエリアであることが分かる。さらに津波、液状化の危険性も否定できない。
一方、芝浦はこういう問題は指摘されていないことは明らかだ。
191: 匿名さん 
[2014-09-29 21:43:58]
一応貼っておきます。

港区 津波・液状化シミュレーション結果について
https://www.city.minato.tokyo.jp/kouchou/kuse/kocho/kuseiken/documents...

芝浦二丁目はリスクはまぁまぁ高い判定ですが、四丁目はリスク小と言えるようです。
192: 匿名さん 
[2014-09-29 23:11:59]
住友商事の巨額損失の件は影響なしですか?
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140929/k10014970641000.html
193: 匿名さん 
[2014-09-30 08:06:23]
Wikipediaって言わば2ちゃんねるの百科事典だぜ
利害関係者がそんな情報源を引用して他地域をネガするって底が知れるわ
194: 匿名さん 
[2014-09-30 10:03:58]
豊洲君の問題はもう勝負あったでしょ。189さんの言う通り、豊洲君は、港区マンションのスレに出没すべきでなく、墨田、荒川、足立あたりのスレに出没したほうが良いでしょで終わりにして、当マンション本来のスレに戻しましょう。
195: 匿名さん 
[2014-09-30 12:14:04]
残念ながら、芝浦はネームバリュー、つまりブランド名として中途半端。
マンション名に芝浦とついていても、来客者から「最寄り駅はどこ?」と必ず聞かれるし。
196: 匿名さん 
[2014-09-30 12:38:23]
>>豊洲クン?
197: 匿名さん 
[2014-09-30 12:40:17]
山手線新駅のニュースで、日テレの「バンキシャ」では、
『高級住宅街の高輪』に対して、『漁村の面影残る芝浦』って紹介されてました。って、オオイ何処に?って言いたいところだけど、「都心の田舎」なのも、芝浦のイイトコロ。
198: 匿名さん 
[2014-09-30 23:22:08]
地名を聞いても場所がすぐにわからないのは人それぞれ、神南って言ってもわからない人もいるでしょう、松濤も高輪も芝浦以上に生活の中では行く必要はないですし
よくわからないながらも芝浦ネガは粘着がはげしいですねえ、豊洲の人かな?
199: 匿名さん 
[2014-10-01 09:39:02]
そもそも豊洲君が、なぜ、港区芝浦のマンションスレに投稿してくるのかね。比較にならないのに。それに恰もWikipediaを
2チャンネルと同じ土俵で論じる人がいるとはね。
200: 匿名さん 
[2014-10-01 12:31:35]
芝浦と豊洲の比較なんて馬鹿げている。
両者ともにへぼい埋立地だが、マンション業界で比較するなら、スーモでも見れば一目瞭然じゃね?
少なくとも、芝浦という地名はネームバリューが全国区ではないことが致命的だな。

スーモ 住みたい街ランキング2014 【総合】
田町/芝浦 圏外
豊洲 27位
http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2014/kanto/

芝浦Wikipediaくん涙目。
201: 匿名さん 
[2014-10-01 12:57:53]
東京駅も麻布も青山も入ってない…
品川が上位に入ってるから田町はそこでまとめてみるのかな

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる