住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも戸建て?【PART57】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも戸建て?【PART57】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-11-12 14:42:16
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

PART57です。
引き続き、荒らし、煽り、自体験のみで決めつける投稿はスルーして楽しみましょう。

[スレ作成日時]2013-11-04 01:30:33

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも戸建て?【PART57】

601: 匿名さん 
[2013-11-08 20:25:37]
>597

新築時のデータ

http://sutekicookan.com/プラウド新浦安パームコート

#4,720万円~6,550万円
#135㎡最上階が9000万台、 100㎡が5000万台

だ、そうです。
602: 匿名さん 
[2013-11-08 20:45:52]
たしかにそのエリアは金持ち多いな
603: 匿名さん 
[2013-11-08 20:46:17]
埋め立て地には住みたくないけど、ここに住むのなら良い選択だと思うな。
604: 匿名さん 
[2013-11-08 21:07:09]
液状化の修繕負担金はどの位でしたか?
605: 匿名さん 
[2013-11-08 21:11:42]
戸建派だけどこの浦安の2件みたくマンションでも100平米越えるといいかも。>>594 の間取りだと建売のウチより少し広い。ここにあれを置いてこの部屋をこう使うって目算ができる。
なにより安い!ウチの近所だとこのマンションなら8500万以上するだろうし、共有設備を考えるともっといくかも。
でも管理費修繕費で3万越えか。駐車場とその他設備で4万弱。まあ、我慢できるかな…
って思ったけど駅徒歩20分越か。うーん…


ところでマンションの事よく知らないんだけど、パーティールームとか来客駐車場って無料なの?コンシェルジュも無料?
>>601 のリンク見るとコンシェルジュって宅配便とクリーニング以外は普通のマンションの管理人と同じみたいだけど何が違うの?
606: 匿名さん 
[2013-11-08 21:14:58]
あの地震さえ無ければ三鷹か新浦安かはかなり人気別れただろうね
しかも6000万円100平米超マンションか9000万円(推定)床120平米戸建ての比較でしょ
これはなかなかな比較だわ
地震さえ・・・
607: 匿名さん 
[2013-11-08 21:15:07]
千葉で6000万って時点で新浦安しかないだろ
ほぼ全てのマンションが100平米以上だし。
608: 匿名さん 
[2013-11-08 21:19:45]
地価でいうと下がってるので買い時??
http://www.smileurayasu.com/advice/202_.htm
三鷹と同じ中央線の国立より元々安価だから三鷹と比べるのは最初から??だったのかな?
609: 匿名さん 
[2013-11-08 21:19:51]
>.598 のマンションもすげーな、、、なんでもある、、
610: 匿名さん 
[2013-11-08 21:25:15]
>605さん

なんというか、プラウド新浦安パームコートの住民スレ行ったんですけど、
みんなもう売るのは諦めてる模様ですね。
そんななか、そこそこの戸数が売りに出てるのですが、
ちょっと成約事例を探したところ、2012年6月以降で成約例出てないので、
売れてないみたいです。

ですが、意外とこういう物件は売る方も変に強気です。
なぜなら、売ってローンだけ残るようなことになりたくないからです。

ですので、金額さえ出せるのなら、かなり選び放題かも?
相手次第では、かなりの値引きも交渉できるでしょうね。
死人に鞭打つような真似ができるのならですが、、、。
611: 匿名さん 
[2013-11-08 21:36:08]
失礼しました。
http://www.smileurayasu.com/advice/202_20130412.htm
なかなかの値段で売りに出されてると思ったらそんな理由だったのですね、、、
正直震災後に買えないと思いますね。
612: 匿名さん 
[2013-11-08 21:50:13]
それより気になるのはPM2.5ですが、騒ぎは収まったの?
614: 匿名さん 
[2013-11-08 22:20:20]
てっきりマンションさんの言う共用施設ってネタだと思ってた... 本当に都心に近くてもあるんだな。 そんなマンションばっかりなんだな。 誰か24時間ゴミ出しすら少ないとか言ってなかったか?
615: 匿名さん 
[2013-11-08 22:21:30]
>>612
PM2.5が気になるのは福岡だけ。首都圏は放射線の方が大問題。
616: 匿名さん 
[2013-11-08 22:24:29]
>614

いやまあ、そりゃあるにはあるでしょ。
でも物件が高額すぎたり管理費がバカ高かったり。
ちなみにどこのマンションのことを言ってるのか教えてもらえないか?

まさか新浦安が「都心に近い」って言ってるわけじゃないよね?!

617: 匿名さん 
[2013-11-08 22:27:24]
共用施設が充実してる物件は田舎とか埋め立て地が多いのでは?都心にそんな広大な土地がないし。
あのマンションも見たときリゾートマンションに見えましたし。
619: 匿名さん 
[2013-11-08 22:45:25]
都心に近くて安いマンションといえば
タワマンの豊洲、有楽町線
大規模ファミマンの南砂町、東西線
と思ってました。

620: 匿名さん 
[2013-11-08 22:56:03]
>>618
スマソ。時期柄4号機の燃料タンク移設の作業が気になって。あれが失敗したら東日本は首都圏含めてマジ終わる。1年後成功することを祈ろう・・・
621: 501 
[2013-11-08 23:52:11]
三鷹の書き込みしたものですが

9000万は行ってません
それより1500万は下です。

マンションの方々が忌み嫌う徒歩15分
※普段は自転車で駅まで。雨の日は徒歩2分のバスです

坪単価は、100をちょっと切っています
北入り、徒歩15分というのと、リーマン直後のタイミングだったので、相場よりも安く買えたと思い込もうとしています。
622: 匿名さん 
[2013-11-09 00:34:02]
共用施設は宅配ボックスと24時間ゴミだしだけで十分。
この2つが大きい。
あとはセキュリティ。
余計なものは要らないよ。
623: 匿名さん 
[2013-11-09 01:12:47]
>611

液状地でも、対策してない戸建てと違い、マンションや対策済みなら戸建てなら
住宅自体の被害は液状地ならさほどの被害ではないと思う。

ところで上下水道はもう埋め立てはしない工法に変えたのかな。対策さえすれば
被害も受けないと思うがコストがかなり高くなりそうだな。

いまだに埋め立てをやってると復旧に時間がかかるのは同じだな。もし液状地対策を
するようになっていたら、地価が下がっているのでお買い得かも知れない。

戸建ては液状化対策の費用が必須だね。
624: 匿名さん 
[2013-11-09 03:27:44]
>615

http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj.html
http://www3.nhk.or.jp/news/taiki/

取り敢えず九州、四国は 11/10、全国的に来そうな気もする。
625: 匿名さん 
[2013-11-09 07:58:20]
高濃度のPM2.5が検出されたのは福岡ではなく千葉ですよね?原因はわかったの?
626: 匿名さん 
[2013-11-09 08:21:58]
千葉のは市原の排煙と中国からのものが重なった為、一時的に高濃度になったと聞きましたが。
627: 匿名さん 
[2013-11-09 09:07:07]
621
いい物件だと思います。
好みの問題です。
15分という時点で完全に選択肢から外す人もいます。
妻が免許もなく自転車も苦手。子供が姉妹で中学は電車通学。とか。
不動産表示15分だと子供の足で電車に乗る場合、25分前には家を出ることになると思います。改札通過や信号待ちコミコミで。
628: 匿名さん 
[2013-11-09 09:15:02]
>624
>625
>626

完全にスレ趣旨逸脱。
他でやれ。
629: 匿名さん 
[2013-11-09 09:35:46]
>>617
たしかにリゾートマンションみたい。これで通勤2時間とかじゃなくて1時間かからないなら良いなぁ。サラリーマンの平均通勤時間よりは短い。浦安なら首都高近いから友達も首都圏どこから来ても近いしねぇ、、しかも広くて安いしアリでは。
630: 匿名さん 
[2013-11-09 09:43:33]
>>623
いや、液状化に対して設備や工法で対応する事自体が間違いですよ。
解決方法は「住まない」という事だけです。
都内ならどこでも液状化のリスクはあるとは言いますが、規模が違います。埋め立て地、海抜の低い地域、大きい河川に近い場所には住まない事が重要です。マンションでもライフラインが崩壊します。戸建てだと傾く傾かないなんて小さい問題です。
浦安では下水道だけの被害でしたが規模が大きかったため復旧に一ヶ月以上を要しました。マンションでも被災したという事です。
私は湾岸地域やほぼ全域が海抜の低い城東などは働く場所だったり観光地には適していると思いますけど、居住地域としては最低ランクだと思ってます。城東地域では戸建ての地盤改良に数十メートルの鋼管を埋め込むことも珍しくないそうです。
城西、城南なら10メートル越えるとかなり長い部類です。
631: 匿名さん 
[2013-11-09 10:01:46]
>>623
地震では、戸建ては住めなくなった住居があるが、住めなくなったマンションは無い。先の竜巻でも戸建ては建物ごと持ってかれてる。災害はどこにでも起こり得るから祈るしかないね。
632: 匿名さん 
[2013-11-09 10:05:52]
>>621
良いですねー
バスは無いのでしょうか?徒歩15分は地味にめんどくさい距離なのでバスの方がラクかなぁ?バス停が近ければ。
でも普通は徒歩15分ならわざわざバス乗る距離じゃないしな。バス便物件の方がラクかも。
633: 匿名さん 
[2013-11-09 10:09:15]
>630
>戸建てだと傾く傾かないなんて小さい問題です。 

ドア閉まらなくなったり、住めなくなった戸建てが多いってテレビでやってたような。
634: 匿名さん 
[2013-11-09 10:31:14]
阪神淡路大震災でも修繕や竹階が出来ず、長い間放置されていた集合住宅が多く有った。
ひびが入って、少し傾いてるマンションに住んでる人もいたわね。
住民の意見がまとまって、なおかつお金が無いと何も出来ないのが今のマンションだな。
635: 匿名さん 
[2013-11-09 10:35:13]
>634
その話はいいんじゃないの?無知をさらしたら恥ずかしいよ。
636: 匿名さん 
[2013-11-09 10:49:31]
チバロンパさんの場所が判明したものの、液状化以外に叩くところが無くて意外に盛り上がらない。さすがに液状化をこれ以上突っ込むのは下衆の極みだし… 埋め立て地を除けば立地も良い。共用施設がこれなら戸建てより生活が楽しいって言ってた理由も納得。
637: 匿名さん 
[2013-11-09 10:52:14]
>>633
そういう意味ではないです。戸建てでも重大な被害を受けます。マンションでも重大な被害を受けるという事です。
例えば、道路が陥没したり隆起すれば車両は通れません。消防車や救急車などの救急車両も例外なく通れないのです。
城東から浦安近辺などは河川が多く日常的に渋滞してます。これが通行止めになったら?通行中の車は?

リスク回避はインフラではなく地域の変更こそが解決方法だという事が先の震災の最大の教訓だったと思います。
すでに居住しているなら何らかの対策と心構えを持つことが大切ですし、購入するなら検討外にすることが重要です。

数十分の通勤時時間短縮のためにこんな過大なリスクを負うのはいかがなものでしょうか?
638: 匿名さん 
[2013-11-09 11:10:49]
>>636
いや、これによってマンション駅近説が虚言であったことも証明されました。
駅徒歩5分以内で共有施設充実なんてやっぱり無いって事ですかね。
それと、100平米を越えるマンションに住むには近県のバス便という事ですね。

実際にバス便な訳ですし、だったら中央線沿線の都下でバス便戸建てでも立地条件は同じじゃないですか?
丸の内勤務の人には遠くなりますけど、新宿や渋谷辺りならさほど変わりません。それに地盤沈下の心配も大幅に減ります。
あと、埼京線でバス便なら結構大きい戸建てが建てられます。
京葉線って乗り換えが不便ですし。
639: 501 
[2013-11-09 11:13:32]
>>632
バスは徒歩二分です。
朝は5分間隔以内、夜は便数が減り10分間隔とかになりますが、24時まであるので雨の日は重宝してます

でも出てから電車のホームまで10分もかからない自転車がメインです

以上が、マンションさんからリクエストにありました戸建の実際の例(私の場合)となります
郊外の駅遠の一例としてみていただければと思います

是非、マンションの方も、自分の住まいについてお教えください。
640: 匿名さん 
[2013-11-09 11:15:08]
>>638
千葉のマンションを全てのマンションに当てはめる。マンションが虚言なら戸建ては妄想。どちらも霧の中。
641: 匿名さん 
[2013-11-09 11:27:21]
>632
私の住む区は私立幼稚園に3年間で1016千円補助が出る(所得制限無し)。子どもの幼稚園
には行き帰りともバスが出て8コース経路があるみたい。子どもが多いから駅前のビルに

プールとか体操の教室が有り、先生が20人位で教えていたよ。プールは100人
位の子どもが何組かのクラスに別れて教わってたけど、週に何回か有るみたい。

うちの子はピアノとバイオリンとバレエも習っている。バレエの教室に同じマンションで
別の学年で同じ幼稚園の子がいてよくあそびに家に来るみたい。
642: 匿名さん 
[2013-11-09 11:29:53]
家は中央区のマンションですが、通勤は徒歩です。約15分。地下鉄使ったら、5分は短縮できるかな。
643: 匿名さん 
[2013-11-09 11:42:36]
あれ、千葉で震災の時壊れたり傾いたりしたマンション無かったっけ? あるよな。
以後の対策もしてないのに、安心して千葉のマンションなんか住めないだろ。
644: 501 
[2013-11-09 11:46:43]
>>642
広さはどれぐらいでしょうか?
645: 匿名さん 
[2013-11-09 11:51:41]
>>638
> いや、これによってマンション駅近説が虚言であったことも証明されました。

マンションは駅近が多いのは常識。と言うかそこら中の駅見てれば分かる通りです。

> 駅徒歩5分以内で共有施設充実なんてやっぱり無いって事ですかね。

それは「無い」です。共用施設を充実させるためにはチバロンパさんのような広い敷地と運営させるために大量の住戸が必要になるので、駅近ではよほどの郊外で無い限り無理ですね。駅から遠くても個数が少ないマンションは必然的に共用施設を作れなくなります。

> それと、100平米を越えるマンションに住むには近県のバス便という事ですね。

駅近タワーマンションでも100平米超える部屋はあるけど高いだけですね。

> 実際にバス便な訳ですし、だったら中央線沿線の都下でバス便戸建てでも立地条件は同じじゃないですか?

同じだと思いますよ。別に中央線沿線都下バス便戸建はダメとか誰も書いてないと思います。

646: 匿名さん 
[2013-11-09 11:56:20]
>643

マンションには液状化の被害はない。浦安も戸建て8000軒が被害。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFB2500V_V21C11A1940M00/
戸建て被害8000世帯 浦安再興・液状化との闘い(上) 修復追いつかず「1年待ち」

マンションも被害があると思われて価格が大分下がったけど。上下水道の被害だけ。
647: 匿名さん 
[2013-11-09 12:10:16]
>同じだと思いますよ。別に中央線沿線都下バス便戸建はダメとか誰も書いてないと思います。

通勤時間30分以内じゃないとダメって誰か書いてなかったっけ。
648: 不動産業者さん 
[2013-11-09 12:13:48]
自分の家を「価値ある建物」にするための条件 http://www.nikkei.com/money/features/73.aspx?g=DGXNMSFK3001L_301020130...
649: 匿名さん 
[2013-11-09 12:23:20]
>>646
上下水道なら被害があっても平気ですか?下水が使えないとそこに流す水道も使えません。多くのマンションがトイレも使えない状況に陥ったには記憶に新しいですが、それでもマンションは「被害なし」ですか?

何度も言いますけど、「戸建てでもマンションでも」埋め立て地に住むことに問題がないと考えるのは間違いです。
実際に浦安では下水道の復旧に一か月以上掛かりました。それは二度と起こらないとは誰にも言えません。
依然としてかなり高いリスクを有したままの災害危険エリアです。
650: 匿名さん 
[2013-11-09 12:30:14]
>>649 災害が無ければ天国、災害起こると地獄というわけか。さすがにまだ液状化で不便なことが残ってるわけじゃないだろうからまた地震が来るまでは平穏だということね。リスク言ったら犯罪とか事故とかいろいろあるし、今だと吉祥寺の事件で吉祥寺に住みたくないと思ってるけどそんな感じなのかな。
651: 匿名さん 
[2013-11-09 12:33:37]
好き好んで震災後に埋め立て地に住む人居なくない?
それ以前から住んでたのなら別だけど震災後に住む人は少ないと思う。
だったら中央線のほうが全然良い。地価も高石。
652: 匿名さん 
[2013-11-09 13:25:21]
いないね。でもあのリゾマンは正直惹かれる。羨ましい。
653: 匿名さん 
[2013-11-09 13:30:00]
チバロンパさんが消えましたね。
654: 匿名さん 
[2013-11-09 14:05:51]
消えてないと思う。645とかなんかあの人っぽい。
655: 匿名さん 
[2013-11-09 14:11:22]
>646
埋立地に戸建ては怖いね。ただし、傾いた家の多くは十分な地盤補強がなされていなかったとも。
上下水は重要だよ。大体、マンションで水を部屋まで運ぶとか、排泄物の処理とかどうしたの?
656: 匿名さん 
[2013-11-09 14:20:46]
639
いわゆる外周区。
比較的大きな駅。徒歩2分程度。
財閥系のマンション。
70㎡程度。
駅近にマンションは多いと思います。
狭いのは確かにネックですね。
それ以外はとっても快適です。
小規模で余計な共有施設はありません。
もちろん24ゴミだしなど必要なものはあります。
657: 匿名さん 
[2013-11-09 14:41:12]
>654
チバロンパさんっぽい(笑)コテハンで出てくればいいのにね。
658: 匿名さん 
[2013-11-09 14:44:17]
あのリゾマンはセカンドで持つなら羨ましい。あくまでセカンド。
常時生活をする(住居)として考えると微妙だと思います。
駅から遠すぎる。
659: 匿名さん 
[2013-11-09 14:58:03]
あのさ、共用施設って充実しててほしいか?
あれ、要は車でいうカーシェアリング、別荘でいうタイムシェアリゾートだろ?
例えばさ、すでに戸建に住んでるとして、みなで金を出しあってシェアしてまで集会所や一時宿泊が欲しいか?

あくまでも共用なのに、「所有してる」または「サービスを受けてる」錯覚をしてんだよ。要は、マンデベの思う壺ってこと。
660: 匿名さん 
[2013-11-09 15:06:56]
>649

マンションというより、上下水道の問題。西葛西でも一部の土地であったが、液状化の
土地が少なかったから、2,3日で復旧。千葉県は浦安以外でも液状化の土地が多いので
復旧に時間がかかった。

液状化の対策もせずに復旧化したとは思えないので、次あった時はもっと早く復旧するのでは、
今回戸建てはほぼ全滅の8000世帯だが、液状化対策をすれば助かった土地もあるのでは。

ディズニーランドなど再開がずいぶん早かった。近年のマンションは法律で必ず対策するし、
対策していなくても小さな戸建てみたいには傾斜も簡単には起こらない気がする。
661: 匿名さん 
[2013-11-09 15:15:58]
>659
代わりになる民間の施設多いので、マンション単独の施設は、私も要らない。
24時間ゴミ捨て(ディスポーザーも)と宅配ロッカーだけで良い。
662: 匿名さん 
[2013-11-09 15:30:19]
戸建てって、液状化しなくても、普通に傾くよね。
経年劣化だか不同沈下で。
古い家ってたいがい傾いとるやん
663: 匿名さん 
[2013-11-09 17:37:59]
>659
欲しいよ。
シェアって、合理的で良いと思う。
664: 匿名さん 
[2013-11-09 17:49:22]
タワマンの良いところ。

・豪華エントランス
・コンシェルジュ
・宅配ボックス
・防災センター
・24h警備
・24hゴミだし
・ディスポーザー

(ここからは好み)
・ゲストルーム
・カフェラウンジ(バー)
・展望ラウンジ
・自習室
・カラオケルーム
・トレーニングジム
・プール
・大浴場
・コンビニ
665: 匿名さん 
[2013-11-09 18:16:25]
>664

豪華エントランスもいらない。
品のいいデザインされたものであれば充分。

コンシェルジュもいらない。
常駐の管理人でいい。

ディスポーザーは、間違いなく将来負債施設になるので要らない。これだけで毎月一戸あたり5000円かかってるって皆理解してんのかな?


666: 匿名さん 
[2013-11-09 18:19:49]
>>660
上下水道の根本的な液状化対策なんて不可能です。部分的に直しただけです。
浦安に関しては、どことどこがどの程度壊れたかも把握できないくらい広域にわたり下水道が破壊されました。
壊れたところの修復に時間がかかった訳ではありません。壊れた箇所と範囲が多かったのです。

今後起こるとされる首都直下型なら、もっと大規模で深刻な液状化が予想されています。液状化であふれ出た泥水により地下では溺死者が出るとの予想もあります。
埋め立て地だけではなく、海抜の低い地域、荒川沿いなどは埼玉までいっても危険です(先の震災でも液状化しました)。
やはり戸建てであろうとマンションであろうと、「購入するなら」ハザードマップくらいはチェックすべきです。
例え住まいが無事でもインフラが崩壊すれば結局住めません。

「マンションだから平気」は間違いです。被災地域に「マンションも戸建ても関係ない」です。
667: 匿名さん 
[2013-11-09 18:32:25]
>>659
俺はほしいな。そういう場所でみんなでワイワイするのが好きだから。だから戸数が多いマンションが良いな。友達も多くできるし。
668: 匿名さん 
[2013-11-09 18:37:24]
サービス業なんかで土日祝日は仕事で、平日が休みという人なら、シェアした車にしろ、ゲストルームにしろ有効利用できそうだけど、普通は使いたい時なんて集中しそうなもんだけど。
シェアって、要は割り勘ってことでしょ。それほど使わない人は損なわけだが。
レンタルは確かに合理的だと思うけど。
669: 匿名さん 
[2013-11-09 18:44:59]
チバロンパさんのマンションで羨ましいと思ったのは全戸平置き駐車場。
マンションは全戸分無かったり機械式だったり自走でめ5階建てとかある。平置きのマンションってあまり見ないな。
670: 匿名さん 
[2013-11-09 18:50:50]
平置き駐車場がうらやましいと思っている時点で本当は戸建てに住みたい人なんだなと思う。
671: 匿名さん 
[2013-11-09 18:53:21]
>>668
使わない人はわざわざあんな駅から遠いマンション買わないでしょ。使わなかったら付いてないマンションの方が良い。
672: 匿名さん 
[2013-11-09 19:08:25]
>>665
え?ディスポーザーって必要じゃない?戸建にもディスポーザー付いてるんじゃないの?
673: 匿名さん 
[2013-11-09 19:11:37]
二子玉から丸の内に通ってる俺は新浦安は通勤が楽そうでちょっと惹かれている。
674: 匿名さん 
[2013-11-09 19:36:51]
みんな他人事だなぁ。じゃあ今住居購入検討してたらあそこの物件買えるの?
675: 匿名さん 
[2013-11-09 19:54:02]
二子玉で、丸の内はつらいね。
676: 匿名さん 
[2013-11-09 19:54:48]
地震来ないなら買える。
それは置いといて、今不動産を持ってなかったら、原発問題が全く改善しない状況の中、そもそも関東に家を買う気はしない。
それを書くと荒れるから放射能の話を無しにしたら、あとは液状化のリスクをどう考えるかだな。今も液状化や上下水道とかで生活に支障があるの? 支障があるなら問題外、今は支障ないならリスクと価格と付加価値の共用施設が自分に必要かどうかで判断かな。候補の1つには間違いなくなる。他と比べてどこが良いかだけ。
677: 匿名 
[2013-11-09 20:12:22]
俺は買えないね…地震が今後こないとはいえないし、液状化になったら復旧もかなりの時間かかるし。
2012年以降売れてないんでしょ!?それが世の中の答えだよね。
678: 匿名さん 
[2013-11-09 20:22:48]
俺は買える。リスクより得られるものの方が大きいと判断。
679: 匿名さん 
[2013-11-09 20:25:08]
もしまた浦安が液状化するような地震が起こったらそもそも原発が今度こそ壊れるから東日本は終わるだろうね。
そう考えると今は賃貸のままでいるのが最良だと思う。
680: 匿名さん 
[2013-11-09 20:41:44]
>>676
山本 乙!!
681: 匿名さん 
[2013-11-09 20:54:29]
679さんみたいな方が大勢いれば、分譲マンションもっと安くなるのになあ~。
682: 匿名さん 
[2013-11-09 21:11:58]
豆腐に串たくさん刺した上に細長いものが立っている状態なんて怖すぎる。
借りて住むならまだしも、買う度胸は無いな。
683: 匿名さん 
[2013-11-09 21:24:20]
>682
借りても同じでしょ?
家族の安全考えるなら、財閥系×スーパーゼネコンのタワマンにしないと。
684: 匿名さん 
[2013-11-09 22:09:22]
でも、あの浦安マンションは立地以外はなかなかだけど、
やっぱりエントランス→エレベーター→通路→自宅って流れがメンドクサイ。
マンションで一階に専用庭がある奴多いけど、そこに専用駐車場と専用出入口があったらマンションでも良いかも。
685: 匿名さん 
[2013-11-09 22:18:13]
マンションの出入りなんて、1日、数回。
一戸建ての階段の方が、よっぽど、めんどくさい。
ミニ戸3階になると、もはや、トレーニング。
686: 匿名さん 
[2013-11-09 22:33:25]
自家用車に乗るまで何分も時間がかかるとか、駐車場が機械式とかマンションは最悪。
自分の家なのに駐車場使用料いるとか、お金払ってまで買うのが馬鹿らしい。
徒歩3分のコンビニも車で行く私には無理、徒歩で生活なんて考えられない。
マンションは賃貸で十分でしょ、さほど変わらない作りで同じだし、買うまで無いよ。
古くなったらタダ同然って聞くし、賃貸の方が良いかも、金持ちは賃貸ばかりだし。
687: 匿名さん 
[2013-11-09 22:40:23]
>686
何が言いたいの?賃貸がうらやましいってこと?歩きたくないってこと?コンビニの近くとか、テナントが入ったマンションにすればいいじゃん。車乗らなきゃいいんじゃない?批判するにもセンスないやつは何が言いたいのか理解しづらい。
688: 匿名さん 
[2013-11-09 22:42:32]
684
その遠さが好きな人が買うんだろうね。
689: 匿名さん 
[2013-11-09 22:43:16]
古くなったらタダ同然。家も一緒。金持ちは賃貸。すごい発想。
690: 匿名さん 
[2013-11-09 22:44:37]
>686
あのマンションなら家から車まで近そうだったな。駐車場の場所とかも抽選なんだろうね。
691: 匿名さん 
[2013-11-09 22:48:27]
>690車必須の地域だからだろうね。全戸分ないと買い手居ないだろうし。
692: 匿名さん 
[2013-11-09 22:51:38]
でも、マンションの魅力って立地でしょ?ああいうマンションって逆に戸建てさんにはないとこ満載ってかんじだからマンション派より戸建派に人気ありそうなきがする。自分はそこらへんだと戸建てがいいし、都心部付近では絶対マンションがいい。みんな言ってるけど、都心のマンションはもっとシンプルだからね。ただ、単純に広さだけはうらやましい。
693: 匿名さん 
[2013-11-09 22:58:28]
>>692
冗談。あの立地なら確実に戸建てを選びます。今の地価より安くもっと大きな家に出来ますし。
何が嫌って勝手にコテハン付けられる様な方が一緒の住居って事が一番嫌かも。
上下左右斜めに居るかもしれないし、変わった方なので何があるか分からないマンションは苦手です。
694: 匿名さん 
[2013-11-09 22:59:26]
マンションでも一戸建てでも立地が重要です。
人口減、都心回帰の時代に、郊外物件だけは、
手を出してはいかん。
695: 匿名さん 
[2013-11-09 22:59:54]
おかしな人ばかり、都内でも徒歩でコンビニなんて行かないよ、車よ。
マンションだとコンビニまでどんだけ時間掛かるの? めんどくさそ~
コンビニがマンション内にあっても時間掛かるし一軒でしょ、ダサいやつが。
雨の日に傘さしてコンビニや外出なんて絶対嫌、家から車。
それが出来ないマンションは最悪。
696: 匿名さん 
[2013-11-09 23:01:33]
>695
コンビニ近くにないの?
車庫から出す間に着いちゃうよ。
ローソンでもセブンイレブンでもファミマでも。
697: 匿名さん 
[2013-11-09 23:09:49]
>695
で、マンションは最悪で、金持ちはマンションに賃貸。支離滅裂。
コンビニばっか気にするけど、コンビニでバイトでもしてんの?
698: 匿名さん 
[2013-11-09 23:10:57]
近いけど車、100メートルでも車で行くの、車は移動だけが目的じゃないから。
家の車庫用ドア開けたら車有るから楽、マンションはエレベーター駐車場や、めんどそう。
699: 匿名さん 
[2013-11-09 23:14:07]
>697
現実、都内都心のマンションは賃貸物件の方が圧倒的に高級物件が豊富。
都心分譲マンションは、狭い物件がほとんどですよ、高級では無いね。
700: 匿名さん 
[2013-11-09 23:30:39]
おもしろいね。高級賃貸借りてる層と都心分譲マンションの小さいのを比較したのはおもしろい。そうだよね、金持ちがミニ戸買うわけないしね。
701: 匿名さん 
[2013-11-09 23:37:55]
賃貸でも、分譲でも良いマンションあるよ。
お金次第です。
702: 匿名さん 
[2013-11-09 23:39:03]
>698
100mは遠いね。
703: 匿名さん 
[2013-11-09 23:43:06]
>701
それなんだけどね。その答えが全てなんだけど、もうちょっと699さんの屁理屈聞きたかった。
704: 匿名さん 
[2013-11-09 23:43:09]
都心賃貸も大部分は狭い物件ですよね、それを言ったら。
705: 匿名さん 
[2013-11-09 23:46:07]
月の家賃100万以上払える人の事でしょ、都心で30万とか社宅レベルだよ。
706: 匿名さん 
[2013-11-09 23:50:15]
ヒルズとか300万以上の部屋も多く有るね。都心の高級分譲は表に出ないでしょ。
買える人限られるし、人も選ぶでしょうね。
707: 匿名さん 
[2013-11-10 03:50:25]
ディスポーザーの件、言葉が足りなかったが、いわゆる分譲マンションにおけるディスポーザーは、非常にランニングコストの高い処理槽とセットであり、将来的にはこの処理槽が負債施設になると思う、ってこと。
なぜなら、現在下水道に流しているディスポーザーの役割は、本来的には可燃ゴミの処理である作業の1部を下水道に担わせていることになり、目的外のことをさせてしまうことになる。そのため、自治体からは使用の自粛が求められている。
マンションはそれを、下水道に流しても問題のないように処理してから流すため可能になっている。
しかし、これは本来その処理作業を行政がインフラとして行うべきこと。というか、世界的にはとっくに、下水道にその機能を持たせたインフラ作りが主流。日本はここで非常に遅れている。確かアメリカからその点の改善を求められているはず。アメリカ製家庭用ディスポーザーシンクが売れないからかな?

例えるなら、将来には水道が引かれるのに、わざわざ浄水処理場付きって無駄に感じる、みたいなニュアンス。


708: 匿名さん 
[2013-11-10 07:08:29]
>707

http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/04/040727/08.pdf

アメリカの自治体の処理槽は進んでいる自治体が多いため、ディスポーザーのむしろ義務化を
進めている自治体が多いが、日本の自治体では遅れているので、処理槽なしの戸建てには
ディスポーザーを使わないよう自粛を求めている。

自治体の処理槽が遅れている日本では、マンションにより処理槽に対応しているディスポーザーは
排水okだが、戸建ては処理槽を使っていないので自粛を求められているのが現実である。
709: 匿名さん 
[2013-11-10 07:53:20]
>708

だからそう言ってるじゃない。将来は自治体で処理する作業の施設が無駄になるってこと。
710: 匿名さん 
[2013-11-10 08:01:23]
じゃあ、将来は、維持費安くなるのね?
711: 匿名さん 
[2013-11-10 08:24:46]
>710

処理槽に送る菅を下水道に流す工事をすれば安くなるんじゃないかな。本来は。
でも、その工事は住民の組合で決定するもので、負担も住民。維持費は管理費でその金額の内訳は管理会社が決めてることだから、それが下がるかどうかは別問題。
そもそもその工事にいくらかかるかもわからないしね。下手したらシンクごとの交換だろうし。
712: 匿名さん 
[2013-11-10 08:30:18]
バイパスラインに切り替えるだけじゃないの?
シンクなんて、まったく、変更する必要ないよ。
そもそも、将来って、いつよ。
713: 匿名さん 
[2013-11-10 09:36:29]
>712

脊髄反射するなあ。
単に、そのときには工事が必要だわ、償却しきらないうちに設備は不要になるので無駄になる、ってリスクが高いと思うよ、って話。さらにいうなら、その程度のことも知らないひとも多いよね、って話。
何年先かなんて自治体によって違う、ってか、すでに奨励金だしてまでディスポーザー推進してるとこもあんだからさ。
714: 匿名さん 
[2013-11-10 09:46:39]
俺はディスポーザーの設備のないマンション選んだよ。オール電化なんかと一緒で将来も半分程度以上の普及率になるとも思えない。
715: 匿名さん 
[2013-11-10 11:05:00]
世の中マンションしかないのかい、日本の住宅で集合住宅は一部だろうよ。
ホント団体生活好きな人いますね。
716: 匿名さん 
[2013-11-10 11:09:40]
区分所有が嫌で注文戸建てにしたよ。
717: 匿名さん 
[2013-11-10 11:25:41]
だね。便利さとか広さとかじゃないんだよ。
共有って時点で買う気がしない。
建て替え大変だよぉ。
718: 匿名さん 
[2013-11-10 11:32:06]
>713さんが詳しく書いてるのによく読まず噛みつくなぁマンション派は。
いつもちゃんと読まないよね。読んでから反論しましょうよ。
719: 匿名さん 
[2013-11-10 13:11:01]
長いんだよ もっと短くオナシャス
720: 匿名さん 
[2013-11-10 13:18:57]
>719

ディスポーザーの処理槽は非常に高価なのに
将来は不要になるから、
最初からついてないほうが得。
721: 匿名さん 
[2013-11-10 13:34:21]
ディスポーザー便利ですよ。
一度使ったら、ない生活なんて、あり得ませんから。
722: 匿名さん 
[2013-11-10 13:37:14]
一戸建てって、生ごみとか、ディスポーザー処理せず、
そのまま捨てるんでしょ。ゴミ置き場近くの道路、臭いもんね。
723: 入居済み住民さん 
[2013-11-10 13:43:16]
あー臭い臭い。
724: 匿名さん 
[2013-11-10 13:44:24]
>共有って時点で買う気がしない。

一戸建て派の本音だと思う。
所有欲の強い方が多いのかな。
何でも、自分ひとりのものでないと、
気が済まないんでしょうか。

共有って合理的で良いと思うんだけどね。
家はタワマンなので、真逆です。

725: 匿名さん 
[2013-11-10 13:45:46]
>>720
なるほど、よく分かりました。
マンションさんが共用施設をありがたがるのも、将来使わなくなるとかじゃなくて今楽しく便利に生活したいって言ってましたからね。30年後の資産価値の話もそうだけど、損得気にしない人がマンションにしてるんじゃないかな。
726: 匿名さん 
[2013-11-10 13:49:18]
生ごみ、カラスに突かれたら、最悪だよね。
というか、外に置いている時点で、
町の景観、台無しだけど。
727: 匿名さん 
[2013-11-10 13:55:49]
>725
マンションは選択肢が多いので、
自分が好きなものを選べば、良いと思う。
728: 匿名さん 
[2013-11-10 13:56:14]
>725
自分の住むところだからね。損得って考えること自体面白い。資産価値じゃなくて時間とか今の快適度とかで損得考えるんならわかるが。まあ、投資目的なら別だけど。
ただ、都心に大きい家持ってるんならともかく、自分のもってる土地で資産価値語れるほどの庶民がいるの?
729: 匿名さん 
[2013-11-10 13:59:45]
>722
>723
>726

まあ、こういう民度の住民がいるから、マンションって億劫なんですよね。
こんなひとたちとなにかを共用するとか、憂鬱になります。

730: 匿名さん 
[2013-11-10 14:01:36]
生ごみは、一戸建ての問題です。
731: 匿名さん 
[2013-11-10 14:04:51]
あの、ディスポーザーの件ですけど、あくまで「そんなものがついてるからマンションなんて嫌だ!戸建がいい!」って言ってるわけではなく、>664のコメントに対して、ないほうがいいという意見、っていうだけです。
732: 匿名さん 
[2013-11-10 14:06:45]
>728
発想が浪費脳すぎる。庶民のような住居における資産比率が大きい所得者層こそ、資産性で住居を考えるべき。
733: 匿名さん 
[2013-11-10 14:08:05]
ディスポーザーは今や、マストアイテムでしょう。
今時のマンションでないと、選択肢から外されちゃう
可能性大でしょ。
734: 匿名さん 
[2013-11-10 14:13:33]
デベからしたら爆弾付けてるのにホイホイ引き寄せられて買っちゃうって薄ら笑ってそう。
735: 匿名さん 
[2013-11-10 14:21:12]
今や、ディスポーザー付いてない物件探す方が難しいんじゃないの?
ディスポーザーのあるマンションに住んだことがある方ならわかると思うけど、
次のマンションでも必須アイテムになります。
まさか、一戸建てって、まだ、シンクに三角コーナーとか使ってるの?
736: 匿名さん 
[2013-11-10 14:24:08]
ディスポーザー ディスポーザーって、うるさいくらいですね。
マンション自体がゴミ箱か廃棄物処理場ですね、維持出来てるうちは良いのかな。
マンションって、国籍含め多様な人が住むからね、不安だよ。 安いし余計に。
737: 匿名さん 
[2013-11-10 14:25:45]
三角コーナーなんて、不潔だし、見た目悪いし、最悪。
738: 匿名さん 
[2013-11-10 14:29:17]
>736
一戸建てでもマンションでも、
高い物件も安い物件もある。
739: 匿名さん 
[2013-11-10 14:29:36]
>732
3000万の土地として家付きで5000万で買って、30年後に最低でも2500万で買い戻すからって補償があるんだったら考える。まあ、その程度の土地価格なら30年後5000万のマンションだろうが5000万の建売だろうが価値は一緒。少子化、都心集中は避けられない。よって考える必要なし。
740: 匿名さん 
[2013-11-10 14:37:38]
>>724
戸建派は所有欲が強いというより、他人と擦り合わせなければ物事を決められないということが
耐えられないのだと思います。身近な例で言えば、建て替えを決めて完成するのに25年掛かっています。

何かを共有することは自分のニーズとドンピシャなら合理的だと思いますよ。
でも全ての設備がドンピシャなんて希なんじゃないですか?
キッズルームとか、カラオケルームとか不要な人にとっては無駄なコストでしかないですし。
741: 検討中の奥さま 
[2013-11-10 14:46:30]
739
アベノミクスも力尽きて、景気がさらに悪くなれば、地価が下落。土地はただの場所になります。
742: 匿名さん 
[2013-11-10 14:55:49]
>>739
だから、ドンピシャじゃない人は買わないんだって。
カフェとかコンシェルジェは維持費かかるけど、キッズルームやパーティルームはたいして維持費かからないでしょ。
743: 匿名さん 
[2013-11-10 14:56:21]
>741
景気が悪くなるともちろんだが、景気が良くなっても一部分の地価が急騰するだけで大部分は下がるでしょう。まあ、買い手自体がいないんじゃあね。
でもこんな予測は人それぞれだし、土地神話にしがみついてる戸建てさんも多いだろうから論じてもしょうがない。ただ、今3000万で買ってくれるっていう人がいる土地を持っててすぐ売れるってのならうらやましい。
744: 匿名さん 
[2013-11-10 15:04:43]
古くなればタダ同然の区分所有権より土地の方がかなり御得。
区分所有と言う事は、その建物全体にも責任あるから大変、放棄は出来ないし。
売却出来なければ費用は払い続ける、相続放棄は他に財産無ければ良いけどね。
745: 匿名さん 
[2013-11-10 15:13:16]
>744
ご年配の方ですか?
人口減、都心回帰の時代ですから、
よっぽど立地が良くない限り、意味ありませんよ。
寧ろ同じ価格なら、マンションの方が立地良いし、
躯体の価値も下がりにくいので、
マンションの方が資産価値は、有利だと思います。
746: 匿名さん 
[2013-11-10 15:14:03]
>743

土地神話とは、必ず値上がりし続けることであって、無価値にならないことではない。
土地が無価値になるとか、北斗の拳の見過ぎレベルで話にならない。
747: 匿名さん 
[2013-11-10 15:21:37]
何か夢でも見てるかな、マンションは余ってるよこれからもね、オリンピック後は悲惨だろ。
でもデベは建て続けるよ商売だから、古くなったマンションはタダ同然で買い取られるわな。
住民が意見揃えて建替えなんて不可能だしね。 容積率緩和しても高齢で資金が無いと無理。
分譲マンションは所詮借り物と変わり有りませんよ。
748: 匿名さん 
[2013-11-10 15:22:23]
>745あなたみたいな方が沢山居るからマンションが売れるのです。どうぞそのままの考えでいてください。
749: 匿名さん 
[2013-11-10 15:23:00]
余るのは郊外の物件です。
マンションでも一戸建てでも。
あなたの物件は、どっち?
750: 匿名さん 
[2013-11-10 15:24:04]
>742

じゃあ、そほのキッズルームなりパーティールームを部屋にして賃貸に出したらいくらになるかな?
場所代という負担も低くないですよ。
751: 匿名さん 
[2013-11-10 15:27:14]
>750
なんで使うのに、貸し出す必要あるの?
752: 匿名さん 
[2013-11-10 15:28:52]
>751

逸失損益でググれば、ひとつ賢くなれるよ
753: 匿名さん 
[2013-11-10 15:29:37]
>752
逃げた。
754: 匿名さん 
[2013-11-10 15:36:01]
>753



あれ、この無知っぷり、もしかしてチバロンパさん?!

755: 匿名さん 
[2013-11-10 15:41:06]
>746
土地神話なんて、とっくに終わってるんだけど。
今や、人口減の時代ですよ。
しかも、都心は再開発で、タワマンの建設ラッシュ。
(人口減の時代でも、しばらく人口は増えます。)
でも、郊外は・・・。
近くに空家あったりしませんか。
そのうち、スーパーや病院が撤退したりして。
10年後に、通勤ドアtoドアで30分以上かけるなんて想像できません。
電車15分以上乗る必要がある物件もアウトです。
駅までの距離は、いくら我慢しても10分以内かな。
パリ等、ヨーロッパの主要都市のようなイメージ。
パリだと30年前のアパルトマンって新しいイメージです。
756: 匿名さん 
[2013-11-10 15:56:23]
良かった、うち駅徒歩1分で。
多少ガチャガチャしてるけど、売る気ないよ。
便利過ぎて。
757: 匿名さん 
[2013-11-10 15:56:52]
すいませんね。土地神話じゃなく、土地信仰。
もちろん、都心の一部分は景気とともに需要拡大ってのもわかってるよ。でもそれを庶民の住宅に当てはめて語ってるのがおかしいって言ってるだけだよ。価値が0になるとも思わないけど、欲しいって人がいなくなったら・・・ね。
758: 匿名さん 
[2013-11-10 15:58:17]
なにを勝手に日本の将来像を作ってるんだか、理解不能。
田舎者が都会に憧れてるだけですよ。
759: 匿名さん 
[2013-11-10 16:03:56]
>755

おれは土地神話の崩壊=全ての土地が無価値に
なんていうわけではないよ、と言っただけ。

少子化で郊外の土地が余るのはアグリーだけど、無価値になるまではならんよ。人口が減るのも、段階的に50年後に20%程度と試算されている。つまり、土地の需要も20%減る程度。土地の量は50年後にも変わらないからね。
ところが、マンションは作り続けていくので、はたして50年後にはどれだけ増えてるかな?ってこと。
760: 匿名さん 
[2013-11-10 16:07:14]
田舎は元々土地も安いから資産なんて関係ないからいいんだよ。通勤に一時間以上もかけるような場所に住んでる中途半端に土地の値段がついてるようなのが通勤便利なマンション住まいをうらやましく思って批判してるの。土地があるからいいだろうって。
761: 匿名さん 
[2013-11-10 16:20:55]
>>750
居住場所にないパーティールームとかキッズルームを賃貸に出したほうが、そんなとこ借り手がいなくて余計な負債を出すだけだと思うけど。
762: 匿名 
[2013-11-10 16:39:48]
現在の地方の状況をみても分かるように土地があれば好んでマンションに住む人は少数派。
東京でも300万人減少の試算が出てるが人口減少したらきっと真っ先にマンションが余りだすね。
763: 匿名さん 
[2013-11-10 16:45:35]
もう余ってるよ、今マンション購入検討してるのは新築物件のみ。
新築の建設も進み、中古は立地ほどに左右されず、大安売り必至。
築古はスラム化で買いたたかれる運命。 土地なら良いのにね。
764: 匿名さん 
[2013-11-10 19:17:41]
なんか、土地神話の崩壊を意味を知らずに連呼しているひとがいるが
崩壊はとっくに発生していて、今後おこるわけではない。
また、崩壊後の現在の値動きは、諸外国から比べ低レベルであり、人口減少傾向にあっても、ひどいデフレにならなければ30年レベルでは、半額というような劇的な動きにはならない。
もし、ひどいデフレになったばあいは、相対価値でいえば、、、

【土地神話】 wikipediaより
土地神話(とちしんわ)は、不動産の価格は必ず値上がりするという神話のような事態を指す。


765: 匿名さん 
[2013-11-10 19:30:07]
郊外は止めとけ。
766: 匿名さん 
[2013-11-10 19:31:50]
土地は壊れんけどマンションは壊れるのよ、老朽化するの、土地と違うのよ。
消耗品。
767: 匿名さん 
[2013-11-10 19:38:02]
都心通勤にドアtoドアで30分以上(副都心なら15分以上)かかる不動産は、10年後、やばいね。
湾岸他、都心および都心近辺に、あれだけ、安く、マンション大量供給されると。
768: 匿名さん 
[2013-11-10 19:38:49]
タワマンのリスクについて~

同世代の人が大量に移転してくるため、地域の教育関連のインフラを圧迫する
現に、タワマンのために待機児童が増えて、なかなか保育園に入れないという事象が各地で発生している。入れたとしても遠方な保育園に
兄弟がいる場合は保育園が別になり送り迎えが大変になることも、、、

顕著なのが豊洲地区で、校庭に臨時の校舎等を建てるなどで対応しようとしているが、教育の目が行き届くか?という面に対しては、不安がある

さらなるリスクは20~30年後。
購入世帯は老齢となり、子供世帯は独立してマンションから離れていく
老人世帯率が急速にあがり、教育インフラは統廃合等で激減。
それが、若い世帯の敬遠要因になる。
入って来るのは、低所得者か、外国人となりスラム化が急激に進む事になり、、、
769: 匿名さん 
[2013-11-10 19:43:02]
>766
パリだと30年前のマンションは、新しい部類だよ。
新築なんて、ありません。
日本も、人口減、都心回帰で、今後は、ヨーロッパ先進国と
同じような、成熟した町になっていくんじゃないかな。
これからは、都心一極集中のコンパクトシティですよ。
郊外は捨てられます。
770: 匿名さん 
[2013-11-10 19:47:01]
>768
豊洲北小の学力が高いって、有名な話ですよね。
周りのタワマン住人、教育熱心な方が多いみたいですね。
NHKでも、特集されてた。
771: 匿名さん 
[2013-11-10 19:56:15]
ヨーロッパと大和の国を一緒にするなよ、建物文化が違いすぎ。
日本のマンションは何百年後とか考えて建てて無いんだよ。
マンションは消耗品、古くなると立地に関係なく廃墟化するよ。
新しい物が次々出来るからね、車と同じ。
772: 匿名さん 
[2013-11-10 19:59:54]
>771
いや、今の建築技術なら、管理次第で、
いくらでも持ちますよ。
人口減の時代ですが、都心の限られたエリアは、
今後も需要があります。
773: 匿名さん 
[2013-11-10 20:02:27]
今後は、ますます、立地が重要になりますね。
人口減の時代に、10年後、20年後にも需要のあるエリアか?の観点で、
不動産を選んだ方が良いでしょう。
774: 匿名さん 
[2013-11-10 20:02:42]
>>769
東京とパリでは、環境が違いすぎます
地震や降雨。寒暖差。海の近さ
そもそも、タワマンと、パリにある4・5階建てのアパートと比べるのがナンセンスです。

ちなみに、日本のコンクリート造の法廷耐用年数は47年。
90年を目指しているような物もありますが、パリのアパートには遠く及びませんね


775: 匿名 
[2013-11-10 20:03:04]
豊洲北が高いのは住民が中途半端だから
金持ちになればなるほど、教育熱心になればなるほど公立には入れない
でも高級住宅街だけが学区な公立小はほとんどないから残った人が公立に行く
しかし豊洲は、平均年収も高く、教育意欲も高いのに公立小が人気
他にはない構成だから「公立小のなかでは」上位に入るだけ
776: 匿名さん 
[2013-11-10 20:05:54]
建物が持つとかの問題じゃないの、建設産業として成り立てなければいけないの、日本では。
建設建築不動産業も日本の重要な産業の一つ、新陳代謝しないと食べれないの。
住みたい世帯だけ1000年でも住んだらいいよ。
心配しなくても古くなったマンションはタダ同然で引き取ってくれるよ。
777: 匿名さん 
[2013-11-10 20:06:56]
>>772
まさか、豊洲を都心と思ってないですよね!?
778: 匿名さん 
[2013-11-10 20:07:31]
都内だけど、昨年末ごろから
急上昇してる気がする・・・

近所で、分譲地・建売が急に増えてて
もかなり強気


779: 匿名さん 
[2013-11-10 20:08:13]
豊洲は都心じゃないと思うけど、立地は便利だよね。
人気なのも頷ける。
780: 匿名さん 
[2013-11-10 20:09:10]
>776
立地次第だわ。
781: 匿名さん 
[2013-11-10 20:12:25]
>774
パリ住んだことある?
タワマン、けっこう、ありますよ。
人気です。
私が済んでいたタワマンも
建築されてから30年を超えるものでした。
家賃4000€くらいだったけど。
782: 匿名さん 
[2013-11-10 20:13:33]
豊洲北、やっぱり学力高いんだね。
783: 匿名さん 
[2013-11-10 20:16:54]
>>781
ほへ?
で、そのタワマンは日本以上に持つの?
784: 匿名さん 
[2013-11-10 20:19:38]
>783
管理次第なじゃい?
少なくとも30年は超えてる。
785: 匿名さん 
[2013-11-10 20:20:19]
>769

パリと日本・東京では随分違いますよ。
文化も違えば不動産事情も違うし気候も違う。東京がパリのようになるとはとても思えない。てか、そんな妄想するひと初めて見ました。
東京はパリよりもすでに進歩してる都市です。住居に関しても同じです。土壌や地震に関しても影響があります。
786: 匿名さん 
[2013-11-10 20:22:57]
一戸建てだと、30年超えると、あばら屋だよね。
土地も二束三文の可能性ありだし。
787: 匿名さん 
[2013-11-10 20:25:50]
>785
進歩してるなんて、思い違いだと思う。
上下水道等、インフラはパリの方がぜんぜん、上ですよ。
日本なんて、都心でも、まだ平気で電柱あったりするしね。
情けない話です。


788: 匿名さん 
[2013-11-10 20:42:57]
パリの話はいらない。
789: 匿名さん 
[2013-11-10 20:46:23]
土地は二束三文にはならないだろうね、過疎地以外はね。
土地は増えないし、絶対に必要だからね。
マンションなんて住宅の中の一部です、商品です、住宅の多くは一戸建て。
マンションは共同で所有する分、古くなるとトラブルも多いだろうね。
今の法律だと所有権を放棄する事も不可能、相続も迷惑ですね。
所有者は最後まで建物の面倒を観る法律が有るからね、厄介。
790: 匿名さん 
[2013-11-10 20:47:28]
土地価格が安全で素晴らしい資産なら投資で買えよ。自由にならない土地捕まえて俺の土地は価値があるって片腹痛い。
791: 匿名さん 
[2013-11-10 20:49:24]
>>787
爆笑!

792: 匿名さん 
[2013-11-10 20:57:37]
井の中の蛙
793: 匿名さん 
[2013-11-10 21:21:35]
自分の住む家を投資目的で買うアホはいませんよ。
土地の価値が上がってもコロガシはいけませんよ、税制がそう。
土地と品物のマンションは比べてはいけません、違いすぎ。
794: 匿名さん 
[2013-11-10 21:28:15]
別に住まい自体の居住性とか求めない暮らしでいいなら、資産価値重視の割り切りもあり。


毎日のご飯は食餌、それ以上は求めてないって人も居るだろうしね。
住いも同じ。

795: 匿名さん 
[2013-11-10 21:31:16]
そうだよね いい品物だ マンションは それに比べて 品のない戸建て
796: 匿名さん 
[2013-11-10 21:33:28]
>793

俺はマンションに寝泊まりするから、お前は土地に寝泊まりしろよ。
797: 匿名さん 
[2013-11-10 21:39:17]
それで、一戸建てには、まだ、三角コーナーがキッチンにあるの?
798: 匿名 
[2013-11-10 21:41:56]
あるけど何か?
799: 匿名さん 
[2013-11-10 21:52:03]
税金考えたら、地価なんて下がって欲しい位だよ。マンションみたいに転売とか考えないし。
800: 匿名さん 
[2013-11-10 21:53:51]
>797
やっぱりあるんだ。
邪魔だし、不潔だし、たいへんですね。
一戸建て。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる