東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう106」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう106
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
のら屁もん [更新日時] 2013-11-13 15:01:47
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

いま、豊洲が”熱い”!!

住みたい街ランキング

・WalkerPlus 5位 豊洲 
・メジャーセブン 3位 豊洲
・日経新聞 1位 豊洲
・HOME'S 2位 豊洲
・goo 2位 豊洲

※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/368327/

[スレ作成日時]2013-11-03 17:48:58

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう106

142: 匿名さん 
[2013-11-04 21:32:04]
140 木造もなにも、お隣がボード1枚は酷いんじゃない?
143: 匿名さん 
[2013-11-04 21:32:49]
マンション掲示板を見て「東雲、有明、豊洲5+6丁目、豊洲2+3丁目」といった階層意識をお持ちの方が多くいらっしゃるということを初めて知りました。他区在住者から見ると江東区内のエリアや丁目単位で対抗する様が不思議なのですが、なぜこんなことになっているのでしょうか。
145: 匿名さん 
[2013-11-04 22:01:20]
全国知名度で一番は、有明でしょうね。
147: 匿名さん 
[2013-11-04 22:25:09]
>>146
>危険だから離れろっていわれてる場所に家族で住めって、どういうこと?
そんなことを誰が言ってるの?むしろ、湾岸は安全だと東京都などは言っていますが。
148: 匿名さん 
[2013-11-04 22:42:54]
木造戸建住宅の密集地ほど醜い住居エリアはないよね(笑)
149: 匿名さん 
[2013-11-04 22:51:26]
駅前っても湾岸かっp再開発地区以外は止めた方が良い。首都直下地震が起これば、しばらくは戻れない歯、住めない。

150: 匿名さん 
[2013-11-04 23:44:38]
>>149

また、ゴギゴギネガ。

首都直下地震が発生するメカニズムを知っているのですかね?

以下をお勉強してからです。

http://www.jamstec.go.jp/j/about/press_release/20131008/
152: 匿名さん 
[2013-11-05 03:14:59]
嘘も何も、東京都は危ない場所を危ないと指摘しているが、湾岸は含まれている。一方ゴキネガの主張はなんの裏付けもない。どうみてもゴキネガがおかしいだろう。
153: 匿名さん 
[2013-11-05 03:39:51]
今日も活発だね

世田谷民ホイホイ♪
155: 匿名さん 
[2013-11-05 06:53:52]
>>152
湾岸は含まれている
    ↓
湾岸は含まれていない

失礼!

156: 匿名さん 
[2013-11-05 06:55:51]
>>154
あなた、ゴキネガくんですか?それとも同類くん?
157: 匿名さん 
[2013-11-05 07:43:03]
>>151

正常性バイアスを連呼する同類のゴギネガ登場。
全然理屈が通じないくだらない事を言い出す。
158: 匿名さん 
[2013-11-05 07:57:02]
ゴギネガの言うことは、どれも屁理屈。

まさに
『や〜い!埋立地』
『や〜い!液状化』

の小学生レベルの煽り。
159: 匿名さん 
[2013-11-05 08:22:03]
ウメタテ君の連呼は港湾技術の否定。
なら、湾岸でお台場も羽田も自然の堆積地に立地するスカイツリーも立ち入り禁止!

東京なら山奥の奥多摩、さらに山奥の雲取山に住みな。
岩手宮城内陸地震のように山体崩壊しても知ったことか。
富士山ですら、最悪割れるとか言われているけど。

災害列島ニッポンの意識まるでなし。
160: 匿名さん 
[2013-11-05 10:51:29]
ゴギネガは思いっきり足で踏んづけられて、しばしの沈黙。

喉元過ぎれば、またド屁理屈ネガを貼ってくる。
バトル板のどこかのスレと良く似ている様だな。
161: 匿名さん 
[2013-11-05 13:09:09]

子供か。
162: 匿名さん 
[2013-11-05 13:34:59]
>>161

>>↑
>>子供か。

己のコメントの返し方を良く顧みてみな。
その程度でしかないのがわかるはずだ。
164: 主婦さん 
[2013-11-05 14:27:01]
本当は世田谷に住みたかったんでしょ?ここの人たち。
お気の毒さま。

165: 匿名さん 
[2013-11-05 14:30:34]
世田谷(笑)
場所によるんじゃない?桜新町あたりの築10年迄が世田谷の合格ラインだね。
その向こう(八王子方面)はNGだよ。要らん。
166: 匿名さん 
[2013-11-05 14:34:37]
>165
>桜新町あたりの築10年迄が世田谷の合格ラインだね。

城東埋立地民、まじウケるんですけど(笑)
167: 匿名さん 
[2013-11-05 14:39:53]
何が?いたって正論だが。
最早、要らんってことよ、過去の遺産の世田谷なんぞ。
勝手に一人でウケてなね、ぼくちゃん。
168: 匿名さん 
[2013-11-05 14:45:09]
だって、ここの予算じゃ買えないじゃん(笑)
あ、10年落ちなら買えるんですかねwww
ガンバレ~♪
169: 匿名さん 
[2013-11-05 14:47:58]
どこの予算?
価格出してみな。
それか、ひょっとして皆がカツカツで8千万を買ってるとでも妄想してんのか?
170: 匿名さん 
[2013-11-05 14:48:09]
>>163 はますますゴギゴギゴギゴギネガ1匹。
172: 匿名さん 
[2013-11-05 15:17:19]
世田谷の三茶にあるマンションが
この23区板で一番の「在庫」新築じゃなかったか?
174: 匿名さん 
[2013-11-05 15:35:21]
このスレな世田谷の分譲マンション住人なんていませんから(^^)

湾岸と郊外住人だけです(笑)
175: 匿名さん 
[2013-11-05 16:21:41]
>169
>それか、ひょっとして皆がカツカツで8千万を買ってるとでも妄想してんのか?

その通りじゃん。
たかが消費税が3%上がるだけで慌てて駆け込み購入~。
カツカツじゃん。

176: 匿名さん 
[2013-11-05 16:35:57]
先日の日経に「住宅の買い時は実は増税後」って記事があったね。
記事によると「東京湾岸だけでも今後3年で1万戸以上のマンションが供給される。
いずれ中古物件の価格は下がり選択肢は広がる(増税前が買い時とは限らない)」
という内容。さらに個人間売買なら消費税は不要。
新築にこだわらなければ、増税後にゆっくり品定めというのも一つの選択肢。
177: 匿名さん 
[2013-11-05 16:52:21]
>>173 は、ますます幼稚になって行くゴギネガ1匹。

妄想発言も出ているし。
179: 匿名さん 
[2013-11-05 17:35:41]
>>178

地震危険度って何だ?
ボーリング調査のことか?

そうでなかったら、一体何回同じ事を言わせるんだ?
ゴギネガ野郎!
このスレは、あんたのテリトリーか?
181: 匿名さん 
[2013-11-05 17:46:02]
>>180

ウメタテとか港湾技術を否定するなら、絶対にスカイツリーに近寄るなよ!
痴呆が転じて幼児語ばかり連呼しているあんたの目的は何だ?
はよ、言え!
182: 匿名さん 
[2013-11-05 17:51:11]
湾岸五輪なんて ありませんよ。


あるのは 東京五輪です
184: 匿名さん 
[2013-11-05 18:38:27]
このスレな世田谷の分譲マンション住人なんていませんから(^^)

湾岸と郊外住人だけです(笑)
185: 匿名さん 
[2013-11-05 18:39:12]
頭の中まで、正常性バイアス免震ww
187: 匿名さん 
[2013-11-05 19:29:55]
>>183 のゴギゴギゴギゴギゴギゴギゴギゴギゴギネガがウヨウヨ這い回ってる。

人の書いたのをコピペばかりしているなら、『独創性がない』をコピペしな。

一体なんの目的でこのスレに噛み付いてきているんだろ。
188: 匿名さん 
[2013-11-05 19:32:25]
>>186

下らない画像を何度も貼るなら、このエリア以外のどこの物件を勧めるか静聴しょう。

さて?
189: 匿名さん 
[2013-11-05 19:59:50]
>>183

>>自分のためならどんな嘘でもつく。

どんな嘘?
これも静聴しよう?
190: 匿名さん 
[2013-11-05 20:00:49]
186じゃないが、このエリア以外のお薦めなんて、それこそ山ほどあるのでは?

例えばチラッと目に付いたところで、ザ・パークハウス大井町レジデンス。
大井町から品川3分、東京12分、自由が丘10分、渋谷10分、横浜17分、鮫洲から羽田まで17分。
駅周辺には大型商業施設やゼームス坂の商店街など賑やか。
品川区、品川ナンバー、安定地盤。

城東埋立エリアがここに勝るところを静聴するとしよう。

さて?
192: 匿名さん 
[2013-11-05 20:18:18]
>>190

都市計画の鮮度は?
街並みに民家あり集合住宅ありでごちゃごちゃ凹凸じゃ、まさに昭和で気分的に落ち着かない。

理想は、札幌市の様に碁盤目状で広く土地があてられ、空が広い街。

札幌市を田舎だと言う輩は相手にせん。
193: 匿名さん 
[2013-11-05 20:20:54]
>>191

ここまで他人が住むテリトリーのスレにゴギネガを貼るって事は、自分のエリアに劣等感があるということの裏返しだな。
194: 匿名さん 
[2013-11-05 20:31:41]
>192
>都市計画の鮮度は?

なんだそれ?(笑)
その「都市計画の鮮度」とやらを説明してごらん。

さて?

195: 匿名さん 
[2013-11-05 20:36:21]
190
わざわざ、京浜東北線東側の物件を選んでくるとはね。
ネガは、京浜東北線東側批判もするくせに。
196: 匿名さん 
[2013-11-05 20:40:20]
城東埋立における都市計画概要
<第一次> 瓦礫の上に土が盛られ重工業地帯が出来上がる。
<第二次> 重工業が退去し住宅地として開発される。
<第三次> 倉庫や空き地の間に千戸以上がひとつの建物に密集する大型集合住宅が次々と建設される。

こんなところか?
197: 匿名さん 
[2013-11-05 20:48:12]
>192

埋立地の大型団地しかない地域では、札幌は永遠の理想だろうね。
198: 匿名 
[2013-11-05 20:50:02]
国家戦略特区で、湾岸はどうなるのでしょうか・・
199: 匿名さん 
[2013-11-05 20:57:14]
>192
>街並みに民家あり集合住宅ありでごちゃごちゃ凹凸じゃ、まさに昭和で気分的に落ち着かない。

でも1000世帯近くと同じ屋根の下で密集しながらの生活は落ちつくんだ?
すごいねぇ(笑)

200: 匿名さん 
[2013-11-05 21:02:11]
>190

まさか安全第一のネガが火災危険度4、5の集中するエリアを
堂々と推奨するとはね。
201: 匿名さん 
[2013-11-05 21:02:18]
しかも、1000世帯、表札もないし、名前も何も分からん。他人と集団生活。。。無理だろ。インドじゃないんだから。
202: 匿名さん 
[2013-11-05 21:05:08]
道路も公園も、公共に持ってかれて、自分は空中生活。埋立民w 自遊空間だなww 
203: 匿名さん 
[2013-11-05 21:05:12]
>200
埋立地よりマシ、誰もがそう思う。
205: 匿名さん 
[2013-11-05 21:14:40]
>203

液状化する地盤を眺めるぐらいなら焼死したり周辺が焼け野原になった
方がマシということかw好みは人それぞれだからね。

別にその物件を必死にネガするつもりはない。安全第一のネガがなぜそこを
選ぶのか疑問に思っただけだよw
206: 匿名さん 
[2013-11-05 21:15:04]
豪華タワーマンション 「中の人」
豪華タワーマンション 「中の人」
207: 匿名さん 
[2013-11-05 21:16:43]
スカイズ 内部 ww
スカイズ 内部 ww
208: 匿名さん 
[2013-11-05 21:21:16]
タワーマンションの壁をバッサリ縦に切ったら、こんな感じ。オエー。
209: 匿名さん 
[2013-11-05 21:21:53]
投資用賃貸マンション営業の研修板ですね。
211: 匿名さん 
[2013-11-05 21:44:24]
郊外の賃貸アパート暮らしの貧乏人の皆さん
毎日ネガ書き込みお疲れ様です!(笑)

212: 匿名さん 
[2013-11-05 21:44:34]
なんかネガの狂い度がハンパないな。
213: 匿名さん 
[2013-11-05 21:44:41]
>205

で、「都市計画の鮮度」とやらはどうした?

埋立地での過密集団生活の自慢を静聴してあげるよん(笑)

さて?
214: 匿名さん 
[2013-11-05 21:46:23]
趣味や旅行にお金が使えたら、こんなレスに常駐しないで済むのにね(笑)
同情します(^^)
215: 匿名さん 
[2013-11-05 21:46:35]
211は城東の埋立地しか選択肢がなかったのです・・・。
216: 匿名さん 
[2013-11-05 21:50:20]
↑貧乏人だとこうなるよ(^^)
217: 匿名さん 
[2013-11-05 21:50:52]
カツカツで埋立地の集合住宅買ったら旅行や趣味に使うお金が無くなりました(T_T)
218: 匿名さん 
[2013-11-05 21:52:07]
ネガさん。タワマンの良さ教えてあげるね。
良さはわらないとは思うけど。

泥棒さん入れず(ルパン三世なら可能性がある)
回りのアパートやマンションの生活音か無い。
景色は絶景。
日当たり抜群。
美しい高級感のあるホテルのようなロビー。
ホテルのようなコンシェルジュ。
宿泊施設などの共有施設。
ゴミ捨て24時間、捨てる場所もすぐ。
来客はみんな凄いと言ってくる。
自分のマンションに帰るときの楽しさ。
219: 匿名さん 
[2013-11-05 21:52:40]
ネガが発狂するのも分かる気がするよ♪
220: 匿名さん 
[2013-11-05 21:55:13]
すいません^^;

お金がないんで、趣味がネガ書き込みです!
221: 匿名さん 
[2013-11-05 21:57:16]
>218
>来客はみんな凄いと言ってくる。

爆笑。
それが礼儀でしょ、タワマンにお呼ばれしたら「すごーい!」って言ってあげるの(笑)
222: 匿名さん 
[2013-11-05 21:58:20]
賃貸アパートにお呼ばれしても凄いって言われるの?
223: 匿名さん 
[2013-11-05 22:00:24]
「うわー!ロビーきれい!眺めすごーい!」

でも、みんな意外とチェックしてるよ。
フツーの専有部分、壁掛けエアコン、タンクトイレ、無垢じゃないフローリング。
224: 匿名さん 
[2013-11-05 22:02:17]
>>199

何か勘違いしているな。
民家の木密地区の住宅の不燃化が進んでおらず延焼のリスクのある地区と、RC造の不燃化建築と何故同じ土俵になるんだ?

都市計画の古すぎた街でギスギスして、空も広がらない、道路は狭い、で満足しているのなら、何故このスレに来て噛みつくのか?

あんたは、札幌市に行った事が無いのか?
225: 匿名さん 
[2013-11-05 22:06:08]
218 だから3000人で、それを共用してるのが貧乏丸出しなんじゃんw
226: 匿名さん 
[2013-11-05 22:06:38]
>224
地方出身者が集まる典型的なエリアだからね。
「東京に家買った」つもりだろうが、ちょっと残念だったね。
そろそろ札幌に帰ったほうがいいと思うよ(笑)
227: 匿名さん 
[2013-11-05 22:08:55]
>>203

埋立地、埋立地、埋立地、しか言わないのは港湾技術の否定。
否定するんだから、お台場も、レインボーブリッジも海ほたるも羽田もスカイツリーにも絶対に近付くな。
スマホが使えるのは、港湾から巨大貨物船のコンテナから運ばれてくるんだがね。

埋立地が嫌なんだろ。
それだったら海運で運ばれてくるスマホも使うな。

まるで自家用車は乗るな!とネガが言っている様なもの。
さらに災害列島、ニッポンから出て行けよ。

ゴギネガは本当に安全なところはどこかは? 明確にも答えられないし。
これは地震・火山学者、地球物理学者も答えが出せない。
228: 匿名さん 
[2013-11-05 22:09:49]
227、落ち着け(笑)
229: 匿名さん 
[2013-11-05 22:09:59]
1人で住んでたら、自慢できるけどね。実際は、外見が会社、中身が幼稚園状態だからw
230: 匿名さん 
[2013-11-05 22:11:17]


と、言ってる間に、郊外にも 無数のタワーマンションww



231: 匿名さん 
[2013-11-05 22:12:14]
結局、坪150万の地方と同じ仕様ってことで、、やっぱり土地なんだよね。
232: 匿名さん 
[2013-11-05 22:12:18]
>>226

残~念!

東京出身です。
それも地質が硬い某台地の出身。


札幌に憧れるのは、東京の殆どが江戸時代の部下屋敷から発展した街で有り、道路事情とか区画整理は江戸時代を引きずっている。だから、ギスギスして狭っ苦しい。
札幌は開拓時代から整然と計画された街で有り、ここが大きな違い。

>>226の様な、そういうあんたも北海道それも札幌に訪れた事がゼロなんだろ。
だから、そういうネガが書ける。
233: 匿名さん 
[2013-11-05 22:14:09]
232、落ち着け(笑)
234: 匿名さん 
[2013-11-05 22:15:48]
>232

なんだ、八王子出身か。

235: 匿名さん 
[2013-11-05 22:18:04]
郊外の話は出さないで下さいね^^;
236: 匿名さん 
[2013-11-05 22:20:30]
橋だけでつながってる土地って不安じゃない???
もし橋が崩落したら・・・。
237: 匿名さん 
[2013-11-05 22:23:59]
海上マンションの宿命です。政府の狙いはなんでしょ。離島の埋立地に大量の人を置いて。。
238: 匿名さん 
[2013-11-05 22:25:54]
>232
>江戸時代の部下屋敷から発展した街で有り、

誤字の揚げ足取る趣味はないんだけど、どうやら変換ミスでもないようなので
教えておいてあげた方が232のためなのかなと思い、老婆心ながら。

「部下屋敷」ではなく、「武家屋敷」です。
239: 匿名さん 
[2013-11-05 22:26:26]
確かに、おかしい。

人が減るってのに、わざわざ100年も無人の埋立地に、マンションなんていらないはず。
240: 匿名さん 
[2013-11-05 22:29:49]
まぁ、ウメタテさん。いつか、一人でエレベーター乗ろうな。仕事やるだけ。
241: 匿名さん 
[2013-11-05 22:54:13]
ゴキネガさんよ。

安心安全な湾岸、ネガるだけ無駄だと思うよ。

湾岸の危険性を示す公式の文書だしなよ。被害想定を出すための、震度想定図をいくら貼っても、被害が予想されてないんだから、説得力ないよな。

せいぜい、人生無駄にするこった。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる