東急不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランズシティ守谷 《住人専用》住人以外書き込まないでね part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 茨城県
  4. 守谷市
  5. ひがし野
  6. ブランズシティ守谷 《住人専用》住人以外書き込まないでね part5
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2023-12-20 17:39:22
 削除依頼 投稿する

1ゲット

[スレ作成日時]2013-11-02 21:09:32

現在の物件
ブランズシティ守谷
ブランズシティ守谷
 
所在地:茨城県守谷市ひがし野2丁目1番
交通:つくばエクスプレス 守谷駅 徒歩7分
総戸数: 550戸

ブランズシティ守谷 《住人専用》住人以外書き込まないでね part5

468: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-17 12:59:40]
目の前の工事は何をやってるのかな?
469: 匿名さん 
[2019-02-17 19:52:45]
守谷城推定復元模型 S=1/3300
守谷城推定復元模型 S=1/3300
470: 入居済みさん 
[2019-02-19 15:14:34]
マンションの傍に守谷城址があるなんて最高です!
マンションの傍に守谷城址があるなんて最高...
471: 匿名さん 
[2019-02-19 19:42:51]
模型はA5サイズで、透明アクリルケースに組込みです。
模型はA5サイズで、透明アクリルケースに...
472: 入居済みさん 
[2019-02-20 12:03:40]
下総守谷城は、下総相馬氏の居城。相馬氏宗家。
東北福島の相馬馬追の相馬氏は、分家。
473: 匿名さん 
[2019-02-20 19:51:24]
守谷城址公園
守谷城址公園
474: 住民板ユーザーさん6 
[2019-02-24 17:43:45]
ひょうたんクラブの畑が駐車場になりましたね。
475: 入居済みさん 
[2019-03-01 22:49:36]
テレビみれない
476: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-01 22:54:30]
うちもです。BSは映るんでJCOMが原因ですかね。
477: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-02 00:44:37]
テレビ映らない。
478: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-02 01:35:02]
テレビが
479: 匿名さん 
[2019-03-02 11:22:37]
江戸時代の守谷藩ではテレビがなかった。
480: 匿名さん 
[2019-03-05 19:26:37]
守谷藩庁の置かれた守谷城
守谷藩庁の置かれた守谷城
481: 匿名さん 
[2019-03-06 03:51:45]
円郭式縄張り 駿河 田中城 1/5000
円郭式縄張り 駿河 田中城 1/5000
482: 入居済みさん 
[2019-03-06 07:30:52]
徳川家康の家臣として甲斐国巨摩郡切石1万石を領していた菅沼定政は、小田原征伐後に家康が関東に移されると、北条軍に加わって改易された下総相馬氏の旧領である相馬郡の内に移されることとなった。これが守谷藩の起源である。文禄2年(1593年)立藩と同時に母方の菅沼姓から本来の土岐への復姓が認められた。慶長2年(1597年)3月に定政は死去し、跡を次男の土岐定義が継いだ。定義は元和3年(1617年)に摂津国高槻藩に加増移封となったため、守谷藩は一時幕府直轄領となり、岡登甚右衛門と浅井八右衛門が代官となった。土岐定義が高槻で没し、その子土岐頼行が継いだが、12歳であったため減封となり、3年後に再び守谷城に戻った。やがて土岐頼行は元和4年(1618年)山城守の受領名を受け、25000石に加増されて寛永4年(1627年)、出羽上山に移された。再び守谷は幕府直轄となり伊丹播磨守の代官支配の後、寛永19年(1642年)、堀田正盛が信州松本から13万石で佐倉城に入った時にその領地になった。正盛の三男正俊が1万3000石給与で備中守となり守谷領を継いだが、守谷城には入城しなかった。天和元年(1681年)最後の城主酒井忠挙が転封になるまでの91年間、城下町としての繁栄をみたが、その後に関宿藩久世氏の領地になり、城下町でなくなってからは衰微して、周辺の農村と全く同じような環境となった。
483: 匿名さん 
[2019-03-07 19:34:50]
マンションから至近距離の守谷城
マンションから至近距離の守谷城
484: 入居済みさん 
[2019-03-08 07:33:37]
守谷城は、平将門の創筑との伝承がある。
485: 匿名さん 
[2019-03-09 11:31:46]
ブランズシティ守谷城
486: 匿名さん 
[2019-03-09 18:46:24]
守谷小学校は守谷城の外郭にある。
487: 匿名さん 
[2019-03-10 07:44:04]
 守谷城は茨城県守谷市本町にあった戦国時代の丘城で、利根川水系の湿地帯に張り出した標高18m(比高10数m)の舌状台地に築かれた丘城です。城は城山地区(平台山と称する)と城内地区に分かれ、城山地区が要害としての主城部、城内地区(守谷小学校周辺)が戦国後期に拡張された外郭です。

 外郭部は市街化が進み、一部の土塁を除いて遺構はほとんど消滅していますが、主城部は城址公園として整備され、遺構がよく残っています。主城部は先端から、妙見郭・主郭・二ノ郭・三ノ郭と連なり、それぞれ堀切で分断した縄張りとなっています。堀には満々たる水が入り込み船着場も残されていました。
 北条氏の城らしく、随所に横矢掛かりが設けられ、土塁で囲まれた枡形虎口など技巧的な縄張りです。特に素晴らしいのは二ノ郭の空堀で、深く大きな堀が屈曲している様は、まさに北条流の築城術そのものです。また、主郭の堀切は、二重堀切となり、馬出し機能を兼ねた中間の土塁にも横矢を設けています。

 小貝川より入る一大水系は、満々たる水を湛えて城域を囲み、更にはその城域の極めて広大なこと、築城技術の入念なこと、それは天下の名城としての様相が偲ばれます。
 公園として整備されているので夏でも訪城可能ですが、これらの素晴らしい遺構を堪能するには、やはり冬場が良いでしょう。守谷市指定史跡(昭和48年9月8日)。
 守谷城は茨城県守谷市本町にあった戦国時...
488: 人 
[2019-03-10 18:08:10]
マンション住民で守谷城に行ったことある人、どのくらいいるの?
489: 人 
[2019-03-11 08:08:38]
マンションで「守谷城研究会」を立ち上げません?
490: 人 
[2019-03-11 17:29:19]
守谷城は、住民が模型を作ってるから縄張り研究が出来る。
守谷城は、住民が模型を作ってるから縄張り...
491: 入居済みさん 
[2019-03-12 15:36:00]
東北の相馬馬追の相馬氏は下総相馬氏の分家。
守谷城の相馬氏が宗家になる。
東北の相馬馬追の相馬氏は下総相馬氏の分家...
492: 住民 
[2019-03-14 19:34:58]
マンションの直ぐ近くに守谷城址が在る
マンションの直ぐ近くに守谷城址が在る
493: 住民 
[2019-03-16 08:05:33]
守谷城址公園
守谷城址公園
494: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-17 23:15:07]
ずっと前からいる警備員の小川ってめちゃくちゃ感じ悪くない?態度も愛想も悪くて。よくあいつあんな感じで辞めさせられないな
495: マンコミファン 
[2019-03-18 02:10:01]
守谷藩家老の末裔だからじゃないの?
496: 入居済みさん 
[2019-03-18 08:11:08]
武士は食わねど高楊枝、気位が高い、しょうがないよ。
497: 住民板ユーザーさん8 
[2019-03-19 15:17:04]
テナント前の駐車場、ウェルシアの駐車場に放置駐車しないようにと通知しておきながら、管理組合理事がしょっちゅう停めているは如何なものか。

日産セレナの貴方ですよ。
498: マンション住民 
[2019-03-23 10:56:20]
つくばみらい市の板橋城 守谷市の守谷城
つくばみらい市の板橋城 守谷市の守谷城
499: マンション住民 
[2019-03-24 08:41:54]
板橋城も守谷城も、周りは湿地帯だった。
500: マンション住民 
[2019-03-24 16:58:35]
下総 守谷城
下総 守谷城
501: 匿名さん 
[2019-04-20 10:24:03]
TX車輌基地のそばに筒戸城跡がある。筒戸城跡の所在は隣のつくばみらい市だけど。
502: 住民の人に質問したいさん 
[2019-04-25 20:33:55]
NTTの請求書にを確認したら、「楽天コミュニケーションズ」利用分として844円が引き落とされていました。ネットの追加工事料金かな?覚えがない。
503: 住民板ユーザーさん6 
[2019-04-25 22:40:59]
>>502 住民の人に質問したいさん

四月分の請求ですか?
504: 住民の人に質問したいさん 
[2019-04-26 01:05:27]
レスありがとうございます。はい。4月分です。マンションのHPや理事会議事録を見ても何も書かれていなかったので、マンションとは関係なさそうですね。明日電話で問い合わせしてみます。
505: 住民板ユーザーさん6 
[2019-04-26 23:33:20]
>>504 住民の人に質問したいさん

我が家の過去半年分の明細を確認してみたところ、楽天コミュニケーションからの引き落としはありませんでした。一度、問い合わせてみた方が良さそうですね。
506: 住民の人に質問したいさん 
[2019-04-27 01:59:22]
お手数をおかけしました。昨日電話で確認したところ旧フュージョン分の通話料金でした。同社を楽天コミュニケーションズが買収したのだそうです。1998年にマンナンバー登録をしており、たまたま正月に固定電話から長距離電話をかけたため、自動的に最安値の楽天(旧フュージョン)が選択されたということでした。よってNTTからの引き落としでなく、料金代行サービスとして表記されていたとのこと。勉強になりました。
507: 住民板ユーザーさん6 
[2019-04-27 21:34:05]
>>506 住民の人に質問したいさん

謎が解けて良かったですねo(^▽^)o
508: 住民板ユーザーさん6 
[2019-05-05 02:03:55]
修繕積立金が足りなくて、3倍に値上げするような話を聞いたのですが本当でしょうか?
509: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-21 00:48:24]
最近、どこかのお宅からのタバコの匂いがすごいです。寝ていて、部屋の中まで匂いが充満です。涙
なにか解決方法はあるのでしょうか…涙
510: 契約済みさん 
[2019-05-22 13:26:35]
>508
タワマンはコストが割高。
今後の問題をまとめた記事がありました。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190522-00000784-zeiricom-bus_all
守谷にタワマンって必要だった?
511: 入居済みさん 
[2019-05-23 13:54:28]
TX守谷車輛基地の北側に善福寺があるが、昔の筒戸城跡だった。
ここは旧谷和原村、現在はつくばみらい市である。
512: 入居済みさん 
[2019-05-27 16:53:36]
下総 筒戸城 1/3800
下総 筒戸城 1/3800
513: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-29 23:56:37]
エアリータワーの中古物件なかなかでないですね。。。買いたいのですが(´・ω・`)
514: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-31 22:28:31]
子供達は元気に遊んでいるね!!元気が一番!!!今22時30分だけどね!!元気で何よりです。
515: 柴田 
[2019-06-16 03:25:13]
守谷城
守谷城
516: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-25 20:05:57]
半年以上バルコニーの水道を使っていなかったら、水がでなくなりました。同じような症状が出た事ある人はいますか?
517: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-14 20:17:40]
鳩のフンがすごい。
518: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-23 22:51:36]
毎日毎日工事の音がうるさくて眠れません。
519: 住民板ユーザーさん5 
[2019-08-07 08:54:57]
[個人を特定した中傷のため、削除しました。管理担当]
520: 住民 
[2019-08-21 13:38:55]
ガキが夜中まで走り回ってる!
馬鹿親、注意しろよ!
迷惑なんだよ
521: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-01 19:13:10]
エントランス利用のマナー掲示って意味ないのですよね。みんなで騒げば怖くないです。
522: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-06 21:47:18]
521 意味がよく分からない。
523: 住民板ユーザーさん8 
[2019-10-14 14:26:31]
朝7時~夜22時頃まで、よくもまぁドスドスと動き回る。生活音のレベルを逸脱した騒音です。母親の足音が一番うるさい。工事でもしてるのかと思うほど…
ご主人がいる時間帯で言いに行かないとダメなのか?発狂しそうだし、名指しで全住民に知らせたいわ。
524: 匿名さん 
[2019-10-14 16:55:12]
>>523
そういう家は上の階が静かに暮らしてる可能性大。
だから自分の音も響かないと思ってるあほう。
525: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-14 19:21:46]
>>523
我が家も、上階の子供の走り回るドタドタで悩まされてました。
やってはいけないことですが、結構ネチネチと、嫌がらせ攻撃しました。
しばらくして、引っ越して行きました。
いまは、快適に暮らせています。

526: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-16 01:15:59]
>>525 住民板ユーザーさん1さん

どんな事されたんですか?
上階の音の書き込みは沢山ありますが、皆さま泣き寝入りしてる方が多いですよね。
527: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-19 21:11:17]
>>526 住民板ユーザーさん1さん
マンションの本物の管理人がこのサイトを見ていたら、私、訴えられるので、詳しくは書きませんが、
我が家は上階の騒音の被害者。なのに、泣き寝入りなんて、ありえないし、絶対しない。
まず、管理人室に、苦情の用紙を提出してみてはいかがでしょうか?



528: 住民板ユーザーさん8 
[2019-10-22 14:44:02]
>>527 住民板ユーザーさん1さん

やっぱり苦情を入れないと駄目なんでしょうね…アドバイス頂いた通り、近日中にも管理人室へ相談したいと思います。もう、録音とかもして皆さんにも聞かせたい。いい加減にしてほしいわ。
529: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-22 18:36:56]
>>528 住民板ユーザーさん8さん
頑張って下さい!

530: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-27 22:38:54]
>>529 住民板ユーザーさん1さん
何言っとんや、馬鹿。
531: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-05 18:31:24]
下階は、平日夕方5時前後から、夜9時くらいまでピアノの音がはっきりわかります。
休みの日は朝9時前後から、途中休憩を挟み夜9時くらいまで。
ピアノってご自身が思ってるより上階には響くのをわかって欲しいです。

下階には響かないのかな。音は上に響くのかな。
532: 住民板ユーザーさん1 
[2019-12-18 14:17:09]
警備って人によって態度を変えるよな。声の大きそうな人間にはものすごい腰が低いけど、そうじゃない人間には態度は横柄、目を合わせずに仏頂面で対応。ホントに最悪人間なんだけど。前に新人警備員のおじいちゃんをいびってるのを見た時はドン引きした

[一部テキストを削除しました。管理担当]
533: 住民板ユーザーさん2 
[2019-12-18 20:13:51]
>>532 住民板ユーザーさん1さん
管理会社へ苦情入れた方がいいね。
534: 住民板ユーザーさん1 
[2019-12-22 05:12:44]
[個人を特定した中傷のため、削除しました。管理担当]
535: 住民板ユーザーさん8 
[2020-02-02 13:23:11]
エレベーターの椅子に足を乗せて靴紐を結んでいる人を見た。怖くて注意できなかった。
536: 住民板ユーザーさん8 
[2020-02-02 13:24:42]
>>532 住民板ユーザーさん1さん
その人最近見なくなったような気がします。いなくなったのかな?
537: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-03 23:07:22]
>>536 住民板ユーザーさん8さん
掲示板見てます?
538: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-04 19:36:00]
外に向かって豆まきしたら、下の階の方に豆落ちてると思うけど....1年に一回の事だからいいんですかね。
パラパラ豆が下に落ちてる音と「鬼は外....」の声が聞こえてました。
539: 住民板ユーザーさん4 
[2020-02-07 16:42:22]
>>537 住民板ユーザーさん1さん
はい、見てます。
540: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-08 13:58:25]
警備会社が変わったので態度が悪い小川は消えたな。良かった
541: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-08 21:50:41]
>>539 住民板ユーザーさん4さん
警備会社変わったって掲示してあるでしょ?

542: 住民板ユーザーさん2 
[2020-02-08 21:53:05]
>>539 住民板ユーザーさん4さん
会社変わったから警備してる人変わったんだよ?
543: 住民板ユーザーさん20 
[2020-02-08 21:57:02]
>>539 住民板ユーザーさん4さん

見てないか、理解力が無いかですな。
544: 住民板ユーザーさん7 
[2020-02-08 22:10:57]
>>540 住民板ユーザーさん1さん
なるほど。

545: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-15 13:12:43]
スラム化?モラルがない奴等が多くなっている。
546: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-24 15:08:21]
>>545
随分と住民入れ替わったからね。
駐車場でのスピード出し過ぎも増えたし、マナー守らない奴等も増えたね。
駐車場での正面衝突事故を知っている人達ももういないかのように、停止は守らない、スピードは出すね。
この前も当て逃げあったみたいだね。
547: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-24 19:19:06]
昨日の夜、1階ロビーで、赤いポリタンクで、石油?灯油?を運んでいる母子を見かけました。
母子の会話で、『漏れてない?』と。
確かに、石油っぽい臭いがしていました。
マンションは、石油ストーブ禁止でしたよね?
では、何に、石油を使ってるのでしょうか?不思議です。
その母子は、エレベーターで、2階で降りていきました。
548: 住民の人に質問したいさん 
[2020-02-24 22:14:25]
石油ストーブは禁止ではないですよ。
549: 住民板ユーザー1 
[2020-04-03 21:48:51]
ブランズシティ守谷はオール電化ではありません。石油ストーブはokだし、備付けのレンジはガスです。火が問題というなら、この両方とも禁止にしなければなりません。
550: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-18 21:55:12]
子供達が元気に部屋を走り回っていますね。
上からの音が、この時間でもすごい。
昼はロビーに集まっていて、クラスター発生したらどうするんですかね。
551: 住民の人に質問したいさん 
[2020-08-09 17:04:03]
最近サイバーホームがめっちゃ遅い。
552: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-11 23:18:44]
プライベートガーデンに置いてある机に土足で上がり子供が多いですね。
おうちでも机に乗って遊んでるのかな。

注意しても減らないし。
机って外に置いてあった、汚れてるから土足で上がってもいいんですかね。

神経質な自分がいけないのかな。
553: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-12 00:31:32]
日本語変ですよ。
554: 住民板ユーザーさん7 
[2020-10-15 00:31:07]
>>552 住民板ユーザーさん1さん
ブランズっ子はアホが多い。
躾が出来ない家庭が多い。
555: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-11 14:32:48]
騒音問題エキサイトしてるね。
夜遅くまで走り回るな!
クソが
バカ親ども躾をしろ!
556: 住民板ユーザーさん3 
[2020-11-22 01:55:47]
マナー悪いやつ多いな
エントランスで餓鬼が走り回ってんのに注意しないバカ親
駐車場出入口近くで追いかけっこしているバカ親子
557: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-19 19:20:04]
エントランスロビーで、子供達が騒いでたので注意したら、すぐ近くに親がいたんです。何も言わずに。ただ立ってるだけでした。

エントランスを自分家と勘違いしてる人多いですね。
寝転んで遊んでたりする子の親は、どうやって躾してるのかな。。
558: 住民板ユーザーさん6 
[2020-12-20 00:00:16]
>>557 住民板ユーザーさん1さん
ここの親たちは全部とは言わないが、頭の悪い親ばっかりですよ。
共有部の意味をはきちがえてるバカ親ばかり。
559: 住民板ユーザーさん8 
[2020-12-29 16:44:28]
マンションの前のウエルシア、昨日コロナ出たのに普通に今日営業してますね。消毒したとはいえ、一日も休まず営業するってどうなんだろ。とりあえず私はしばらく行きません。
560: 住民板ユーザーさん8 
[2020-12-30 12:04:48]
揺れましたね
561: 住民板ユーザーさん8 
[2021-01-25 17:33:37]
駐車場でルールも分からなくてクソみたいな運転してる女性ドライバー、運転やめましょう!事故が増えるだけ!
無灯火、徐行しない、ゆずらない、事故るのも時間の問題だわ!
562: 住民板ユーザーさん8 
[2021-02-01 18:13:44]
>>561
正面衝突、当て逃げ、単独たくさん起きてますね。
ゆずらないのは最近更に酷くなった気がしますね。
マナーを守れない人間が増えたからかもしれませんね。
563: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-02 22:54:29]
マナーのない人が増えたから、色々なトラブルも増えてきてるんでしょうね。


エントランスで子供がお菓子を食べていて、落ちたので拾うように注意したけど、拾わずにそのまま食べ続けてました。手が汚れるから拾わないそうです。

エントランスにソファを置くのをやめてほしいと思いました。
564: 住民板ユーザーさん6 
[2021-02-03 00:41:56]
>>563 住民板ユーザーさん1さん
ソファ撤去、賛成です。

566: 住民板ユーザーさん4 
[2021-02-08 01:23:11]
エレベーター、待たずに行っちゃうやつってなんなんですかね!? 人が来てるの分かってるくせに急いで乗って閉めて行っちゃうやつ。マジないわ。
567: 住民板ユーザーさん2 
[2021-02-20 09:18:52]
>>566 住民板ユーザーさん4さん

そういう人いますね。
カチンと反応せず、コロナ対策でなるべく一人で乗りたいのかなって割り切るようにしています。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる