株式会社大林工務店の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プリオーレ京都高倉六角ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 中京区
  6. プリオーレ京都高倉六角ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-01-21 20:23:46
 削除依頼 投稿する

公式URL:プリオーレ京都高倉六角 http://www.prior-net.jp/rokkaku/
売主:株式会社大林工務店 http://www.prior-net.jp/
施工会社:株式会社シード http://www.seed-kyoto.co.jp/index.html
管理会社:日本ハウズイング株式会社 http://www.housing.co.jp/

自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1224&cid_...
プリオーレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%8...
【管理会社】日本ハウズイング株式会社ってどうですか? ~Part2~
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357559/

名称/プリオーレ京都高倉六角
所在地/京都市中京区高倉通三条下る丸屋町171
交通/
京都市営地下鉄東西線・京都市営地下鉄烏丸線「烏丸御池」駅より徒歩5分、
京都市営地下鉄烏丸線「四条」駅より徒歩6分、
阪急電鉄京都本線「烏丸」駅より徒歩6分
地域・地区/商業地域、準防火地域、15m4種高度地区、旧市街地型美観地区、職住共存特別用途地区、眺望景観保全区域(近景デザイン)
地目/宅地
建ぺい率/80%
容積率/300%
敷地面積/298.68㎡
建築面積/235.38㎡
延床面積/1,058.22㎡
構造・規模/鉄筋コンクリート造、地上5階建
総戸数/14戸
販売戸数/未定
販売開始時期/11月上旬予定
住戸専有面積/60.42㎡~67.79㎡
バルコニー面積/3.89㎡~16.20㎡
M B 面積/0.47㎡~0.90㎡
間取り/2LDK~3LDK
自転車置場/19台(月額使用料:未定)
分譲後の権利形態/専有面積割合による所有権の共有
管理会社/日本ハウズイング株式会社
竣工時期/平成26年9月下旬
入居時期/平成26年10月下旬
事業主(売主)/株式会社大林工務店
設計・監理/株式会社シード一級建築士事務所
施工/株式会社シード

[スレ作成日時]2013-11-02 09:31:14

現在の物件
プリオーレ京都高倉六角
プリオーレ京都高倉六角
 
所在地:京都府京都市中京区高倉通三条下る丸屋町171(地番)
交通:京都市営地下鉄東西線 烏丸御池駅 徒歩5分
総戸数: 14戸

プリオーレ京都高倉六角ってどうですか?

41: 匿名さん 
[2014-01-15 11:16:27]
あれこれと言い出すときりがないのは分かってても
少しでも希望に近い設備や条件を望んでしまいますよね。
希望の地域だと価格が高過ぎたり、なかなか決められずにいます。
42: 匿名さん 
[2014-01-16 13:31:52]
水周りの変更をしやすい構造ってどんなのでしたっけ??
ここはこれに該当しないってことですよね??

この点はちょこっと残念かなー。
しかし場所がいい。
個々にとって何が一番大事か、これによって評価が分かれてるのでは??
43: 匿名さん 
[2014-01-20 10:53:16]
戸数が少ないという点で・・・他を検討しようとなりましたが
場所は確かに良いと自分も思いました。
なかなか希望条件にピッタリとなる物件に出会えないな。
44: 匿名 
[2014-07-13 21:51:48]
どうなりました この物件
45: 匿名さん 
[2014-07-14 01:54:29]
売れてなさそうな印象ですね
平成26年9月下旬で間取り変更とかあるんだろうか
46: 匿名さん 
[2014-07-19 12:31:26]
60平米のマンション どう間取り変更するのでしょうか 笑
47: 匿名さん 
[2014-07-19 15:13:36]
販売戸数8戸ってなってる
10月下旬入居、総戸数14戸でこの状況って、相当売れてないな
48: 匿名さん 
[2014-07-19 15:44:12]
まあ普通はパスするわな
49: 匿名さん 
[2014-09-09 14:21:34]
この物件、どうなってるんだろ。
50: 匿名さん 
[2014-09-09 15:45:40]
2LDK, 60.62m2が、すでに賃貸募集されてますね
ほぼ賃貸マンション化してしまっている
51: 匿名さん 
[2014-09-14 22:03:55]
へえ いくらで貸してるんですか
52: 匿名さん 
[2014-09-14 22:25:54]
25万…
53: 匿名さん 
[2014-09-14 22:29:21]
25万ですか それは高いですね
70平米超の分譲貸しでももっと安いですよ
54: 匿名さん 
[2014-10-12 13:42:14]
もう入居が始まっている頃だと思います。
でも、総戸数は14戸とは少ないですね。
どうしてこんな狭い土地にマンションを建てようとしたのか不思議です。
が・・・それよりも、この戸数でまだ半数以上が残っているというのは
相当完売するのは厳しい状況なのかもしれないですね。
55: 匿名さん 
[2014-10-18 10:45:14]
この立地だとdinks向けなのかもしれませんね。
家族で住むには、ちょっと・・・と感じてしまいます。
土地の関係で駐車場もなく、総戸数も少ないようですからね。
まだ6戸しか決まっていないとなると、完売はまだまだ先かもしれないですね。
もうすぐ入居も始まると思うのですが、管理費とか跳ね上がったりしないかしら。
56: 匿名さん 
[2014-10-18 12:20:30]
ほとんど賃貸投資用でしょ
57: 匿名さん 
[2014-10-25 13:49:53]
>>56

賃貸投資用?
利回りむっちゃ悪いのに?笑

知識無いのに何言ってるん。

58: 匿名さん 
[2014-11-05 23:20:37]
立地的には賃貸投資向きかもしれないですがそもそもの価格がしますので
ペイするまでに結構かかってしまうのではないかしら、とも思ったりして
だから少なくとも入居してしばらくは賃貸ばかりでみたいなことはあまりないのでは?とも
戸数が少ないので管理費が高いというのもありますしね
59: 匿名さん 
[2014-11-06 00:15:21]
近年稀に見るハズレ物件
立地は悪くないのに
60: 匿名さん 
[2014-11-17 17:28:37]
もう少し広ければな~と思います。

と思ったら、100平米以上の間取りが本当にはあるんですね(汗)

マンションギャラリーに行かないと一切詳しいことが判らないみたいなんでウウムとおもいますけれども。

行く前に予備知識を仕入れたり勉強してから行きたいと思う人だともったいぶらないでよ~みたいな感じになるのカナ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる