住宅設備・建材・工法掲示板「床下エアコン暖房は24時間型か蓄熱式型か。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 床下エアコン暖房は24時間型か蓄熱式型か。
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-04-27 07:22:52
 削除依頼 投稿する

省エネ暖房として床下エアコンが注目されています。
ネットで調べると、高高では24時間型と蓄熱型(深夜電力利用)があるようです。
電力料金やピークシフトの面から考えて蓄熱型の方が利があるような気がしますが、翌日の深夜時間帯まで暖房エネルギーが持続できるのか心配です。
又、蓄熱型だと床版コンクリート下には断熱材は不用だと聞いています。
当方はⅣ地域でQ値2.3、C値1.0、延べ床面積30坪、家族4人を予定しています。
床下エアコンは導入実績もまだ少なく、設計者に聞いてもよく知らないそうです。
24時間型だと床版下に断熱材を敷いたほうが効果的ですが、蓄熱式だと地中に蓄熱するため床版下には断熱材は不用だそうです。
この掲示板でも床下エアコンのスレはありますが、そういった角度からの検討がありません。
是非、皆さんのお知恵を聞かせてください。

1、床下エアコン暖房は24時間型か蓄熱型か。
2、床下エアコン暖房に基礎床版下断熱材は必要か不必要か

[スレ作成日時]2013-10-27 17:04:20

 
注文住宅のオンライン相談

床下エアコン暖房は24時間型か蓄熱式型か。

682: 匿名さん 
[2014-03-12 23:07:56]
深夜電力なら、エコキュートでお湯で蓄熱して、床暖という手もあると思うけど、
どうなんでしょ?

683: 220 
[2014-03-21 20:43:19]
Ⅳ地域に住む、旧次世代省エネ基準住宅の床下エアコン暖房の1週間分の実績値をアップします。
Ⅳ地域に住む、旧次世代省エネ基準住宅の床...
684: 220 
[2014-03-29 08:51:04]
Ⅳ地域に住む、旧次世代省エネ基準住宅の床下エアコン暖房の今季実績値をアップします。
暖房期間は11月20日~3月15日の約4ヶ月間です。
家の概要は>683の下段を参照してください。

11月 46KWh    686円
12月 238.4KWh  3340円
1月  248.8KWh  3583円
2月  220.2KWh  3381円
3月  93.7KWh  1538円

計  847.1KWh  12528円

24時間全館暖房ですが、室温設定で消費電力は大きく変わりますので、今までアップしたデータを参考にしてください。
消費電力、光熱費計測はシャープの電力見える化システムを採用しています。
685: 匿名 
[2014-11-23 12:48:26]
床下エアコンを使ってる皆様質問ですが

床下エアコンを使ってる時に床自体の温度は、暖かく感じますか? 室温と同じくらいですか? 床が暖かく感じるのは、床下エアコンを長い時間、又は、高い温度にしないとなかなか感じる事はできませんか?
686: 匿名さん 
[2014-11-23 15:11:55]
>685
>暖かく感じますか?
個人差が有りますから。
> 室温と同じくらいですか?
深夜時間帯のみの運転です、1月を見ますと朝は室温(1.7m高さ位)より床温度は1℃程度高いです。
夕方は室温より0.5程度低いです、日射に影響されます、直接日射の当たる床面は短時間ですが30℃越えも有ります。
>高い温度にしないとなかなか感じる事はできませんか?
朝の床面は暖かいと感じます気温に対する差で感じると思います、または床と天井(1℃強低い)との差で感じる。
直射日光の当たる面は歩いていても明らかに暖かいと感じますが其処に居たく有りません日向ぼっこを超えています。

たまたま今日他スレにレスした内容をコピペします参考にして下さい。
>無垢だけでは暖かいとは限りません、杉を代表する柔らかい(軽い)板材が暖かく感じます。
>杉の無垢板が暖かいのは杉材が比較的熱伝導率が小さく、熱容量も比較的少ないためです。
>今、実験をしました。
>無垢杉板床温度22.1℃、足の裏の踵温度27.8℃(踵は皮が厚いため深部体温よりかなり低いです)
>約10秒程度床を踏んだ後に無垢杉板床温度を計測しますと26℃でした。
>約10秒程度で体の熱で床を暖め3.9℃温度を上げてます、踵との温度差は1.8℃です。
> 1.8℃差で熱を奪われていますが床は暖かいと感じます。
>発泡系の断熱材、発泡スチロール等では更に熱伝導率が少なく、熱容量が小さいため歩く程度1秒以下で同様になります。
>外気温度零下の発泡スチロールを素足で踏んでも足裏は殆ど瞬時に暖かくなります。
>個人差は有りますが足裏温度は26℃程度なら冷たくないようです。

>室温より床温度は1℃でも高いと快適です、床温度を上げますと室温を下げられます。
>輻射熱は距離が近い程暖かいからです、人は床に近いですから床温度を上げるのが合理的です。
by前科6犯
687: 匿名さん 
[2014-11-23 16:00:44]
>686補足
床下暖房に近い暖房方式が床暖房です。
床暖房は高価だったため設置面積が少ない例が多いです。
少ない面積で他の暖房機と併用しない場合は床暖温度を高くしないと室温を維持できません。
床暖房の設定温度は30℃までらしいですが上限の利用が多かったようです。
そのため低温火傷等が起きたようです、30℃に近くないと暖かくないとの誤った知識になったようです。
一条のように広い面積を床暖にすれば床温度は比較的低くても快適空間が出来ます、想像です。
by前科6犯
688: 建築間近 
[2015-04-02 16:53:22]
床下エアコン検討中です。素人です。
関東在住、建築予定の新築はRC造です。
外断熱、基礎断熱、です。
床下の断熱材は無しで、
基礎の内側も無しで大丈夫ですか?
基礎の外側には、下側も断熱されているようです。
24時間在宅なので、24時間運転の予定です。
エアコンは、どの機種を選べば良いでしょうか。
おすすめや注意事項等ありましたら教えてください。
689: 匿名さん 
[2015-04-02 18:02:55]
>基礎の内側も無しで大丈夫ですか?
不要、無い方が良い。
>基礎の外側には、下側も断熱されているようです。
下側とは基礎コンクリスラブ下のことですか?なら理想的。
> 24時間運転の予定です。
エコキュート等で深夜契約してるなら冬は深夜8時間運転が安い。
RC外断熱で蓄熱が十分でコンクリの熱伝導率も良いので深夜運転だけで一日中殆ど室温は変化ないと推測。
>エアコンは、どの機種を選べば良いでしょうか。
RC外断熱の唯一の弱点は調湿。
夏は24時間運転が良い、エアコンの運転がが止まれば除湿しない、止まらないエアコンが良い。
容量が少なく、冷房能力が不足気味が止まらなくて良い。
(エアコンには能力可変範囲が有り東芝が最小能力が少なく運転停止し難く人気になってる)
冬の方が能力が必要になるから相反する、小型2台が良いと思う。
床下エアコンには床下だけ風が循環するタイプと床下と室内を循環するタイプが有る。
RC外断熱では室内に風もない、床下だけが良いと思う、エアコンの取り付けが(ドレン抜き)少し厄介になる。
690: 匿名さん 
[2015-04-04 17:43:45]
>688
床下エアコンの提案者はどなたですか?
691: 匿名さん 
[2015-04-04 18:29:41]
>690

>688は検討中の素人って書いてるから、そんなこと知らないんじゃないか?

たぶん提案者はオショーさん。
692: 匿名さん 
[2015-04-04 18:40:01]
>691
そうではなくて、RC造りの688さんの新築物件に床下エアコンを採用しようとした方は誰なのか、お聞きしているのです。
設計者なのか、工務店なのか、688さん自身なのか、友人なのか、採用に至ったいきさつを聞いているのですよ。
693: 匿名さん 
[2015-04-17 08:10:17]
>691
違います、エアコンがあまりメジャーでないころ北海道?の設備業者が試したと聞いてます。
床下暖房はオンドル等で知られるように歴史は古いです。
http://nisi93.exblog.jp/i13/

現在は禁止されてますがFF式ファンヒータで床下暖房をしてた時代も有るようです。
代わりにエアコンを使用したと思います。
694: 匿名さん 
[2015-04-18 08:16:28]
対流熱の理屈がわかっていれば、暖房をどの位置ですれば一番効率がいいかは小学生でも理解できると思う。
少し年を重ねると、経験則やら先入観でそんな簡単な事でも理解できなくなってしまう。
床下エアコンがいい例です。
695: 匿名さん 
[2015-04-18 08:55:13]
>694
>対流熱の理屈
熱の伝わり方は放射、対流、伝導が有る。
高気密、高断熱住宅になり主な熱の伝わり方が対流から放射に変った。
高高住宅は天井と床の温度差は殆どない、温度差がないから対流も殆どないのが一つの証。
分かるかな?小学生では難しいかな?
696: 匿名さん 
[2015-04-18 18:19:45]
>少し年を重ねると、経験則やら先入観でそんな簡単な事でも理解できなくなってしまう
そういうことです。
あなたのことですよ。
697: 匿名さん 
[2015-04-20 08:29:55]
>695
>温度差がないから対流も殆どないのが一つの証。
これは屁理屈だな。
本人は真面目に言ってるから余計に可笑しい。
698: 匿名さん 
[2015-04-20 09:06:22]
小学校 理科
http://www.hello-school.net/primrika004001.html
>対流
>温度のちがいによって起こる水や空気の動き。
>水を熱すると、熱せられた部分が軽くなって上に上がり、上にある温度の低い水は下に移動し、対流が起きて全体があたたまる。
>697の戯言は無用、小学生からやり直してください。
699: 匿名さん 
[2015-04-20 17:16:46]
>698
頭がカチカチの大人の戯言。
で、君んちは高高で暖房は2階につけてるわけだ。
効き目は良いかい?
700: 匿名さん 
[2015-04-21 08:45:29]
>695
馬鹿のひとつ覚えみたいに放射という言葉を知ったばかりに得意がってる。
まるで知識旺盛な幼稚園児みたいだ。
幼稚園児だから許されることもある。
大人になればよく消化して使わないと恥かくよ。
701: 匿名さん 
[2015-04-21 08:47:08]

知識旺盛→知識欲旺盛

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる