株式会社マリモの名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ポレスターセントラルシティ名西参番館について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 西区
  6. ポレスターセントラルシティ名西参番館について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-11-11 19:12:14
 削除依頼 投稿する

意見交換よろしくお願いします。

所在地:愛知県名古屋市西区名西2丁目3301-23(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線 「浄心」駅 徒歩15分
間取:3LDK・4LDK
面積:81.90平米・88.40平米
売主・事業主:マリモ
完成予定日:平成27年2月末日
入居予定日:平成27年4月末日

物件URL:http://www.polestar-m.jp/393/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社マリモコミュニティ

【スレッド名の修正及び物件情報を追加しました。管理担当】

[スレ作成日時]2013-10-23 17:58:32

現在の物件
ポレスターセントラルシティ名西参番館
ポレスターセントラルシティ名西参番館
 
所在地:愛知県名古屋市西区名西2丁目3301-23(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線 浄心駅 徒歩16分
総戸数: 100戸

ポレスターセントラルシティ名西参番館について

163: 匿名さん 
[2014-11-08 10:54:04]
ノリタケにイオンができるとヨシヅヤとはかなり重複しますね。南北からイオンの挟み撃ち。。。
164: 匿名さん 
[2014-11-08 11:34:07]
個人的にはイオンに行く目的とヨシヅヤに行く目的が違うので、しぶとく生き残ると思いますけどね。土日にイオンに遊びに行っても食材はヨシヅヤで買うと思います。
どちらかというと交通量の変化の方が気になります。環状線も混みそうで。
165: 主婦さん 
[2014-11-08 18:17:53]
私もヨシヅヤ好きです。
今日はミカンの詰め放題をやっていました。
166: 匿名さん 
[2014-11-09 08:05:32]
イオンは肉&魚が高くて買えないです。物はいいんでしょうけど(^^;)
それらを買うなら絶対ヨシヅヤ。

でもパンの種類が多いのはイオン。
子供の飲み物(4連のとかアン○ンマンのとか)はイオンの方が安いですね。

私も行く先で買う物を分けているので、イオンもヨシヅヤも好きですよ(´ー`)
167: 匿名さん 
[2014-11-10 17:53:27]
お店が複数あって目的別に選べるというのは理想的かなと思います。
地元を知る方々の情報は助かります!

内装は選べるってことなんでしょうか?
シックなこげ茶とナチュラルと白?
公式サイトを見ているのですがどのページを見たらわかりますか?

室内が明るくなる白がやっぱりいいですかね。
年齢を経たらシックな雰囲気も良くなるのかな。
168: 匿名さん 
[2014-11-10 19:42:50]
販売初期は内装カラーを選べましたが、今は工事がすすんでしまっているため、マリモが各部屋のカラーを決めているはずです。ここからは空きの階数、間取り、カラーで選ぶ感じになると思います。気に入る部屋があるといいですね。
169: 匿名さん 
[2014-11-15 10:47:13]
目の前が公園なので、やっぱ陽当たりいい。
今日、隣のヨシヅヤから名駅の新幹線口に行きましたが、車でちょうど10分でした。道も混んでましたが、それでも10分。いいですねー。
目の前が公園なので、やっぱ陽当たりいい。...
170: 匿名さん 
[2014-11-25 15:04:12]
買い物環境について地元の方の口コミ情報は参考になりますね。
165さんが書いて下さったみかんの詰め放題のような情報、お待ちしております(*´∀`*)

そういえばここは電動式のレンタサイクルがあるようですが、何台用意されているのでしょう。
また駐輪場は何台分あるのかご存知の方はいらっしゃいませんか?
171: 契約済み 
[2014-11-26 00:10:50]
レンタサイクルは2台、駐輪場は198台です。
契約状況は先週で約7割だそうですよ。やはり高層階の角部屋以外が残っているみたいですね。
172: 匿名さん 
[2014-12-03 10:09:25]
>>171さん
契約者さんなのですね。駐輪場の詳細を教えていただきありがとうございます。
駐輪場は198台あれば1世帯あたり2台はキープできそうですね。
レンタサイクルの貸出状況はどうなるか解りませんが、住人同士で譲り合い、マナーを守って利用できればいいですね。
173: 匿名さん 
[2014-12-05 17:22:05]
 7階の前に10階のマンション完成目前、マリモを信じて購入した7階の北側のマンションの住民は南側が見えなくて複雑だよ。
174: 匿名さん 
[2014-12-14 14:04:10]
輸入食品や海外調味料をあつかうジュピターってお店がヨシヅヤ内にあります。コーヒー豆、ワイン、チーズ、紅茶、お菓子、中華調味料、香辛料。高いのか安いのか分からないし、普段利用することはないでしょうけど、非常にそそるお店です。パーティとか記念日に重宝する感じかな。(^ ^)
輸入食品や海外調味料をあつかうジュピター...
175: 匿名さん 
[2014-12-16 22:56:13]
たまたまフィールとヨシヅヤの国産牛肉が我が家で並んだのですが、同じ100gでこの価格差。改めてみるとすごいですね。
品質や産地の違いもあるでしょうけど、やっぱヨシヅヤの方が肉も野菜も安い。味もヨシヅヤの方が上だと思う。
たまたまフィールとヨシヅヤの国産牛肉が我...
176: プレ 
[2014-12-18 22:55:02]
>>106さま
わたしも同一意見です。
住みやすいかなってイメージがつきました。
177: 匿名さん 
[2014-12-23 19:33:03]
名西公園だけでなく榎小学校の隣にある公園も、見晴らしがよく子どもを遊ばせやすいですね。個人的には正直、押切公園が工事中もあって不気味なので、水道工事の完了と共に公園を全面改装してほしいんですよね。木が多すぎるせいで内側が見えない。。写真は榎公園です。
名西公園だけでなく榎小学校の隣にある公園...
178: 匿名さん 
[2015-01-06 15:50:15]
お写真のアップありがとうございます。載せてある写真の遊具は、子ども達きっと大好きでしょうね~
実終焉の子ども達もそうですけれども、
小学生たちも秘密基地風にしたり、高鬼をしたりと結構遊べそう。
学校の隣に公園があるのなら、多くの子ども達が集まりそうですよね。
179: 匿名さん 
[2015-01-06 15:53:31]
×実終焉
○未就学

いろいろと間違えてしまってすみません…
180: 匿名さん 
[2015-01-06 20:01:21]
ここの公園、小学校と一体化していて斬新なかたちですけど、いい雰囲気ですよねー。戸建て住宅に囲まれて地域の目もありそうです。楽観的な想像ですが。

あと、最近は住宅エコポイントの動向が非常に気になります。今の流れだとすでに契約済の私には何の恩恵もありませんが、ポレスターにとっては完成間近に売り抜くチャンスですね。そんな甘くないか
181: 契約済み [男性 20代] 
[2015-01-10 22:25:03]
そろそろ建物も完成ですかね!(^^)!

182: 匿名さん 
[2015-01-20 18:24:18]
>174さん 

ジュピター、気になります。チェダーチーズは497円?チーズの種類はこんなにあるなら、家ワインもできそうですよね。

そしてフィールとの価格差もありがとうございます。

普段の買い物はヨシヅヤで、ちょっと高級品はジュピターやフィールで。その時の気分や予算で行けそうです。

給料日前はヨシヅヤかな・・・(笑)。
183: 匿名さん 
[2015-02-02 22:46:08]
買物も同ランクの店だけではなく、
色々と価格帯がバラエティに富んでいる感じがするので
使い分けをするのにはいいんじゃないかと思います

ちょっといいものが必要な時
そこまででもないから安いのが良いかな~という時などなど

お写真拝見できたのでいろんなイメージが沸いてきます
184: 匿名さん 
[2015-02-27 10:08:08]
 ヨシズヤさんを利用していますが、どう感じるかは個人の問題ですね。参番館を良く評価する感想が少ないのは何故ですか。
185: 匿名さん 
[2015-02-27 13:41:50]
何故って、建物自体は普通だからだと思いますよ。でも住宅選びって、建物だけじゃなく立地とか周辺環境とかいろんな要素を勘案して決めますよね。ヨシヅヤどうこうではなく、周辺環境の良さを話しているんですよ、みんな。
186: ご近所さん [男性 40代] 
[2015-03-03 15:01:58]
どなたか、2月25日の夜に、壱番館に消防車が数台きてましたが、何があったか知ってる方いませんか?
187: 匿名さん 
[2015-03-06 00:21:41]
ここのマンションの場合、栄生駅も近いですよね。徒歩や自転車なら
行き先によっては、浄心駅へ行くよりも栄生駅へ行く方が近いような気もします。
HPに載ってないのが不思議ですね。

駐車場が113台分あるのはいいですね。
車で通勤や買い物に行かれる方が多いってことでしょうけど
22号が結構混むんじゃないかなって思いますが、朝夕どうでしょうか。
188: 匿名さん 
[2015-03-06 19:51:04]
栄生駅の方が気持ち近いですね。ただ枇杷島スポーツセンターのある大きな交差点が歩道橋タイプで、昇り降りしないと渡れないんですよね。そこがネックです。
22号はどうでしょう。かなり車線数が多い道路なのであまり混んでる印象はないです。ノリタケイオンができると交通量が増えるかもしれませんが。
189: 匿名さん 
[2015-03-10 16:54:13]
 マンションを買うときは部屋を見て、決めるのが普通で、近所のスーパーを見て決めることはおかしくないですか。
190: 匿名さん 
[2015-03-10 21:06:39]
部屋の印象が出発点なのは否定しません。私の場合、ポレスターの間取りは普通すぎて、少しショックを受けたくらいです。同じ立地、価格帯で部屋重視ならメイツ栄生がいいんじゃないですか?
私は楽チンで買い物をしたいですし、明るい環境で子育てしたいので、ここに決めました。
でも、目の前がフィールとかバローとかのスーパーだったらわざわざ選びませんね、普通なので。目の前がイオンでも選ばないですね、近所で渋滞とかイヤなので。
191: 匿名さん 
[2015-03-12 11:23:28]
ショッピングセンターが近いのは良いけど
駅まで徒歩16分はけっこう遠いなという印象。
駐車場は100%あるのは良いんだけどね。
駅までの距離考えると価格帯がもうちょっと安くても良い感じかな。
192: 匿名さん 
[2015-03-13 19:34:28]
駅までは遠いですが、バス乗り場が近くにたくさんあるので名駅や栄も1本で行けますしあまり不便はないと思います。
駐車場も1台目は無料なので、住んでいる間ずっとの駐車場料金を含めた価格と考えればかなり安いと思います。車を使わない人には割高に感じるかもしれませんが。
193: 匿名さん 
[2015-03-14 20:43:25]
名古屋駅までバス10分というのは、デメリットを十分にペイできてる早さだと思うんですけどね。そりゃ目的地によりますけど、浄心駅だけにこだわる必要はないんじゃないかと。
これからJPタワーや大日本ビルヂングができて賑やかになったら、名古屋駅で遊ぶ頻度も増えそうですね。
194: 66 
[2015-03-19 16:21:25]
>>190
価値観だと思うけどメイツ栄生の昭和じみたものの
よさが私には理解できませんが。。
195: 匿名さん 
[2015-03-20 17:06:41]
何を重視するかは人に寄るんじゃないかな。
通勤をしている人は交通面気になるし、
家にいる時間が長い人は日照時間が気になるし。

ここだとバスが使えて、
交通面がフレキシブルになっていけるっていうのが
ポイントの1つなんじゃないかと思います。

買物環境に関しては、
便利に越したことはないですよね。
196: 匿名さん 
[2015-03-21 10:34:02]
>>194
すみません、よほどメイツ栄生に良い印象をお持ちでないようですね。私も以前見に行きましたが、小学校裏というのが窮屈そうでやめました。
197: 匿名さん 
[2015-03-21 10:49:22]
マンション近くのシャンティーヒラノってケーキ屋さん、すごくいいですね。安いってことはないですが、テレビの取材も多いみたいで、窯出しチーズケーキも美味しかったです。
ヨシヅヤの不二家では心許ないですが、ここなら来客のお茶菓子や休日ゆっくりしたい日に重宝しそうです。

http://www.chantillyhirano.com
198: 契約者 
[2015-03-22 20:15:02]
>>196さま

ホント営業マンは感じ悪いしマンションに
自信ありますってあんだけ豪語しといて
あれ!笑。なにこれ?!みたいな笑
騙されかけた。
199: 匿名さん 
[2015-03-27 23:31:24]
>>駐車場も1台目は無料

ここ駐車場が1台目は無料なのですね!
それはすごいことだなと思います。
この辺の駐車場なら月1万円位は
普通にかかると思うので無料なのは大きいです。

浄心16分を懸念されている方多いですね。
自分ならここから名古屋駅まで自転車で行っちゃいます。
平坦な道なので自転車で移動するのもいいと思います。
200: 匿名さん 
[2015-03-28 07:57:28]
駐車場1台目無料ということは維持費は管理費か修繕積立金から出すのでしょうが、
駐車場の維持費は利用者が負担するべきと思うので、
管理組合で協議して早々に有料化したいですね。

その分、管理費・修繕積立金を下げると良いと思います。
(当初の計画が適正なら下がるはず。)
201: 契約者 
[2015-03-28 21:44:57]
>>200
それはマンションのセールスの特徴なんだから
不満なら別のマンションいけば?!笑
ちっさい人なんですね!器。
202: 匿名さん 
[2015-03-29 01:17:35]
>>200
車をお持ちでないんですね。言いたいことはわかりますが、それは難しい話だと思います。車を持っている人もいない人も、みな駐車場無料の功罪を受け入れて、ここで高い買い物をしているんですから。それを理解していながら後でゴネればいいという考え方は、あまりよろしくないと思います。
あと、この掲示板はここを検討している方のための場所なので、この手の内容は住民版でしましょう。
203: 匿名さん 
[2015-03-29 07:09:51]
管理費も修繕積立金も他マンションと同程度なので、駐車場を有料にしても下げることは難しそうです。

あと、契約者の中に冷静な投稿ができない方がいらっしゃるようですが、リアルでも同様だとしたら不安です。
ネット上だけとか、実はステマとかなら良いですが。
204: 匿名 
[2015-03-29 16:50:58]
>>200
うーん。
難しいんじゃないですか?
なんかこういう
ガタガタ言う人がいるとテンション下がる。
協調性がなきゃマンションは無理なんではないかな
205: 匿名さん 
[2015-03-30 23:08:22]
197さん
シャンティーヒラノさんの窯出しチーズケーキ、美味しいですよね。
私もテレビで知って買いに行ったクチです。
ここから少し遠いですが、mozoワンダーシティの近くにある
レニエってケーキ屋さんも美味しくておすすめです。
206: 匿名さん 
[2015-04-01 23:10:23]
マイカーは所持する時点で維持費がかかることは予期しているのだから
駐車場云々はまぁ許容範囲なのかなって気がします。
でも、マイカーがあっても駅までの距離は誓いに越したことがないんですよね。
207: 匿名さん 
[2015-04-02 15:13:52]
>>206
いや、許容範囲かどうかは各ご家庭が判断することです。
その理屈でいうなら、マイカーを所持する時点で維持費がかかることを分かっていますから、ポレスターは駐車場代が浮いてラッキーって話です。
ラッキーだと思ったけど車を持ってない人もいるから、許容範囲だし払ってもいいや、にはなりません。201さんの言う通り、この売り方を決めたのはマリモさんです。
もうやめましょー、この話。
208: 匿名 
[2015-04-02 15:42:49]
駐車場の件
207さまや大半の方々が同じ意見だということに
大変、安心しました。

もぅすぐですねっ!
美味しいケーキ屋さん情報ありがとうございます
行ってみたいです。
これからそんな情報交換できたら
楽しみも増えますね
209: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-04-12 14:02:06]
小学校は榎小学校の学区でしょうか?
児玉小学校も「名西2丁目」は学区内と聞いたので、選べるのでしょうか?
210: 匿名さん 
[2015-04-12 20:33:01]
児玉小学校区
http://www.gaccom.jp/schools-25187/district.html
「名西2丁目」も入りますが、マンションの場所は外れています。


211: 購入検討中さん [男性] 
[2015-04-14 10:05:49]
学区の件ありがとうございました。
生徒数少ないんですね。
地方出身なので、1学年100人もいないことに驚きました。
212: 匿名さん 
[2015-04-14 13:44:04]
私も驚きましたが、地元は変わらず3学級あったので一概に少子化だからというわけでもないみたいですね。西区は学区エリアが狭いからかもしれません。
ポレスターだけでも1番館から3番館まで250世帯くらい増えたでしょうから、1学年2学級になるといいですね。クラス替えの楽しさは子どもにも味わってほしいところです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる