分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドシーズン船橋小室について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドシーズン船橋小室について
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2015-06-20 21:58:49
 

大規模面開発のプラウドシーズン船橋小室ってどうですか?
お買い物&レジャー施設もあって、いいですね。
“ゆとりと上質”に満ちた住空間ってどうでしょうか。

所在地:千葉県船橋市小室町1250他(地番)
交 通:北総線 「小室」駅  徒歩4分
総区画数:312戸
売 主:野村不動産(株)
設計・施工:東急建設(株)・西武建設(株)・(株)細田工務店
物件URL:http://www.proud-web.jp/house/komuro/

[スレ作成日時]2013-10-23 14:56:10

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

670: 匿名さん 
[2015-03-12 20:44:44]
明日、駅前のスーパーオープンだね!
楽しみ。。。
671: 住まいに詳しい人 [男性 50代] 
[2015-03-13 02:59:43]
>>662
不動産業者のなかには競合関係にある近隣物件、例えば車で10~20分くらい、電車などの公共交通で1~2駅くらいのライバルに対し、意図的に悪評を投稿する場合があるので要注意です。ご自分の目、感覚、市役所など公的機関に問い合わせた結果をもって判断されることが重要です。悔いのない家選びをするためにも。
673: ご近所さん 
[2015-03-13 09:53:28]
その通り。匿名掲示板の情報は鵜呑みにしないことです。良い街だと思います。小室住民の属性が変わったとスパーさんは言ってますが、そんなことありませんよ。バブルのあと、住民の皆さんそのままお住まいです。新しく作られたマンションは3物件で皆さんお若くて良いです。昔小室小学校中学校は子供の質がよく、船橋の学習院と呼ばれて成績がよかったそうです。
そしてここプラウドですから安心して通わせられるでしょう。
675: 周辺住民さん 
[2015-03-13 19:17:03]
船橋の学習院 懐かしいですね、30年位前は事実でしたが、今は中学校は何でもありでは??
ただ若者が元気がなく社会に反抗より、内にこもるというか無気力が心配です。
NTは結構転居が多いと思う。都心の動向とは違う傾向かな。最近は消費税が上がる前、
地価が底からやや上がる前後。力のある若い世代は物件価格が上昇前に(逆に言えば小室の地価や
建物がやや上がる頃に)転居の流れがあった。今年は例年と比べ多いと感じている。

処刑場も小室と書いたが、プラウド付近とは言ってない。事実だし地元生まれお年寄りなら知ってる。

 ネガティブな話が続くが、残念ながらオーナーが35年間続いたスキップマートが閉店。
オーナーは市内別場所にもう1店あり、そちらは続ける 完全閉店でななく一旦閉店し改装し
今後は経営が全日食チェーン直営運営店に。   なんとか長続きして欲しいのだが・・・ 

 ナカムラヤダイニングも賃貸期間がひとまず5年間で、約10年ぶり駅前店で、皆様のお力でなんとか
末永い継続を願ってます。船橋シャポー店閉店に伴う小室店開店で、従業員は従前店ベテランが多く
一部バックには地元採用の方もお見かけした。魚が安いかな。

人の財産を良くも悪くも言えないが、一時は銀行から融資が出て、物件を取り壊し1階をお店にして
上層階を分譲する案も出たが、慎重な方もいて実現しなかった。お店の事はやはり気になる所です。                                                  
676: 匿名さん 
[2015-03-14 07:35:45]
ナカムラヤダイニングいいですね。肉も魚も種類いろいろあって美味しそうだし品が良い。
イートインもあってデリカも充実しているから。今まであそこに出た店と違って良さそうです。
677: 入居済み住民さん 
[2015-03-14 11:35:54]
ピカピカ?ピカピカですか?(*'я'*)
678: 周辺住民さん 
[2015-03-14 12:30:56]
新店もいいけど、船橋市育ちで小室に住みながら永年地元に貢献された、スキップマートも閉店まで約1ヶ月間宜しく。大阪商人(あきんど)の元で修行されただけあって、上手に時代・流行・地域イベント・世代にあった品揃え感謝しております。
679: ご近所さん 
[2015-03-14 13:01:35]
そうですね、同感です。みなさんで感謝の心で送りましょう
680: 周辺住民さん 
[2015-03-14 16:12:21]
>>678
スキップマート閉店するんですか!?
681: ご近所さん 
[2015-03-14 16:27:22]
675情報
682: 周辺住民さん 
[2015-03-14 16:50:52]
これから閉店まで保存利くもの以外品数が減っていくでしょうが皆様のお力で援助してあげてください。
閉店すると一番困るのが、介護ヘルパー利用高齢者宅。買い物時間に時間数を取られ厳しいです。
閉店から全日食直営店開店まで短かければ、問題無いのですが、時間が長いと、高齢者にとって駅から離れた
場所は住みにくくなります。個人的には買い物商品配達サービスは良かった。

近郊古和釜交差点近く店舗だと、個人経営から全日食直営店への切替1年近くで閉店したと記憶してます。
小室のあの場所ならコンビニでもギリギリいけるのでは??と思います。

ナカムラダイニングのオープンは、野村不動産のお陰と言っても言い過ぎでない位感謝ですが
多方面に影響があります。噂だと野村不動産が駅前建物と駐車場一部を買収する案もあったとか。
683: 匿名さん 
[2015-03-14 23:24:46]
ナカムラヤダイニングのお肉美味しい^^

あと低カリウムレタスというのがあり、さっそくゲットして食べたらそれも美味しかった。
あとは駐車場が完備していれば言うことないんだけれど。
684: 周辺住民さん 
[2015-03-15 00:17:42]
>>673
エリートも健在は事実だけど。ノンキャリアでもない私なんぞは趣味・道楽・サークル等で、年代や転入時期等偏りもなく様々な方と常に接するように心掛けています。バブル時代の転居は勝ち組というか、小室を7~8000万円で売却。NT中央に4000万円位で購入だから才能があると思う。突然転勤で小室に住む方もいるが、去る方も多いですよ。

伺った中の転居理由で一番多いのは家庭事情、次に健康問題 3番目に微妙だけど社会変動と小室の町に魅力が無い 4番目に勤務先事情 交通費の高さは最下位かな。逆に言えば、1から3番目位を何とかすれば小室の人口は確実に増える。

家庭事情はどうにもならないが、本人離婚は少ないにしても、夫や妻との死別、多いのが子供・孫の離婚に伴い、子供の面倒を見るためが多い。親族や身内が近くに住んでいない事が多く親が面倒見るパターン。

健康問題はNTに最近は専門に診察出来る病院も多くなったが、住まいの構造や通院負担等。
社会変動 勤務先事情 これはどうにもならない。倒産・リストラ・IT革命・派遣社員・年棒制・成果主義・リーマン他。

小室の町に魅力がない。これは知恵を絞って何とかすれば転居組みは減ると思う。
交通費が理由で転居する方は知っている限り少ない。数年住んでマヒしてしまったのか諦めてしまったか。

ここ1~2年で去る方は、金利低下に伴う他地域物件購入組みが多いです。もちろん比較的若いこれからの世代です。
685: 周辺住民さん 
[2015-03-15 00:51:23]
物件購入出来る世帯と超格差社会なのか、最近1年位急激な社会状況変化で空き家が多い。家賃下落に全く歯止めがかからない。URは完全民営化目指し、あの手この手で各種家賃補助政策を出している。
小室の生活保護状況は、船橋市 生活保護基準1級地の2 家賃47,100円以下 賃貸ワンルーム以外の間取りも相当数入居されている。1部屋2万円シェアハウスも白井市に遅れ数部件ある。
昔から「金持ちは貧乏人の事を考えない。」小室の僅かな富裕層脱出が起きるているとも考える。
686: 匿名さん 
[2015-03-15 23:32:23]
ナカムラヤダイニング行ってきましたよ!
オープンしたての為か、結構混んでましたね。
上にもありますが、ひと通りの物は揃いそうですね。
惣菜は、焼き鳥と手巻き寿司?が安くて美味しそうでした。
肉、魚も良さそうでした。飲み物はそんなに安くないかな?!
ただ、行った時はオープンセールで特に安かったので、今後は未定。

すきっぷマートは閉店というよりも、全日食チェーンのリニュアルオープンですね。
葉物や果物はすきっぷマートの方が良さそうでした。

今のところ、
生鮮→ナカムラヤ、野菜果物→すきっぷマート
お菓子→NTのトライアル、飲み物(酒類以外)→模索中
といった感じですw

3月になって転居の方も続々と増えているみたいですね~。
687: 匿名さん 
[2015-03-15 23:54:27]
>>686

飲み物はどんな種類?飲料水?ジュース?コーヒー?
688: 匿名さん 
[2015-03-16 00:14:07]
意外に思われるかも知れないけど、なんでもコストコが一番安いんですよ
ホールセールスですから。年会費があるから、そう思われないんだけれど底値で買えるんです。
パックが巨大だから高くなるんですけど。大人3人まで1枚のカードで入れるからシェアすると安い。
アナ雪のビデオも発売と同時に買えて3088円税込だったかな。クノールのコーンスープも、インスタントコーヒーも、
冷蔵のパンケーキ、明治の十勝のカマンベールチーズも、パン類チーズケーキ、ピザ、マーガリン、冷凍食品、子供のパジャマなどありとあらゆるものが安いの。だから、子供が幼稚園に行っている時間はお母さん方が買い出しにきています。
ナカムラヤダイニングよかったですね。近くにあれだけ良いお店ができるってあまりないです。
ヤオコーに似ているところがあります。
千葉ニュータウンのスーパーで品の良いものが置かれているのは1にヤオコーです。そして西原のカスミ、白井のトウズが
つづきますが、トウズ並の品物ですね。
確か千葉のプラウドの併設スーパーはヤオコーですよね。プラウドのそばには良質のスーパーを誘致するのでしょうね。
689: 匿名さん 
[2015-03-16 00:29:59]
683だけれどナカムラヤダイニングさんごめんなさい。
千葉ニューといろいろさんというブログ見に行って知りました。
無料駐車場あるんですね。パークイットさんという裏側のところですね。
良かった。安心しました。
690: 匿名さん 
[2015-03-16 13:00:20]
>>687
酒類以外全般ですw
当方はお酒飲まないので。

ペットボトル飲料や、牛乳、紙パックジューク、
缶コーヒーやオロ○ミンCなどなど…

あと、見逃しましたが、ベビーフードって有りましたっけ?!


これで近くに、アカチャンホンポかトイザらスだできれば言うことないのにな~w
691: ご近所さん 
[2015-03-16 14:38:36]
うーん、難しい。ベビーフード以外は千葉ニュータウンの各スーパー安いですよね。ときどき驚くほどの安い値段で売られているし。広告注意ですね

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる