野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド美しが丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 美しが丘
  7. 2丁目
  8. プラウド美しが丘ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-01-27 16:29:41
 

所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘2-11-3他
交通:東急田園都市線「たまプラーザ」駅 徒歩8分
間取り:2LDK+S〜4LDK
面積:75.01m2〜101.66m2
総戸数:66戸
公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/p-utsukushigaoka/
売主:野村不動産・中日本高速道路
施工会社:東急建設
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2013-10-22 03:15:12

現在の物件
プラウド美しが丘
プラウド美しが丘
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘2丁目11-3他(地番)
交通:東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩8分
総戸数: 69戸

プラウド美しが丘ってどうですか?

724: 匿名さん 
[2013-12-21 15:50:52]
>720
5500万とかの部屋は確か実質地下の部屋の客寄せパンダ価格です。
普通の部屋ですとやはり、住まいサーフィンに価格がでているとおり、坪270〜280でしょう。
726: 匿名さん 
[2013-12-21 20:19:56]
>725
それではあなたのいう平均単価はいくらでしょうか?
それだけ主張するのであれば計算されたのでしょうね。
その計算式と根拠を教えてもらえますか?
タマタマンの投稿にも坪270と書いてあります。

それと客寄せ価格というものは大規模物件になると必ず設定します。
無知なだけで悪気はないんでしょうが、それだけ強く主張したいのであれば、
お勉強をした方が良いのはあなたの方かと思いますよ。
728: 匿名さん 
[2013-12-21 21:17:01]
全然切れていませんが。。
客寄せの価格というものがあるという事実を主張したのと、私は坪単価の根拠を示しましたが、そちらは示していませんので、坪単価がいくらと考えているかとその計算根拠を求めているだけです。

話をかぐらかさないでください。
730: 購入検討中さん 
[2013-12-22 00:53:30]
大規模やタワマンのときは客寄せの価格は意識してつけてるよー
どこのデベロッパーもやってることだよー

坪270がベンチマークってのはその通りじゃないのー
それよりも低くするか、高くするかは野村が決めることだけどねー。

さて、どう出てくるでしょーねー
732: 購入検討中さん 
[2013-12-22 08:27:58]
>709
何が専門的な発言なんだ(笑)
マーケットなら逆に平均坪単価330は
つけないでしょ。

近隣のドレッセより安くなるとは思わないが
270からいきなり330って客観的に言ってただの
希望的観測。
735: 匿名さん 
[2013-12-22 10:03:37]
徒歩8分で、坂道だし、330はどうかね。
736: 匿名さん 
[2013-12-22 10:19:59]
どうかねとか言ってたら売れちゃいますよ。
駅から八分しかかからなくて、美しが丘の丘の上で静謐な環境です。この掲示板では面白おかしく冷やかしが多いようですが、新春事前案内会は予約しといた方が絶対的に良いと思います。
737: 匿名さん 
[2013-12-22 17:18:04]
330にはならないとおもいますが、来年以降発表のマンションは「新価格」となります。
業界の人はマイナスになるのでおおっぴらには言いませんが、ほぼほぼ決定で間違いないと思います。
新価格となると価格は少なくとも1割上がります。
738: 購入検討中さん 
[2013-12-22 17:57:25]
270から330になる根拠は無いに等しい。
一割アップでよくて300だろう。


739: 購入検討中さん 
[2013-12-22 17:58:34]
深読みして330になる根拠は何?
740: 購入検討中さん 
[2013-12-22 18:00:15]
>733
330でなかったらどのような言い訳を
するんだろう。
741: 匿名 
[2013-12-22 18:17:43]
立地はデベが云うほど、美しが丘中ベストではない。
8分も歩くのだから、しかも歩車不分離の道もあり。
美しが丘は通常駅近辺の道はほとんどしっかり歩車分離され
安全かつ歩いて安心、楽しい。 それがないのが残念。
しかも市境、区境で東側方面の散歩は東名の存在がなんとなく鬱陶しい。

ここはドレッセ2丁目とほぼ同じ立地。
遅れて売り出す分、消費税アップ、建設費アップ、
先行きインフレ含みで2丁目より当然高くなろう。

10~15%程度高く300前後と見る。



742: 匿名さん 
[2013-12-22 19:19:18]
坪300だと中心価格帯が建売分譲と被ってきますが
ここ最近まーーーったく売れてないジャンルなんですよね。
本気で300で行くなら狭くして価格を抑えないと厳しいと思います。
743: 匿名さん 
[2013-12-22 20:44:18]
739さん、
> 深読みして330になる根拠は何?

ひと月前の投稿をご覧ください。250がいいとこだろう、いやそれでも高いと騒がれてました。今はどうでしょう。皆さん300はいくだろうとのトーンになってます。ブランズという明らかに格下マンションが270で完売と皆さん知ったからです。デベはプロです。皆さんが勉強して育っていくことお見通しですよ。浅読みでも330ですよ。
744: 匿名さん 
[2013-12-22 20:46:39]
ここが一割上がる時には、不動産全体が上がっているので当然建売分譲もあがっています。
ですので単純に今の価格と比較してもあまり意味がないと思います。
745: 匿名さん 
[2013-12-22 21:57:10]
皆さんまんまと洗脳戦略にハマってきてますね。
746: 匿名さん 
[2013-12-22 22:42:55]
よーく考えてくださいね。
330ってことは75m2だと7500万ですよ。
勿論たまプラは魅力ありますが、そこまで出しますか?
都内か吉祥寺のブランドマンションが買えますよ。
300でも高いのに。
748: 購入検討中さん 
[2013-12-23 00:01:20]
誰も納得なんてしてないよ300と330じゃ違うでしょ.
749: 匿名さん 
[2013-12-23 00:03:13]
ですから今の相場の価格で他のエリアと比較しても意味がありません。
来年になると新価格で都内も一割アップしていますよ。
都内で今、坪330のエリアも一割アップで来年は坪360ほどになります。

その価格と比較してどうなのかを検討すべきでしょう。
750: 購入検討中さん 
[2013-12-23 00:04:49]
格下マンションで270.ちよっと上がって290
MAX300だよ。
330と言ってる人はただ1人です。(笑)
価格発表が見ものです。
751: ビギナーさん 
[2013-12-23 00:38:54]
野村は相当強気ですね。
ドレッセ2丁目より高いと言っています。最低300
ここ一帯は高圧線の下にも関わらず、一切デメリットにならないくらいの勢いです。健康への影響は間違いないのにね。
旧道路公団の社宅跡ですが、道路公団が目を付けた一等地とほざいているそうです。
40年ほど前、高圧線下だから安く買えたんじゃないのかなぁ
それより日生が電鉄に売った広大な敷地が気になります。
752: 匿名さん 
[2013-12-23 00:44:23]
高圧線の健康への影響などありませんよ?
そのようなことの報告があるのであればソースを教えてください。
私も気になりますので。

高圧線による健康への影響があるのであれば、みなさん携帯電話使ってますから、高圧線以上に健康への影響が、あるということになりますが。
753: ビギナーさん 
[2013-12-23 00:50:37]
WHO (世界保健機関)の下部機関であるIARC (国際がん研究機関)は2001年6月27日にフランスのリオンで、50~60ヘルツの極低周波磁場は発がんランク[2B]の「人体への発がん可能性有り」を全会一致で正式にランク付けをする画期的な発表を行いました。
IARCの見解は、送電線、家庭内配線や電気器具から照射されるELF(極低周波)は、0.4μT(マイクロテスラ= 4ミリガウス)以上の磁場で小児白血病がおよそ2倍との一定した統計上の関係がみられるというものです。
確かに携帯の電磁波も問題ですが。
754: 購入検討中さん 
[2013-12-23 00:55:07]
野村が強気って、まだ事前案内すらしておらず
暫定価格もわからないのに。
ここのスレでは330って誠しやかに広まってるね。

あり得ないのに笑っちゃうよ。

757: 匿名さん 
[2013-12-23 01:03:40]
○高周波
数百kHz 以上~3000GHz (マイクロ波・・・300MHz~3000GHz)
⇒携帯電話、電子レンジ、レーダー、テレビ電波

○低周波
2kHz~数百kHz の範囲
⇒家電機器(IH 調理器)

○極低周波
5Hz~2kHz の範囲
⇒50/60Hz の家電機器、送電線


送電線の身体への影響について気にするのであれば、その前に気にしないといけないものたくさんありますが。
桁が違いますよ?
ミスリードはよくないですよ。
758: 匿名さん 
[2013-12-23 05:58:03]
以下のHPによれば、発がん性や白血病の可能性も示唆されています。

http://www21.ocn.ne.jp/~furumoto/data.html

759: 匿名さん 
[2013-12-23 08:12:40]
754さん、
> 野村が強気って、、、ここのスレでは330って誠しやかに広まってるね。 あり得ないのに笑っちゃうよ。

新春事前案内会の登録はされましたか。早目に登録されたほうが良いと周りの流れからは思います。登録やってたの、え、330で即完売、あり得ないで泣いちゃうよ(号泣)、なんて私はなりたくはありません。美しが丘の丘の上の地下駐車場付きマンション、かつプラウドです。


760: 匿名 
[2013-12-23 10:41:40]
美しが丘に長年住んでいるけれど
この辺はは“業者が喧伝するほど”優れてはいないと
思いますよ。 それほど悪くもないが普通の立地。

美しが丘はやはり一丁目南半分から5丁目のモンスーン辺りにかけての
一帯が核であり、華がありベスト。 
日生跡地がマンションになれば駅徒歩2~3分、百貨店徒歩1分だからね。

プラウドの場所は美しが丘の東の外れ。

761: 匿名さん 
[2013-12-23 11:41:17]
> 美しが丘はやはり一丁目南半分から5丁目のモンスーン辺りにかけての 一帯が核であり、華がありベスト。 

おっしゃるとうりであろうかと思います。その辺りは日本を代表する邸宅街かつ駅近です。但し、このプラウドの敷地も東急デパートのお洒落地帯をふと抜け、こんなところに桜並木と急に静謐な雰囲気が素敵です。有数の好立地であることは自分で歩いてみて肌感覚でわかりました。
762: 匿名さん 
[2013-12-23 12:04:45]
高くても280くらいでしょ。それ以上なら即撤退します。
765: 匿名さん 
[2013-12-23 13:32:28]
> 高くても280くらいでしょ。それ以上なら即撤退します。

それもご決断かと思います。但し、格下のブリリアが270でこのプラウド、何故に280があり得ましょうか。オリンピック、消費税、景気回復などデベロッパーとしては280で売るくらいならそれこそ最後っ屁して撤退したいくらいでしょう。価格は自分の懐具合で決まるのではなくマーケットが決めます。専門家的発言ですみません。
768: 匿名さん 
[2013-12-23 15:41:54]
そう考えるのであれば、送電線の何百倍、何千倍も高い電磁波をだす様々な家電や携帯電話は使えないですね(笑)
そして、パンやお肉など多少の焦げであっても食べない方がいいですね。

あ、あと食品添加物もよくないって噂ありますよ(笑)
http://fujinomi8.exblog.jp/17501079

たいへんだー
769: 匿名さん 
[2013-12-23 20:22:49]
皆さんは今日駅前特設ステージでのゴスペルライブ見られましたか。たまプラーザをこよなく愛し、歌が大好きな人が二回もステージに立ちました。その歌声は並木道にそって美しが丘2丁目のプラウド敷地まで届いたのではないでしょうか。
771: 匿名さん 
[2013-12-23 22:13:54]
クリスマスライブなんて多摩センターでもやってるよ。多摩プラーザでは珍しいんですかね?
772: 匿名さん 
[2013-12-23 22:57:21]
いやあ一本とられました。
多摩センター、確かにゴスペルやってたかもしれません。ゴスペル多摩音頭みたいな。たまプラーザのクリスマスは上品でイルミネイションがきれいです。お洒落なんです。
773: 匿名さん 
[2013-12-24 11:05:34]
>772
なるほど、「信者」というやつですね^^
774: 匿名さん 
[2013-12-24 12:53:58]
>770
相模原に近いからね。
775: 匿名さん 
[2013-12-24 13:47:58]
今日はクリスマスですね。たまプラのクリスマスの本年テーマは JOY OF CHRISTMAS 「愉快なクリスマス 」だそうです。15万個の電球に一斉に光らせ光の森のご出現です。来年の今ごろ、このイルミネイションを見て高級マンション プラウドに帰宅する自分を想像すると鳥肌が立ちます。
783: 匿名さん 
[2013-12-24 20:22:07]
> ゴスベルとか坪330とか同じような話を繰返し語るほど
ゴスペルです。ベルはクリスマスベルとかの方ですね。
784: 匿名さん 
[2013-12-25 18:07:04]
こんな鉄塔や高圧線がうじゃうじゃしてるエリアが坪330とか釣りも大概にしてほしい。
788: 匿名さん 
[2013-12-26 12:29:37]
信者はプライド関係者なのか、近隣住民なのか、検討者なのか、
789: 匿名さん 
[2013-12-26 13:01:17]
> 信者はプライド関係者なのか
プライドではなくプラウド。わざと間違え釣ろうとされて。わざとらしいですよ(笑)。でもプラウドマンションの住民はプライドを持ち生活する人達だと思います。成功者としてのプライドを持つプラウド美しが丘住民ですね。 貴方正しいです。
791: 匿名さん 
[2013-12-26 18:12:32]
ごめんなさい。普通にプライドとプラウドを間違いました。成功者だったんですね。ちなみにどの分野でどのような成功したんですか?
792: 匿名さん 
[2013-12-26 19:52:48]
自ら成功というのはおこがましいですが高級なパン工場で働いています。
793: 匿名さん 
[2013-12-27 00:06:59]
私は高級外車のディーラーです。
794: 周辺住民さん 
[2013-12-27 10:44:40]
私は王将の店員です。
795: 購入検討中さん 
[2013-12-27 23:52:15]
私は外資系証券マンです。
年収5千万はあります。
796: 匿名さん 
[2013-12-28 12:56:25]
私も外資系証券マンです。
年収6千万はあります。
797: 匿名さん 
[2013-12-28 13:05:25]
>795
>796
給与明細の画像アップして。
798: 匿名さん 
[2013-12-28 15:28:49]
業者が休みに入ったせいか静かになりましたね。
799: 匿名さん 
[2013-12-28 22:17:57]
こんな誰もが見る掲示板に給与明細アップする人いないでしょ。
800: 匿名さん 
[2013-12-29 13:18:06]
年収1000万ですが、資産1億あります。
相続はありません。すべて自分で稼ぎました。
801: 匿名さん 
[2013-12-29 14:23:32]
外資系銀行ですが、900万程度の年収です、すいません。
802: 匿名さん 
[2013-12-29 15:05:27]
自分は、マクドナルド勤務です。
803: 管理担当 
[2013-12-29 16:51:07]
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

拝見いたしましたところ、本スレッドの趣旨と著しく異なる年収、職業に関する話題が散見されるようです。

当サイトは、住宅の購入検討を目的とした自由な情報交換の場としてご提供させていただいておりますので、
そこで扱う話題も自由であるべきと考えておりますが、著しく、スレッドの趣旨と異なる話題が続いてしまいますと、
本来あるべき情報交換が阻害される恐れもございますので、どうぞご配慮をお願いできれば幸いです。

以降、同様の話題が継続する場合につきましては、削除を行わせていただくケースもございますので、
予め、ご了承くださいますようお願いいたします。

今後とも、宜しくお願いいたします。
805: 匿名さん 
[2013-12-30 11:04:01]
ここで叱られた子どもたちがすっかり野ざらしになった5丁目公園に遊びに行った模様。
806: 匿名さん 
[2013-12-30 11:53:05]
野ざらしって新石川あたりの東名脇の公園のことですか。美しが丘の公園は整備にかけては定評があります。
807: 匿名さん 
[2013-12-31 12:48:31]
間取りデータを見ると75.01m2~101.66mと、完全にファミリー対象のマンションになりそうですね。
皆さん予想していらっしゃいますが、価格はMAX330と考えておけば良いですかね。
予定価格の発表は新春事前案内会の席上で、でしょうか。
ネット上から資料請求をすれば新春事前案内会予約の案内も届きます?
808: 匿名さん 
[2013-12-31 15:15:44]
807さん、
この物件、余裕で12月19日(木)〜1月3日(金)冬季休業してます。ちょっと出遅れ感ありますがネットで入力しとくべきでしょう。かなりの順番待ちでしょうが年明けで連絡来ると思います。330がMAXかはわかりませんが今までのレス見ると最低そうだと思います。
809: 匿名さん 
[2013-12-31 15:49:34]
横浜の中心部でもない横浜の奥地で坪330はない。
せめて坪200くらいが適正。
810: 購入検討中さん 
[2013-12-31 22:16:42]
ここは最低が330でMAXは450ですよ。
確認したので、決定事項です。
立地条件から言って当然億ションです。
812: 匿名さん 
[2014-01-01 08:25:29]
330行くんじゃない。美しが丘って犬蔵の境の丘辺りは超絶高級住宅地。ここの立地はそれ程ではないが駅に近い。地下駐車場にしたのも駆け込みに併せて億ション狙いが透けて見える。
813: 匿名さん 
[2014-01-01 09:15:43]
一ヶ月位前から美しが丘二丁目の中古のマンション二件出てたけど、もう売れてるみたいです。
この辺りは中古もでたら瞬間蒸発です。
814: 匿名さん 
[2014-01-01 17:02:37]
>813
それどこ?
815: 入居前さん 
[2014-01-01 18:56:21]
ジオ美しが丘ともうひとつは忘れました。
坪単価は同じくらいで出ていました。
816: 匿名さん 
[2014-01-02 02:16:53]
280後半から300強てところがだととうなきがする。
330はチョットヤリスギ
内装が価格に追い付いているならありかなぁと思うけど330なら教育考えれば文京区なんかも狙えちゃう。環境や見栄考えるとニコタマ辺りの格下マンションも買えちゃう。
いくら野村でも70㎡7000万超えはたまプラでないでしょう。
最近プラウドは内装間取り悪いし、何となくのブランドでうってるかんじ
817: 匿名さん 
[2014-01-02 16:36:18]
816さんの言うとおり。
330はやり過ぎ。都内のマンションが買える。
確かにプラウドはそれなりのブランドだと思うが、相場を大きく引き上げるほどの
突出した魅力ってあるのか疑問。仕様でそれほどの差異化が出せるとも思えず。
立地条件ならドレッセから±αがいいところ。
駅から遠くなり、更に坂を登るマイナス要素もあるし。
819: 匿名さん 
[2014-01-02 21:00:46]
HP上で美東小と美中が私立となってますね。市立と私立は違うので念のため。
820: 購入検討中さん 
[2014-01-02 21:05:23]
だから最高450だよ。
822: 匿名さん 
[2014-01-03 00:45:45]
近隣マンションを格下とか言うのは感心出来ませんね。また、330なら山手線内側の富久や、同じデベの桜上水と同価格帯です。しつこく330と吠えてる方がいらっしゃいますが、実際幾らで出るか楽しみですね。
駅距離も8分だと残念ながら全然近くないですよ。
823: 購入検討中さん 
[2014-01-03 00:55:25]
美しが丘は高級住宅です。
千代田区や港区にも劣りません。

あの並木道と街の雰囲気はどこにもないです。
充分に最低330で最高450はありますよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる