住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シテイハウス用賀砧公園ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 瀬田
  6. 5丁目
  7. シテイハウス用賀砧公園ってどうでしょうか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2018-07-09 21:56:15
 

シテイハウス用賀砧公園についての情報をお願いします。
用賀の駅から結構遠いですよね、2つのパークに護られたっていうのが売りなんでしょうか・・・

所在地:東京都世田谷区瀬田5丁目248番1(地番) 
交通:東急田園都市線「用賀」駅から徒歩13分、東急大井町線「二子玉川」駅から徒歩23分
間取:2LD・K~3LD・K
面積:55.91m2~93.84m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


[スムログ 関連記事]
シティハウス用賀砧公園 価格と間取り モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/2793

[スレ作成日時]2013-10-18 22:08:38

現在の物件
シティハウス用賀砧公園
シティハウス用賀砧公園
 
所在地:東京都世田谷区瀬田五丁目248番1(地番)
交通:東急田園都市線 用賀駅 徒歩14分
総戸数: 80戸

シテイハウス用賀砧公園ってどうでしょうか?

417: 匿名さん 
[2016-11-14 10:38:35]
大手だから何かあった時に安心というのは、意外に重要ではないですか?
どこかのマンションのように万が一欠陥が見つかり転居を強いられた場合も
名前の知られていない売主に比べれば補償はされているんじゃないですか?
それよりまだ残っているようですが、長期的に売れ残れば値下げもありですか?
418: マンション検討中さん 
[2016-12-02 00:04:35]
ここ売れ行き悪すぎるのか、諸経費300万の割引らしいね
419: 匿名さん 
[2016-12-02 00:56:38]
もういいよ、ここは。
放置しておこうよ。
420: 匿名さん 
[2016-12-16 11:58:26]
6000万以上払うようなとこじゃないよな
値下げ以外売れないだろう
421: 匿名さん 
[2016-12-20 13:34:41]
もともとが高かったというのが全てじゃないかなぁと思います。諸経費の割引ってほんとうにあるのですか?
住友不動産でそういうことをするイメージっていうのは全く出来ないけれども。
まだ販売自体は2期。8戸の販売。
というふうになってきますと、まだ販売しなければならない物件は多くあるということになってくるのかなぁ。
422: 匿名さん 
[2016-12-20 14:45:07]
諸経費分程度の値引きでここの購入に至ってしまうのならただのカモ。

最終期とか残りいくつとか言ってこないのであれば、
まだまだあるのでしょうね。
もしかしたら現場ももうあきらめムードで本部から
値引きOKの指示がでるのを待っているのかも。
423: 匿名さん 
[2016-12-20 16:03:10]
でもマンションブロガーさんたちには評価が高いんだよねえここ
現地みずにスペックだけだと良マンションなんだろうね
424: 匿名さん 
[2016-12-26 23:10:48]
スペックはすごくいいと思いますよ。
世田谷区・砧公園・住友不動産・南向き・内廊下と公式サイトのトップにはわかりやすいキーワードが並んでおりますので。
駅が遠いこととあと高速道路の高架ですよね
一番高速道路から遠い部屋だったらある程度は…とは思いますが
その辺りってまだ空きはあったりするのでしょうか。
一番最初に売れそうな感じがします。
425: 匿名さん 
[2016-12-27 00:08:18]
住友不動産という事は別にいい意味だけではありませんよね?
キーワードに出てこない事実だけでも、駅から遠いだけではなく買い物に不便な場所ということや、
間取りが変なものばかりということが挙げられます。
駅から遠い事は生活に不便というだけではなく
部屋を売却の際にびっくりするほど安く買い叩かれる原因の1つになる可能性があります。

安物買いの銭失いにならないよう気をつけたいですね。
426: 匿名さん 
[2016-12-27 00:23:46]
三連中にOK前でチラシ+鼻紙配ってましたね
地元民はあんな場所に出鱈目な価格では買いませから無駄ですよ
427: 匿名さん 
[2016-12-27 09:48:25]
隣のブリリアはもっと高かったし、仕様も悪かったのに完売してるからね。
この程度の値段で高いなら、他を検討するべきでしょう。
プレシスとか安いブランドを探せば?
428: 匿名さん 
[2016-12-27 11:45:31]
詳細お願いします。
429: マンション掲示板さん 
[2016-12-27 11:59:44]
その理屈だとここが売り切れないのはシテイハウスブランドが弱いからということになってしまうんだが
430: 匿名さん 
[2016-12-27 16:08:15]
砧公園間近に住んでいるけど、ここの環境はありえない。
東名の交通量なめちゃいけない
431: 匿名さん 
[2017-01-01 21:03:11]
間取りが洗練されてて良いと思います!
残り少ないので、選ぶなら早めがいいと思いますよ。
432: マンション検討中さん 
[2017-01-01 23:50:17]
ありえないクソ間取りばかり
433: 匿名さん 
[2017-01-02 17:40:44]
>431
その言い方は誉め殺しし過ぎだろ(笑)
434: 匿名さん 
[2017-01-02 21:39:26]
全部南向きで日当たりも眺めも良いマンションは少ないのでは?
しかも、価格も安いとなれば売れるよね。
435: マンション検討中さん 
[2017-01-02 21:56:01]
ここはどうして酷い悪口が多いの?気になる…
436: 通りがかりさん 
[2017-01-03 15:06:04]
いいところがあまないからねぇ…
無理にあげるとすれば内廊下とフォレストパークだが
語るところもそんなにないしね
まぁここは長期売れ残りの臭いがするので野次馬が大半というのがほんとのとこだろうが
437: 匿名さん 
[2017-01-03 23:55:57]
南の永久眺望は希少ですね。
二子玉川でこんな場所は他にあるかな?
438: 匿名さん 
[2017-01-04 00:58:59]
ありませんね。
賢人は分かる物件です。

資産価値の意味、解りますか?
439: 匿名さん 
[2017-01-04 01:02:22]
CoCoのランドスケープどうなってんの?
440: 匿名さん 
[2017-01-05 10:02:04]
フォレストパークというのは誰でも入れてしまうようになっているのでしょうか?
植栽が多くきれいに整備されていていいなと思いますが、ゲートの中に造り、
外から住民以外は入れないようにしてくれるとよかったかな。
その方が安全だったと思います。誰でも入れるとなると変な人も入ってくる可能性があるのが怖いですし、たまり場になったらいやですよね


441: 通りがかりさん 
[2017-01-05 11:09:49]
誰でも入れます公開空き地ですので
443: 匿名さん 
[2017-01-18 23:57:46]
[No.442と本レスを前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
444: 匿名さん 
[2017-01-19 07:29:14]
なにを書いたんですか?
445: 匿名さん 
[2017-01-19 10:36:58]
>443
>444
このマンションの売主にとって都合の悪いことだったのだろうね。
446: 通りがかりさん 
[2017-01-25 23:19:43]
二子玉まで2kmって弱冠遠いが歩けなくも無い距離だし結構良いんじゃない?
447: 匿名さん 
[2017-01-26 13:43:18]
グーグルマップだと徒歩24分。
それに帰りは瀬田の坂を上ることになる。
普通歩こうとは思わない。
前からこの物件を無理矢理擁護している人は
ご苦労様です(笑)

[一部テキストを削除しました。管理担当]
448: 匿名さん 
[2017-01-26 23:42:10]
事実を書くと問答無用で消去。
事実と反するデベロッパー擁護のコメントは放置。
このサイトの意義は何なんですか?
例えばコメント446は前向きな情報交換ではないですよ。
管理者は回答して下さい。
恐らくこのレスも削除するでしょうね。
449: 匿名さん 
[2017-02-01 13:33:38]
マンションマニアさんのスムログをみたのですが、マンションそのものや周辺環境自体は悪くはなさそうなんですよね。
結局駅までの距離と、お値段のバランスと、というところに尽きるのではないでしょうか。
もともと高めの価格をつけてくるデベということもありますし…。
お値下げとかはしていないのですよね?
450: 匿名さん 
[2017-02-01 14:33:42]
>449
>364で既出です。
この物件を扱ったことでマンマニの問題点や課題が分かったということです。
こういう物件を無理に持ち上げてしまうからですね。
451: 匿名さん 
[2017-02-08 08:32:59]
マンションから一番近いスーパーマーケットがグリーンヒルオカモトのようですが、
どのようなお店ですか?
小規模なコンビニ程度のお店かな?と思える外見ですが、個人焦点なのでしょうか。
営業時間は何時から何時まででしょう。公式サイトにもデータはありませんでした。
452: 匿名さん 
[2017-02-23 14:51:15]
グリーンヒルオカモトは全日食チェーンの食品スーパーというか食料品店らしいです。
あまり規模は大きくないけれどだいたいのものは揃っているというところかなぁということです。
一度入ってみて、確認して、自分の家庭で買うもの(って結構決まっていたりしますよね)があるかどうかっていうのは確認しなければならないかなと思いました。
食事は毎日のことなんで、買い物環境は大切。
453: 匿名さん 
[2017-03-13 11:46:14]
一番近いのはグリーンヒルオカモトなのかもしれないけれど、
店の規模的にはOKストアの方が充実した品揃えかな?みたいには思います。うまく使い分けていく感じで良いんじゃないでしょうか。OKストアはお魚はもう少し頑張れ!という時がありますから、お魚が充実しているといいなぁと思ったり。
買い物も不便というほどではないですから、自転車で行ける範囲で一応選択肢が有るという状況と見てよろしいのでは?
454: 匿名さん 
[2017-03-13 18:47:06]
>451
>452
>453

これ、自作自演っぽいね。
間違えてこの物件買っちゃった家の主婦かな。

グリーンヒルオカモトで買い物が済んだら苦労しないし、
この物件からOKストアーに自転車で行くのも大変だから!
455: 匿名さん 
[2017-03-15 16:01:43]
マンションのすぐ近くに買い物出来るお店はないようですね。
駅までも少々距離がありますし、車があった方が便利そうな印象があります。

ただ、駅から距離があり、周辺にお店がそれほど多くない分、
閑静な住宅地のようで、静かに暮らせそうなイメージです。
456: 匿名さん 
[2017-03-15 19:32:45]
東名高速/首都高が目の前にあり、これまた至近にあって交通量が多くて渋滞することでも有名な環八の交差点から曲がってきたクルマがフルスロットルで駆け上がる東名へのランプの真ん前にあるのに「閑静な住宅地」ですか。
そのような感覚をお持ちならどこでも住めそうですね。
457: マンション検討中さん 
[2017-03-15 23:55:57]
環境劣悪とまでは言わないが、さすがに厳しい立地。価格とのバランスが悪すぎるよ。検討できないな…
458: eマンションさん 
[2017-03-16 07:23:14]
この物件はあえてここでなくてはというポイントがないんだよなぁ
どうしても世田谷区って人も別にここより安い物件いくらでもあるしね
最終的にはバルク売りで賃貸になる道しか思い浮かべない
459: 匿名さん 
[2017-03-16 22:06:30]
ここまで歓迎されない物件も珍しいですね。
生まれながらにして不幸。
用賀駅方面には多様でいい物件が沢山ありますよ。
460: 匿名さん 
[2017-03-17 13:47:48]
ゆとりある南面と眺望の良さ、内廊下など北面環境に配慮した構造仕様、大手デベ物件である点等をもってしても、さすがに厳しい。立地面のネガが、駅遠or北面環境のどちらかだけなら、なんとかなったかもしれんが………。
461: 匿名さん 
[2017-03-20 16:56:46]
せめて価格面でお値打ち感出せば違うのだろうけれど、
財閥系デベのプライド…みたいなものはあるのかな。
こういうところって値下げしないし、バルク売りとかってあるんですか?
それする場合、それ相応にすごく下げていかないとならないということじゃないですか。
デベ的にそういうことをするのかなぁと思いました。
買う方だってソレナリに旨味がないと行けないわけでして。
462: 匿名さん 
[2017-03-20 19:37:54]
財閥系といっても住友不動産だよ?!
商社も銀行も一緒にしないでくれと思ってる。
パークスクエア三ツ沢公園の件でもそうだけど
財閥系と言っても程度はそこら辺のデベと程度は全く変わらないよ。
463: 匿名さん 
[2017-03-22 18:35:49]
いい加減誰か買ってやれ!
464: 匿名さん 
[2017-03-22 19:30:59]
むっ、無理っす!
465: 匿名さん 
[2017-03-25 23:17:03]
平成27年2月完成。。。
長い長い戦いです。。。
466: マンション検討中さん 
[2017-03-26 01:11:36]
大丈夫。住友は五年は平気で売る。いつか「あの物件が完売する時が来た」と皆で見守ろう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる