株式会社フージャースコーポレーションの埼玉の新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズ志木はどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 朝霞市
  5. 三原
  6. 1丁目
  7. デュオヒルズ志木はどうでしょうか?
 

広告を掲載

主婦さん [更新日時] 2017-02-01 11:40:58
 削除依頼 投稿する

デュオヒルズ志木の情報や意見交換の場にしましょう!
みなさまからの活発なコメントをお待ちしています。
駅からはちょっと遠いですね、色々な間取りがあって迷いそうです。。。

公式URL:http://www.duo-saitama.net/shiki/
所在地:埼玉県朝霞市三原1丁目280-6(地番)
交通:東武東上線「志木」駅徒歩14分、東武東上線「朝霞台」駅徒歩14分、JR武蔵野線「北朝霞」駅徒歩15分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.54㎡~91.45㎡
売主:株式会社フージャースコーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス

[スレ作成日時]2013-10-17 12:27:22

現在の物件
デュオヒルズ志木
デュオヒルズ志木
 
所在地:埼玉県朝霞市三原1丁目280-6(地番)
交通:東武東上線 朝霞台駅 徒歩14分
総戸数: 82戸

デュオヒルズ志木はどうでしょうか?

283: 匿名さん 
[2014-09-11 07:32:26]
>>278

子育て重視なら戸田公園駅周辺がお勧めです。

駅近くに小学校や中学校があり、レベルも高いと聞いています。

また、戸田市は埼玉県の子育て認定都市に指定されているため、保育施設が多くあったり、医療費負担が少なかったりと子育て世代には嬉しいサービスがたくさんあります。

284: サラリーマンさん 
[2014-09-11 16:57:55]
戸田はなんか嫌だな。
285: 匿名さん 
[2014-09-11 19:00:13]
戸田のデュオヒルズの売れ行きが芳しくないんですかね? 朝霞市の近辺はどこも子供医療費は充実してるし、朝霞はこの辺りでは保育施設も頑張ってるほうじゃないですか?
学力のレベルまでは把握していませんが、悪くはないと思います。
286: 匿名さん 
[2014-09-11 21:04:49]
戸田のデュオは後2戸で第一期分が完売します。
287: 匿名さん 
[2014-09-12 23:54:33]
今はどこも物件が減ってきてるから売り渋ってる感じになってるそう
建築費が上がってもう建物を建てれなくなってきてるらしいです。
うちはしばらく見送りかなぁ・・もう何年先になるかわかりませんが笑
288: 不動産購入勉強中さん 
[2014-09-13 09:34:07]
志木、朝霞、戸田、和光辺りは良い意味でどこも似たような環境だから、マンションの売れ行きも良さそうですね。
289: 匿名さん 
[2014-09-15 07:48:45]
2期全然売り出さないね。
売り渋りも、ここまで来るとイライラします。
290: 匿名さん 
[2014-09-15 15:39:55]
何年か前からこの辺のマンションは見てますがここに限らず売れ行きは相当良いはずです。
値段も若干上げてきそうな気がします。購入者にとっては嫌な環境が続くかもしれませんが、
もう日本自体がインフレ傾向なので不動産が上がるのは健全化もしれませんね。
今までみたいにデフレ下で不動産が下がっていくのは先進国で日本だけでしたから
291: 匿名さん 
[2014-09-16 11:20:30]
モデルルーム行ってきましたが、物件の魅力と値段を比較すると、もう200~300万円ぐらい安ければなぁ‥という印象を受けました(あくまで主観です)。
とくに高い階数の部屋も、(日当たりは問題ないと思いますが)道を挟んでマンションがあるので眺望が特にいいわけではないことを考えると、よりそう感じました。
エコヴィレッジやパークホームズもできるみたいで、この辺(志木・朝霞台)は供給が途切れることはなさそうですし、もう少し待ってみてもいいかなと感じてます。
この周辺も物件によっては売れ残っているものもありましたし、結局、消費者の所得水準が上がっていかない限り、物件の値段はしばらく横ばいじゃないかと思います。
292: 匿名さん 
[2014-09-18 16:34:31]
埼玉では数百万が購入するかどうか、という分岐点になる気がします。
都心に比べて価格の安さが魅力の一つになっていることは間違いありません。
後は、どのタイミングで購入するかは個人によりそうです。
293: 近隣住民 
[2014-09-18 19:43:50]
そうですね。
しかし高いですね。
3階で3500万円+諸経費150万円
それ以上の階は更に200万円+です
家具やエアコン、照明などを揃えたら…

294: 匿名さん 
[2014-09-20 22:54:26]
これから着工の値段は据え置いても広さや設備などどこかで削っていくってテレビで言ってましたっけ
ここが安ければもっといいんですけどねー、中古含めて検討すると妥当なラインなのかなぁ、、
値付けもよく考えてるわと思いました
295: 匿名さん 
[2014-09-21 04:51:13]
自分も割高だと感じます。
朝霞台・志木のエリアで探しており、ライオンズ・アドグランデ・パークフロントそれぞれのモデルルームも行ってきました。
比較すると周辺の商業施設は充実してますが、物件自体の設備は平均的ですし、駅徒歩時間も14分であることを考えると、やはり割高だと思います。
もう少し安ければなぁ。。。
296: 匿名さん 
[2014-09-21 07:30:05]
フージャースの物件は全体的に割高と言われているが、なぜ売れるのだろうか。
297: 匿名さん 
[2014-09-21 19:47:42]
フージャースの物件でも残っているものは残っているので、物件次第かなと思います。
まあ、ほんとにどれだけ売れているかは、結局のところ分かりませんしね。
298: 匿名さん 
[2014-09-30 13:04:44]
この会社同業他社と比較しても株価が下がりまくってますが、、、大丈夫なの??
299: 匿名さん 
[2014-09-30 18:36:40]
数年前にも似たような現象が起きていますが、その時は持ちこたえて盛り返していますね。
300: 匿名さん 
[2014-10-03 13:00:26]
株価的には何かあるの???1800円が今500円だよ?普通なら何かあるんじゃないかと思うレベル。
株式市場は何でも知っているというし。

例えば同業のタカラレーベンとかは500円が今400円、ゴールドクレスト3000円→2000円と、
どこも下がってはいるみたいだけど、それらと比べても1/3以下って何かあるんじゃないの????
301: 匿名さん 
[2014-10-03 14:10:04]
昔、マンションマニアさんが、この不況では数年後生き残れないかも会社リストに、レーベンと一緒に名前を挙げてましたよね。なにかあるんでしょうか
いいと思うんだけどなー
302: 匿名さん 
[2014-10-03 15:29:10]
フージャースだけ異様な下げ方ですね。友人がマンデベ倒産してひどい思いしたみたいなので心配

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる