株式会社大京 本店の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・シーズンズグランアルト越谷レイクタウン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 越谷市
  5. レイクタウン
  6. 8丁目
  7. ザ・シーズンズグランアルト越谷レイクタウン
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2016-11-22 12:46:55
 削除依頼 投稿する

ザ・シーズンズ グランアルト越谷レイクタウンってどうですか。
グランアルト越谷レイクタウンの第2弾みたいですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見や情報を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

ザシーズンズグランアルト越谷レイクタウン
所在地:埼玉県越谷市東町六丁目28-2他(地番)
交通:武蔵野線 「越谷レイクタウン」駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.81平米~95.65平米
売主:大京、住友不動産

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2013-10-17 11:44:53

現在の物件
ザ・シーズンズ グランアルト越谷レイクタウン
ザ・シーズンズ グランアルト越谷レイクタウン
 
所在地:埼玉県越谷市レイクタウン八丁目13番2(地番)
交通:武蔵野線 越谷レイクタウン駅 徒歩4分
総戸数: 435戸

ザ・シーズンズグランアルト越谷レイクタウン

493: 契約済みさん 
[2014-11-21 13:56:11]
最近モデルハウスに行った方はいませんか?
現在ではどれくらい売約済みなんでしょう。。。
494: 匿名さん 
[2014-11-21 16:41:19]
>>493
第3期の契約会は今月末ですので、今のところ第二期までですね。

第二期までに約6割くらい売り出し、そのうち9割以上売約済みみたいでした。

来月だと第3期の契約数がわかりますね。
495: ご近所さん 
[2014-11-21 17:28:09]
ちなみに2年前は南口なにもありませんでした。建物一つもなしです。
496: 申込予定さん 
[2014-11-22 09:42:42]
カスミができるあたりに、あれができるって本当ですか?
497: 契約済みさん 
[2014-11-22 14:47:14]
あれってなんですか?気になるー
498: ご近所さん 
[2014-11-22 17:01:55]
カスミの横のマンションも建設始まりましたね。
499: 匿名さん 
[2014-11-22 17:40:02]
カスミの場所がイマイチわかりません。
どなたか詳しく教えて下さいませ。
500: 匿名さん 
[2014-11-22 18:16:36]
↓ココです。
http://housing.ur-net.go.jp/kakuchi.asp?chiku=192&bango=15
叡明高校の道を挟んだ向かい側。

ここにカスミと大和ハウスのマンションを建ててます。
501: 契約済みさん 
[2014-11-24 18:55:46]
>>494
情報ありがうございました。
今のところは順調みたいですね。
502: ご近所さん 
[2014-11-25 16:49:16]
イオンのテナントは5年契約。
なので、今出ていくテナントが多いのです。とテナントの人が言ってましたよ。

この板ホントに荒れてますね。
噂を聞いて覗いてみましたけど、近隣マンションでこんなに言い争ってた板はなかったですよ…
503: 匿名さん 
[2014-11-25 17:05:50]
近隣住人とのお付き合いが大変ですよ。
キャナル沿いの戸建は億ですからね。
あの一帯は売り出し当初、6000万以下の物件もありません。
反対側の大和ハウスのマンションも、モノによってはそちらのマンションが2軒買える値段ですので、そういう人たちが住んでいるということです。
あのちっちゃい川の広がりをレイクなんて呼んでると笑われますよ。
504: 物件比較中さん 
[2014-11-25 21:22:06]
北側の戸建てってそんなにしたんですか?Dグラの中古もそんなに安くないし、やっぱりイオン側だから高いの?
505: ご近所さん 
[2014-11-25 22:32:50]
506: 物件比較中さん 
[2014-11-25 23:58:08]
>>502
ここそんなに荒れてるかな〜???
たまに変な方いるぐらいで他の板の方がビックリしたけど…
507: 周辺住民さん 
[2014-11-26 00:08:03]
確かに…503とかおかしい レイクタウンのレイクをキャナルとか ご近所付き合い大変とか どんな大富豪がお住まいなのか?? レイクタウンで億ション??
508: 匿名さん 
[2014-11-26 08:29:03]
マンションじゃなくて、戸建の値段だよ。
マンションは億はしてないよ。
それに、あの水路はキャナルと呼ばれてるよ。
509: 匿名さん 
[2014-11-26 08:32:55]
よーく呼んだらちゃんと戸建って書いてあるじゃんww
大和ハウスの戸建は金持ちばっかだよ。弁護士とか医者とかどっかの会社の社長とかね。
越谷は地味に金持ち多いよ。
510: ご近所さん 
[2014-11-27 08:06:50]
大和ハウスの戸建って、建売と注文とがありますよ。
多分、注文はキャナル沿いかな?うちも見に行きましたが大和ハウスの営業さんが9000万って言ってたので間違いないと思いますよ。

【一部テキストを削除いたしました 管理人】
511: 匿名さん 
[2014-11-28 10:10:13]

 公式サイトを見ているとかなり4LDK推しだなぁという感じがします
まだまだ4LDKの物件があるという事なのでしょうか
お値段が3LDKと比べると高そうな…というか高いんですよね??
広さがある分、公式サイトに書いてある通り
フレキシブルに使うことが出来るとは思うけれども。
512: 匿名さん 
[2014-12-08 14:28:59]
公式サイトでは4LDKのメリットについてしきりにアピールされていますね。
シニア2人の入居でも、孫たちが遊びに来てもゆったり団欒できる・・・等と提案しています。
データによると東京圏では4LDKが手に入りにくい傾向にあるそうですが、リセールを考えると売り安さは3LDKに比べてどうなんでしょう?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる