株式会社 末長企画の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「バースシティ溝の口シエル」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 久本
  7. 3丁目
  8. バースシティ溝の口シエル
 

広告を掲載

ママさん [更新日時] 2015-10-16 18:54:58
 削除依頼 投稿する

駅から6分のバースシティ溝の口シエルは利便性がよさそうですね。
モデルルームに行かれる予定の方は、感想をお願いします。

所在地:神奈川県川崎市高津区久本3丁目117番1他
交通:JR南武線「武蔵溝ノ口」駅より徒歩6分、東急田園都市線・東急大井町線始発「溝の口」駅 より徒歩7分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.80㎡~116.10㎡
売主:株式会社末長企画
施工会社:株式会社末長組
管理会社:東洋グリーン建物株式会社

[スレ作成日時]2013-10-17 10:53:35

現在の物件
バースシティ溝の口シエル
バースシティ溝の口シエル
 
所在地:神奈川県川崎市高津区久本3丁目117番1他
交通:南武線 武蔵溝ノ口駅 徒歩6分
総戸数: 55戸

バースシティ溝の口シエル

101: 購入経験者さん 
[2015-03-02 15:31:01]
>>99
物件名は控えますが、恐らく同じ会社の担当の筈です。当時は梶ヶ谷、溝の口、宮前平、鷺沼など兼務してたようです。とにかくクレーム箇所が溢れています。しかし管理会社は無能、末長も全く対外しないので時間とストレスだけが溜まっていきます。因みにその物件も早期完売間違いないと言ってましたが、結局引き渡し後も売れ残り、最後は10%くらい下げて売っていました。絶対に値下げはしないと断言していましたが。その方の名前もよく覚えています
102: 契約済みさん 
[2015-03-02 22:18:24]
私はすでに一年前に契約を終えた者ですが、担当の方は対応良いですよ。たしかに工期が遅れたことには不安不満ありましたが、その後頻繁に状況を連絡くださいますし…担当の方で違うんですかね…。最後の一邸はやく売れると良いです。
103: 匿名さん 
[2015-03-04 11:35:23]
残り1邸ですが、価格が高いですよね。
売れるにはもう少し日がかかる感じでしょうか。
入居が7月ですから、それまでには売れるかなと期待ですが・・・。
104: ご近所さん 
[2015-03-08 19:35:00]
>99 
カーサはまだ築1年半ですよ
105: 購入経験者さん 
[2015-03-11 05:32:40]
>>102
営業担当のライフコーディネーターもかなり誇大広告の営業なんですが、そりより何より末長のアフター対応の杜撰さ、管理会社の杜撰さにあまりにも目に余るものがあります。手抜き工事が後から山ほど出てきており、未だに1年点検も完了していません。末長はアフター全くやりませんよ。住んだら分かります。とんでもないです
106: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-03-11 12:51:00]
>>105
管理会社は管理組合で話あって変えればいいのでは?
107: 入居済み住民さん 
[2015-03-11 12:59:23]
>>101
そうでしたか。私も担当者、上司の名前を覚えてるので、もうその方達には担当してもらいたくないです。
『決められないなら一生賃貸ですね』など、相当失礼なことを言われました。
108: 購入経験者さん 
[2015-03-11 19:00:10]
>>107
今のマンションの他の階の方も言われたようです
111: 匿名 
[2015-03-12 00:54:52]
>>106
当然変えてますがな
114: 契約済みさん 
[2015-03-12 12:31:48]
本物件、内覧会は立会業者さんにお願いした方が良いでしょうか?
115: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-03-12 15:08:12]
>>111
参考にさせていただきたいのでお伺いします。
変更して改善した部分、変らなかった部分など教えてください。
また、管理費はどの位違うのでしょうか?
116: 匿名 
[2015-03-14 01:22:17]
>>115
改善された箇所。
管理内容の充実。これはハード、ソフト両面です。詳しく書くとキリがないですが、例えば共用部のステンレスのサビ防止など、きめ細やかなサービス対応しかり、理事会の運営面では連絡や報告は雲泥の座で、今までは理事会で決めたことを全くやらずに半年経過は当たり前でした。それから季節ごとのマンション内での行事(例えばクリスマス会)のスポンサーや、クリスマスや正月飾りも今までは全く無かったのですが普通に提供してくれるし、とにかくレスポンスの早さが比較になりません。また修繕計画も全て見直しのプランを無償で作成してくれます。ちなみに管理費は毎月10万以上下がりました。つまり年間120万以上です。それを他の予算に当てたり修繕費に当てたりという提案をしてくれます。内容がよくなり金額も下がり、これ以上ありません。
117: 匿名 
[2015-03-14 01:27:20]
>>115
あ、ちなみに追加です。末長は東洋グリーン、これは前の管理会社ですが、ここと商売でバーター取引をしており、なーなーなんですが、東洋を外して余計今まで以上に対応が悪くなりました。ちなみに悪いというのは仕事も全く分からない、理解していないおじさん担当をアフター窓口に据えて全てその方を人身御供にして会社としては全く対応しないというスタンスです。1年点検で50箇所以上、2年点検で更に30箇所以上、今だに完了していません。
119: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-03-14 07:05:23]
>>116
>>117
ありがとうございます。マンション全体で120万/年安くなるのはありがたいですね。
東洋グリーンは安いイメージがあったので、高くなるのかと思ってました。ただ、末長組が仕事をしてくれなくなるならどっちがいいのでしょうか…
120: 匿名 
[2015-03-14 21:39:47]
>>119
いや、そもそも全く仕事をしていません。東洋も仕事を催促していません。
なのでこれから追い込んでいくところです。ともあれ最低な会社であることは間違いないということをお伝えして賢明な判断をして欲しいだけです
121: 匿名 
[2015-03-14 23:05:09]
>>116
改善方法があるのは良いですね、
物件自体はユニークで良いと思うので。
122: 契約済みさん 
[2015-03-15 01:55:44]
>>121
そうですよね、末長さんコンセプトが面白いですよね。
123: 入居予定さん 
[2015-03-15 02:51:36]
116さんのように改善できた例の共有は貴重でありがたいですよね。

管理会社との連携やアフター対応などは、大手に比べると
仕組み化されていないのかもしれません。
124: 入居予定さん 
[2015-03-27 12:55:49]
125: 匿名 
[2015-04-02 23:33:30]
面白い物件をつくり続けているみたいですね

http://www.suenagagumi.co.jp/feature.html
126: 入居済み住民さん 
[2015-04-04 00:27:02]
最近末長系列の新築マンションに引っ越してきたけど、内装に不備が多すぎて、指摘するのも疲れてきました。
作業が雑すぎる。
床は新築なのに傷だらけ。
127: 匿名さん 
[2015-04-04 10:06:57]
そうですね。細かいことを言わせてもらえば、シエルコートの排水溝が住戸側掃き出し窓の下にあるのが気になっています。
シエルコート平面は当然ながら住戸側に傾斜しています。大雨で配水オーバーもしくは詰まった場合(サッシも段差がないタイプということもあって)部屋の中に浸水してしまう恐れがあるのでは?
窓を閉めていれば問題ないのかもしれませんが、ふと開けてしまう場合もあるでしょうし。。
普通のバルコニーは外側に傾斜していて配水溝も外側にあります。たとえオーバーフローしても外側に溢れ出るわけですよね。
128: 入居予定さん 
[2015-04-06 11:31:08]
>>35
そちらのブログ読みました。
かなり高く評価されてますね。

『LDとバルコニーの境目が一部の億ションなどでしか採用されることのないほぼフラットな設計なので、洗練性と高級感までも兼ね備えている妥協を許さない仕様』
なんてあります。

実際部屋も広く見えるようです、いいですね。
129: 匿名さん 
[2015-04-07 15:33:34]
何だかんだで最終期まで来ているんですね。

部屋が広く見えるのは普通に良いかなと思います。
妥協を許さない仕様かどうかは住んでみてからの判断となるのでしょうけれども、
少なくとも広く見えるというのは圧迫感がないという事ですから
悪くないんじゃないですかね
130: 匿名さん 
[2015-04-07 15:50:25]
なんやかんやで末永の物件は売れちゃうね。バースシティセンター南も気付けば北向き住戸一邸を残すのみだし。
131: 契約済みさん 
[2015-04-10 10:07:00]
ここのサイトの第4回座談会「間取り」前編に登場してますね。
http://www.e-mansion.co.jp/information/zadankai/04_01.html
132: 入居予定さん 
[2015-04-12 01:36:17]
近所なので時々見に行きます。だいぶ出来上がってきて、低層階のシエルも見えてきました。楽しみです。ティアラはだいぶ完成に近いところまで、ブレッサはもう完成していました…こちらのほうが早いんですね。
近所なので時々見に行きます。だいぶ出来上...
133: 匿名さん 
[2015-04-14 10:18:16]
132さん、お写真ありがとうございます♪
かなり出来上がってきていますね~。

もう販売の方も最終期の相談会になってきていますので、
完売も時間の問題になってきているのかな?という状況でしょうか。
ただ今あるのが、
プレミアム住戸なんですよね(汗)
良いお部屋だと思いますが、お値段がナカナカに良いんですよね…(^^;
134: 匿名 [女性 30代] 
[2015-04-15 16:33:16]
このマンションの駐車場事情はどうなんでしょうか?
135: 契約済みさん 
[2015-04-15 20:39:08]
>>134
機械式で18台分あります。
身障者向けに平置きが別に1台用意されています。
駐車場代は近隣の駐車場代と同じくらいでしょうか?
契約者向けの抽選会が5月にあるようですが、どのくらいの申し込みがあったのかは聞いていないので、わかりませんが。
136: 匿名 [女性 30代] 
[2015-04-19 13:06:57]
>>135
返信ありがとうございます。
Jタイプを検討しておりまして、1戸1台ってわけではないようですね。
2台所有しているので近隣を探すしか無いですね。

Jタイプの間取りは気に入っているのですが、南側にお隣のお部屋が迫り出して
いるのはどうも引っかかって契約に踏ん切りがつきません。


137: 匿名さん 
[2015-04-21 13:12:04]
>>136
そーですね
Jタイプのメリットって何なんでしょうね
138: 匿名 
[2015-05-08 22:29:51]
近い将来、文教堂本部も建て替える予定があるみたいだし
139: 入居予定さん 
[2015-05-09 12:09:24]
文教堂が建て替わる予定は聞いたことないのですが、近々でそのような話があるのでしょうか。まぁいずれはあり得ない話じゃないですね。建て替わったとしても低層だと有難いです。
末永は新しいマンションを新たに2つ建設予定なんですね。
だいぶ建物たってきたようですね、来月末には入居者説明会があるようなんで、楽しみです。
140: 匿名 
[2015-05-11 21:43:56]
情報源は言えませんが、建て替えますよ
141: 契約済みさん 
[2015-05-12 21:35:17]
>>140
どのくらいの高さになるのでしょうか?
142: 入居予定さん 
[2015-05-13 08:02:55]
>>140
たしかに建て替えがあってもおなしくないですもんね。何階建てぐらいになるかご存知ですか?
143: 匿名さん 
[2015-05-13 09:49:44]
やはり中層以下は囲まれ感ありますかね。。

最上階プレミアムは116平米、8500万。坪単価242万ほどですから悪くないかなーと。間取り図見ると戸境壁は乾式壁か。

竣工後残っていたら値引き狙いかなあ。
7000万くらいなら。。
144: 購入検討中さん 
[2015-05-14 19:22:55]
竣工後の値引きってあるんですかね。
7000万はひとつした14階のノンプレミアムとほぼ値段変わらなくなってしまうなで、厳しいでしょうが。
あれば、かなりお得。
145: 匿名さん 
[2015-05-16 10:21:56]
残りあと1邸。

8,500万円台とは、なかなかな価格帯です。

7月の入居スタートするまでに売れるかどうか…。

でも、この強気な価格帯で販売してきて値引きをするとは思えません。
146: 入居予定さん 
[2015-05-28 22:44:03]
今日現地を見にいってきたら、上層階の外壁が一部見えるようになっていました。思っていたよりも白かったです。
147: 匿名さん 
[2015-06-12 15:37:04]
高額な部屋が最後に残ったのですか。
住む人を選ぶだろうからすぐに売れるようなものでもないのでしょう。
プレミアム仕様というだけあって標準の仕様がかなり贅沢な感じがします。
キッチンの収納の扉が無垢材というのはオプションなのかと思ってましたが
標準仕様だそうでさすがプレミアムという感じです。
値引きせずにじっくり売るのか値引きもありなのか気になるところです。
148: 匿名さん 
[2015-07-14 11:25:09]
久しぶりに公式サイトを覗きましたが相変わらずJのプレミアムが残っているようです。
現在はモデルルームもなくなってしまったようで成約はますます難しいかと思いますが、間取りや仕様だけ見るとゆったりとして本当にいい部屋。宝くじが当たったら住んでみたいです(^.^;
149: 匿名さん 
[2015-07-14 22:52:40]
モデルルームなくなったんですね。
ということは、現地に行って紹介になるのかな?
二つのシエルコートはどんな使い方するのだろうと夢を馳せます(´ー`)y-~~
なんだか首都圏のマンションや戸建ての売値が去年よりかなり上がってるので、売れ残っても値引きはしないのかな?
150: 入居予定さん 
[2015-07-23 22:13:10]
内覧会も終わったし、いよいよ入居ですが、プレミアム部屋まだ残ってるんですね、売れるんだろうか

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる