東京急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセあざみ野ガーデンズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 大場町
  7. ドレッセあざみ野ガーデンズってどうですか?
 

広告を掲載

検討中の奥さま [更新日時] 2015-06-09 09:00:33
 

ドレッセあざみ野ガーデンズってどうですか?
スポーツ施設が近くにあって、楽しい休日を過ごせそう。
三方向開放道路なのが、良さそうですがどうでしょうか。
いろいろな情報をお願いします。

所在地:神奈川県横浜市青葉区大場町701番1、2、5、6、及び8(地番)
交通:東急田園都市線 「あざみ野」駅 徒歩20分 、横浜市営地下鉄ブルーライン 「あざみ野」駅 徒歩20分
間取:3LDK~4LDK
面積:66.63平米~85.83平米
売主:東京急行電鉄
販売代理:東急ライフィア、東急リバブル
物件URL:http://www.d-azamino98.com/
施工会社:株式会社淺沼組東京本店
管理会社:東急ファシリティサービス株式会社

【物件情報の一部を追加しました 2013.11.22 管理担当】

[スレ作成日時]2013-10-10 12:48:06

現在の物件
ドレッセあざみ野ガーデンズ
ドレッセあざみ野ガーデンズ
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区大場町701番1、2、5、6、8(地番)
交通:東急田園都市線 あざみ野駅 徒歩20分
総戸数: 98戸

ドレッセあざみ野ガーデンズってどうですか?

552: 匿名さん 
[2014-11-03 01:02:01]
>550
出ないでしょうね。
東急リバブルかどっかに、キャンセル待ちの申し込みしたらどうですか?
553: 匿名さん 
[2014-11-03 08:22:34]
それだけ満足度の高いマンションだということですよね
確かに駅歩20分だけどバスは朝夕は2分間隔ぐらいで走ってるし、たまぷら、あざみ野双方にアクセスできるから、やっぱいいと思うんですよね
一時のはやりでタワマンにいくより、じっくりと田園都市線の高級住宅街で見つける方がリスクは少ないと思う
554: 匿名 
[2014-11-03 09:35:41]
>552
契約者の立場からすると
万が一キャンセルする場合
手付金を失うより
一旦購入した上売り出した方が
諸手続き費用を払っても
お徳の様な気がします。

真っ新なら購入価格より
高く売れる可能性がありますからね。



555: 匿名 
[2014-11-03 09:51:19]
>550
低層住宅、ゆったりの一戸建て、緑が多い田園都市線は
震災リスクは
かなり少ないと思いますね。

実際震災が無くても、
いざと言う時を想像して安心感を感じます。

556: 匿名さん 
[2014-11-04 12:07:06]
万一の際、資産価値が暴落してしまう可能性が高いエリアの不動産を買う必要はないよね
その意味からすると田園都市線沿線は一番安全かつ将来にわたって人気が維持される安心な場所ですよね
557: 匿名さん 
[2014-11-04 14:16:15]
>>556
誰も釣れないね。

釣り針がデカすぎるんだよ。
558: 匿名さん 
[2014-11-05 00:05:28]
地下鉄延伸もあるから。
559: 匿名さん 
[2014-11-05 06:18:31]
てか、たまプラーザ、あざみ野周辺での新築分譲、ホントなくなっちゃったね
需要に対して供給なさすぎ!
560: 匿名さん 
[2014-11-05 07:33:29]
でも、ここを購入価格より高く中古で売り出そうとしても、流石にダメですよ。
561: 匿名さん 
[2014-11-05 11:17:50]
これだけ人気だと1割高くらいが現状の相場なんでないの
都心部は3割くらい上乗せされて出回ってますよ
562: 匿名さん 
[2014-11-05 15:34:43]
>>559
需要ないでしょ。
563: 匿名さん 
[2014-11-05 21:24:00]
あざみ野セリーズが、結構なお値段で売りに出てますね。
その価格で成約できるとは思いませんが、需要があると踏んでいるのでしょう。
564: 購入検討中さん 
[2014-11-06 08:47:52]
あざみ野たまプラーザは都心に1年遅れくらいで上がりはじめるから、昨今の都心部の高騰を考えると、これから1年が大きく動くタイミング
実際、分譲がないから次の大きなプロジェクトが相場を決めるんだろうね
565: 匿名さん 
[2014-11-18 10:57:18]
そうなんですか??建材不足や人材不足に関しては今も始まっているのですけれど
今度は地価が上がってくるということなのでしょうか。
いつ買えばいいのか正直わからないかも
欲しいと思った時、このマンション!って思った時が結局は一番後悔なく買えることが出来るときなのかなと何となく考えちゃいました。
566: 匿名さん 
[2014-11-19 08:35:24]
私も、あなたの言っている通りと思います。
567: 契約済みさん 
[2014-11-20 00:21:45]
>>565
となりのガーデンソレイユ中古売り出ししてるが、上乗せ500以上って!
568: 匿名さん 
[2015-02-06 16:01:47]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
569: 匿名さん 
[2015-02-25 22:21:23]
駅からやや遠い環境にありますが、近くにバスが通っているのが交通面としては幸いですね。
という事を考えれば間取りもよく綺麗なマンションなので、駅意外に困る事がない良いマンションだと思います。
570: 匿名さん 
[2015-02-25 23:58:23]
>569

とっくに完売しているに、どうかしましたか?
571: 匿名さん 
[2015-03-09 17:08:06]
完売しているマンションの情報もけっこう参考になるのだと思います。
新築の情報と比較したり、今後購入を考えている人の勉強材料にもなるのではないかな。
気になるのは今後中古で出たりする場合の価格ですが、人気のあるマンションだと安くなる可能性は低いのでしょうね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる