伊藤忠都市開発株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCE【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 日野市
  5. 多摩平
  6. 2丁目
  7. クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCE【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-05-07 15:33:19
 

クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCEの住民スレです。
有意義な情報を交換していきたいです。

所在地:東京都日野市多摩平二丁目5番1外3筆(地番)[多摩平の森重点まちづくり計画区域内]
交通:中央本線(JR東日本) 「豊田」駅 徒歩5分
面積:65.62平米~93.80平米
売主:伊藤忠都市開発 、三菱地所レジデンス 、大栄不動産
物件URL:http://www.ct5.jp/
施工会社:三井住友建設株式会社 東京建築支店
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/327040/

[スレ作成日時]2013-10-08 16:19:25

現在の物件
クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCE
クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCE
 
所在地:東京都日野市多摩平二丁目5番1外3筆(地番)[多摩平の森重点まちづくり計画区域内]
交通:中央本線(JR東日本) 豊田駅 徒歩5分
総戸数: 440戸

クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCE【契約者専用】

201: 契約済みさん 
[2014-09-12 01:07:11]
ホスクリーン気になってます!!
202: 入居予定さん 
[2014-09-12 01:56:01]
我が家はフロアコーティングはオプションよりちょっと高いですが、30年保証のところに頼もうかと思います。
水周りコーティング、エコカラットやガラスフィルムなども取り扱っているのでトータルで安くならないかな~。
203: 契約済みさん 
[2014-09-16 12:50:59]
保育園はどうなったんでしょうね。
クリニックを含めて、情報が出てくるのはまだ先ですかね。
204: 入居予定さん 
[2014-09-17 08:36:29]
大分出来上がって、一階部分や外囲部分が外れたりしてるところもありましたね。
イオンも出来上がってきたし楽しみです。

イオンはかなりセットバックしているし、サウスやブライトの日当たりも思ったよりいいんじゃないかな、と思いました。

駐車場からの視線もさほど気にならないでしょうね。
205: 入居予定さん 
[2014-09-17 22:11:45]
メインエントランスから、スタバの看板が見えますね。
206: 入居予定さん 
[2014-09-20 17:05:55]
スタバ好きなので、嬉しいです。

ミスド何かも入るようなので、使い分けられそうで良かったです。
207: 契約済みさん 
[2014-09-20 19:36:42]
私は、イオンモールにスポーツジムが入るのを期待していたので、カーブスはちょっと残念。
と、自分勝手の思いを書きつつ、

このスレ、やっと業者っぽいのがいなくなったような気がします。
ほんとの契約者どうしのやりとりをしたいものです。

で、このスレでもよく話題になるフロアコーティングですが、

コーティング業者に直接聞くと当然ながら、いいことばかり説明されます。
しかしフローリング業者に直接聞くとコーティングは意外に否定的です。
いいかげんなコーティング業者が多いためこのようなことになっているようですが、
そもそも、このクレヴィア多摩平の森のフローリングはコーティングはしたほうがいいのか迷ってます。

コーティングをしないと決めた方、予算オーバーはもちろんあると思いますが、それ以外になにか理由があったら教えてください。
コーティングをしないという決定をなかなか出来なく困っています。


208: 契約済みさん 
[2014-09-21 05:06:32]
確かに、フローリングコーティングは本当にいいのかはわかりません。
実家(一軒家の現在築15年ですが)のフローリングは何もしなかったところ、7年前の時点で窓枠のフローリング部分の日焼けがすごく、表面が色あせ、ザラザラになっています。
現在住んでいる賃貸はもちろん、過去住んだ賃貸もコーティングがしてありました。
それらを目の当たりにしてきたので、綺麗に保つのには必要なのかな。。と感じているところです。
209: 契約済みさん 
[2014-09-21 05:09:16]
208です。
すみません。
コーティングしないと決めた方に質問していたのに、迷っている思いを書いてしまいました。
210: 契約済み 
[2014-09-21 09:05:59]
ガラス」フィルムってどうなんでしょうね。
紫外線カット、断熱効果は魅力に感じますが・・・。
直射日光がどれくらい入るのかわかりませんが、南向きですので
悩んでます。
211: 入居予定さん 
[2014-09-21 17:26:57]
ガラスフィルム、夏の断熱はできますが、
冬も断熱されますから日当たりが良くても部屋が暖まりませんね。
我が家は入居して住み心地を確かめてからにする予定です。
212: 匿名 
[2014-09-26 06:21:40]
レースのカーテンじゃだめですか?
213: 入居予定さん 
[2014-09-26 16:05:43]
フロントは、この季節昼近くまで直接太陽は当たらなさそう。サウスとブライトは、2階まではしっかり朝でも日か当たってました。

夏は暑そうな気もしますが、木がいい感じで日陰作ってくれたりするかもしれないてすね。

中庭にある建物も、建設が進んで来ていますね。
214: 入居予定さん 
[2014-10-02 12:37:27]
ブライト前の下のフェンスが取れましたね!
215: 入居予定さん 
[2014-10-06 21:14:06]
サウスの前の保育園予定のところもフェンスがとれて、外構の工事してましたね。

段々出来上がってきて、楽しみです。
216: 入居予定さん 
[2014-10-08 12:12:40]
中庭の施設もできてきましたね。
中庭の施設もできてきましたね。
217: 入居予定さん 
[2014-10-08 12:18:22]
連投すみません。
サウスの高さとイオンの高さの比較、
道幅イメージがつかめればという画像です。
9階からは眺望が抜けそうですね。

あと、やはりイオン・公共駐車場への入り方は「左折入庫禁止」でした。

連投すみません。サウスの高さとイオンの高...
218: 入居予定さん 
[2014-10-08 12:21:13]
交番もかわいらしくリニューアルしてました。

ちなみに、多摩平図書館側のテナントはGUみたいです。
交番もかわいらしくリニューアルしてました...
219: 入居予定さん 
[2014-10-08 18:23:56]
ということは、やはり必ず駅前通りから回っていくようになるのでしょうか!?

駅前通り、道の整備もしてますよね。
220: 入居予定さん 
[2014-10-08 21:50:51]
そうだと思います。

左折入庫禁止ってちゃんと守られるんでしょうかね。
右折入庫禁止だと、道路真ん中にポール立てれば防げますけど…。
左折で車が並んじゃうと、右折車が駅前通りにあふれかねませんね。

そんなに混むのも最初だけかもしれませんが…。
221: 入居予定さん 
[2014-10-09 13:01:29]
左折入庫禁止ってことは、幼稚園の前に車を増やさないための策ですよね。

クレヴィアの前、交番で左折してイオンに右折で入るか、駅前通りをイオンの横を抜けて交番で右折するかの2択になるんですかね。

そうすると、休日に混まないで他に行くには裏道通るしかないって感じですかね。
222: 入居予定さん 
[2014-10-09 19:17:17]
駐車場と駐輪場の抽選はいつですか?ご存知の方おしえていただけますか
223: 入居予定さん 
[2014-10-09 19:40:10]
そういえば、送られてくる日程表にはかいて無かった気がします。

いつなんでしょ!?私も知りたいです。
224: 入居予定さん 
[2014-10-09 22:06:50]
そっちも気になるけど、植林行きます?今、行くか悩んでます(*´∀`)
225: 入居予定さん 
[2014-10-10 17:01:04]
行こうと思っています。

時間どうするか、考えてるところです…。

記念になるし、少し、工事の進み具合とか見れたりするんでしょうか。
226: 入居予定さん 
[2014-10-12 12:48:34]
フロントレジデンスの前に騒音計が設置されていました。
休日の19時ごろ、車が数台通った時の数値、振動はこんな感じでした。
フロントレジデンスの前に騒音計が設置され...
227: 契約済みさん 
[2014-10-19 18:17:56]
この前バスでマンションの前を通過した時に、見知らぬ乗客の方が、ここいいなぁ〜って言ってました^o^
嬉しかったよ〜(^◇^)あともう少しですね!
228: 入居予定さん 
[2014-10-20 08:31:26]
>>222さん

大抵、金消会後か、同時期に行うことが多いようですよ
ご心配なら担当さん確認してみては?
229: 入居予定さん 
[2014-10-21 10:37:26]
228さん
 お返事ありがとうございました。
 私だけが忘れてしまったのかと思っていましたので。
 
 
230: 入居予定さん 
[2014-10-21 12:48:01]
>>226

これって、まぁまぁうるさいってことですよね?駅前ってこと考えると、こんなもんでしょうか!?
231: 入居予定さん 
[2014-10-23 18:31:15]
音は上層階の方が響いてうるさくなるそうですね。
離れる分、上層階の方が静かなのかと思ってましたが...
少し心配になりますね。

232: 入居予定さん 
[2014-10-24 19:57:10]
そうなんですね。

私もおんなじように思っていました。
233: 入居予定さん 
[2014-10-24 20:50:58]
駅前ってことを考慮するとある程度は仕方がないのかなと
でも、電車や踏切の音じゃないのですぐに慣れて気にならなくなりますよ
(今、府中街道沿いに住んでいます。)
234: 入居予定さん 
[2014-10-24 22:39:07]
皆様に お伺いしたいのですが、照明やカーテンは どうされますか?
Bオプションで 頼まれる方が 多いのでしょうか?
235: 契約済みさん 
[2014-10-25 08:12:32]
234さん

私は、照明はオーデリックのショールームでアドバイザーに相談してネットで買うことにしました。
また、カーテンは川島セルコンのショールームでコーディネターに相談して立川のカーテン屋さんにもアドバイスをもらい、その店で買う事にしました。
内覧会の時に採寸に来てもらう事になっています。

どちらも何度か行きましたが納得いくものが選べてます。
オプションで頼むより驚くほど安くすみますよ。

ちなみにショールームで相談するには予約が必要です。
土、日曜は予約が取りにくいです。
236: 入居予定さん 
[2014-10-25 22:32:44]
235さん。
234です、教えて頂きありがとうございます。

Bオプションは 高いと思いつつも良い考えも浮かばずに 仕方ないかな~と半分諦めていたので
そんな方法もあることを教えていただき目から鱗状態で とても感謝しています。

私も 動いてみます。


237: a入居契約済み 
[2014-10-27 18:59:30]
照明は、
アイリスオオヤマでいいかなと。安いし、自分でつければいいし。

カーテンは、内覧会で測ってニトリとか行けばいいかなとおもってます。

ショールームで相談されてる方とかいらっしゃるんですね。
ちなみに、オプションはたかいのでしないつもりです。
238: 入居予定さん 
[2014-10-28 22:07:31]
植樹イベント抽選でハズレてました。
別に外れてもいいやと思って申し込みましたが、実際外れると行きたかったなと・・・
当たった方がうらやましいです。
でも、その次の週にイオンと合わせて久々に行ってみようと思っています。
239: 入居予定さん 
[2014-10-30 15:17:48]
ちびっこワクワクの豊田車両基地祭りの案内が駅に出てますね。

クレヴィアで豊田にはじめて住まわれる方も、是非どうぞ。

http://www.tetsudo.com/event/11577/
240: 入居予定2さん 
[2014-10-31 21:00:29]
そういえば11月2日(日)9:30~14:00
クレヴィアの隣の日野第二中学校で二中地区青少年育成会主催の
三世代の集い(ちょっとしたお祭り)がありますよ。
校庭と体育館なら誰でも入れるはずですし、当日多少にぎわっていると思いますのでわかるかと。
午前中体育館では二中や五小等々の生徒の小さな発表会があり
校庭には幼児が遊べるちょっとした催し物や、チケット制の模擬店がいくつか出てます。
241: 入居予定さん 
[2014-11-07 00:49:23]
内覧会の通知がきましたね。
まだまだ完成まで期間があると思っていましたが、
もう完成間近とは…。
242: 入居予定さん 
[2014-11-07 09:20:49]
早いですね!
1期契約なのに、こちらはまだ金消契約の日にちも決まってないですよ

来年春には、もう引っ越しなんですね~長かったけど、本当に楽しみです!
243: 入居予定さん 
[2014-11-07 13:13:39]
そうなんですか!
うちにも来たかしら、、ポスト見にいってみよう!
なんだかわくわく、ドキドキしますね!
244: 入居予定さん 
[2014-11-08 06:15:04]
入ることになった保育園は決まったみたいですが、clinicは決まったんですかね?

どういうところが入るか知りたいなぁ…

イオンはもうすぐオープンですね。楽しみです。
245: 入居予定さん 
[2014-11-08 10:38:08]
うちも内覧会案内、きてました
クレヴィア豊田多摩平の森の住民専用ホームページに書いてある順番とは違っててびっくりしました

どんな感じに出来上がってるのか気になります


246: 入居予定さん 
[2014-11-12 22:23:35]
>>245さん

住民専用ホームページってもうできてるのですか?
その手のお知らせを見た覚えがないのですが……
よろしければいつ頃郵便が届いたか教えてください。
247: 入居予定さん 
[2014-11-12 23:08:27]
どのくらい前かといわれると、よく覚えてませんが
たぶん契約して1-2か月くらいしてから郵送されてたような気がします

あまり更新はされてませんが
Bオプションのデジタルカタログやバルコニーや住戸内の写真なども見られるので
たまにのぞいてますよ
248: 入居予定さん 
[2014-11-13 10:17:27]
第一期に契約しましたが、
うちも住民専用HPのことは知らされていません…
249: 入居予定さん 
[2014-11-13 14:45:55]
うちは、お知らせが来ていましたが、なんたかんだ、ほとんど見たことがありません。

内覧会楽しみですね。イオンももう来週にはオープンですし。
250: 入居予定さん 
[2014-11-13 15:55:11]
>>247さん
245です。お返事ありがとうございます!
契約して1~2ヶ月ですか…けっこう早く来てたんですね…
届いた書類を再度確認してみます。
251: 入居予定さん 
[2014-11-13 16:52:11]
みなさん内覧会、建築士などの立ち会いは依頼されますか?

うちはチェックすべきポイントもよくわからない素人ですし、
建築業界は熟練の人手不足、資材不足の昨今ですから
頼んでじっくりと見てもらおうと思っています。

だいたいどれくらいの入居者の方が依頼されるのか、なんとなく気になります。


252: 入居予定さん 
[2014-11-13 17:40:25]
大きな買い物ですから、慎重にしたいですね。

うちは、依頼をしてきてもらうつもりです。
253: 契約済みさん 
[2014-11-13 22:07:15]
うちは、頼まない予定です。
構造などまでは、みれないし、箱の中だけのことなので…。
傷はつくものだし…。と、自分たちで見れるところだけでよいと思ってます。
254: 契約済みさん 
[2014-11-14 20:22:26]
私は、内覧会立会いを頼みます。やはり自分達の目線ではチェックできないところを見てもらうのは安心材料になると思います。
余談になりますが、固定電話を取り付ける方はどのくらいいらっしゃるのでしょうか? 携帯を使用すれば固定電話は必要ないかなと思いつつ、他の人はどうするのか気になります。それにしても手続きとかちゃくちゃくと進んできましたね。だんだんドキドキしてきました。
255: 契約済みさん 
[2014-11-14 21:37:04]
うちも内覧会業者、頼むか悩み中です。
これから家具や家電、オプション関係の工事の手配やらでたくさんお金が飛んでいくので、あまり内覧会に費用を掛けられないというのが心情です。

ネットで見ていると相場としては4,5万ってところだと思うのですが、どこか安くてまぁまぁな感じのところってないですか?
正直、そこまで期待はしていないけど、何をどう見て、良いとか悪いとかを判断していいかがさっぱりわかないので、安くていいので素人よりはかなりマシでしょみたいな感じでもいいかなぁと思ってたりもしてます。
ケチくさくて申し訳ないのですが、知っている方いたら教えてください。お願いします<(_ _)>
256: 入居予定さん 
[2014-11-15 14:47:32]
251です

みなさんありがとうございます。
ご検討されている方も多そうですね。
253さんのおっしゃるように、構造を見られるわけじゃないしな…
と思っていましたが、やはり、
安心感を得られるならそれに越したことはないと…。
資材不足の時代でどのようなコンクリートが使われているかわからないので、
表面計測できる線量計も持参する予定です。
杞憂であればいいのですが。
257: 入居予定2さん 
[2014-11-15 16:17:13]
そういえば引っ越し業者は決まってますか?
アリさんで安くすめばいいですねー。
258: 入居予定さん 
[2014-11-15 17:51:20]
駐車場・駐輪場の希望を出すようお知らせが来ましたね

駐車場・駐輪場って入居時の抽選で決まったら
ずっとその場所になるのでしょうか?
それとも何年かでまた決め直したりするものなのでしょうか?

ご存知の方いらっしゃいませんか?
259: 契約済みさん 
[2014-11-15 18:01:55]
>>258
営業に直接聞いてみたらどうですか?
260: 入居予定さん 
[2014-11-15 19:32:35]
今日、植樹イベント行ってきました!

集合場所のエントランスホールが、思ってたより明るくてよかったです
中はエントランスホールのみ移動可でしたが、中庭の進捗具合見れました
イベント自体はただ木の苗を3本植えるだけなので、すぐ終わってしまいましたが、たのしかったです
261: 入居予定さん 
[2014-11-15 19:40:32]
>>258

確か数年おきに抽選があると聞いた気がします。
262: 入居予定さん 
[2014-11-16 11:24:20]
>>258
駐車場は5年契約、駐輪場は1年契約と入居説明会案内にあったので、ずっとでは無い思いますが。
263: 入居予定さん 
[2014-11-18 10:12:28]
引っ越し業者、実質入居者が決めた後にアリさんから見積もりが出るんですよね?

アリさんを含め数社見積もりをとって安いところに決められないのかな。

264: 入居予定さん 
[2014-11-18 10:13:12]
定期的に抽選しなおしと営業の人から聞きましたよ。
265: イオンさん 
[2014-11-18 10:14:39]
イオンモール多摩平の森が17日からソフトオープンしてますね。
行った方の感想を聞きたいです。
良かった、悪かった等なんでも。

以下個人的な感想です。

店舗 ふつう
(狭いから仕方ないかといったところ。書店は大きくないと。個人的にはGUとか安ブランドじゃなく
 せめてユニクロかファストファッション、gapアウトレットじゃないと)
スーパー等 良い
(思ったより広かったし、フードコートもなかなか。野菜、肉は地元スーパーの方が安くて品質いいかも)
屋上庭園 悪い
(しょぼくてがっかり。子供を遊ばせるとこもないし、建物が低いので景色も楽しめない)

全体
モールとして作りはおしゃれだけど、食、喫茶以外はいまいちな印象でした。
266: 入居予定さん 
[2014-11-18 12:54:42]
行って来ました。

個人的には、豊田で、なおかつ駅前ということを考えると、このくらいが丁度いいかな、と、思います。

GAPは入って欲しかったですが、立川にあるし、建物の高さがあると、クレヴィアにいて視線の問題も出てきてしまうので…。

後は、週末の混み具合を確認していきたいです。ちなみに、昨日今日は車の渋滞は発生してませんでした。
267: 入居予定さん 
[2014-11-18 13:54:21]
ユニクロも近くにありますしね!

まだゆっくりはみれていないのですが、お家近くにあるのであれば程よい感じでいいな…♪と思いました。
私個人的には好きでした。
また八王子の方には大きいイオンモールがてきますしね。

あまり感想になっておらず、すみません。
268: 入居予定さん 
[2014-11-18 13:55:44]
打ち間違えました。

「できますしね。」でした。
269: 入居予定さん 
[2014-11-18 14:25:33]
西友とかと、どんな感じですみわけしていくんでしょうね。

西友は西友で生き残って欲しいです。
270: イオンさん 
[2014-11-18 18:40:29]
ありがとうございます。
言われてみればその通りかもです。
期待が大きすぎたかな?
ショップのセレクトまあまあな気がしてきました。
トップバリューの商品の中にもいいものありそうです。
271: 入居予定さん 
[2014-11-20 16:05:49]
>>270

いやいや、期待はしてしまいますよ。
それにしても、今日は、オープン記念で特売になっていたミカンに凄い列が出来てました。

でも、車の渋滞はほとんど起きてませんでしたね。

オープンの日にこの程度であれば、平日は渋滞は気にしなくてもよさそうですよね。問題は、今度の週末でしょうか?
273: 住民さんA 
[2014-11-22 22:54:12]
>>269
本日イオンモールに行ってきました。大勢な人で非常に盛んでいます。
帰るところ、西友に寄ってきましたが、あまりも客が少なくて、西友は大丈夫ですか、やはり心配です。
274: 入居予定さん 
[2014-11-23 13:31:21]
イオンのプライベートブランド安いですし、西友頑張りどころですね。
つぶれてマンションになったりしたらつまらないなぁ。
スーパーが無理なら、いっそ島忠ホームズみたいになったらどうかなーと思うんですが。
家具と子供の遊び場と的な感じでイオンにないもので。
そういえばイオンには手芸店もないですねー。洋服のお直しだけ。
手芸店があればちょっとした手作りカルチャースクール系もついてきていいなーと思ってたのに。
(南平にはトーカイがありますが、あとは立川のユザワヤか八王子のPANDORA-HOUSEに行かないとですね)
275: 入居予定さん 
[2014-11-23 13:46:58]
ごめんなさい。八王子サザンスカイタワーにあるのもトーカイでした。
276: 入居予定さん 
[2014-11-23 22:03:55]
今日イオンに行ってきました。
期待し過ぎていたのか、とても残念な感じでした。
食材などの買い物はいいですが、それ以外は立川か八王子だなって思いました。
エントランス辺りもイメージCGとはかけ離れていたので、今後早いうちに撤退するのでは?と不安にもなっています。
庭園も狭いし芝生に入れないので子供を遊ばせるのは無理かな?
夜のイルミネーションは綺麗でしたけどね。
277: 匿名さん 
[2014-11-23 23:42:49]
イオンの商圏は3キロ圏内でしたっけ?そのコンセプトからすれば、充分すぎる内容だと思いませんか?
衣料品など有名なアパレルは八王子、立川に行くでしょうし、それでも足りなければ新宿、表参道、六本木、銀座に行けば済む話
そこまで望む方はそもそも豊田を選ばないでしょう
近隣住民は食の充実が1番でしょうからまずまずな気がするのですが?
屋上庭園などはお子さんを遊ばせるというよりは、下で買った弁当、惣菜などを外で日向ぼっこしながら食べるのにいいなと思いました
個人的に一番イヤなのは、撤退した後何でもいいからとニーズに合わないテナントを入れられ、客層がヤンキー中高生や、はたまたオタクだらけになること
落ち着いた品のある街に変わることを期待して、購入したんですから
マイルドヤンキーだらけだとがっかりですけど
278: 契約済みさん 
[2014-11-24 01:59:05]
近隣に住んでいるので多くの人の声を聞きましたが
総じて良い評価だったので、残念という感想は初めて聞きました。
立川や八王子に慣れている人にとっては微妙なんでしょうかね。

私は書店が物足りない事以外は十分だと思いました。
あまり充実しすぎると人が集まり過ぎて、マンション周辺が常に渋滞・・・ってのも嫌ですし。
279: 入居予定さん 
[2014-11-24 07:27:26]
そうですね。
撤退にならない、ギリギリで推移してほしいです。渋滞嫌だし。

個人的には、3階のゲームセンターが残念…。そして、学用品を扱っているお店が少ないので、これはイオンで買い物がすまないのが残念ですね。
280: 契約済み 
[2014-11-24 12:42:49]
未来屋書店は本当に期待はずれでした。
狭いうえに児童書が多く、読みたい本がほとんどなく残念です。
あと、GFのジムとダンス教室も個人的にどうかなと思います。
イオンペットに小動物の売り場がないのも残念です。
281: 内覧前さん 
[2014-11-26 10:06:47]
いろいろな意見が出てますね!
駅前の限られたスペースにギュッと
詰め込んだかんじですよね。
それに自分に必要なショップ、入って欲しいショップには個人差がありますものね。
いろんな意見が出るのも仕方ないですね。

という私自身は、イオンの外観にガッカリしてたので、
中に入った時の感想は、思ったより良いなぁ!と思いました。

それよりも内覧会、もうすぐですね!
楽しみです!
282: 入居予定さん 
[2014-11-26 18:28:32]
あとは、Softbankやdocomoの路面店だったところに何が入るか、楽しみにしてます。

出来れば定食屋がいい…無理かなぁ。イオンには定食屋、出来なかったし。
283: 入居予定さん 
[2014-11-26 19:11:19]
>>279 に同意見
日野は子だくさんなので、親としてはうるさいゲーセンよりイオン本体の学用品系入れてほしい!
イオンのファンタジースキッズガーデンを入れたほうがママがゆっくりできて
3Fのコンセプトにも合ってると思いますが・・・
学用品はどこに買いにいけば??西友?
東急ハンズや京王アートマン的なお店があればいいですね。
豊田に駅ビルできないかなぁ。

部屋からの眺望が想像できないのでドキドキです。
植栽も入り外観は以前よりだいぶステキに見えてきました。駐車場はやっぱりがっかりかなー。
284: 契約済みさん 
[2014-11-26 22:33:59]
駐車場の希望順位「すべて記入」ってよくわかりませんね。
「中」の車であっても「大」とか「中(重量大)」を選ばないといけないのでしょうか??
285: 契約済みさん 
[2014-11-26 22:35:21]
すみません、記入例にありました、全部書くんですね。。。
階数も値段も高いところは嫌だなあ。
286: 契約済みさん 
[2014-11-26 22:46:02]
すべてこのイオンで賄おうとしなくても、7分で立川、4分程度で八王子に行けるのが豊田の強みですね。
日常的な買い物や飲食と、ちょっとした衣料雑貨が買えたり、小さな子供を抱えて電車に乗らないでいいので十分です。
287: 入居予定さん 
[2014-11-27 02:19:15]
みなさん引っ越し日のアンケートはもう出されたんでしょうか?
私は「希望日の重複記入は不可」がよくわかりません…
これって例えば第1希望に3/10の3枠、第2希望に3/10の4枠と記入するのは不可ってことですかね?


288: 入居予定さん 
[2014-11-27 09:11:11]
>>287
アンケートは出しました
希望日重複はわからなかったので電話で確認したら同じ日の別枠は問題ないと言われたので1から4枠で同一日を希望しました
289: 入居予定さん 
[2014-11-27 13:09:32]
これだけの大きな物件なので仕方ありませんが、引っ越し日を選べない?運に任せないといけないのは痛いですね。

学用品、イオンのスーパー内に少しだけありました。まだ地域のことが解りませんが、学用品、イオンと西友にいけば事が足りるんでしょうか。
290: 契約済みさん 
[2014-11-27 13:36:02]
学用品は旭が丘にあるケイヨーデイツーでも揃いますよ。
徒歩だと少し遠いですが自転車で5分の距離です。

ウチはデイツーと百均でなんとかなってます。
291: 入居予定さん 
[2014-11-27 14:06:35]
情報ありがとうございます。
ケイヨーデイツーがあるんですね。
292: 入居予定さん 
[2014-11-27 18:20:06]
皆さん情報ありがとうございます
以前モデルルーム行ったときに、近所にいちかわ文房具店があったのですが、お店やってないんでしょうか?
D2だとちょっと行くのに遠いなあ
293: 契約済みさん 
[2014-11-27 19:51:24]
そういえば文具屋さんもありましたね。
ちゃんと営業していますよ。利用したこともあります。

ちょっと古ぼけて手狭なので入りにくいかもしれませんが、普通のお店です。
294: 入居予定さん 
[2014-11-27 21:10:02]
ありがとうございます!
西友にデーツーに文房具屋があれば、急ぎで買う時は安心出来そうですね

八王子にも立川にもロフトはあるので時間があったらそっち行く感じにします
295: 入居予定さん 
[2014-11-28 20:24:28]
情報ありがたいです。そういえばロフトありましたねー。
じゃ急ぎでとりあえずのものなら豊田でひとまずなんでも揃うし、不便はないですかね?
小さい子を連れてだとなかなか遠出はつらいですしね。

ベビー服を買ったり(西友なら少しはある?)、あとは入園、入学グッズのために
手芸店に行く時は隣の駅まで頑張らないとですね。
あっベビー服ならユニクロとしまむらと西松屋がちょっと駅から離れればありますしね。
今はネットショッピングという手もあるし。
296: 契約済みさん 
[2014-11-28 23:38:28]
子供の学用消耗品程度であれば豊田で不自由してませんね。

ベビー・子供服で295さんが挙げている店以外だと、
アルプス高倉店隣のコルモピアと
三和旭が丘店のパシオスがあります。

イオンモールの中にもサイズ80cm~がある店がいくつかありました。
297: 契約済みさん 
[2014-11-30 23:20:37]
キャンセル住戸、多数出てるんですか?
ここのHPに間取りが沢山掲載されてますけど....
298: 入居予定さん 
[2014-12-01 02:27:22]
キャンセル待ちは受付ているみたいですが、完売の表示のままですよね。

付近に住んでいますが、ヒルトップにキャンセル住戸が出たときは、チラシが入りましたから、もしキャンセル住戸が出ていれば、また案内が来そうです。

でも、イオンがオープンして、ますます立地の良さが目立ちますから、もしキャンセル住戸があったとしても、すぐに売れそうですよね。
299: 入居予定さん 
[2014-12-01 07:36:46]
>>287さん
枠が違えば同日でもいいんですね!
お返事ありがとうございました!
300: 契約済みさん 
[2014-12-02 00:39:59]
植樹イベントのニュースが出ていましたよ!

東京・日野の分譲マンションで契約者による植樹イベント/伊藤忠都市開発ほか
http://www.re-port.net/news.php?ReportNumber=40714

イオンモールオープン時のTOKYO MXのニュースにもちらっと映っていましたね。

大型商業施設のオープン相次ぐ
https://www.youtube.com/watch?v=NOMT2S8y-CQ

イオンモールのオープンは、WBSもご参考まで。

“駅近モール”に見る新戦略
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/ooe/post_79343/
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる