なんでも雑談「小型犬を飼ってる方に質問です」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 小型犬を飼ってる方に質問です
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-08-26 09:47:24
 削除依頼 投稿する

昨日、小学生の娘とホームセンターのペット売り場に行きました。
以前から飼いたいと思っていたのですが1度も飼った事がなく躊躇してました。

外のサークルに1匹のトイプードルがいて店員さんに言われるまま抱っこしたら
とてもかわいい~!娘はそのまま連れて帰りたいと言うので「いろいろ準備があるから今日はだめ」と言い聞かせ・・・


でも、予防接種は産まれて3回必要とか、毎年狂犬病の注射が必要とか、餌は安いとうもろこし等の穀物ドッグフードはNGとか、トイプードルは月に1回トリミングが必要(なんと!カット4千円!!)
いろいろ聞きすぎて、本当に犬飼えるんだろうかと不安になってしまいました。しつけの問題もあるし。


お聞きしたのは、あまり手がかからない丈夫な賢い(やたら吠えまくるのは困るので)小型犬ってどれですか?
(チワワとかパグとかツルンっとした(?)犬と柴犬は除いて)
毎月、餌代等の必要経費や病気になった時の医療費はどのくらいかかるものですか?

[スレ作成日時]2013-10-07 13:11:00

 
注文住宅のオンライン相談

小型犬を飼ってる方に質問です

94: 匿名 
[2014-08-07 10:55:11]
チウウ
95: 匿名 
[2018-06-20 10:46:11]
>90
あっても良さそうなのに・・・
どの保険会社も、実施してないのか
96: 匿名さん 
[2018-06-20 16:48:20]
室内が糞尿くさくなる?
97: 匿名さん 
[2018-06-27 11:50:31]
小型犬にかかわらず、ぶどうは絶対駄目。特に小型犬ならダメージが大きいです。
死に到る可能性もあります。
ご注意ください
98: 匿名さん 
[2018-06-27 12:01:03]
普通はフードだけだから、関係者ありませんよ。
99: スモモ 
[2018-06-27 12:05:07]
私は、ミニチュアダックスを
飼ってるよ!
100: 匿名さん 
[2018-06-27 12:09:31]
知ってる、体臭がキツイ犬ね?
101: ささやき夫人 
[2018-10-24 08:19:37]
チワワですが、オシッコをする癖が、いくら訓練しても
治りません。
家の中の柱とか机の脚、どこでも縦の棒に尿をひっかけます。
いろいろ防御方法を実施していますが、
実際に、最も強力な防御法はないのでしょうか?
102: 匿名さん 
[2018-10-24 08:59:27]
ウチのワンちゃんも可愛い、太ももの塩焼がとても美味しい、
103: 今間伊作 
[2018-10-24 17:30:28]
>>101 ささやき夫人さん
男の子ですか?
去勢しました?去勢するとだいぶ落ち着きますよ。
104: ささやき夫人 
[2018-10-24 18:16:31]
>>103
男の子です・・・
やはり去勢ですか、可哀そうで出来なかったのですが、決断
しないといけませんね。
有難う御座います。
105: 今間伊作 
[2018-10-24 18:21:47]
もしワンちゃんが一頭なら犬は発情期の度に相当のストレスがかかります。
ワンちゃんのためにも去勢した方がいいですよ。
106: 匿名さん 
[2018-10-25 05:04:54]
ダメダメ、去勢すると脂が落ちて、肉がパサパサ、食感がよろしくない。
107: 匿名さん 
[2018-10-25 18:08:03]
まぁ、そういう食肉用に犬を飼う家庭もあるな、
日本人の家庭ではないが、在日系の家庭では普通じゃないのかな、
これは文化の違いだから批判してもしゃがない
108: 匿名さん 
[2018-10-26 05:15:28]
フィリピンの人は良く食べるらしい、
ハワイでもフィリピンの人達が多く済んでるところは、ワンチャンはいない、
109: 匿名さん 
[2018-10-26 20:55:36]
>>108
フィリッピン人も犬食い人種か。

日本人でもタヌキを食っていた、と言われるが
野生のタヌキは臭くて食えないそうだ。
日本人は、犬も猫も食わないな。
110: 匿名さん 
[2018-10-27 06:04:54]
安い焼き肉店へ行ってるのじゃないの? あーた食べてるよ。
111: 匿名さん 
[2018-10-27 08:55:14]
スレ違いでまとめて報告済み
112: スモモ 
[2018-10-27 11:41:58]
私は、ミニチュアダックスを
4匹飼ってるよ~!!
113: 匿名異邦人 
[2018-10-28 07:48:58]
ダックスフンド、マルチーズ、チワワなどは小型犬というだけで
あまり役に立つ犬でゃない,][
114: 匿名さん 
[2018-10-28 08:49:06]
そう、肉質が貧弱で美味しくなさそう
115: 今間伊作 
[2018-10-28 09:09:46]
>>112 スモモさん

面倒見大変そうだね。
つがいとその子供達?
116: 匿名さん 
[2018-10-30 18:52:40]
小型犬は高いよ
最近は、柴犬も人気があって高い。(#^ω^)
117: 匿名さん 
[2018-10-31 10:54:30]
洗っても洗っても臭い犬がいる。室内犬なら臭いの少ない犬種がおすすめ
118: 匿名 
[2018-10-31 14:01:17]
犬は細菌たくさん持ってるからね。キスしない方がいいよ。
119: 匿名さん 
[2018-10-31 17:26:08]
>>117
臭い犬の種類は?
120: 匿名さん 
[2018-10-31 17:47:51]
特に臭い犬種はあるが、臭くない犬は存在しません。
121: 匿名さん 
[2018-10-31 17:49:46]
>>119 匿名さん
ビーグル、パグ、バセットハウンド、ヨークシャーテリア
あとシワの多い犬は臭い
ダックスフンドはアレルギーの子だと独特の強い臭いがするのがいる。
122: 名無しさん 
[2018-10-31 20:04:23]
人気のフレンチブルドック、超臭いよ
123: 匿名さん 
[2018-11-01 05:17:08]
エサがポイント、ミカンなどをそっと混ぜて、ミカンブリ、いんにゃ、みかんポチ、なんちゃって
モモのあたり脂肪がうっすらのると、肉汁もたっぷり、食べ頃
124: 匿名さん 
[2018-11-02 08:13:17]
馬刺し、じゃなくて 犬刺しはないの?
125: 匿名さん 
[2018-11-02 13:07:00]
スレ違い、わざとですか?
126: 匿名 
[2018-11-02 14:24:58]
飼ったきっかけ 友達とふらっとペット店へ。ある子を抱っこして写真撮る 一週間経過して。どうしても忘れられず飼う

トリミングは二か月に一度 6000円ほど 年一度の 狂犬病接種 ワクチン接種 合わせて3万弱位


飼ってない友達は、お金かかるよねと批判的だけど。家庭での癒しになり。飼って良かったと思ってますよ。
127: 匿名 
[2018-11-02 14:26:41]
追伸  トイプー飼ってますが。毛は抜けないし、臭いのはないです。飼いやすいかな。
128: 今間伊作 
[2018-11-02 15:12:19]
>>127 匿名さん
併せて頭もいいらしいから飼いやすいみたいで人気ですよね。
129: eマンションさん 
[2018-11-02 15:50:08]
犬は皆臭いよ。
慣れと愛情で鼻が麻痺するだけ。
130: 匿名 
[2018-11-02 17:34:15]
臭いが少ない犬種>
プードル(トイ・ミニチュア・ミディアム・スタンダード)
ビションフリーゼ
マルチーズ
シュナウザー(ミニチュア、スタンダード、ジャイアント)
パピヨン
ミニチュア・ピンシャー
イタリアングレーハウンド
サモエド
チワワ
ウエスト・ハイランド・ホワイト・テリア
バセンジー
ボーダーコリー
ウィペット
グレートピレニーズ
シベリアンハスキー
ダルメシアンなど
131: 匿名 
[2018-11-02 17:37:45]
どんなにマメにシャンプーしても
獣臭はします。
臭いか、超臭いかの違い。
家族に潔癖症とアレルギーの人がいないこと確認してね。
あとは、身勝手に捨てないこと。
132: 匿名 
[2018-11-02 17:39:29]
臭い犬種ランキング
短頭犬種
短頭犬種とは、パグやブルドッグなど鼻先の短い犬種のことです。
短頭犬種、皮膚にしわがよっている部分があるので、そのしわに細菌が繁殖しやすく臭いがきつくなると言われています。

コーギー
コ―ギーは体形が特徴的で胴長短足なので、おしっこの失敗が多く、排泄のたびに自分の体におしっこをひっかけてしまったり、トイレから外れてしまうといった失敗も多く、それが体臭の原因ともなっているようです。
胴長短足という意味ではダックスフントも同じような傾向にあると言えます

ゴールデンレトリバー

体が大きく何でも量が多いことと、垂れ耳の犬種なので耳が臭いやすくなること、よだれが他の犬種よりも多いことが臭う原因です。
耳については定期的なケアによって改善されます。
よだれや排泄物の量は生理現象でもあるのである程度は仕方がありませんが、マメに掃除をしたりケアをしてあげることで臭いを抑えてあげることはできます。

133: 匿名 
[2018-11-02 17:41:14]
エレベーターで、コーギーと遭遇したらすごい匂った。
シャンフーしても匂いやすい犬種とそうでないのはわかれますね。
生き物ですから、人間も匂いますしね (笑)
134: ママ 
[2018-11-02 17:51:31]
いやいや、人とは全然違う動物園の臭いだよ。
135: 匿名さん 
[2018-11-02 17:52:11]
人間も臭い
特にコーヒー好き
136: 匿名 
[2018-11-02 17:53:31]
直接匂いかげば匂いしますが。部屋臭いとかはなりません。
137: 匿名さん 
[2018-11-02 17:55:26]
キムチ臭は強烈だな
138: うんこ 
[2018-11-02 17:57:25]
くっさーー
139: 匿名 
[2018-11-02 19:50:28]
飼ってると判らないだけ。
犬飼ってる人の家は不衛生で臭いから行かないわ。
140: 匿名さん 
[2018-11-02 19:50:53]
ペットフードを食べさせているだけですけど、でも臭いはありますね、、
普通の人間が食べる物だったら、もっと臭っていると思います。

にぼし、とか、お魚の残り身とかを与えたら、すぐに体臭がひどく
なるでしょうか?
141: 匿名さん 
[2018-11-02 20:05:37]
飼ってないと、どれが臭いとかわからないて゛固定観念だけで意見するんだよね。
142: 匿名さん 
[2018-11-02 20:14:15]
毛が抜ける犬を飼ってる家に行ったら、毛がついて嫌だったわ
143: 匿名さん 
[2018-11-02 20:25:54]
獣臭は慣れるからね。
どんな空気清浄機つけてもだめ。
室内飼いは臭いよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる