東京建物不動産販売株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【万博記念公園】ガレリアヴェール 入居者用 part8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 香取台
  6. 【万博記念公園】ガレリアヴェール 入居者用 part8
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
ガレリアヴェール友の会 [更新日時] 2023-05-19 17:57:39
 削除依頼 投稿する

こちらは入居者専用のスレです。
引き続き有意義な情報交換の場にしましょう。
どの様な話題に対しても感情的に成らず、冷静な話し合いをやさしい心持って対応しましょう。
荒らしや煽りはスルーで。酷いものは黙って削除依頼。
個人攻撃は、厳禁です。
なお、管理組合やリュクスクラブへの要望は、こちらの掲示板ではなくA棟のポスト、または、コンシェルジュさんへ。

関連リンクです

東京建物
http://www.tatemono.com/

東京建物不動産販売
http://sumai.tatemono.com/

東京建物アメニティサポート (管理会社)
http://www.ttas.co.jp/

株式会社アスク (コンシェルジュ)
http://www.asq-fs.co.jp/

カラオケシダックス・大新東 (リュクスバス)
http://www.shidax.co.jp/group/gaiyou.php?cid=3

では、建設的に行きましょう。

[スムログ 関連記事]
ガレリアヴェール ~三井ゆりのおうちTV~ 
https://www.sumu-log.com/archives/1669


[スレ作成日時]2013-10-07 01:25:11

現在の物件
ガレリアヴェール
ガレリアヴェール  [最終期最終次]
ガレリアヴェール
 
所在地:茨城県つくば市島名・福田坪地区B57街区1画地(保留地)
交通:つくばエクスプレス 万博記念公園駅 徒歩2分
総戸数: 410戸

【万博記念公園】ガレリアヴェール 入居者用 part8

161: ビギナーさん 
[2013-12-08 22:46:39]
>>No.157
 ゴミ収集の委託先選定経緯、いかにもありそうな話で、
つい納得してしまいました。
 しかし件の方が反社会的勢力に準ずる方だとすれば、
不動産売買の反社会的勢力排除の特約条項に引っかかって
物件売却は難しいと思うのですが、現実にはこういった条項の
効果は低いと言うことですかね?
http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo16_hh_000061.html

 それにしても、住民によるゴミ不法投棄とゴミ収集の委託先を
恣意的に選定することとは別問題だと思いますので、ゴミ不法投棄は
今後も注意されるべきことかな、とは思います。
162: 住民さんD 
[2013-12-08 23:53:53]
>>161

身分を隠しカタギの人間として売買したとすれば良い。
反社会勢力の人間がいなくなるとしたら、住民としてはいいだろう。

なおさら、普通の部屋なのだから、後に入る人間も困ることはない。
前にいた人間の素性を知らないだけ。
悪い輩がいなくになり、新しい普通の住民が来たらウェルカムでいいと思う。

ゴミの不法投棄は、われわれのマンション住民が他所へ捨てに行った問題、逆に他所の人間がガレリアに捨てに来た問題。
これは、モラルの問題。ここの良識ある行動に期待するしかない。モラルのない人間にモラルなんて言ってもわかる奴ばかりではないから。
164: 住民さんD 
[2013-12-09 09:11:04]
>>163
確かに、数字ロック解除式だったら、清掃事業者にロック番号教えればいいだけ。あとは、ロックが開けることができる。
鍵を預けるリスクもない。住民以外はゴミを捨てられなくなる。
165: 住民さんD 
[2013-12-09 09:15:22]
>>164
こんなやつ。
こんなやつ。
166: A棟住民 
[2013-12-09 12:14:26]
家の鍵と同じ逆マスターキーの方が簡単で安全確実。住民しか開けられない。
オートロック番号だと外部に漏らす奴が出るかも知れない。
167: マンション住民さん 
[2013-12-09 15:49:33]
すでに、不法侵入はあったでしょ。
総会資料を見てみな。
169: マンション住民さん 
[2013-12-09 18:16:42]
>>168
あんた、住民か?
考えてみろよ。マンションの内部に、不正に入れるやからは、ゴミステーションにも入れるでしょうが。
170: 匿名 
[2013-12-09 22:08:07]
でも、わざわざコミ置場に入るか?
ゴミでも盗むのか?
171: ビギナーさん 
[2013-12-09 23:41:04]
>>162
>身分を隠しカタギの人間として売買したとすれば良い。  

 まあ、身分の確約等の告知が契約時の絶対義務でなく
努力義務程度であって、告知しないことで三方とりあえず
丸く収まればよし、と言うことなのかも知れませんが・・。

 買主としては売主を全面的に信用できれば理想ですが、
万一のことを考えて、住戸玄関の錠を付け替える用心も
必要かなとも思いました。No.167で挙げられたような
不法侵入例があるのならなおのことで。

>ゴミの不法投棄は、われわれのマンション住民が他所へ捨てに行った問題、
>逆に他所の人間がガレリアに捨てに来た問題。

 通常のゴミステーションは開放型のため不法投棄場所として
狙われるんでしょうけど、施錠されたゴミステーションでは
他所の人は入れないのでは?合鍵が出回ってたら別ですが。
174: 住民さんD 
[2013-12-10 23:09:37]
>>173
状況判断してくれよ。
合鍵で進入しているのだよ。合鍵で。
だから、消火器泥棒入られている。
議案の前の質疑応答があったろ。
もう、セキュリティが一度破られているのだよ。
総会資料よく見ろ。
175: 住民さんD 
[2013-12-10 23:18:14]
あと、前の住民が鍵交換しても、前の部屋の合鍵を作っていた場合は、共用施設は、入られてしまう。
共用施設部分に誰かいたとしても、住民か、賃貸オーナーか、アカの他人かわからない。
このガレリアヴェールは、すでに区分所有者が、37%もかわっており、中国人や韓国人オーナー様や居住者もおり生活習慣もちがう。
したがって、ゴミステーションなどは、暗証番号式の数字鍵で、定期的に番号をかえないとだめ。
179: ビギナーさん 
[2013-12-12 07:56:45]
 No.175での指摘のように、1/3の住戸で居住者が入れ替わっているのなら、
それなりに合鍵が出回っているおそれがありますね。
 
 通常の鍵交換では、個別住戸の玄関鍵しか換えないので、
共用部への出入りは可能のままであり、ロビーや廊下などには無関係者も
立ち入り可能な、例えればホテルのような状態になっていると言うことですかね。

 個人レベルでは、セキュリティはそのような状況であると言う認識で
当面は対処するのがよいですね。逆マスターキーシステムの全取替は、
居住者の入れ替わりが頻繁であるという状況の前では、コスト的に
見合わないのではないでしょうか?
180: マンション住民さん 
[2013-12-12 12:45:52]
逆マスターキーシステムの場合、戸別キーを交換したら、システムの方で前のキー番号の登録を抹消しないとだめだろう。
その変の管理を管理組合はやってるのか?普通はやってないはずだ。
だから少なくとも、分譲時に売主から渡された鍵本数を買主に渡す、複製してた場合はキーメーカーで把握してるから複製本数も調べてそれを買主に渡すか廃棄する、等をしなければならない。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる