なんでも雑談「間違いなくいえてること。自分の考えが絶対であること。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 間違いなくいえてること。自分の考えが絶対であること。
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-10-01 07:22:30
 削除依頼 投稿する

独善やKYや自分の意見の押し付けは不美徳といわれるが、ただ

「これだけは間違いなくいえてる」と思うことってありませんか。

他人からどう思われようが、これだけはいえてる。といいたくなることはありませんか。

ただし、特定の人に対する誹謗中傷や人権侵害とか公序良俗に反するレスはご遠慮願います。

[スレ作成日時]2013-10-04 11:19:36

 
注文住宅のオンライン相談

間違いなくいえてること。自分の考えが絶対であること。

71: 匿名さん 
[2014-03-02 19:21:37]
謙虚な気持ちを忘れるといろいろ反省することになってしまう。
72: 匿名さん 
[2014-03-02 23:11:56]
世話になったのに感謝の気持ちを忘れると
バチが当たったのかと心配になるのでお礼を言おう。

一生懸命なあまり場所もわきまえず挙動不審な行動するのはいけない。反省する。

自分以外を信じないので、何でも自力でやると完璧にはできるけど疲れる。

何から何まで計算して行動して、予定通りいかない時こそ微笑む。
73: 匿名さん 
[2014-03-03 01:23:25]
こう言う人は間違いなく周りから浮くだろう。
普通は自分の考えを押し殺して適当に周りに合わせている訳で。
一匹狼でも大丈夫なら良いかもしれないが。
74: 匿名さん 
[2014-03-03 07:27:32]
特異な才能があったりします。

でもアスペ系の人はKYと呼ばれ嫌われがち。

気の毒だとは思うけど。
75: 匿名 
[2014-03-03 08:56:10]
東北出身で30代・40代のAB女性は、約束事をすぐに忘れる上に指摘されても自分は悪くないとキレる。
76: 匿名さん 
[2014-03-04 11:44:55]
「自分の考えを押し殺して周りに合わせる」
このようなことを他人に強制や強要・押し付けるようなことは絶対にあってはならない
77: 匿名さん 
[2014-03-05 00:35:54]
「普通は---」 お前の言う普通と相手の思う普通は違うんじゃ!ドアホ!
78: 匿名 
[2014-03-09 23:21:00]
絶対!絶対!言う偏屈者より
普通は~の方がソフトで好かれそうですけどね
79: 匿名さん 
[2014-03-12 23:56:35]
運気の弱い人にかかわっていると自分の運気まで下がる。

かかわるのをやめたら運気は上昇した。

離れて、流れに身を任せたのは正解だった。
80: 匿名さん 
[2014-03-13 00:00:27]
それ、あなたの運が悪いから
81: 匿名さん 
[2014-03-13 00:07:03]
>80
いえ!私は運が強いです。これからはわかりませんがね。また運貯金しないと。

運が悪いのは、あなたです。間違いなく(笑)
82: 匿名さん 
[2014-03-13 00:22:07]
食べ物の好き嫌いが多い人は、我儘でお金や約束事にルーズ。
とにかく厄介者が多い。
83: 匿名さん 
[2014-03-13 00:39:05]
学校でのいじめや教師の体罰、児童虐待や毒親っていうのはどう考えても犯罪となんら変わらない。下手な犯罪者よりも100倍たちが悪い。そんな加害者の連中が逮捕されて処罰されないっていうのはどう考えても納得がいかない。
84: 匿名さん 
[2014-03-13 00:40:13]
あと、ブラック企業の経営者やパワハラ上司についても同様のことがいえる
86: 匿名さん 
[2014-03-19 20:57:37]
青少年に有害なものといえば「学校」「親」そのものではないか。エロ本より100倍たちが悪い(エロ本見せてる奴のほうが100倍ましだ)    学校といえばいじめ・暴力・体罰などがまかりとおっている学校・体罰がまかり通っている部活・寮、親といえば毒親・虐待する親のこと
87: 匿名さん 
[2014-03-19 23:35:43]
金持ちは金を生む能力を持っている。
89: 匿名さん 
[2014-03-20 11:32:22]
おっぱいが大きい女性と話す時は、目線を必ずおっぱいに向ける
90: 匿名さん 
[2014-03-20 14:13:04]
「働くことが辛い」「社会の中で過ごすのが辛い」などいろんな事情でニートをやっている人がいる。そんな人に「働く」ことを強要したりゴリ押ししたりするのは反対
91: 匿名 
[2014-03-22 19:03:52]
国立大学に行くことができない人間のために、私立大学が存在する。
92: 匿名さん 
[2014-03-22 20:18:29]
国立大学、地域差あり過ぎです。
子一人なら、県外に出すこともできるだろうけど。
93: 匿名さん 
[2014-03-23 21:13:21]
私立大学は国立大学の滑り止め。
94: 匿名さん 
[2014-03-24 23:54:08]
人間万事塞翁が馬!!絶対に間違いない!!
95: 匿名さん 
[2014-03-25 00:14:32]
それ自分も思ったけど
案外そうでもないことも多い
96: 匿名さん 
[2014-03-25 00:44:17]
そうですかね。自分は少し時間かかっても、まずそう思う結果になるけど。

まぁ強引な時もあるけどね。

最後はいつも感謝してること多いよ。

災い転じて・・・って感じで♪

そう信じてるからかな。
97: 匿名さん 
[2014-03-25 00:48:42]
憎まれっ子世に憚る
って感じがリアルじゃないですかね

生まれたときから差があるというか、不公平だと
割り切って生きてますがね

98: 匿名 
[2014-03-25 01:09:19]
バカの子だくさん
99: 匿名さん 
[2014-03-25 01:17:40]
しかし人口を増やしているではないか
独身の自分よりは上だと思う

わかいころは自分=絶対だったが
40近くなると気弱になって
自分に自信がなくなった

意固地な年寄りには成田君ない
100: 匿名 
[2014-03-25 01:33:18]
努力しなくとも勉強ができる奴っている。
101: 匿名 
[2014-03-25 07:59:57]
私大卒者としゃべるとバカが伝染る。
102: 匿名さん 
[2014-03-25 10:41:19]
成田君ない??
103: 匿名さん 
[2014-04-09 03:55:47]
はい、私立の学生さんは学校からしたら大切なお客様(金づるになればだが)
105: 匿名 
[2014-04-09 07:37:43]
モテない男はAVの世界が常識だと思っている。
106: 匿名 
[2014-04-09 21:38:31]
女からセックスとオナニ一を取り上げると、死ぬ。
107: 匿名 
[2014-04-09 21:41:29]
私大卒の人間と結婚すると、子どもに障害が出て、その子も私大逝きとなる。
108: 匿名 
[2014-04-10 00:38:52]
間違いなく言えること、107はニートで頭が悪い。
112: 匿名さん 
[2014-04-10 06:30:01]
だから高卒なんです
113: 匿名さん 
[2014-04-10 06:40:02]
国立大学にいく能力のない人間が私立大学に集められる。
114: 匿名 
[2014-04-10 07:32:54]
私立大学にしか行けなかった人間の脳にはなんらかの欠陥がある。
115: 匿名 
[2014-04-10 16:11:37]
国立でも偏差値低い大学あると知らないのか
116: 匿名 
[2014-04-11 05:38:59]
早起きは体に悪い
117: 匿名 
[2014-04-11 12:23:27]
私大受験者はバカ故にたくさんの科目に対応できない。
私大受験者はバカ故に記号選択問題をカンで答えることしかできない。
118: 匿名 
[2014-04-11 23:04:39]
不動産を触ると必ず何かしら災いが起こる。
123: 匿名さん 
[2014-04-15 11:44:23]
因果応報からは逃れられない
124: 匿名さん 
[2014-04-15 12:35:48]
出来るのにやらないのは、出来ないのと同じ
125: 匿名さん 
[2014-04-15 12:46:12]
この掲示板で私立大を貶しているのは、旧帝大に入れなかった地方国立卒の貧乏人。
126: 匿名さん 
[2014-04-15 14:33:56]
賢い人間は国立に行くよ
大丈夫??
127: 匿名さん 
[2014-04-15 15:11:24]
>126
地方国立なんて偏差値50前後のお馬鹿さんでも入れるのがいくらでもある。
行く価値があるのは旧帝。
128: 匿名さん 
[2014-04-15 15:19:14]
私立いく人は同じこと言うね
コンプレックス隠しに必死みたい
129: 匿名さん 
[2014-04-15 16:07:24]
東大卒でも窓際族になれる。現になっている人がいるからね。あと3年で退職だけど
130: 匿名さん 
[2014-04-15 16:37:05]
>128
事実だからね。
131: 匿名 
[2014-04-15 17:26:12]
しつこい。粘着質。ストーカーは病気である
132: ー順子ー 
[2014-04-15 18:55:13]
面識ないのにアンタって呼んでる人種も精神の病気!
あたしは今は健康体!
133: 匿名 
[2014-04-15 22:49:26]
本当にやばいのは

自分が病気だと認識できない=病識なし

という状態らしい
134: 匿名さん 
[2014-04-15 23:58:46]
母親の運が弱いと娘も運がない!

不運の連鎖
135: 匿名 
[2014-04-16 00:07:35]
スレタイどおりの人がいるとすれば
発達障害の可能性があります
健康な人は絶対ということは思わず
融通性をもちあわせていますから
136: 匿名 
[2014-04-16 00:13:36]
週休3日がただの馬鹿ニートである事!
137: 匿名 
[2014-04-16 00:47:07]
急に上品ぶってもボロが出る
138: 匿名さん 
[2014-04-16 00:47:38]
135
確かに・・・
アスペの人は他人の意見を聞かない、聞けない
自分=絶対だもんね
139: 匿名 
[2014-04-16 00:49:06]
意味不明のスレちを延々書き込む人間は脳みそがわいている
140: 匿名 
[2014-04-16 00:51:14]
自演している人は
ダサい
141: 匿名 
[2014-04-16 00:52:43]
>>134
わかるかも
142: 匿名 
[2014-04-16 01:04:04]
誰かを貶めないと生きられないのは一種の病である
己のしたことは己に返ってくるとわかっていて経験済みだがやめられないのは、心の病である
時限爆弾と周囲からは敬遠されている
143: 匿名さん 
[2014-04-16 01:06:18]
アスペって大変だね
144: 匿名 
[2014-04-16 01:24:15]
>>137(笑)
145: 匿名 
[2014-04-16 01:31:07]
医者でもないのにだれにでも病名を付けている奴は
自分がそうだからだろ

あとは何かというと在日だなんだと言うのも
何とかのひとつおぼえみたいだ
146: 匿名 
[2014-04-16 01:34:43]
そう、急に上品な口調とかにしても、メッキは剥がれるし、過去は変わらないし、とうに皆にバレてる
147: 匿名 
[2014-04-16 14:06:06]
なんか言ってることがめちゃくちゃ
これがアスペの特徴か
148: 匿名さん 
[2014-04-16 14:21:14]

■:匿名さん
[2013-10-04 11:19:36][×]
独善やKYや自分の意見の押し付けは不美徳といわれるが、ただ

「これだけは間違いなくいえてる」と思うことってありませんか。

他人からどう思われようが、これだけはいえてる。といいたくなることはありませんか。

ただし、特定の人に対する誹謗中傷や人権侵害とか公序良俗に反するレスはご遠慮願います。

149: 匿名さん 
[2014-04-16 19:56:16]
朝ついてないと思う事がおきると、その日は一日ついてない。

なので、朝ついてない時は大事なことはしないことにした。
150: 匿名 
[2014-04-16 20:01:43]
うちの会社にはろくなやつか応募してこない
151: 匿名さん 
[2014-04-16 20:17:21]
誰でも入れちゃう会社あるよね(笑)
入社試験メチャ簡単。
どこも見てないし。
152: 匿名 
[2014-04-16 21:17:46]
それってブラックじゃん
大丈夫ー??
153: 匿名 
[2014-04-17 16:51:22]
バカだから、私大卒。
154: 匿名 
[2014-04-17 17:51:57]
掲示板には、どんな内容を書き込もうが絶対に自由である。
155: 匿名 
[2014-04-17 18:02:26]
他人の不倖が、私にエネルギーを与えてくれる。
156: 匿名 
[2014-04-17 22:25:02]
不幸の典型↑
157: 匿名さん 
[2014-04-17 22:59:48]
自分より劣ってる人
自分より恵まれてない人
自分よりツイテナイ人
自分を絶対追い抜かない人
自分を唯一褒めてくれる人


には安心して優しくなれるようだ(笑)
158: 匿名 
[2014-04-17 23:12:35]
それはコンプレックスがある人の特徴ですね。
自分に自信があり鷹揚な人は逆の発想をしますよ。
理解しろとは言いませんが。
159: 匿名 
[2014-04-18 00:58:17]
↑自分に自信がないんですね?
161: 匿名さん 
[2014-04-21 19:42:02]
エネルギーを使い果たし弱っている時は、動かないでジッとしとく。

また転機がくるまで待つ。それまで余計な事にかかわらない。
164: 匿名さん 
[2014-04-24 00:25:32]
はいはい、ここのスレにくる人を選ぶ権利があることはとっても大切なことだ(間違いなく言えてることとして)

他者への誹謗中傷・名誉棄損・スレ趣旨逸脱などをする人はご遠慮願いたい
166: 匿名さん 
[2014-04-28 23:12:38]
決して実力がない訳じゃないんだろうけど、最後に肝心なとこで残念な結果になり不幸になる人って

親自身が不運か、学習能力ないか、思考が間違ってる。

それが子に連鎖してるとしか思えない。親子して気付いてないとこがイタイ
167: 匿名 
[2014-04-29 11:53:51]
私立大学にしか行けなかった人間の脳は、壊れている。
168: 匿名さん 
[2014-04-29 12:15:25]
悲しいね。
170: 匿名さん 
[2014-05-02 00:14:01]
同時に手に入るものなんて、元々たいしたもんじゃない。
本当に、どうしても手に入れたいものは、そう簡単にはいかない。
二兎追うものは一兎も得ず、、、

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる