三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ鷺沼グレイスプレミアってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 有馬
  7. 1丁目
  8. パークホームズ鷺沼グレイスプレミアってどう?
 

広告を掲載

検討中の奥さま [更新日時] 2015-01-16 11:29:56
 削除依頼 投稿する

パークホームズ鷺沼グレイスプレミアを検討中です。
みなさまからの活発なご意見、情報をお待ちしております。

所在地:神奈川県川崎市宮前区有馬一丁目5番3(地番)
交通:東急田園都市線 「鷺沼」駅 徒歩6分
間取:2LDK~3LDK
面積:60.78平米~74.12平米
売主:三井不動産レジデンシャル

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/F1102/
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2013-10-03 10:37:34

現在の物件
パークホームズ鷺沼グレイスプレミア
パークホームズ鷺沼グレイスプレミア
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区有馬一丁目5-3(地番)
交通:東急田園都市線 鷺沼駅 徒歩6分
総戸数: 27戸

パークホームズ鷺沼グレイスプレミアってどう?

48: 住まいに詳しい人 
[2013-11-28 12:27:26]
4000万でも高いです。
49: 匿名 
[2013-11-29 22:23:55]
小学校まではちょっと距離がありますね。うちは高学年なのでそれほど心配していませんが、近所に友達を作ったりコミュニティーで見守る体制があると安心だと思います。近くに小児科や耳鼻科、公園などあり生活には便利そうですね。
50: 購入検討中さん 
[2013-12-01 08:19:16]
出た出た!!

4000万?

中古より安い訳ない。
51: 匿名さん 
[2013-12-01 13:18:27]
>50
鷺沼の中古って3000万ぐらいじゃん。
52: 購入検討中さん 
[2013-12-01 15:54:24]
築20年位でしょ。駅6分てある?
53: 匿名さん 
[2013-12-03 10:11:26]
平成26年新春販売開始予定になりましたね。少々変わったのでしょうか。
東向きはスタンダードな間取りですが南向きの方はどの部屋も個性的な感じです。
Aタイプはファミリー向けの広さですがキッチンがリビングに背を向けるタイプなのが
ちょっと残念です。L字型のキッチンの使い勝手はどうでしょうか。
54: 匿名さん 
[2013-12-03 10:49:14]
>52
築20年くらいの鷺沼の中古は、2000万くらいです。
55: 匿名さん 
[2013-12-03 15:55:25]
そんなに安くないでしょ。
何がしたいのでしょうか。
56: 買い換え検討中 
[2013-12-03 15:57:07]
バルコニーに出れるキッチンは明るくていいかもです。
57: 匿名さん 
[2013-12-27 15:29:49]

商店街にたくさん看板がつき始めましたね。
いよいよ年明けから始まるんでしょうか。
58: 匿名さん 
[2013-12-31 20:25:35]
この前、見学に行きました。
東向きはかなりバルコニー側と一戸建てとが近かったです。
2階以上でないと視界が広くならないので気になりました。
南側は2階は前のアパートが目の前です。こちらも上の階が良さそうですが、価格が高めの設定でした。
悩みます。
59: 匿名さん 
[2014-01-03 17:58:16]
いろんな間取りがありますね。キッチンが広いタイプもありますね。リビングと一体感のあるタイプがいいなと思います
家族を感じられるので。廊下に収納がたっぷりあるタイプもいいなと思います。玄関から部屋が見えない作りも工夫されていると思いました。
60: 匿名さん 
[2014-01-08 15:36:14]
間取りは結構工夫されている感じがしましたよね。
大手って単なる田の字ばかりなのかなと思ってたんですが、
個性があって、
選ぶのも楽しいかも。
収納もよく考えられています。
窓のない居室も出来てきてしまいますが
しょうがないのかなと思う部分もあり。
61: 匿名さん 
[2014-01-10 20:21:59]

東向きでもかなり日当たりは良かったですよ。
ワイドスパンだからですかね??
62: 匿名さん 
[2014-01-11 11:22:33]
私は午前に見学したので、東向きは午後はどうなのでしょう?
63: 匿名さん 
[2014-01-12 16:29:55]
東向きのマンションに住んでいたときありますが
午前中は早朝からカーテン開けていると
まぶしいと感じるほど日光が入ってきますね。
遮光カーテンをすれば押さえられますが隙間などあるとそこからはいる
直射日光はかなりあります。
そのため夏の朝は、室温がすぐあがります。
逆に冬は朝から日差しがあるので暖かいというメリットがあります。
午後からは午前と違い直射日光も当たらなくなるので夏は多少暑さも押さえられ
逆に冬は寒くなります。
そのため洗濯などは午前中にするといいかもしれません。
東向きは時間などを上手く活用すると快適に暮らせます。
64: 匿名さん 
[2014-01-14 08:35:38]
見学しました。

すごいお客さんの数でびっくりです。
東向きでもすごく明るく、我が家は予算の都合もあり東向きに
決めます(笑)。

数も少ないのですぐ売れてしまうんでしょうね・・。
65: 匿名さん 
[2014-01-14 11:25:29]
南も高くはないですね。
2列しかありませんが、両方とも角部屋なので解放感があります。

最上階ってどうなんでしょうか?



66: 匿名さん 
[2014-01-14 17:26:27]
かなり狭いギュウギュウの所に建ってる。民家が近くてガッカリ>_<
67: 匿名さん 
[2014-01-14 17:58:49]
駅が近く、住宅街ならあんなものですよ。
上階なら眺めも抜けるのでは?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる