住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 「定年ビンボー」が怖くないですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-01-24 14:35:47
 
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ RSS

家は欲しいが、高すぎる買い物で「定年ビンボー」は御免こうむりたい。
皆さん老後のための預貯金はどれぐらい考えてます?3千万円ぐらい?
現在の年収で言えば世間の平均をずいぶん上回っているつもりです。
それで5千万円まで貸してくれるといいますが、それだけ借りると潤沢な老後資金は貯まりそうもありません。
皆さんは老後の生活のビジョンまで考えて借入額を決めたりしてるものですか?

-平成24年- (総務省統計局)
高齢無職世帯の家計収支
 収入(月)181,028円
 支出(月)228,819円
 不足分   47,791円…預貯金などの金融資産の取崩しなど

世帯主が60歳以上の世帯の貯蓄現在高
 平均2,223万円

[スレ作成日時]2013-10-02 20:39:55

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

「定年ビンボー」が怖くないですか?

201: 匿名さん 
[2013-10-09 11:48:05]
孤独死だって家族に囲まれて死ぬんだって、本人にとって大した違いはない。行き先は同じ。
202: 匿名さん 
[2013-10-09 11:57:14]
悲しい一生なんですね。
203: 匿名 
[2013-10-09 12:03:53]
>定年後に買うにしても、マイホームは落ち着くし、好きな家具に囲まれてホッとする。

家族が御一緒なら良いですね、老夫婦もしくは独居老人ですと、家具に囲まれて孤独死ですね。

老老状態なら、せっかく定年後に購入しても、快適に長くは暮らせないんでしょう。
でも、自己満足できればそれでいいとおもいます。
204: 匿名さん 
[2013-10-09 12:08:11]
どんなに金持ちにもお迎えは来るし、神様は平等に締めくくってくれるから、むしろ金持ちの方が悲しいんじゃないのかな。
205: 匿名さん 
[2013-10-09 12:11:29]
家族も色々だし、人間自立が大事。
206: 匿名さん 
[2013-10-09 12:13:34]
テレビのホームドラマじゃあるまいし、家族当てにするほど昨今の老人はやわじゃないよ。
207: 建て替え中 
[2013-10-09 12:38:45]
年収 税込で450で建て替え中なのに
老後500万とかありえないな
今、手取りで300くらいかな、
これで、今まで家賃払って、子供育てて、生活しているのに
ありえないのですね 
まー今現在、働き盛りビンボーですが
208: 匿名 
[2013-10-09 13:26:19]
老人が持ち金自慢するなら、その金で健康買って、長生き出来るもんならしてみな。
銀さんの娘さん達に一蹴され、爆笑されて蹴り帰されますわ。

立派な老人が、自分が元気で健康と思う自体がボケてますから。

家族あてにしない老人は、潔く孤独死するんですね、自分の人生の結果です。
209: 匿名さん 
[2013-10-09 13:34:05]
家族家族って時代錯誤。家族のお荷物になるよ。情けない人だね。
210: 匿名さん 
[2013-10-09 13:39:55]
>テレビのホームドラマじゃあるまいし、家族当てにするほど昨今の老人はやわじゃないよ。

立派に孤独に生きて孤独に逝きましょう。
211: 匿名さん 
[2013-10-09 13:46:10]
金があれば99%の希望は叶う。パートナや友人や、気持ちの良い人たちと楽しみながら生活するのが一番。家族も気が合えば、仲間に入れてもいいよ。
212: 匿名さん 
[2013-10-09 14:11:20]
最新のH22年データでは世帯平均の人員3人以下ですよ。世帯当り2.59人、後の世代が高齢になるほど、独ぼっちが多く成る。
213: 匿名さん 
[2013-10-09 14:18:47]
未婚も多いんだよ、末は施設が大繁盛だね。
孤独死は日常の事になるのかな。
214: 匿名さん 
[2013-10-09 14:20:04]
一人暮らしって贅沢だよね。全部独り占めだもん。
215: 匿名さん 
[2013-10-09 14:23:04]
孤独死予備軍さん。別スレたてれば?
216: 匿名さん 
[2013-10-09 14:37:49]
年とって金があっても困らない。
金があれば選択肢がふえる。
葬式費用だけ残して、使い切ってしまえばみんなハッピー。
217: 匿名さん 
[2013-10-09 14:39:48]
さんせー! 金持ちシニアはハッピーシニア!
218: 匿名さん 
[2013-10-09 14:43:57]
金があって困ることはないが、
老後資金を貯めるために、中年期がケチケチ生活じゃあツマラナイでしょ。
何事もバランスが大切。
219: 匿名さん 
[2013-10-09 14:46:10]
家買うぐらいで定年ビンボーが心配な奴は、家なんか買うな。
家買っても、ゆとりある老後資金を確保できるだけ稼ぎなさい。
220: 匿名さん 
[2013-10-09 14:58:23]
気にするな、家族も含め爺さんの事など誰も気にしてないよ、自由にしな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる